■□■□ SimCity4 シムシティ4 146番街■□■□
- 1 名前:へーベル君:2012/02/06(月) 21:54:33.87 ID:1hd5T6Gg
 -  ■ Rush Hour/Deluxe公式サイト 
 米国:http://simcity.ea.com/index.php 
 日本:http://www.japan.ea.com/simcity4/ 
  
 ■ Rush HourとDeluxeについて 
 ・Rush HourはSimCity4の拡張パック 
 ・DeluxeはSimCity4とRush Hourが同封されたもの 
  
 前スレ 
 ■□■□ SimCity4 シムシティ4 145番街■□■□ 
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1323789095/ 
  
 ★★★初心者などの質問はこちらで★★★ 
 質問スレ 
 SimCity4 シムシティ4質問専用庁舎 23棟目 
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1316676747/ 
  
 ※ このゲームは作成する都市の人口、規模によって要求されるスペックが大きく変わります。 
 ※ 100万人クラスの大都市を目指す場合、かなりのスペックが要求されます。 
 ※ 低スペックPCでも重い都市をプレイできないことはないですが、どこまでを「快適」とするかは個人の感覚によります。 
 ※ ですから「この環境でプレイできますか?」という質問には答えられません。 
 ※ テンプレ・過去ログを読まない教えて君はお帰りください。または質問スレへGO。 
 ※ 次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう。規制等で立てられなかったら>>960に。 
 ※ 踏み逃げが発生した場合、宣言した上で有志が立てるようにしましょう。立てる直前にもう一度重複確認を。 
 - 2 名前:名無しさんの野望:2012/02/06(月) 21:56:00.81 ID:1hd5T6Gg
 -  すまん・・・ 
 間違えた 
 146番街だった 
 - 3 名前:名無しさんの野望:2012/02/06(月) 21:56:32.69 ID:1hd5T6Gg
 -  ■win版攻略サイト 
 シムシティーフォース (筆頭攻略サイト・アップローダ有) 
  http://homepage2.nifty.com/kamurai/simcity/ 
 HIDE and Seek! (改造Lot情報・アップローダ有) 
  http://hide-inoki.com/ 
 シム広場X(旧名CityX) (地域の改造・テクニックなど) 
  http://xworld.s7.xrea.com/ 
 SimSpace (ミッションデータなど) 
  http://members2.jcom.home.ne.jp/ken-naka/ 
 シムシティ4スレQ&A 
  http://maria.lar.jp/sim4/ 
 シムシティー4 2ちゃんねる過去ログ倉庫 
  http://kisekiwo.com/pg_simcity4/index.html 
  
 ■mac版攻略サイト 
 シムライヴラリー 
  http://www.hummock.jp/ 
 SimCity4@mac 
  http://www.geocities.jp/sc4_m/ 
  
 ■ 都市画像アップローダ 
 Simcity Fun! 
  http://simcity.fun-it.com/ 
 SimCity4・SSうpwiki 
 - 4 名前:名無しさんの野望:2012/02/06(月) 21:57:23.50 ID:1hd5T6Gg
 -  ■ アップデートパッチ 
 ・Rush Hour/Deluxeには、無印SC4用のパッチ1とパッチ2の修正内容が含まれています。 
 ・Rush Hour/Deluxe用パッチ1はパッチ3と呼ばれています。 
 EP1 Update 1 (Rush Hour/Deluxe用パッチ1) 
  http://www.japan.ea.com/simcity4/patch.html 
 SC4Update4BAT.exe ※ダウンロードには登録が必要です。 
  http://simcity.ea.com/coolstuff/bat/index.php 
  
 ■関連スレッド 
 【起動不可】SimCity Societies 3番街【フリーズ】 
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1224355519/ 
 【シムシティ】SimCity3000でマターリ Part23 
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1265127009/l50 
 生命進化シム SPORE 第27の植民星 
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1304181456/l50 
  
 - 5 名前:名無しさんの野望:2012/02/06(月) 21:58:05.80 ID:1hd5T6Gg
 -  ■ 人気・話題のMOD 
 【Network Addon Mod】 通称NAM、使用にはRush Hour/Deluxeが必要です。 
 SC4Devotion(LEX)とSimtropolis(STEX)から入手可能。 最新版はVersion 30 (2011年9月版)です。 
 日本語版で使用する際には左側通行オプションの導入を忘れずに! 
  
 Network Addon Mod V30 (September, 2011) For PC ※インストーラー版 
  http://sc4devotion.com/csxlex/lex_filedesc.php?lotGET=851 
  http://www.simtropolis.com/forum/files/file/26793-network-addon-mod-for-windows/ 
  
 Network Addon Mod V30 (September, 2011) For Mac ※ZIP版 
  http://sc4devotion.com/csxlex/lex_filedesc.php?lotGET=852 
  http://www.simtropolis.com/forum/files/file/21373-network-addon-mod-for-mac/ 
  
 Network Addon Mod 日本語訳 
  http://sc4devotion.com/forums/index.php?topic=3869.0 
  
 ※シムの通勤距離・速度や交通機関の容量%28インストール時に選択%29を変化させる事ができます。 
 ※歩行者専用道路・高架の道路・新しい高速インター等、交通関係が大幅に拡張されます。 
 ※他の交通関連MODには、NAMと同時に使用できるモノと、そうでないモノがあります。 
  NAMとの同時使用については、MODの配布元や説明書で確認してください。 
 ※NAMのパーツを設置する時に、特定の状況でゲームが強制終了する場合があります。 
  例) 設置済のGLR駅に、GLRパズルピースを選択した状態のカーソルが重なる 
  こまめにセーブするなどして、慎重に作業してください。 
 ※日本語版の場合、Left Hand Version Pluginを必ずインストールしましょう。 
  入れ忘れると鉄道系のパーツが機能しなくなります。 
  
 インストールの方法や詳しい解説は以下のサイトで 
 ◆WORLD MOD, BAT, LOT - Wiki NAM最新版ページ (シムトロwiki) 
  http://wiki.livedoor.jp/masahiromirai/d/NAM-Network%20Addon%20Mod%20%28May%2c%202010%29 
 ◆Yuryu7tFj2 氏のGJ日本語マニュアル(接続不可?) 
  http://www.wotax.net/simcity/namj/2.InstallationInstructionsFile.ja.html 
 - 6 名前:名無しさんの野望:2012/02/06(月) 21:58:31.76 ID:1hd5T6Gg
 -  ■ LOTを制作・カスタマイズする 
 Lot Editor Tool 
  http://simcity.ea.com/coolstuff/loteditor/loteditortool_01.php ※登録必要 
  http://kurier.simcityplaza.de/details.php?file=304 ※登録不要 
   ※ページ左側の [ Download Lot Editor (2.8MB) ] 
   下記の2ファイルは、Pluginsフォルダに置いてください。 
   これらがないと表示されない建物があります。 
   ・SimCity 4 Building as Props (bldgprop_vol1.dat) 
   ・Rush Hour Building as Props (bldgprop_vol2.dat) 
  
 ※bldgprop_vol1.dat、bldgprop_vol2.datはこちらからも入手可能。登録不要。 
  http://kurier.simcityplaza.de/details.php?file=305 
  
 Lot Editor (ロットエディター) 利用ガイド 
  http://homepage2.nifty.com/kamurai/simcity/loteditor.htm 
  
 ■ オリジナルの建物をつくる 
 Turbo Squid -- gmax ※使用には登録が必要です。 
  http://www.turbosquid.com/gmax 
   ※ページ右側の [ DOWNLOAD gmax ] 
 Building Architect Tool 
  http://simcity.ea.com/coolstuff/bat/index.php ※登録必要 
  http://kurier.simcityplaza.de/details.php?file=303 ※登録不要 
   ※ページ左側の [ Download The B.A.T. (10.2MB) ] 
   ※BATは単体では動作しません。先にgmaxをインストールしておいてください。 
   下記の2ファイルは、不具合に対応するためのファイルです。 
   ・Texture Problem Fix (ModelNames.ms) ※〜\gmax\gamepacks\BAT\scriptsに置いて使用 
   ※建物に誤ったテクスチャが貼り付いてしまう問題を修正します。 
   ・Plug-In Manager With Unicode Fix (SC4PluginMan.exe) 
   ※BAT付属のPlug-In Managerで問題が起きる場合にこちらを使用します。 
 - 7 名前:名無しさんの野望:2012/02/06(月) 21:59:01.59 ID:1hd5T6Gg
 -  ■ LOT/BAT/MOD配布サイトの紹介 
 ※海外進出する前にまず見とけ 
 「Simtropolis」登録手順や海外のBAT&MODの紹介&解説Wiki 
  http://wiki.livedoor.jp/masahiromirai/ 
  
 Simtropolis (要登録・年齢確認有) 
  http://www.simtropolis.com/ 
 Pegasus Productions (要登録・年齢確認有) 
  http://simpeg.com/ 
 SimCity Central (要登録・年齢確認有) 
  http://www.simcitycentral.net/ 
 SC4Devotion (要登録・フォーラムとDLサイトは別登録) 
  http://sc4devotion.com/ 
 SimCityPlaza - SimCityKurier (旧Simzone・登録不要 ドイツ語) 
  http://kurier.simcityplaza.de/index.php?cmd=latest 
 CapitalSIMCITY - Descargas (登録不要 スペイン語) 
  http://descargas.capitalsim.net/?sitio=csc 
 Sim City Polska: Aktualnos'ci (登録必要 ポーランド語) 
  http://simcitypolska.pl/ 
  
 ※BSCの必要なファイル群がどこで手に入るか一発でわかる一覧 
  http://sc4devotion.com/csxlex/lex_depend00.html 
 - 8 名前:名無しさんの野望:2012/02/06(月) 21:59:26.31 ID:1hd5T6Gg
 -  ■■■マルチコアCPUで強制終了に悩む方へ■■■ 
  
 324 名前:名無しさんの野望 [sage] 投稿日:2007/12/13%28木) 21:58:48 ID:f3BGltrb 
 関係の設定でCPU設定をシングルにしてプロセスプライオリティを一個上げてやると殆ど落ちなくなった 
  
 389 :名無しさんの野望:2007/12/15%28土) 10:23:46 ID:fbW88eKk  [sage] 
 AthlonX2使ってるんだけど、>>324試したらほんと落ちなくなった 
 CPU Dynamic Assign HelperとPriorityShortcutってフリーソフト使って設定自動化できたよ 
  
 CPU Dynamic Assign Helper : http://www.takke.jp/soft/cpudah.html 
 PriorityShortcut : http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se411836.html 
  
 ※1コア動作設定は、起動用ショートカットに 
 -CPUCount:1 
 のコマンドラインオプションを加えるだけでも出来る。 
  
 http://sc4devotion.com/forums/index.php?topic=3683.0 
 http://simcityforum.com/showthread.php?t=848 
 - 9 名前:名無しさんの野望:2012/02/06(月) 21:59:46.79 ID:1hd5T6Gg
 -  ■ 都市作成の参考 
 Simtropolis Forums - City Journals (世界中の市長による都市を公開) 
  http://www.simtropolis.com/cityjournals/ 
 Sim City 4 Devotion Forums ? Mayor’s Diaries Hall of Fame(選りすぐりの都市日記) 
  http://sc4devotion.com/forums/index.php?board=238.0 
 Sim City 4 Devotion Forums ? SC4 Picture Competition Hall of Fame(スクリーンショット大会) 
  http://sc4devotion.com/forums/index.php?topic=841.0 
 シムシティ4のスクリーンショットを貼ってみた (BAT配置の見本、おすすめMOD集あり) 
  http://sc4ss.web.fc2.com/ 
 シムシティ4アートコレクション 
  http://sc4artcollection.web.fc2.com/ 
 国土情報WEBマッピングシステム 
  http://w3land.mlit.go.jp/ 
  http://w3land.mlit.go.jp/cgi-bin/WebGIS2/WF_AirTop.cgi?DT=n&IT=p 
 Googleマップ 
  http://maps.google.com/ 
 SimCity4 地域データ日本補完計画 
  http://simmap.web.fc2.com/ 
 ファーリーの鋳物工場wiki 
  http://www15.atwiki.jp/furry/ 
 - 10 名前:名無しさんの野望:2012/02/06(月) 22:00:47.77 ID:1hd5T6Gg
 -  正しくは147番街です・・・ 
  
 失礼しました 
 - 11 名前:名無しさんの野望:2012/02/07(火) 08:17:57.90 ID:dTwXtoqN
 -  いつの間にか>>5-6の間からこれが抜けてるんだよなぁ 
 ■CAMについて 
 【Colossus Addon Mod】通称CAM、使用にはRush Hour/Deluxeが必要です。 
 SC4 Devotion BSC Exchangeから入手できます。現在の最新版は2007年7月31日版です。 
  
 Colossus Addon Mod (Auto Installer) 
  http://sc4devotion.com/csxlex/lex_filedesc.php?lotGET=1008 
  
 Colossus Addon Mod (for Mac) 
  http://sc4devotion.com/csxlex/lex_filedesc.php?lotGET=1009 
  
 詳しい解説。質問する前に熟読のこと。 
  http://wiki.livedoor.jp/masahiromirai/d/Colossus%20Addon%20Mod%20%28CAM%29 
  
 「『 CAM ( Colossus Addon Mod ) 』 の大きな特徴として、住宅(R$)、各産業(I$、C$) の 
 各成長ステージ数を追加し、大幅に増加させます。」(シムトロwikiより抜粋) 
  
 CAMの完全導入には必須ファイルをひたすら揃える根気と努力が必要です。箱が出ても泣かない。 
 シムトロwikiの必須ファイルリストは常に完璧という訳ではないので、箱が出たらReadmeをしっかり1つずつ当ること。 
 - 12 名前:名無しさんの野望:2012/02/07(火) 08:20:32.79 ID:dTwXtoqN
 -  ■□■□ SimCity4 シムシティ4 146番街■□■□(実質147番街) ←いまここ 
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1328532873/ 
  
 次スレは↓が残っていれば使いましょう 
 ■□■□ SimCity4 シムシティ4 147番街■□■□(実質148番街) 
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1328533405/ 
 - 13 名前:名無しさんの野望:2012/02/07(火) 08:48:31.34 ID:Os3vsDgp
 -  >>1乙です 
 - 14 名前:名無しさんの野望:2012/02/08(水) 09:42:48.79 ID:8D/fnnK4
 -  シムシティ5が出るまでPCを買い換えられない・・・ 
 シムズとかイラネ 
 - 15 名前:名無しさんの野望:2012/02/08(水) 11:19:38.01 ID:v46yWtPE
 -  5だと完全に3Dになっちゃいそうだな 
 4みたいに2D路線でなんとかいけないものか 
 - 16 名前:名無しさんの野望:2012/02/08(水) 12:18:21.84 ID:5ykwNy7p
 -  >>14 
 s(ry 
 - 17 名前:名無しさんの野望:2012/02/08(水) 12:21:07.46 ID:ivOWm0B+
 -  >>15 
 シムズも1→2・3で3Dになったし他の都市開発シミュもだいたい3Dだし3D化は避けられないと思う 
 - 18 名前:名無しさんの野望:2012/02/08(水) 14:05:41.76 ID:XhMAywRX
 -  5なんて出たとしてもそれはもうSimcityじゃなくなってそう 
 - 19 名前:名無しさんの野望:2012/02/08(水) 14:13:34.29 ID:bDsWP420
 -  >>16 
 もう謝ってるみたいになってるぞ 
 - 20 名前:名無しさんの野望:2012/02/08(水) 16:51:36.88 ID:9ehWwn2h
 -  なんでシムズばっかり出すのかね 
 あんなの面白いの? 
 - 21 名前:名無しさんの野望:2012/02/08(水) 16:53:33.48 ID:uFeTkV2u
 -  うん。 
 - 22 名前:名無しさんの野望:2012/02/08(水) 16:55:52.48 ID:8D/fnnK4
 -  北米の超カジュアル層に人気 
 バーチャルおままごとみたいなイメージで遊んでる。 
 しかもファッションや家具を有料DLCにすれば 
 もう打ち出の小槌状態でがっぽがぽ 
  
 対するシムシティはソフトが売れなければそれで終わり。 
 MOD化は無料で進み儲からない。 
 ということでシムズは出るのにシムシティは10年近く新作が出ないという 
 何ともシムシティファンには厳しい状況 
 - 23 名前:名無しさんの野望:2012/02/08(水) 17:21:37.67 ID:vuPpDkrO
 -  シムズは昔オルルド王国やってたからやったらハマりそうな気もするけど買おうとは思わない 
 - 24 名前:名無しさんの野望:2012/02/08(水) 18:21:52.62 ID:cub/1cbF
 -  シムズは世界一売れたPCゲーとしてギネス認定されてるからなぁ 
  
 完全にEAの看板商品になってて 
 年に2〜3個のペースでシムズのエクスパンションが発売されてるみたいだから、もうウハウハでしょ 
 - 25 名前:名無しさんの野望:2012/02/08(水) 18:24:20.49 ID:3bmL1F/P
 -  >>23 
 オルド 
 - 26 名前:名無しさんの野望:2012/02/08(水) 18:44:33.32 ID:3BlHH681
 -  >>22 
 Simsもシムシティ並みにユーザー作成のMOD、LOT、BAT等は 
 作られ有料無料で配布されてきている 
 シムシティも拡張版やデータパックを定期的に出してきていれば 
 普通にみな購入してそこそこの売り上げになったと思うのだがなぁ 
  
 何か入れようとすると、あれこれ関連ファイルをかき集めてくるのが 
 結構面倒で手間じゃない? 
 その手間がなくなるだけでも買う価値あると思う層は多かったはず 
 - 27 名前:名無しさんの野望:2012/02/08(水) 20:25:55.54 ID:9ehWwn2h
 -  単に人のポリゴンと部屋・ある程度の街作るだけで完成だもの 
 シムシティとは開発コストも段違いだろう 
 - 28 名前:名無しさんの野望:2012/02/08(水) 20:33:56.52 ID:krkKHdm0
 -  シムピが幾つか拡張パック出てるしシムシティもRH以降続くと思っていた俺が甘かった 
 結果的にMOD類が発展して10年近く遊べてるし大満足だが 
 - 29 名前:名無しさんの野望:2012/02/08(水) 21:11:24.17 ID:q0Ivz31B
 -  ウィル・ライトも、シムシティはシムズを作るための準備段階のようなものだった的なこと言ってたからな。 
  
 まあ、その後スポアを開発したときに、 
 シムシティとシムズはスポアを作るための準備段階みたいなものだったって言ってたけどw 
 - 30 名前:名無しさんの野望:2012/02/08(水) 21:30:50.02 ID:kTIR/SAA
 -  Sims1(シムピープル)もキャラクターは3Dだよ。オブジェクトは3Dで作った画像を使ってるだけで3Dデータ持ってないけど。 
 Simcity4も超ローポリ化してるだけで3Dデータ入ってるよ。 
 ほぼ一枚板にテクスチャになってるから2Dっぽくはあるけど、プリレンダみたいなものだよー 
 - 31 名前:名無しさんの野望:2012/02/08(水) 21:43:24.31 ID:bDsWP420
 -  まぁ都市運営ごっこより 
 楽しい人生ごっこのが受けるんじゃねえの 
 俺らはなんつーかギークの部類だからよぉ 
 シム数人の人生より何百万のシムを管理支配した方が楽しいんだわ 
 - 32 名前:名無しさんの野望:2012/02/08(水) 21:53:59.84 ID:rVrpgccm
 -  ごめん、普通に両方やってる。 
 - 33 名前:名無しさんの野望:2012/02/08(水) 21:54:49.44 ID:bDsWP420
 -  >>32 
 謝るな 
 勝手に俺らの側に立つんじゃない 
 - 34 名前:名無しさんの野望:2012/02/08(水) 21:57:52.46 ID:rVrpgccm
 -  ごめん、そんな所に立った覚えも無い。 
 - 35 名前:名無しさんの野望:2012/02/08(水) 22:04:14.67 ID:bLttqYaY
 -  だれか都市画像あげれい。 
 みんなの都市みたい 
 - 36 名前:名無しさんの野望:2012/02/08(水) 23:10:57.32 ID:krkKHdm0
 -  札駅もどきとかがっかり観光地とか 
 天使のミクさんは倒壊してないです 
 http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_4564.jpg 
 http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_4565.jpg 
 http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_4566.jpg 
 - 37 名前:名無しさんの野望:2012/02/08(水) 23:14:59.82 ID:e1xLQXD1
 -  キモい 
 - 38 名前:名無しさんの野望:2012/02/08(水) 23:56:11.05 ID:bLttqYaY
 -  >>36 
 すごくいい 
 - 39 名前:名無しさんの野望:2012/02/09(木) 00:12:21.82 ID:8a2cxOwm
 -  通勤にもちょっとしたスリルを 
 http://www.uproda.net/down/uproda441755.jpg 
 - 40 名前:名無しさんの野望:2012/02/09(木) 05:10:35.23 ID:OoxqIc6B
 -  >>34 
 では黙っていろ 
 - 41 名前:名無しさんの野望:2012/02/09(木) 05:49:22.56 ID:Hl90BPGi
 -  これはひどい 
 - 42 名前:名無しさんの野望:2012/02/09(木) 05:51:09.72 ID:Hl90BPGi
 -  >39 そこが渋滞したら気の滅入り方がすごそうだ 
 - 43 名前:名無しさんの野望:2012/02/09(木) 07:42:34.75 ID:VpMrtrkF
 -  >>33 
 「俺ら」? 
 勝手にお前みたいなウンコと一緒くたにしないでくれ 
 - 44 名前:名無しさんの野望:2012/02/09(木) 08:32:45.24 ID:490AjIp2
 -  人間に向かって黙れとかぬかす、喋るウンコか。それはキモいな。 
 - 45 名前:名無しさんの野望:2012/02/09(木) 09:53:33.31 ID:HSFXD2Pp
 -                             _,====ミミミヽ、 
                          ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、 
                        _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  . 
                      彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、 
                  __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) || 
                 -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ 
                   //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/ 
         ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''" 
        (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ 
        ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .| 
          \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
            \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  / 
             \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ 
              \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \ 
                \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______ 
                 \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-, 
                   )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--": 
  
  
 - 46 名前:名無しさんの野望:2012/02/09(木) 09:55:18.35 ID:zBAQI8HP
 -  >>39 
 いじめ!よくない! 
 - 47 名前:名無しさんの野望:2012/02/09(木) 09:56:45.68 ID:PboUeMfo
 -  シムシティ5はオンライン要素が欲しいな 
 市長が作る都市に移り住んで生活するというゲーム 
  
 中流階級なのに農家に派遣されたり通勤時間が 
 3時間かかったり突然住んでるアパートが取り壊しになったりで 
 多数決で市長を弾劾したりする。 
 何事も無く天寿を全うし孫の代まで生き残ればゲーム終了 
 - 48 名前:名無しさんの野望:2012/02/09(木) 10:44:00.59 ID:MhGj1oRu
 -  まあ出ないんですけどね 
 - 49 名前:名無しさんの野望:2012/02/09(木) 10:47:18.34 ID:Ga8o1slR
 -  身も蓋もない(´・ω・`) 
 - 50 名前:名無しさんの野望:2012/02/09(木) 11:15:14.53 ID:wgaMZk51
 -  システム的には完結した感あるけどなあ 
 工業と上下水の治水にもうちょっとあればいいとはおも思うけど 
 - 51 名前:名無しさんの野望:2012/02/09(木) 11:21:04.48 ID:8a2cxOwm
 -  もう作る気ないなら開発ツール全部公開してほしいな 
 システム部までいじることができるようになればオブリ並かそれ以上のことができるのに 
 - 52 名前:名無しさんの野望:2012/02/09(木) 11:34:17.62 ID:Bt+RYqmW
 -  >>36 
 すごいな 
 札幌の感じがすごく出てる 
 - 53 名前:名無しさんの野望:2012/02/09(木) 11:45:03.50 ID:Iyw7uQyx
 -  Roller Coaster Tycoonみたいに複雑に入り組んだ高架鉄道を作れたら 
 もっと面白くなるんじゃないかな 
 - 54 名前:名無しさんの野望:2012/02/09(木) 11:47:54.54 ID:HSFXD2Pp
 -  >>50 
 まだ鉱業とか漁業とか取水による地盤沈下とか洪水の復活とか無いぜ 
 - 55 名前:名無しさんの野望:2012/02/09(木) 12:10:00.98 ID:VIPRRQLT
 -  ダブルデッキの高速は出た時嬉しかったけど結局使ってないや 
 ちょっと扱いにくくてな 
 - 56 名前:名無しさんの野望:2012/02/09(木) 12:16:49.05 ID:iGGTXsOJ
 -  オススメのMADとかMODとかNAN?とか教えてください 
  
 英語ばかりで分からないので… 
 - 57 名前:名無しさんの野望:2012/02/09(木) 12:19:51.75 ID:HSFXD2Pp
 -  SOMYさんの所にいっぱいあるよ 
 - 58 名前:名無しさんの野望:2012/02/09(木) 12:20:47.91 ID:8a2cxOwm
 -  >>56 
 まず英単語覚えるところから始めろ。海外進出はまだ1年早い 
 http://wiki.livedoor.jp/masahiromirai/ 
 上記のサイトで満足してなさい 
 - 59 名前:名無しさんの野望:2012/02/09(木) 12:37:47.21 ID:Hl90BPGi
 -  なんという親心、と思ったらそこで紹介されてるのダウンロードしようとすると海外進出やないのー 
 見るだけなのか! 
  
 >3お勧め 
 - 60 名前:名無しさんの野望:2012/02/09(木) 12:44:31.42 ID:8a2cxOwm
 -  でも個別に解説まで入ってるから大丈夫だと判断した 
 - 61 名前:名無しさんの野望:2012/02/09(木) 12:52:33.01 ID:+YbTr+ax
 -  解読出来ていない古代文字でもあるまいに 
 SC4が動くPCが目の前にあるんだから 
 英語なんてどうと言う事も無いだろう 
 SC4は、ほんの少し英語を受け入れれば、楽しさもずいぶん増えるぞう 
 - 62 名前:名無しさんの野望:2012/02/09(木) 13:02:08.68 ID:PboUeMfo
 -  まだ発展の要素は残されている 
  
 ワンクリックでビルが更地になるのはおかしい 
 地主と協議し解体に長期間かけるべき 
 そして解体中は周辺の道路が渋滞し大気汚染が増える 
 - 63 名前:名無しさんの野望:2012/02/09(木) 13:20:59.98 ID:HSFXD2Pp
 -  >ワンクリックでビルが更地になるのはおかしい  
 誤操作でビル破壊とかよくあるよな 
 - 64 名前:名無しさんの野望:2012/02/09(木) 13:21:40.43 ID:8a2cxOwm
 -  向こうじゃ(特にアメリカ)爆破解体が普通だからワンクリックでビル崩壊は間違いじゃない 
 - 65 名前:名無しさんの野望:2012/02/09(木) 14:40:35.09 ID:IuezUPRJ
 -  上手く爆破出来ずに片方側だけの柱を崩しちゃうとビルがコロコロ転がって隣のビルも倒すらしい 
 - 66 名前:名無しさんの野望:2012/02/09(木) 15:30:49.31 ID:iRC2cJ9q
 -  日本の建物や道路を再現できるパックがほしい。 
 - 67 名前:名無しさんの野望:2012/02/09(木) 15:37:20.08 ID:IuezUPRJ
 -  自分で作ればいいんじゃないか 
 - 68 名前:名無しさんの野望:2012/02/09(木) 15:38:20.97 ID:HSFXD2Pp
 -  個人的に中東風パックがほすい 
 - 69 名前:名無しさんの野望:2012/02/09(木) 20:02:05.05 ID:qq6bsnhZ
 -  モノレールの扱いが難しいな 
 - 70 名前:名無しさんの野望:2012/02/09(木) 20:10:20.74 ID:J2oqeoA1
 -  何故モノレールには広角カーブが用意されていないのか? 
 - 71 名前:名無しさんの野望:2012/02/09(木) 20:12:41.40 ID:HSFXD2Pp
 -  モノレールは高架の高速と交差できないのが地味に辛い 
 - 72 名前:名無しさんの野望:2012/02/09(木) 20:22:55.43 ID:PboUeMfo
 -  中東風パックか・・・ 
  
 基本建物は石と泥作りで人口が増えてくると 
 定期的に米軍が爆撃していく治安最悪都市。 
 日本に要請して自衛隊を駐留させると石油と引き換えに 
 治安回復+地価上昇。 
 - 73 名前:名無しさんの野望:2012/02/09(木) 22:13:39.69 ID:wgaMZk51
 -  モノレールは1コア起動にしてNAMに頼るほかないなあバニラだと使い勝手が悪すぎる 
 モノレール引いて商業く吹っ飛ばすのはためらいないんだが 
 なぜだか住宅区を取り壊すのはなかなか勇気がいる 
 - 74 名前:名無しさんの野望:2012/02/09(木) 22:26:26.17 ID:WgEsBeAX
 -  商工会?知らねえよバーカドドドーン 
 市長的に見るとこんな感じか 
 - 75 名前:名無しさんの野望:2012/02/10(金) 01:38:21.77 ID:3KHz9MoR
 -  丸っきり圧政者だな 
 - 76 名前:名無しさんの野望:2012/02/10(金) 02:07:54.57 ID:qHqlbE3M
 -  よく鉄道の利便性向上のために線路だけ引いて区画は離すなんて話題あるけどよ 
 このとき商業施設とか別に労働者0でも稼動してしまうんだがこれはバグなのか? 
 - 77 名前:名無しさんの野望:2012/02/10(金) 02:24:34.90 ID:3KHz9MoR
 -  それでデフォルト 
 - 78 名前:名無しさんの野望:2012/02/10(金) 07:12:59.24 ID:ppCDhRK5
 -  モノレールはデフォで30mにすべきだと思う。 
  
 3000SEみたいに建物パック出たら面白いんだけどねー 
  
 - 79 名前:名無しさんの野望:2012/02/10(金) 07:15:48.81 ID:ygdb1rQr
 -  でも30メートルって8階とか10階とかのレベルだぞ 
 モノレールってそんな高いトコ走ってないと思う 
 - 80 名前:名無しさんの野望:2012/02/10(金) 08:59:20.95 ID:M2FECwmI
 -  モノレール下でもレベル1くらいの建物は建てられるとおもうのに 
 高架下なら倉庫か駐輪場くらいだが 
 - 81 名前:名無しさんの野望:2012/02/10(金) 10:05:24.81 ID:YAFO+xcK
 -  鉄道をA列車なみとまではいかなくてもせめて路線の概念さえもってくれれば広域鉄道網がつくりやすいんだがなぁ 
 - 82 名前:名無しさんの野望:2012/02/10(金) 10:32:09.29 ID:Y/qSsB7r
 -  普通は高くても20mくらいみたいね 
 千葉都市モノレールとかは30mだけど懸垂式だし 
 - 83 名前:名無しさんの野望:2012/02/10(金) 10:50:41.42 ID:M2FECwmI
 -  >>81 
 路線は設定できたらできたで見落としとか多そうだしなぁ 
 市民が市長の想定している所とは別の職場で働くとかよくあるし 
 - 84 名前:名無しさんの野望:2012/02/10(金) 10:57:15.20 ID:r1V80Q6q
 -  列車のグラフィックに後尾車両を加えてくれるだけでテンション上がるのだけどな。 
 貨物列車にあって旅客車両に最後尾車両がなんでないんだよw 
 - 85 名前:名無しさんの野望:2012/02/10(金) 11:23:10.44 ID:TZJVTiFg
 -  大通りを引いたら地区設定するときに大通り向きが優先されるの直せない? 
 - 86 名前:名無しさんの野望:2012/02/10(金) 11:23:56.81 ID:M2FECwmI
 -  大通りはミッションモードで勝手にミッション終了になったり車が変な方向に曲がったりする 
 - 87 名前:名無しさんの野望:2012/02/10(金) 12:05:46.93 ID:mJ2gV1SO
 -  シムの通勤経路が最短距離で計算されるせいで 
 考えて道路設置しないと街路に車3000とかよくわからない状況になる 
  
 大通り優先とかのシステムが欲しかった 
 - 88 名前:名無しさんの野望:2012/02/10(金) 12:07:31.12 ID:F8fLV9Y2
 -  起動オプションの -UserDir:[path] って便利だな 
 これで各国風BATや都市マップのフォルダ別使い分けが捗る 
 - 89 名前:名無しさんの野望:2012/02/10(金) 16:10:52.59 ID:qHqlbE3M
 -  >>80 
 日本だとアリだが 
 欧州のモノレールなどでは建築法などの関係で作れない 
 それよりさらに基準が厳しいアメリカでは無理 
 シムシティのモノレールはデザインからして多分ラスベガスあたりのものだろうが 
  
 当然レールの下には何もない 
 - 90 名前:名無しさんの野望:2012/02/10(金) 16:48:54.24 ID:zJxCnWc7
 -  >>84 
 機関車+客車の概念なんで、しょうがない。 
 - 91 名前:名無しさんの野望:2012/02/10(金) 18:36:32.23 ID:xjue4IKH
 -  モノレールって道路とセットで1マスくらでええやろ(ええやろ) 
 - 92 名前:名無しさんの野望:2012/02/10(金) 20:02:41.57 ID:M2FECwmI
 -  今日も博士に新鮮な脳みそを配達する作業始まるお 
  
 でもミッションモードだと強制終了がおおいお 
 - 93 名前:名無しさんの野望:2012/02/10(金) 20:13:00.25 ID:X4UMrAuJ
 -  >>87 
 シムの通勤経路って最短計算なのか、時間で計算してるのかと思ってたが 
 渋滞街路でも、結局そっちの方が早いからみんな集まるんじゃないの 
 - 94 名前:名無しさんの野望:2012/02/10(金) 20:38:13.22 ID:UaM4Ys09
 -  >>93 
 公式では時間で計算してるってことになってるけど 
 感覚的には最短距離な気がする 
 まあNAM入れればいい話なんですけど 
 - 95 名前:名無しさんの野望:2012/02/10(金) 23:28:47.90 ID:M2FECwmI
 -  でもルート見るとあきらかに遠回りして高速つかってたりするよね 
 - 96 名前:名無しさんの野望:2012/02/11(土) 14:17:44.52 ID:JQCvxiXd
 -  自動車モードで隣の町に入ったらそのまま隣の町でプレイできるようにして一人ラリーとかやりたい 
 - 97 名前:名無しさんの野望:2012/02/11(土) 23:42:13.71 ID:dLICiiAd
 -  >>96 
 隣の町に移動しようとする読み込み中に落ちそうw 
 - 98 名前:名無しさんの野望:2012/02/11(土) 23:47:06.00 ID:Hs/HCoN8
 -  警察から逃げるミッションで隣町と連携が取れてたら面白そう 
 隣町に逃げ込んでも今度はその町で追いかけ回されるとか 
 - 99 名前:名無しさんの野望:2012/02/11(土) 23:49:18.19 ID:6pQjRFKN
 -  広域指名手配か。 
  
 隣町では許されてる場合も有って進入するまでどちらか判らないというのでも、緊張感が有っていいかもね。 
 - 100 名前:名無しさんの野望:2012/02/11(土) 23:51:36.99 ID:8B4v2QT1
 -  隣町に逃げ込んだら管轄が違うということで引き返していく警察たち 
 - 101 名前:名無しさんの野望:2012/02/12(日) 00:17:56.44 ID:Wcp9/hO/
 -  島マップだと延々と追いかけまわされるよ 
 フェリー乗り場に侵入すると失敗扱いだし 
 まあ逆に追いかける側だと相手が自然消滅するか突然現れるタンクローリーに殺されない限り勝てる 
 - 102 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/12(日) 08:25:04.37 ID:iItTL/4K
 -  タンクローリーは工事現場の近く通らなければ大丈夫だろう 
 - 103 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/12(日) 08:41:54.68 ID:iItTL/4K
 -  質問専用庁舎に24号棟を増築しておきました 
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1329003071/ 
 - 104 名前:名無しさんの野望:2012/02/12(日) 13:01:52.94 ID:pigfd4j9
 -  シムトロってダウンロード制限できたのね 
 久しぶりにやるからいろいろDLしたかったのに出鼻くじかれ 
 - 105 名前:名無しさんの野望:2012/02/12(日) 15:04:13.43 ID:PsIkX0kC
 -  みんな街づくりに必死なのかな 
 - 106 名前:名無しさんの野望:2012/02/12(日) 15:52:53.43 ID:ZObwDKWL
 -  フォースの復活を祈るのに忙しいんだ 
 おまえも手伝え 
 - 107 名前:名無しさんの野望:2012/02/12(日) 16:11:22.89 ID:w8fLZTNI
 -  シム達には新しい礼拝堂が必要 
 - 108 名前:名無しさんの野望:2012/02/12(日) 18:21:49.21 ID:8c1S6WWp
 -  ▼シム達には礼拝堂よりも文化会館が必要 
 - 109 名前:名無しさんの野望:2012/02/12(日) 18:22:02.71 ID:Gt2lknxu
 -  >>104 
 ブロックされて垢3つくらい作ったよ俺も 
 - 110 名前:名無しさんの野望:2012/02/12(日) 18:24:44.52 ID:5t8tXwRx
 -  検索も正直で一覧も見やすくて何百ページもずっと見られた初期のシムトロのほうが使いやすかった 
 本当にここのサイトはアップデートごとに面倒になっていく 
 - 111 名前:名無しさんの野望:2012/02/12(日) 18:53:45.14 ID:uljKf4ne
 -  ジャンルでフィルターかけられなくなったのが痛いな 
 名前がわからなくてもジャンルさえわかっていればなんとか探せたのに、今は名前がわからないと探しにくい 
 - 112 名前:名無しさんの野望:2012/02/12(日) 19:04:30.15 ID:5t8tXwRx
 -  相対参照もろくにできずre-linkも機能しないためアップデートごとに古いファイルにアクセスできなくなる 
 BSCの大移動のときは特に大変だった 
 - 113 名前:名無しさんの野望:2012/02/12(日) 19:14:09.60 ID:iItTL/4K
 -  SC4の整理部屋みたいな感じになってくれたら神なんだけどね 
 - 114 名前:名無しさんの野望:2012/02/12(日) 20:02:25.95 ID:jdQqrXbz
 -  けど更新されないじゃん 
 ていうか編集していいの? 
 - 115 名前:名無しさんの野望:2012/02/12(日) 20:17:37.74 ID:iItTL/4K
 -  ムリ 
 管理人のみ編集できますってなってる 
  
 要はああいう感じでシンプルに表示されたら良いのになあって 
 - 116 名前:名無しさんの野望:2012/02/12(日) 20:50:59.76 ID:+6asD0/9
 -  日本だとあまり意識する機会ないけど、海外のレンタル鯖は月とか日で定められた転送量越えると 
 追加料金が発生するのがメジャーな状態っぽいから、ある程度規模が大きくなると 
 いっぺんに画像をたくさん表示したりするようなことは避けないと立ち行かなくなっちゃうみたいね。 
 - 117 名前:名無しさんの野望:2012/02/12(日) 20:58:35.34 ID:ln07pKoH
 -  日本だと転送量限度超えると負荷の高いファイルから503になるのがメジャーだな 
 - 118 名前:名無しさんの野望:2012/02/13(月) 00:04:30.56 ID:G7mcmA7V
 -  ニコニコ sm1315761 のURL先から、巨大地域マップ「日本」を落とせなくなったのね。再配布たのむ! 
 - 119 名前:名無しさんの野望:2012/02/13(月) 00:12:49.15 ID:2u1fJNRF
 -  そういえば日本マップの作者電波だったな 
 色々とトラブル起こして最後は自爆していたし 
 - 120 名前:名無しさんの野望:2012/02/13(月) 00:58:59.73 ID:wh4D9dSZ
 -  最近の若者は元気ないから原発くらい元気がある方がいいよね 
 - 121 名前:名無しさんの野望:2012/02/13(月) 02:02:10.22 ID:Z3xNcIhR
 -  雨降りが使えないんだけど、なぜだろう? 
 Shift+Ctrl+Altで神モードに入ればいいんだよな? 
 - 122 名前:名無しさんの野望:2012/02/13(月) 02:20:53.56 ID:7dlInmrN
 -  たまにアドバイザーのところに英語のメッセージが出る。 
 市長の名前変えますか?的な内容だと思うんだけど 
 これの原因ってわかりますか? 
 - 123 名前:名無しさんの野望:2012/02/13(月) 03:39:30.87 ID:FcYtuCQn
 -  海外製のBATでも入れたんだろ 
 - 124 名前:名無しさんの野望:2012/02/13(月) 16:21:44.89 ID:DuXO8A2U
 -  碁盤都市ってきっちりした区画のつもりで建ててても必ずどこかでズレるね 
 - 125 名前:名無しさんの野望:2012/02/13(月) 23:17:13.17 ID:vm2VZT86
 -  【緊急】市長、押し貸し詐欺にご注意ください  
 毎年2月中旬になると  
 チョコレートなどの物品を渡し、一ヶ月後に3倍などの法外な利息を請求する  
 いわゆる「押し貸し」による被害が多発します。  
 今年度もこのような詐欺が横行することが予想されますので、  
 くれぐれもご注意ください。  
  
 また、万が一これらの詐欺にあってしまったら、  
 消費者生活センターや警視庁に相談しましょう。  
  
 【消費生活センター】全国の消費生活センター  
 - 126 名前:名無しさんの野望:2012/02/14(火) 00:10:07.77 ID:KxL2VyTa
 -  はやいことフォースのBBS復活せーへんかな 
 - 127 名前:名無しさんの野望:2012/02/14(火) 13:02:08.62 ID:6ZVEG9KF
 -  フォースで鯖が移転したって聞いて、他のXREA鯖もアップグレード来るのかとwktkしてたんだが 
 一向に来る様子がない、っていうかエディットBBSのあったs80もよく見たらまだ移転してない 
 ・・・単にs80のHDDが全部吹っ飛んだだけやん、こりゃ復旧は絶望的だな 
 せめて鯖移転が1ヶ月早ければ・・・ 
 - 128 名前:名無しさんの野望:2012/02/14(火) 13:37:24.71 ID:DXuXpjze
 -  >127 フォース掲示板にはまだ、s80のドメインの設定が飛んでるっぽいって書き込みがあるだけじゃない? 
 s80が移転ともHDDが飛んだとも書いてないように見える。 
 - 129 名前:名無しさんの野望:2012/02/14(火) 18:19:21.98 ID:GF63oNFD
 -  高密度住宅 
 http://data.tumblr.com/tumblr_lhqfln2eZ21qzwjw1o1_500.jpg 
 - 130 名前:名無しさんの野望:2012/02/14(火) 18:23:43.27 ID:FA26gZ7+
 -  裕福な住宅 1x1 $$$ 6/6 
 - 131 名前:名無しさんの野望:2012/02/14(火) 19:30:30.33 ID:TRh5gLjE
 -  狭い家やのぅ 
 - 132 名前:名無しさんの野望:2012/02/14(火) 22:05:08.23 ID:5T2rSN2s
 -  フォースの件はシム4ファン的には文化遺産を失った様な気持ちだな。 
 - 133 名前:名無しさんの野望:2012/02/14(火) 22:28:44.40 ID:g3xlo/Ik
 -  久しぶりにやろうと思ってインスコし直しBATも入れなおした所で満足しちゃった俺 
 - 134 名前:名無しさんの野望:2012/02/14(火) 22:37:34.21 ID:JfzWTAHv
 -  あるあるw 
 てんこ盛りにしても軽いんだしいいじゃない。同じ事をoblivion辺りでやるとそれはもう… 
 - 135 名前:名無しさんの野望:2012/02/14(火) 23:21:33.36 ID:CyWRreOe
 -  インフォシークの無料ホームページ事件の再来ぐらいショック 
 - 136 名前:名無しさんの野望:2012/02/15(水) 05:47:01.41 ID:M0G5iB/I
 -  これからはHIDE and Seek!の時代なんだよ 
 - 137 名前:名無しさんの野望:2012/02/15(水) 09:45:39.98 ID:yM0LnZfa
 -  あっちは人少なくないか? 
 いい作品は多いんだけどみんなフォースの方に行ってたからかな 
 - 138 名前:名無しさんの野望:2012/02/15(水) 09:52:43.68 ID:ezhiQjnZ
 -  フォースの自作のBATが消えてるのは悲しい… 
 - 139 名前:名無しさんの野望:2012/02/15(水) 09:59:40.69 ID:vupfSZuR
 -  もしかして凄い消防署か 
 - 140 名前:名無しさんの野望:2012/02/15(水) 10:01:07.38 ID:gcI0/09z
 -  無料運営の限界を見た→アフィバンザイ 
 - 141 名前:名無しさんの野望:2012/02/15(水) 10:21:38.54 ID:6NefOl2o
 -  サイト運営に必要ならアフィやってもかまわないんだけどな 
 コピペブログとは違うんだし 
 - 142 名前:名無しさんの野望:2012/02/15(水) 16:20:00.18 ID:YzTpUqzJ
 -  発売日に買ってさっきようやく100万人達成したぜ 
  
 最近までデュアルコアの罠を知らなかったせいだけどな 
 - 143 名前:名無しさんの野望:2012/02/15(水) 16:55:16.43 ID:eL/XEnXF
 -  つい最近NAMの入れ方知ったぜ 
 交通渋滞の解消と引き換えに鉄道利用率が酷いことにw 
 - 144 名前:名無しさんの野望:2012/02/16(木) 01:59:58.30 ID:4A3x0xQi
 -  俺なんてバス停の利用率が1300%だぞ 
 笑えねえよ 
 - 145 名前:名無しさんの野望:2012/02/16(木) 02:49:36.83 ID:X3VsaHOJ
 -  >>144 
 200%とかなら寿司詰めでギリギリと思うけど 
 1000%とかになるとどんな世界だよw 
  
 外国で電車に人が乗りまくって凄いのあったけど 
 そんな次元の話じゃないだろうな・・。 
 電車の最後尾に人がしがみ付いて引きずられてる状態? 
 - 146 名前:名無しさんの野望:2012/02/16(木) 03:07:15.87 ID:lJbC1plY
 -  「バスの利用率」じゃなくて「バス停の利用率」だからな・・・ 
 - 147 名前:名無しさんの野望:2012/02/16(木) 03:21:39.40 ID:X3VsaHOJ
 -  >>146 
 戦慄した・・おぉ怖い(||| ^ω^) 
 - 148 名前:名無しさんの野望:2012/02/16(木) 03:30:12.92 ID:b6FyVSkg
 -  >>145 
 駅の利用率≠車両の乗車率 
 - 149 名前:名無しさんの野望:2012/02/16(木) 08:33:09.08 ID:VAP1AHsE
 -  コミケ会場の帰りのバス待ち行列みたいなもんだな。バス自体は定員くらいで走る。 
 - 150 名前:名無しさんの野望:2012/02/16(木) 08:42:10.14 ID:QOZlcbI0
 -  発展途上国の列車は屋根の上にも乗客がいるね 
 - 151 名前:名無しさんの野望:2012/02/16(木) 08:44:09.22 ID:siWbc7Si
 -  定員で走ってるってことは公道はバスだらけだな 
 - 152 名前:名無しさんの野望:2012/02/16(木) 10:21:42.31 ID:76wVHrzG
 -  http://sc4devotion.com/ 
  
 死んだ?つながらね 
 - 153 名前:名無しさんの野望:2012/02/16(木) 10:37:47.31 ID:QOZlcbI0
 -  >>151 
 実際道路見るとそうなってる事があるw 
 - 154 名前:名無しさんの野望:2012/02/16(木) 11:06:48.25 ID:gE/999Ph
 -  シティーズインモーションって面白そうだな 
 - 155 名前:名無しさんの野望:2012/02/16(木) 12:50:55.92 ID:4A3x0xQi
 -  おうおう実際道路はあの青いバスばっかでよくクラッシュしてるぜ 
  
 自分最初は商業地区から始めんだけど少し育てて隣接都市起動してから戻ってみると 
 ほんとにバスしかいない 
 気持ち悪すぎる 
 - 156 名前:名無しさんの野望:2012/02/16(木) 12:56:22.07 ID:923z0nxb
 -  信号機を外して円形交差点に 長野で導入へ ←馬鹿だから仕組わかんないんだけど横断歩道はどうすんの 
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329358299/ 
 - 157 名前:名無しさんの野望:2012/02/16(木) 13:00:23.48 ID:gE/999Ph
 -  >>156 
 http://blog-imgs-38.fc2.com/s/e/k/sekatyoku/RoundJamWeb_20101124192235.jpg 
  
 そのスレにあった奴 
 - 158 名前:名無しさんの野望:2012/02/16(木) 13:07:42.50 ID:VAP1AHsE
 -  ロータリーってのは交通流量がそれほど多くない場合は信号機付き交差点より有効なんだけど、 
 流量が増えると>>157なんだよなぁ。日本でもモータリゼーション以前はロータリーのある一級国道が 
 有ったけど、以降どんどん 
 - 159 名前:名無しさんの野望:2012/02/16(木) 13:09:37.55 ID:VAP1AHsE
 -  途中で送っちゃった。 
  
 以降どんどん無くなって今は全然一般的じゃないよね。あくまで日本での話だけど。 
 - 160 名前:名無しさんの野望:2012/02/16(木) 13:23:34.31 ID:76wVHrzG
 -  http://blog-imgs-47.fc2.com/y/u/k/yukiyukiuk/UK_Roundabout_8_Cars.gif 
 http://www.bbc.co.uk/blogs/pm/swindon.jpg 
 http://www.topdriveseducation.co.uk/images/swindon.jpg 
  
 - 161 名前:名無しさんの野望:2012/02/16(木) 17:49:38.49 ID:LgUi3Lu2
 -  ロータリーって 直進なのにウインカーだすの? 
 こんな道路 車運転したくないな 
 - 162 名前:名無しさんの野望:2012/02/16(木) 18:15:08.80 ID:AZqPptOT
 -  ロータリーって外側のレーンばかり混んでて 
 合流するのも目的の道路に向かうのも脱出するのも大変で 
 タイミングよく割り込めない若葉マークがうまく出れずにいつまでもグルグル周ってるってイメージ 
 実際本物のロータリー通ったことないからわからないんだけど 
 - 163 名前:名無しさんの野望:2012/02/16(木) 18:20:05.99 ID:BattvLky
 -  ロータリーはグルグル回りながら身支度できるから便利 
 - 164 名前:名無しさんの野望:2012/02/16(木) 19:21:03.52 ID:JwDd+Fbr
 -  ロリータに見えたは禁止なのか 
 - 165 名前:名無しさんの野望:2012/02/16(木) 20:42:11.67 ID:LgUi3Lu2
 -  >>164 
 健康な証拠 
 - 166 名前:名無しさんの野望:2012/02/16(木) 21:03:32.31 ID:i6rmXcc2
 -  >>165 
 健全じゃねぇだろwww 
 - 167 名前:名無しさんの野望:2012/02/16(木) 21:39:16.14 ID:7j4oTyJ5
 -  どなたか、巨大地域マップ「日本」の再配布して頂けないでしょうか? 
 - 168 名前:名無しさんの野望:2012/02/16(木) 22:02:24.79 ID:YEVF1tXd
 -  お断りします 
 - 169 名前:名無しさんの野望:2012/02/16(木) 22:37:07.21 ID:W2yBzZdO
 -  二次配布禁止だっけか 
 - 170 名前:名無しさんの野望:2012/02/17(金) 00:16:45.03 ID:yQHNOD3W
 -  2次配布はOKて書いてあったかな。 
 - 171 名前:名無しさんの野望:2012/02/17(金) 00:36:28.12 ID:oxcOPA0M
 -  つうかまだ落とせるだろ 
 - 172 名前:名無しさんの野望:2012/02/17(金) 00:38:50.69 ID:oxcOPA0M
 -  ああすまん、できなくなってるな 
 2,3週間前には落とせたのに 
 - 173 名前:名無しさんの野望:2012/02/17(金) 05:50:29.16 ID:REhT/RhK
 -  日本全土の地図データを引用してシム4マップに読み込ませれば良いんだから 
 わざわざ再配布に頼らなくてもやろうと思えば個人で出来るんじゃね 
 地形の読み込ませ方はググればでてくるし 
 著作権絡み少々面倒かもしれないけど 
 - 174 名前:名無しさんの野望:2012/02/17(金) 08:05:50.04 ID:Bn0+xSyF
 -  個人利用なら大丈夫じゃね 
 - 175 名前:名無しさんの野望:2012/02/17(金) 12:13:50.19 ID:VoXpSpml
 -  それができないから頼んでるんだろ? 
 データ持ってんならくだらん能書きたれなくても、再配布位してやりゃいいじゃん。 
 減るもんでもないのにケチくせぇ。 
 - 176 名前:名無しさんの野望:2012/02/17(金) 12:15:55.98 ID:vOf/mYEg
 -  自作の日本地図配布しようかと思ったけど>>175がウザすぎるのでやめた 
 - 177 名前:名無しさんの野望:2012/02/17(金) 12:32:07.40 ID:9VCB2A6+
 -  ageてるやつ一人だから 
 バレバレだな 
 バカ丸出し 
 - 178 名前:名無しさんの野望:2012/02/17(金) 12:57:58.12 ID:VbWV9jSY
 -  巨大地域マップを導入しても1つ2つ開発して飽きるのが関の山 
 - 179 名前:名無しさんの野望:2012/02/17(金) 14:02:22.62 ID:Vpvb/qLj
 -  必死に自分でMAP作って広大過ぎて開発する気にならなくなった苦い思い出 
 - 180 名前:名無しさんの野望:2012/02/17(金) 14:26:34.62 ID:fTEL3eU4
 -  お前ら自作しろっていうけどさ 
 簡単にマップ作れるツールか何かあるの? 
 - 181 名前:名無しさんの野望:2012/02/17(金) 14:28:24.73 ID:w4LW1q9W
 -  あるよ。 
 テンプレ見れ 
 - 182 名前:名無しさんの野望:2012/02/17(金) 17:21:31.56 ID:D3jywCHS
 -  『SimCity』や『Spore』で知られるMaxisがGDCで新プロジェクトを発表 
 http://gs.inside-games.jp/news/319/31949.html 
  
  
 くるぞ…くるぞ… 
 - 183 名前:名無しさんの野望:2012/02/17(金) 17:25:54.63 ID:ynIgtpmk
 -                , -‐;z..__     _丿 
         / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \   ところがどっこい 
        Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ   ‥‥‥‥ 
        /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ  シムシティ5じゃありません 
        /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <      ‥‥‥‥! 
 .        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `) 
             ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   シムズです 
           |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      ‥‥‥! 
 .           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これが現実‥! 
             l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、 
     _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/ 
    ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;::::::::::::::::::: 
 .  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;:::::::::::::::: 
   /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::: 
  /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::: 
 - 184 名前:名無しさんの野望:2012/02/17(金) 17:29:55.56 ID:Bn0+xSyF
 -  シムアース2000だったら泣く 
 - 185 名前:名無しさんの野望:2012/02/17(金) 17:32:37.31 ID:VU/IAOFA
 -  シムアースならそれはそれで嬉しい 
 - 186 名前:名無しさんの野望:2012/02/17(金) 17:40:39.75 ID:1Fu0cIMe
 -  >>182 
 このGame Developers Conferenceって一般の入場もできるのかな 
 ちょうどその時期にサンフランシスコあたりに行く予定があるんだけど 
 - 187 名前:名無しさんの野望:2012/02/17(金) 17:47:24.32 ID:3WF6JcEC
 -  と見せかけてシムアント 
 - 188 名前:名無しさんの野望:2012/02/17(金) 18:06:32.81 ID:REhT/RhK
 -  実を言うとあの「シムレントオレンジ」が本格クライムアクションゲームになる 
 - 189 名前:名無しさんの野望:2012/02/17(金) 18:41:42.36 ID:xgM2yL/g
 -  期待するな期待するな期待…する…な……き…た……い… 
 - 190 名前:名無しさんの野望:2012/02/17(金) 19:51:52.09 ID:hsaDVmhe
 -  http://simjapan.web.fc2.com/satellite/dounan2-1.jpg 
 http://simjapan.web.fc2.com/satellite/dounan2-2.jpg 
 今年もよろしくお願いします 
 ついに北海道に上陸 
 とりあえず函館まで 
 まだまだ時間かかりそうですが長い目で見てください 
 - 191 名前:名無しさんの野望:2012/02/17(金) 19:55:43.98 ID:REhT/RhK
 -  まんま北海道開拓だな 
 - 192 名前:名無しさんの野望:2012/02/17(金) 20:11:04.82 ID:nmmYMCpA
 -  やる気が一番大切なゲームだなあ 
 北海道開発頑張れ 
 - 193 名前:名無しさんの野望:2012/02/17(金) 20:16:53.10 ID:Bn0+xSyF
 -  俺もシム国家してみたいけどモナコやルクセンブルクみたいなミニ国家になるんだろうなぁ 
 - 194 名前:名無しさんの野望:2012/02/17(金) 20:59:43.31 ID:Z3+tSWRQ
 -  北海道に原住民っていなかったの? 
 - 195 名前:名無しさんの野望:2012/02/17(金) 21:17:49.96 ID:Bn0+xSyF
 -  このゲームは原住民の類はもともと考慮に入れてないだろ 
 まあ災害イベントで原住民や異民族の襲来というのもおもしろそうだが 
 - 196 名前:名無しさんの野望:2012/02/17(金) 21:31:49.99 ID:HZxakMWf
 -  忠実に再現したこの開拓画像を見てるとまだ開発できる余った土地がたくさんあるなー 
 っと日本地図を見比べて考えてたら日本地図を整地しまくりたくなった 
 富士山削って都会作るか 
 - 197 名前:名無しさんの野望:2012/02/17(金) 21:51:02.73 ID:e9GfiQv+
 -  >>190 
 北海道開拓といえば、 
 少年よ、大志を抱け 
  
 - 198 名前:名無しさんの野望:2012/02/17(金) 23:01:51.99 ID:2WWSvPOP
 -  ついに屯田兵上陸か、感慨深いな。 
 - 199 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 01:16:30.43 ID:iHEIzxjw
 -  >>176 
 だから配布するつもりなんか元からないんだろ? 
 だったら黙ってろスルーしてろよカス。 
  
 - 200 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 01:20:13.47 ID:ZvhkDe8Q
 -  キモッ 
 - 201 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 05:17:39.38 ID:/88mAFXj
 -  本当にSimcity5でした 
 http://www.pcgameshardware.de/aid,868706/Sim-City-5-Ankuendigung-im-Maerz/Strategiespiel/News/ 
 - 202 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 05:30:31.34 ID:PofhfNtM
 -  ドイツ語わからん 
  
 が、本当に来たのか?喜んで良いのか? 
 みwwwなwwwぎwwwっwwwてwwwきwwwたwww 
 - 203 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 05:38:23.13 ID:GmEhRA3G
 -  マジでシムシティ5くるううううう? 
 - 204 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 06:08:25.13 ID:4VGj31BS
 -  4の発売から9年たち、10年目の来年新作が出るかもしれない、マクシスは3月9日のGame Developers Converenceで新プロジェクトについて発表する 
  
 EAの広報担当はマクシスが新タイトルを発表することを認めた 
 無論、他のシムシリーズかもしれないが、それはほとんどありえないだろう。 
 マクシスとしてグラフィックエンジニアを含むスタッフを募集しており、3月6日のゲーム開発者会議でおそらく発表されるだろう 
 - 205 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 06:40:41.58 ID:7+02xiMj
 -  >201 ぐぐる翻訳で読む限りは、期待を込めた推測の記事に見えるなあ 
 - 206 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 06:45:06.12 ID:ZH0tgDxw
 -  第二外国語でドイツ語やった人カモンだな 
 - 207 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 07:39:19.41 ID:TOWVD1vb
 -  記事の内容、真偽は別としてSSはSC4のものに消化剤辺りだけ画像加工してるだけと言うw 
 SC4はMODやBATとかを最初からユーザー側に手を加える術ありきだからこそ 
 ここまで不動の人気が続いた部分は大きいよね 
 今流に何でもかんでもちょこちょこ課金させて建物増やせても 
 既存ユーザーは誰も喜ばないし、結局SC4の存続が続くんだろうな 
 - 208 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 08:22:37.97 ID:nz7or2WB
 -  皆の衆は河川の護岸には何を使ってるのかね? 
 - 209 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 09:42:05.82 ID:LTLWGvw0
 -  まだ慌てる時間じゃない 
 - 210 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 10:07:45.01 ID:MP2ZA92n
 -  >>201 
 多分こんな感じ 
  
  
 シムシティ5で復帰 
 マクシズによるシムシティシリーズは、第4弾ののち、全く音沙汰がありませんでした。 
 今既に9年目であり、場合によっては10年目の新しい一部かもしれません。 
 マクシズは3月のゲーム開発者の集会で新しい企画を紹介しています。(アンドレアスリンク 2012年2月17日) 
  
 画像 
  
 EAが3月にシムシティ5を発表?[情報元:画像ギャラリーを参照] 
 シムシティは在宅しながらの経営シミュレーションのジャンルで常に人々を魅了してきました。 
 また、これは既に9年と4分の1が経過しています。 
 だから、シムシティ5の発表は近づいてきているでしょう。 
 EAのPRマネージャのエリック・レイノルズは、スタジオ・マクシズがゲーム開発者の集会で新しいタイトルを発表することを確認しました。 
  
 もちろんそれは他のシムズ派生かもしれませんが、それはほとんど無いでしょう。 
 ですから、大衆向けのゲームの発表は実際にシムシティ5です。 
 また、マクシズは、「トリプルA」のタイトルのための、グラフィックエンジニアを含むスタッフを募集しています。 
 それは3月6日のゲーム開発者の集会で報せらされます。 
 - 211 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 10:13:54.46 ID:JZHtZS4T
 -  まさかのSimcity Societies2 
 - 212 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 10:15:49.59 ID:qJOMSKCm
 -  やめて! 
 - 213 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 10:20:36.55 ID:NopdCq9e
 -  シムシティ5は原始時代から始めることが出来る 
 もちろん都市開発だけでなく資源の収集や蛮族、異民族との戦い、技術開発なども揃ってる 
 あれ?civ・・・ 
 - 214 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 10:44:03.66 ID:L/1Y6S3C
 -  SimCity5ドメイン更新  
 ↓  
 新プロジェクト発表?  
 ↓  
 EAが正式に新タイトル発表認める  
  
  
 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に 、着実に、俺たちのほうに。 
 - 215 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 10:44:45.00 ID:LTLWGvw0
 -  三國志12も出たからきっと出る 
 - 216 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 10:52:43.08 ID:vg6lkG34
 -  これシムシティじゃなかったら国内外のユーザーがズッコけるなw 
 - 217 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 10:54:19.54 ID:qJOMSKCm
 -  こうなるな 
  
  
         希望から一気に絶望へ・・・ 
 :::::::::  :::    :::      ::::::::   :::::::  ::::   ___ :::: :::::: 
 .::::::::  ::::   ::    ::::   :::::   ::::::    / ―\   ::::::::: 
  ::::::  ::::    ___::   :::::  ::::::::   /ノ  (ー).\  :::: :: 
  :::::  :::  /     \  ::::  ::::    | ( ノ)   ⌒)::::| 
  ::::   ::/:::.   ─  ─\ :::  ::::  ::  }  (__ノ ̄::::::: |:::: 
  ::::  /::::::  (_)  (_)\  :::: :::::  |、     :::::: / :::::: 
   ::::  |::::::::    (__人__)   | :::::  :   \      _ノ 
    ::: \:::::     ` ̄´  ,/ ::::: ::::::    /´  :::::: `(:::  ::::: 
   :::   /     ー‐    ヽ ::   :::: :: / ,___  ,. i :::: 
 ::::::::::::/ :::    :::      ヽ  ::::::    __⌒) ノ  ::::::: 
 - 218 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 11:24:00.93 ID:a3b6JMcG
 -  続編として5を出すなら4をアップデートするパッチとして出せばいい気がするが 
 画像見る限り4とたいして変わらんじゃん 
 - 219 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 11:29:34.29 ID:hgaQvc+R
 -  画像って>>201のこと? 
 これって参考画像として4の使ってるだけじゃね 
 - 220 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 11:31:35.39 ID:mV3XI9kB
 -  発売年が、公式的には 
 1989:初代 
 1994:2000 
 1999:3000 
 2003:4 
 2007:Societies 
 だから、5がそろそろ来てもおかしくないな。 
 問題は内容。Societiesみたいな黒歴史にならないでほしい。 
 - 221 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 11:38:33.29 ID:X7UYn4T3
 -  5出るならPC買い換えなきゃならんが 
 今のEAの赤字部門だから手っ取り早く金を稼げるゲームといえば・・・ 
  
 やっぱシムズかソーシャルゲーしか思い浮かばんw 
 - 222 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 11:40:22.74 ID:89uGUv7B
 -  SimCity5出して課金ゲーにする 
 - 223 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 11:58:04.97 ID:X7UYn4T3
 -  市長!再開発で地主が絶対に土地は売らんぞと言っていますどうしましょう! 
  
 税金を横領して裏金を渡す →YES NO 
  
  
 市長を弾劾しよう!あなたの寄付で市長を引き摺り下ろそう!最終ゴミ処理場誘致反対! 
  
 100ドル寄付する →YES NO 
  
  
 オンラインであなたの隣町の市長と交流しましょう!仲介料として100ドル頂きます 
  
 100ドル渡す →YES NO 
  
  
  
 こんな課金しか思い浮かばない 
 - 224 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 11:59:49.74 ID:LTLWGvw0
 -  おいその100ドルってのはリアルマネーか 
  
 さすがに怒りが有頂天 
 - 225 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 12:01:06.34 ID:LCBB7lwa
 -  2×2くらいのちいさなフェリー乗り場ってないかね? 
 - 226 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 12:01:52.50 ID:xu0n0dAN
 -  >>221 
 日本はともかく海外でソーシャルって流行ってるの? 
 続けて作ってるシムズや手抜き上等なソーシャル作るならわざわざ新規で人を募集したりしなさそうだけど 
 - 227 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 12:08:07.93 ID:j2hSf5+n
 -  これは素直に期待して良いのか悪いのか・・・ 
 ウィル・ライトもシムシティは3000までしか関わってないんじゃなかったっけ? 
 次々と新しいことをやりたがる人物が、果たして一度手放したタイトルの続編を手がけるものかどうか・・・ 
  
 それとも、天才の気まぐれか、 
 自分の代表作たるシリーズの凋落を見て「どげんかせんといかん」と思ったのか。 
 - 228 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 12:15:16.43 ID:94VvKZnu
 -  仮に5だとしてもウィルライトは関わってないだろうな 
 そうなるとEAの糞っぷりが発揮されたタイトルになってしまって 
 終了だ 
 - 229 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 12:21:13.84 ID:ijKX965Q
 -  ファーリーは? 
 ファーリーはどうなるんだ? 
 ちゃんと5にもいるんだろうな?? 
 - 230 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 12:45:27.50 ID:+JzqPhmK
 -  >>201は「シムシティ5か?」って話の他と同じ記事だろ。 
 画像だってシムシティ4の開発時のもの。新米は知らないか。 
 だいたいドイツのサイトがどうやったら英語のサイトより先にリークできるんだよ。 
 - 231 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 12:47:58.55 ID:IPhJbmSq
 -  Simcity5 〜Societies〜 
 - 232 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 13:04:28.44 ID:sooaW6hF
 -  Societiesで失敗してるからSocieties2でリベンジを! 
 とか考えてる可能性はあるんじゃないのw 
 - 233 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 13:07:10.15 ID:BFCMSXOP
 -  あえての携帯機 
 - 234 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 13:19:40.36 ID:Fwiz1Sho
 -  なんで急に盛り上がってるのか 
 120%シムズだろ 
 - 235 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 13:21:24.89 ID:25omglaG
 -  盛り上がるぐらいいいだろ 
 - 236 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 13:34:41.07 ID:aSEgUGx9
 -  夢見るシム達 
 - 237 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 13:47:55.76 ID:94VvKZnu
 -  200%シムズの新しいバリエーションだよ 
  
 - 238 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 13:51:50.27 ID:1EuOylYo
 -  ソサエティーズ とか Societies2 とか 課金とかなんて 冗談でもやめて! 
 - 239 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 14:01:30.51 ID:1EuOylYo
 -  SC5の販売 アマゾンオンリーなんてことないよな 
 - 240 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 14:23:46.41 ID:8BjsstT1
 -  勢い半端ねえ 
 - 241 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 14:35:00.20 ID:Ac2AOVx3
 -  Simcity5 逆襲のファーリー 
 - 242 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 14:51:50.64 ID:NopdCq9e
 -  教育度の高い都市で税率20パーでも締め出せないのか 
 - 243 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 16:47:04.33 ID:a+rN3zdq
 -  Sim世紀2012年 鋳物工場総帥ファーリーは市内市民粛清のため原子力発電所建設を敢行した・・・  
  
 「何でこんなものを市内に建てる!?これでは市内が汚染されて人が住めなくなる!核の冬が来るぞ!!」  
 「この私ファーリーが粛清しようと言うのだ!市長!!」  
  
 SimCity伝説 最高最大の興奮を孕んでドラマはとてつもない結末を迎える!  
  
 超微細な3Dモデルで年季の入った鋳物工場の汚れやススも美麗に表現!!  
 勿論シリーズ初登場となるファーリー社長の頭身モデル大公開!!  
  
 Windows用オリジナル最新作 SimCity5 逆襲のファーリー 配給EA Games  
 3月6日 製作発表 
 - 244 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 17:11:54.91 ID:lRH42BI7
 -  逆襲のファーリーってなんぞw 
 - 245 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 17:20:55.39 ID:ZtUYyd/i
 -  鋳物工場で検索したら検索上位の土壌汚染とかに混じってファーリーの鋳物工場が混じってるぞ 
 お前ら・・・ 
 - 246 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 17:29:46.26 ID:+JzqPhmK
 -  >>245 
 出ない 
 お前が過去にファーリー鋳物工場と検索した履歴が残ってるんだよ 
 - 247 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 17:34:08.66 ID:PofhfNtM
 -  いや出るだろ、ってか俺は出たよ 
 - 248 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 17:35:02.84 ID:8BjsstT1
 -  グーグル先生なら出るよ 
 - 249 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 17:36:38.90 ID:NopdCq9e
 -  グーグル先生で出た 
 - 250 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 17:58:29.39 ID:ymq7SYGb
 -  他のキーワードで出てきてワロタ 
 http://i.imgur.com/4hGJz.jpg 
 - 251 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 18:15:29.48 ID:Q83PvIG3
 -  simcity /病院の脅威 
 simcity2/クローンの攻撃 
 simcity3/シムの復讐 
 simcity4/新たなる希望 
  
 simcity5/ファーリーの逆襲 ←次回作? 
 - 252 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 18:27:29.62 ID:1EuOylYo
 -  ファーリー ってそんなにひどかったか? 
 結構お世話になっていると思うが・・・もっとも工業が4倍になるMOD使ってるけど 
 - 253 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 18:28:20.68 ID:anZnIygx
 -  本家に倣ってファーリーの帰還にしよう 
 - 254 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 18:41:19.86 ID:uZgCoMgw
 -  ファーリーって実は鋳物以外もいろんな事業に手出してるんだよな 
 裕福なオフィスにファーリーオーディオとかあるし 
 - 255 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 18:46:10.97 ID:NopdCq9e
 -  >>252 
 まあ俺もお世話になることのほうが多いしどうせある程度発展したら公害全部潰すけど 
 ネタとして使ってる 
 - 256 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 18:49:25.84 ID:/4uPvEM8
 -  ファーリーは見た目が地味だから余裕あるときは潰してるわw 
 - 257 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 19:02:04.09 ID:1EuOylYo
 -  ファーリーよりひどいと思えるのは3x3や4x4の公害だ 
 黒い煙は吐くし、境界線 はみだして建ってるし・・・ 
 - 258 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 19:09:09.52 ID:cTZmg/fD
 -  そもそも何でそんなにファーリーだけが人気あるんだ? 
 - 259 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 19:14:11.33 ID:Z6a74UDK
 -  うおおおおおお5くるのおおおおおお 
  
 あのクソ重い動作は改善されるのか? 
 - 260 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 19:25:30.99 ID:IM1wDUYX
 -  >>214 
 でもこの風、すこし泣いています 
 - 261 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 19:38:30.17 ID:1EuOylYo
 -  >>260 泣いています  
 かなしいの?  オレはわくわくしてるけどな 
 しかしプレイできるのは10年後位か?  
 ・・・修正パッチができて・・・NAMができて・・・ 
 - 262 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 19:56:50.11 ID:L8U3plSd
 -  windows7(64)のPCを買っちまったせいでsim4がマトモにプレイできまへん 
 頼むからsim5カモン! 
 - 263 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 19:56:59.55 ID:2cOGzv1y
 -  SC5では日本風のスタイルも出てくるといいなぁ 
 - 264 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 20:03:44.11 ID:jX93PJno
 -  Win7 64bitだけどテンプレのシングルCPU動作でエラーオチもしないし何の問題もないが 
 - 265 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 20:24:52.27 ID:Z6a74UDK
 -  本当にPCによってコロコロ変わるんやなあ 
 - 266 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 20:29:29.93 ID:IM1wDUYX
 -  シングルしてないけどそれなりに安定してるよ→win7 64 
 というか、ソフトの動作安定なんて、OSだけが原因じゃないわけだけども。 
 - 267 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 20:36:00.24 ID:NopdCq9e
 -  ノートのvistaだけど彩度中にしたらミッションモードくらいでしか落ちなくなった 
 拡大するとぼやけて見えるけどしゃーない 
 - 268 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 20:41:15.61 ID:Z6a74UDK
 -  落ちるタイミングもそれぞれなのかね 
 基本的にはズームした時だけ落ちることがあるけどそれ以外では安定ね 
 ちなみにWin7 64bit 
 - 269 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 20:44:22.91 ID:+CIVCaM3
 -  まさかの「ネットワーク対戦SimCity」だったりしてな。 
 - 270 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 20:48:28.28 ID:NopdCq9e
 -  対戦って戦争でもするのか 
 - 271 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 20:54:03.34 ID:9FeOTbPQ
 -  >>262 
 購入した新パソコン SC5発売時 スペック不足にならないといいですね 
  
 >>269 
 ごみの押し付け合いとか企業誘致ぐらい? でもぜったいやめてよね 課金もね 
  
 - 272 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 20:55:14.17 ID:IM1wDUYX
 -  >>268 
 うちは拡大じゃなくて縮小でたまに落ちるかな。 
 とりあえずこのPCでは、それ以外で落ちたことない。 
 NAM関係は、落ちるようなテクニックを使わないからまったく大丈夫。 
 ときたま動画を参考にやったりするけど、参考にしながらなせいか 
 注意深く設置するから、それでも落ちたことないや。 
 - 273 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 21:40:55.60 ID:o6L1TxKY
 -  ガセでも良い。 
 お祭り前夜の高揚感をシム4で味わえるだけで幸せだw 
 - 274 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 21:55:18.19 ID:ZH0tgDxw
 -  GLRの路面軌道をペタペタ貼ろうとしたときに 
 「軌道パーツにGLRの駅を重ねる」と 
 「GLRの駅に軌道パーツを重ねる」のどっちが死亡フラグなのか 
 時々思い出せなくなって困るw 
 - 275 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 22:00:56.57 ID:BFCMSXOP
 -  3D・リアルスケールのシム4が出たら俺は卒倒する 
 - 276 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 22:06:32.39 ID:IM1wDUYX
 -  そして目を覚ましすと>>275愛用のデスクトップPCにはすでにA列車リアル版がインストールされておりプレイ時間はすでに数時間を経過してるわけですな。 
 - 277 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 22:18:25.95 ID:rlM609ei
 -  Win7の64Bitだが>>8の1コア起動にしてから落ちなくなったな 
 ちゃんと読んでいればと思うくらいの安定感 
  
 グランドステーションってなにがすごいんだぜ? 
 見た目だけ? 
 - 278 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 22:27:26.97 ID:CF2Qu67i
 -  おまえらが頻繁に建てたり壊したりするから鋳物業界が忙しいんだろ。 
 ファーリーがいなければものづくりは成り立たないんだよ。 
 - 279 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 22:33:03.09 ID:LTLWGvw0
 -  ファーリーでしか働けない労働者だっているかも知れないだろ! 
 - 280 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 22:41:56.93 ID:ZH0tgDxw
 -  ファーリーに弱みを握られた人たちですね、分かります 
 - 281 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 22:53:59.56 ID:NopdCq9e
 -  低学歴くらいだろ 
 そんな奴は農業やっとけ 
 - 282 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 23:02:25.14 ID:a3b6JMcG
 -  ・SimCity4スレには学校が必要 
 - 283 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 23:05:57.95 ID:9FeOTbPQ
 -  >>281 
 そういうおまえはどうなんだ? たぶん義務教育とかだろうな 
 >>282 
 同感 
 - 284 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 23:11:50.11 ID:nqGfYAaI
 -  荒れているようで全く荒れていない 
 このスレは難しい 
 - 285 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 23:40:20.90 ID:iC5ELD0d
 -  SimsCityだったりして。 
 市長となったプレイヤー達が競って、 
 シムを操作するプレイヤー達を自分の街に誘致するとか。 
 - 286 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 23:54:35.84 ID:4oosxa4i
 -  Similization 
  
 日本、ローマなど様々な文明の町が作れるとか 
 - 287 名前:名無しさんの野望:2012/02/18(土) 23:56:41.72 ID:cYDl52Rn
 -  シムシティDS2みたいなのもいいな 
 - 288 名前:名無しさんの野望:2012/02/19(日) 00:25:59.17 ID:1kOHv77s
 -  やっぱ日本のmapリンク切れか、できればどなたか再配布お願いします 
 いろいろ地形データ読み込ませようとはしたのですが失敗して・・・ 
 - 289 名前:名無しさんの野望:2012/02/19(日) 00:48:02.58 ID:eKM0M40R
 -  ツールあるんだから、自分でやった方が早いんじゃねーか? 
 - 290 名前:名無しさんの野望:2012/02/19(日) 01:00:07.36 ID:roM56TdV
 -  さすがにそれはねーよw 
 - 291 名前:名無しさんの野望:2012/02/19(日) 01:38:42.47 ID:IyP24E3x
 -  日本マップのこといってるやつずっと同じ奴だろw 
 いろんなとこで欲しがりやがって 
 - 292 名前:名無しさんの野望:2012/02/19(日) 02:14:40.37 ID:eKM0M40R
 -  持ってたはずなんだけど、ファイル検索で出てこんかった 
 - 293 名前:名無しさんの野望:2012/02/19(日) 02:27:50.51 ID:rWxfBEJN
 -  あんなもん欲しがるの新米だけだろ 
 マップ全部開発するなんてやり始めたばかりのプレーヤーのやることだし 
 縮尺の違う日本マップじゃ都市の再現だって出来ない 
 それに景観都市を作る場合は整地を全部一からやるのが常識であってダウンロードした地形なんて無意味 
  
 実用性を考えずMODを欲しがる初心者そのもの 
 - 294 名前:名無しさんの野望:2012/02/19(日) 03:00:42.41 ID:nGH1f6Kt
 -  もしsimcity5がでたとして 
 citiesXLやA9みたいな感じだったら俺はsimcity4をやり続けるね 
 どうも3dのグリッド無しはあわないみたいです 
 - 295 名前:名無しさんの野望:2012/02/19(日) 03:01:41.87 ID:fH7QSplt
 -  そんな先輩後輩もない世界で新米とかw 
 - 296 名前:名無しさんの野望:2012/02/19(日) 06:46:43.00 ID:VuQdm6jz
 -  未だに中世ファンタジーRPG風の建物やBOTシリーズが出てないことにびびった 
 車→馬車、鉄道→トロッコとかにして世界作れるものだと思ったもんだが 
 - 297 名前:名無しさんの野望:2012/02/19(日) 08:30:07.63 ID:QhHs3icD
 -  産業が殆ど農業くらいしかないからじゃね 
 そういやSF風BOTも無いね。N64版2000には出てくるけど 
 - 298 名前:名無しさんの野望:2012/02/19(日) 09:08:09.56 ID:89CajnZz
 -  資金や人口をひたすら増やしていったらカンストとかオーバーフローって起こるのかな 
 - 299 名前:名無しさんの野望:2012/02/19(日) 10:00:05.48 ID:roM56TdV
 -  MODを入れるときに実用性なんていちいち考えるものなの・・・? 
 - 300 名前:名無しさんの野望:2012/02/19(日) 10:08:18.13 ID:rCvRiezk
 -  もちろんマルチコアに対応してるんだよな? 
  
  
 最近スマホ向けの町育成ゲーやってるが、やはり碁盤目になるのは 
 サガとしかいいようがない、、 
 - 301 名前:名無しさんの野望:2012/02/19(日) 10:14:46.58 ID:roM56TdV
 -  山道も直線なのぜ 
 - 302 名前:名無しさんの野望:2012/02/19(日) 10:31:56.54 ID:QhHs3icD
 -  俺はむしろ碁盤都市推進派だな 
 整然とした街並みに萌える 
 - 303 名前:名無しさんの野望:2012/02/19(日) 10:37:21.52 ID:0zYzu1B0
 -  景観都市なんて俺には無理だ 
 スロープMOD入れてもうまい具合にならないしやめたほうがいいのかな 
 - 304 名前:名無しさんの野望:2012/02/19(日) 10:54:43.40 ID:5Mxbdero
 -  大都会景観都市を作るのが夢です 
 - 305 名前:名無しさんの野望:2012/02/19(日) 11:14:09.61 ID:89CajnZz
 -  スロープMODって見た目は良くなるけどバグがあったりするからなあ 
 - 306 名前:名無しさんの野望:2012/02/19(日) 11:41:29.00 ID:qCOMMniP
 -  不確定情報すぎるが密かに期待 
 http://www.gameranx.com/updates/id/5112/article/simcity-5-or-another-big-sim-game-to-be-announced-at-gdc/ 
 http://gs.inside-games.jp/news/319/31949.html 
 - 307 名前:名無しさんの野望:2012/02/19(日) 11:54:35.12 ID:sQyQrI2m
 -  >>306 
 上のリンクにある画像からオーラを感じた 
 - 308 名前:名無しさんの野望:2012/02/19(日) 12:29:20.04 ID:qpGBYQ6y
 -  >>296 >>297 BOTってなんだと思ったら 
 コンピュータを悪用することを目的に作られたプログラム ? 
 ttps://www.ccc.go.jp/bot/ 
 - 309 名前:名無しさんの野望:2012/02/19(日) 12:34:21.76 ID:YFEaBksM
 -  >>308 
 いやいやそいつらがうましかなだけでホントはBATって言いたいんだと思うよ 
 - 310 名前:名無しさんの野望:2012/02/19(日) 12:42:15.19 ID:qpGBYQ6y
 -  >>309 
 そうですよね 二人連続だったから心配になっちゃって 
 SC5はネットにつなぎ他の人の町に攻撃かけるのかと思ったよ 
 サイバーテロとか電磁波攻撃とか・・・ 
 - 311 名前:名無しさんの野望:2012/02/19(日) 12:45:54.84 ID:suEXWwNc
 -  5かあ… 
 いったいどんだけのスペックを要求するんだろう…背筋寒くなるわ 
 - 312 名前:名無しさんの野望:2012/02/19(日) 12:48:22.23 ID:5Mxbdero
 -  サイバーテロはともかく都市に対する電磁波攻撃ってなんだよ 
 相手プレイヤーが育成した都市上空でEMP発生させるのか 
 - 313 名前:名無しさんの野望:2012/02/19(日) 12:57:45.21 ID:QhHs3icD
 -  マイクロ波発電用の人工衛星に送信ミスさせて町を電子レンジにするんでしょ 
 - 314 名前:名無しさんの野望:2012/02/19(日) 13:31:53.50 ID:79ABBsL6
 -  近隣都市が電力奪い合ったり 
 逆に周りから電力送られすぎて 
 発電所がオーバーロードであぼんとかじゃね? 
 - 315 名前:名無しさんの野望:2012/02/19(日) 13:43:00.57 ID:g3i7rM1t
 -  そういうアウトローな要素は入れてほしくないw 
 - 316 名前:名無しさんの野望:2012/02/19(日) 13:57:53.77 ID:zYP3/fff
 -  >>311 
 自作の楽しみが増えるだけのことよ 
 - 317 名前:名無しさんの野望:2012/02/19(日) 14:16:49.85 ID:89CajnZz
 -  テロ組織によって突然市庁舎とか裁判所とか警察署とかが一斉に爆破されるなんていうイベントも 
 ゲームの中でならそれはそれで面白い 
 - 318 名前:名無しさんの野望:2012/02/19(日) 14:28:29.48 ID:5Mxbdero
 -  政府じゃなくて市長を狙ったテロ活動か 
 よほど恨みがあるんだな 
 - 319 名前:名無しさんの野望:2012/02/19(日) 14:38:58.71 ID:QhHs3icD
 -  市民に恨まれる覚えがありすぎて困る 
 砲撃したり砲撃したり砲撃したり 
 - 320 名前:名無しさんの野望:2012/02/19(日) 14:58:15.78 ID:5nfDJKXm
 -  隕石落としたら地震が来てびっくりした 
 - 321 名前:名無しさんの野望:2012/02/19(日) 15:11:49.38 ID:jWUsi4Yl
 -  http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_4567.jpg 
 途中だけどうp。 
 - 322 名前:名無しさんの野望:2012/02/19(日) 15:19:33.35 ID:qpGBYQ6y
 -  日本MAPほしがってた人いたけど Simtropolis のじゃだめなのかな 
 - 323 名前:名無しさんの野望:2012/02/19(日) 15:30:34.32 ID:FAcnbGep
 -  ウユニ塩湖や馬の牧場のLOTがほしい 
 - 324 名前:名無しさんの野望:2012/02/19(日) 15:39:05.19 ID:QhHs3icD
 -  個人的に欲しいのは漁業系だなぁ 
 島マップじゃ農業やるにしても場所とりすぎ&海洋汚染であまり見栄えがよくないし 
 小さな孤島で重工業がハッテンってのもあまりリアリティが無い 
 - 325 名前:名無しさんの野望:2012/02/19(日) 16:02:10.28 ID:F9Giqlhm
 -  >>321 
 真ん中がクッキングパパ 
 - 326 名前:名無しさんの野望:2012/02/19(日) 16:15:38.50 ID:7hC+W5rj
 -  >>321 
 あまり鉄道が使われなさそうな都市計画だな 
 - 327 名前:名無しさんの野望:2012/02/19(日) 16:21:23.15 ID:FAcnbGep
 -  沼地もほしいなぁ。こんなの作りたい 
 http://www.uproda.net/down/uproda447063.jpg 
 http://www.uproda.net/down/uproda447064.jpg 
 - 328 名前:名無しさんの野望:2012/02/19(日) 16:26:21.57 ID:QhHs3icD
 -  のどかだねぇ 
 - 329 名前:名無しさんの野望:2012/02/19(日) 16:28:41.92 ID:/Od6UP6f
 -  >>327 
 馬の牧場はデフォに入っていたはず 
 propだけ取り出して自作LOTを作ればおk 
 沼地はPloppable Waterを使う 
 地形は造成ツールを適当に使えば作れるんじゃね? 
 - 330 名前:名無しさんの野望:2012/02/19(日) 16:31:12.50 ID:WuK4C8L1
 -  私女だけど沼と池の区別がつかない男は無理。 
 - 331 名前:名無しさんの野望:2012/02/19(日) 16:38:15.79 ID:nGH1f6Kt
 -  >>327 
 2枚目ってどこ? 
 こんなすごい地形なのに人すんでるんだな 
 - 332 名前:名無しさんの野望:2012/02/19(日) 16:50:06.24 ID:ZKsg8T/E
 -  >>321 
 駅について詳しく 
 - 333 名前:名無しさんの野望:2012/02/19(日) 16:54:47.34 ID:9c5d2tL3
 -  >>331 
 東京都青ヶ島 
 - 334 名前:名無しさんの野望:2012/02/19(日) 19:27:23.68 ID:Uf/8UJxY
 -  >>327 2枚目 
 さすが1956年まで選挙権がなかった(通信手段がなかった)島だけのことはある。 
 - 335 名前:名無しさんの野望:2012/02/19(日) 20:35:53.81 ID:cAYr7NTO
 -  今回のイベントはライトユーザーにとって不親切。 
 ふつうに頑張ってインテ一個とれるようにしてくれ。 
 - 336 名前:名無しさんの野望:2012/02/19(日) 22:13:03.90 ID:cAYr7NTO
 -  上の誤爆失礼。 
  
 はじめて難易度上級でやっているが、難しいね。 
 学校や病院たてるとすぐに赤字になる。難しすぎる。 
  
  
 - 337 名前:名無しさんの野望:2012/02/19(日) 22:15:26.71 ID:BZwEIFta
 -  確か青ヶ島って船が接岸できないんだよな 
 - 338 名前:名無しさんの野望:2012/02/19(日) 22:35:21.63 ID:hy5IkTfy
 -  >>306 
 写真を見る限り建物がイラストっぽく描かれていて嬉しい。 
 リアルさよりも見ていて楽しくなるゲームらしいグラフィックを追求して欲しいな。 
 - 339 名前:名無しさんの野望:2012/02/19(日) 22:40:50.97 ID:roM56TdV
 -  要求スペックがどれくらいになるのか気になるな 
 - 340 名前:名無しさんの野望:2012/02/19(日) 22:42:31.42 ID:BdMin/EQ
 -  リアルじゃないなら買わねーよマヌケ 
 - 341 名前:名無しさんの野望:2012/02/19(日) 22:43:02.29 ID:ygXI7n5R
 -  >>327 
 Simcity5すげえな 
 絶対買う 
 - 342 名前:名無しさんの野望:2012/02/19(日) 22:46:38.34 ID:lmkBRHGA
 -  >>336 
 財源調整してれば問題ないと思うが 
 あとバスや鉄道で通勤させるといい収入になる 
 - 343 名前:名無しさんの野望:2012/02/19(日) 22:49:36.94 ID:GDFbua3J
 -  >>336 
 病院建てるのが早すぎるんじゃね? 
 もしかして、水道とかのインフラも既に手をつけてたりして? 
 - 344 名前:名無しさんの野望:2012/02/19(日) 22:52:56.62 ID:Zeu6rM0q
 -  >>338 
 携帯のsimcityゲーでもやっとれ 
 - 345 名前:名無しさんの野望:2012/02/19(日) 23:10:07.63 ID:cAYr7NTO
 -  >>342 
 財源かなりしぼって-3000です。絞る前は−6000だった。 
  
 >>343 
 そうかもしれません。病院+学校たてたら一気に人が増えて、病院増設+電力増加で一気にマイナスになりました。 
 水道はすでに導入済みで水道のときは+3000位でした。病院、学校をたてた瞬間アウトでした。 
 - 346 名前:名無しさんの野望:2012/02/19(日) 23:11:19.34 ID:cAYr7NTO
 -  あ、レスありがとうございました。 
  
 そういえば、スマフォのSIMCITYダウンロードしてぜんぜん遊んでないなぁ・・・。 
 - 347 名前:名無しさんの野望:2012/02/20(月) 01:04:28.05 ID:WIyDh/6+
 -  http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_4568.jpg 
  
 拡大中。 
 運河通すために何回も都市消したわ('A`) 
  
 SC5は個人的に来てほしくないかな 
 来るとしたらSC4互換であってほしい 
 - 348 名前:名無しさんの野望:2012/02/20(月) 02:04:33.76 ID:0S7fZStK
 -  シムシティ3000はシムシティ2000と互換性あったんだぞ 
 どうなったか知ってるか? 
 - 349 名前:名無しさんの野望:2012/02/20(月) 02:27:15.65 ID:m+36cXqS
 -  互換性なんて残したら、古いシステムに足引っ張られることになるな 
 SC4がいいなら、無理に鞍替えしなきゃいいだけかと 
 - 350 名前:名無しさんの野望:2012/02/20(月) 02:35:40.30 ID:IJsS8jiZ
 -  5が出ても 
 まともに動くPCが手に入るのは何年後かな 
 - 351 名前:名無しさんの野望:2012/02/20(月) 03:02:57.80 ID:BLipFKkM
 -  SC5発売記念に、SC4のメニュー改変パッチとか出してくれー 
  
 - 352 名前:名無しさんの野望:2012/02/20(月) 03:24:06.75 ID:p8pBVtja
 -  >>348-349 
 別に互換性のために新要素が犠牲になったようには見えないんだけどなあ 
  
 初代 → 2000 → 3000    4  →  4RH 
 電気 ───────────────→ 
         水────────────→ 
                 ゴミ───────→ 
 道路/鉄道 ────────────→ 
         高速道路/バス/地下鉄───→ 
                             高架鉄道/モノレール/フェリー 
 警察/消防 ────────────→ 
         病院/学校 ────────→ 
         斜面 ─→4段階─→無段階─→ 
                         斜面にも建築可 
 RCI地区→2段階─→3段階 ─────→ 
                農地 ──────→ 
                         地域開発→ 
         アルコ 
 - 353 名前:名無しさんの野望:2012/02/20(月) 03:25:55.31 ID:/4AwJGtH
 -  >>325 
 …しゃくれてますね 
 >>326 
 駅の間隔短いですかねぇ 
 >>332 
 http://www.simtropolis.com/forum/files/file/16088-train-station-set/ 
 - 354 名前:名無しさんの野望:2012/02/20(月) 03:50:48.59 ID:m+36cXqS
 -  >>352 
 それはゲームデザインの話じゃ? 
 SC4のデータ資産を使えるようにすると、都市データの構造やら都市環境の内部処理を刷新するのが難しいんじゃないかと思うんだが 
 - 355 名前:名無しさんの野望:2012/02/20(月) 03:51:10.08 ID:0S7fZStK
 -  >>352 
 そういう意味じゃないんだな 
 3000は無理やり2000のデータを移行できるようにしたが 
 建物の置き換えも道路の仕様も水道管の仕様もなにもかも違ったため 
 移行した瞬間3000でゴーストタウン化する仕様だった 
 互換なんて無理 
 - 356 名前:名無しさんの野望:2012/02/20(月) 03:56:32.28 ID:A4DqwU+W
 -  >>333 
 日本かよ 
 こんなところもあるんだな 
 - 357 名前:名無しさんの野望:2012/02/20(月) 05:58:25.78 ID:hguPO5HG
 -  SC5が出るという話を聞いて・・・ 
 ラデ使いだからSC4をプレイしなくなって幾星霜 
 EAのことだからめちゃくちゃカジュアル化するんじゃないかと不安だなあ 
 - 358 名前:名無しさんの野望:2012/02/20(月) 10:02:10.30 ID:0/RcRS/3
 -  出るわけねーよ 
 出すつもりなら公式サイトとかいろんなシムシティ関係をもっと整備してるはず 
 - 359 名前:名無しさんの野望:2012/02/20(月) 17:21:24.90 ID:0tbGQFsD
 -  >>358 
 まだ正式発表じゃないから公式サイトとかある訳ねーだろ 
 まあ出ないとは思うが 
 - 360 名前:名無しさんの野望:2012/02/20(月) 17:50:37.84 ID:8IChSftZ
 -  5も4みたいにMODがたくさん入るようにしてほしいなあ 
 日本風の街が作りたいからね 
 - 361 名前:名無しさんの野望:2012/02/20(月) 17:59:16.81 ID:0S7fZStK
 -  3Dモデルさえあれば4のBATは再利用可能だろうから 
 そこらへんは期待できる 
 - 362 名前:名無しさんの野望:2012/02/20(月) 18:11:22.26 ID:HIfxqUAy
 -  >>353 
 >>332だけどありがとう。でもずっとシムトロに繋がらなくてまだ確認出来ないw 
 - 363 名前:名無しさんの野望:2012/02/20(月) 18:21:54.33 ID:0u/v7HT6
 -  5にはNAMチームがやることなくなるぐらいのクオリティをデフォルトで装備して欲しいなあ 
 NAMチームって金貰って開発してるのか単なる趣味でやってんのか知らんけど 
 - 364 名前:名無しさんの野望:2012/02/20(月) 18:33:34.47 ID:kqCU3Fxx
 -  >>362 
 いまつながったぞ ほれ はやくしないと・・・ 
 - 365 名前:名無しさんの野望:2012/02/20(月) 19:14:15.41 ID:02i9BoCR
 -  シム4に馴染み過ぎて新しいインターフェイスが受け入れられるか不安だw 
 - 366 名前:名無しさんの野望:2012/02/20(月) 19:15:36.67 ID:8IChSftZ
 -  もうあまり劇的な変化は少ないと思うね 
 特にグラは 
 - 367 名前:名無しさんの野望:2012/02/20(月) 19:16:27.54 ID:0S7fZStK
 -  正直インターフェイスは3000の方が良かった 
 メニューにスクロールバーがあって高速選択ができたし写真も大きくて見やすかった 
 4はメニューが増大することを想定に欠いていた欠点がある 
 - 368 名前:名無しさんの野望:2012/02/20(月) 19:21:23.01 ID:kqCU3Fxx
 -  >>365 
 Societies や A9(建築物がグリッドに対して斜め)のようにならなければ大丈夫じゃない? 
 課金オンラインは絶対やめてほしいわ  
 隣町と接続でシムリオンとは別に3000円とか 
 - 369 名前:名無しさんの野望:2012/02/20(月) 19:32:54.99 ID:J1vjbevp
 -  EA games JAPANって一般店舗のパッケージ販売辞めたよね 
 Amazonでしか買えない 別に問題ないけど 
 - 370 名前:名無しさんの野望:2012/02/20(月) 19:33:47.71 ID:0S7fZStK
 -  PCゲームなんて店頭で買う奴いないしな 
 - 371 名前:名無しさんの野望:2012/02/20(月) 20:36:45.42 ID:kqCU3Fxx
 -  >>370 
 今はそうだなぁ  でもSC4発売の時は店頭で買った  
 しかし パソコンのスペック不足でRHがでるまでプレイできなかった  
 そのころインターネット 気軽に使えなかったような気がする 
 - 372 名前:名無しさんの野望:2012/02/20(月) 20:56:36.26 ID:h6tNAQJu
 -  え 何で久しぶりに来たら5出る流れになってんの また絶望するの恐いからそんなの信じないお 
 - 373 名前:名無しさんの野望:2012/02/20(月) 21:09:06.77 ID:EIAuqqz9
 -  マクシスがなんか発表するのは事実、シム5だったらいいなぁってだけで 
 - 374 名前:名無しさんの野望:2012/02/20(月) 21:14:50.37 ID:h6tNAQJu
 -  ああなるほどね まあシムズが出るんだろうが 5だったら4で工業ファーリー縛りやるわ 
 - 375 名前:名無しさんの野望:2012/02/20(月) 22:00:52.01 ID:Sn4BefUk
 -  余計なことはしないで、Cities XLのグラで、 
 Simcity4を作ってくれれば、それで良い。 
  今さら、45度単位の碁盤目はありえない。(Cities in motionとか) 
  
 そのうえで、SimcityとCitiesのいいところを掛け合わせて、 
 高度なサービス業を成り立たせるには、基盤となる第一次産業、第二次産業のバランスが重要、 
 みたいなシミュレーションができてれば、それだけで神ゲー。 
  
  
 - 376 名前:名無しさんの野望:2012/02/20(月) 22:04:42.47 ID:a28UjoOB
 -  縦横45度だけじゃなくて30度づつ設定できたら楽しそうだね 
 - 377 名前:名無しさんの野望:2012/02/20(月) 22:15:42.94 ID:0/RcRS/3
 -  もちろん5発売決定ならうれしいが 
 ポピュラスだと思う 
 - 378 名前:名無しさんの野望:2012/02/20(月) 22:16:44.28 ID:KRgZ/52u
 -  2つ線路が並んだ所の上を道路で横断させたいんですが、これに合うLOTって何処か似ないでしょうか? 
 - 379 名前:名無しさんの野望:2012/02/20(月) 22:18:33.64 ID:0S7fZStK
 -  >>378 
 NAM一択 
 - 380 名前:名無しさんの野望:2012/02/20(月) 22:24:55.22 ID:KRgZ/52u
 -  >>379 
  
 >>5にあるのは、入れたつもりだったんですけど、上手く横断させれなかったんですよね。 
  
 もう一度試してみます。 
 - 381 名前:名無しさんの野望:2012/02/20(月) 22:26:27.66 ID:M167hvLx
 -  ら抜き言葉 
 - 382 名前:名無しさんの野望:2012/02/20(月) 23:42:57.95 ID:kqCU3Fxx
 -  >>381 
 この程度は許してくださいな  「・・・くね」より わかりますし 
 これからの日本の高齢化社会をささえてくれる人かもしれませんよ 
 まあ もっとも日本という国が残っていればの話ですがネ 
 - 383 名前:名無しさんの野望:2012/02/20(月) 23:49:56.56 ID:8O1vbR0C
 -  そんな事よりsageだ 
 - 384 名前:名無しさんの野望:2012/02/20(月) 23:53:37.14 ID:gc7KLJXc
 -  大マップ30年かけて1/3程開発したんだが、人口2万程度orz 
 本当に100万とか行くのかこれ… 
  
 開発の仕方が悪いのか年数が足りないのかどっちなんだろう。 
 - 385 名前:名無しさんの野望:2012/02/21(火) 00:05:25.38 ID:9jqun+QA
 -  ID:kqCU3Fxx 
  
 また国滅亡を望む基地外ORチョンが 
 - 386 名前:名無しさんの野望:2012/02/21(火) 00:09:06.74 ID:kuZHb4hL
 -  リアルだと触れちゃいけない系の子 
 電車で乗り合わせると車内全体が身構える感じの 
 - 387 名前:名無しさんの野望:2012/02/21(火) 00:25:34.80 ID:JE9fpuPG
 -  そういや日曜にpcデポに行ったら3,990円で売ってたな 
 - 388 名前:名無しさんの野望:2012/02/21(火) 00:32:36.02 ID:iogeSIka
 -  NAM使って大通り同士の立体交差を作り、 
 一通の側道を交差点の右左折用に設けたんだけど(環七みたいなイメージ)、 
 右左折せずに直線するだけの車も必ず側道を通ってしまう。 
 何でこうなるのー。 
 - 389 名前:名無しさんの野望:2012/02/21(火) 00:52:44.31 ID:q8vOUsyd
 -  おいおいほんまにポピュラスかよ・・・ 
 - 390 名前:名無しさんの野望:2012/02/21(火) 02:31:38.88 ID:onUIiJUh
 -  >>388 
 そりゃあ土地勘ない田舎者もたまにくるだろ 
 - 391 名前:名無しさんの野望:2012/02/21(火) 08:00:59.09 ID:8Q310oxG
 -  CS版がメイン、トリプルA級・・・ 
 たしかに合点はいく 
 - 392 名前:名無しさんの野望:2012/02/21(火) 12:47:55.75 ID:9NjCnFay
 -  もうポピュラスでFAだよ 
 まだまだSC4ははじまったばかりだ! 
 - 393 名前:名無しさんの野望:2012/02/21(火) 16:09:02.71 ID:J+jeIzKP
 -  ちょっとこの怒りを市民にぶつけて来る 
 - 394 名前:名無しさんの野望:2012/02/21(火) 16:10:32.35 ID:vvGedmI0
 -  結局誕生日なにあげたの?w 
 - 395 名前:名無しさんの野望:2012/02/21(火) 16:12:48.76 ID:vvGedmI0
 -  ゴバク 
 - 396 名前:名無しさんの野望:2012/02/21(火) 17:20:06.07 ID:/dTkhqh7
 -  なんか操作ミスかしらんが滑走路に木を植えまくってたんだけど影響あんの?('A`) 
 - 397 名前:名無しさんの野望:2012/02/21(火) 17:20:47.31 ID:MbKl73Gd
 -  無い 
 - 398 名前:名無しさんの野望:2012/02/21(火) 17:31:02.22 ID:/dTkhqh7
 -  トンクス 
 - 399 名前:名無しさんの野望:2012/02/21(火) 18:04:20.64 ID:xHA8vBRV
 -  台北MRTの車両はないかな 
 - 400 名前:名無しさんの野望:2012/02/21(火) 22:38:33.49 ID:+kiD04k3
 -  素敵な家 
 http://www.bugaga.ru/uploads/posts/2011-02/thumbs/1296850671_house.jpg 
 - 401 名前:名無しさんの野望:2012/02/21(火) 22:40:17.54 ID:J+jeIzKP
 -  流石シム 
 隕石の跡地にでも速攻対応だな 
 - 402 名前:名無しさんの野望:2012/02/21(火) 22:58:07.98 ID:slgiod8o
 -  火口跡なら。 
 ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_4569.jpg 
 - 403 名前:名無しさんの野望:2012/02/21(火) 22:59:48.47 ID:T/VEkqaJ
 -  >>400 
 この孤島の持ち主はシムシティの大地主で 
 市長は毎週金曜日の夜に開催される裏カジノに 
 出席を義務付けられている。 
  
 カジノで大勝ちして地主にから土地を掠め取るのも良し、 
 わざと大負けして地主のご機嫌メーター上昇を狙うのも良し、 
 市長の腕の見せ所だ。 
  
 移動手段は船かヘリで船だと交通費が安価だが 
 たまに海賊に襲われる 
  
 みたいなシムシティ5がしたいです 
 - 404 名前:名無しさんの野望:2012/02/22(水) 00:01:08.80 ID:w1yv9kHr
 -  >>402 
 ナポリの西側の岬と湾周辺が… 
 - 405 名前:名無しさんの野望:2012/02/22(水) 00:46:39.45 ID:06KBRXvN
 -  >>388 
 地下道のパズルピース貼ってないんじゃないの? 
 - 406 名前:名無しさんの野望:2012/02/22(水) 10:50:05.41 ID:NLvBCKFf
 -  シムシティ4→シムズ3→オブリ→シムズ3ときて2年降りにシムシティ4に戻ってきた 
 当時使っていたPluginsファイルの中身が空になってたのでNAMから入れなおしてる 
 どのゲームでもMOD探してる時が一番楽しくて時間かけてて本編なんてほとんどやってないことに気づく 
  
 こんな遊び方でもいいと思うんだ・・ 
  
  
 - 407 名前:名無しさんの野望:2012/02/22(水) 11:07:44.52 ID:qEDCKzR4
 -  箱を出ないように潰していくゲームだと思ってた 
 - 408 名前:名無しさんの野望:2012/02/22(水) 11:39:34.29 ID:NLvBCKFf
 -  復帰記念に日本マップが残ってたので欲しい方どうぞ(二次配布OKとなってたので) 
 導入方法とかわからない方は自分で調べてください 
  
 ttp://www.mediafire.com/?he1mg6e7f76lx67 
 - 409 名前:名無しさんの野望:2012/02/22(水) 11:50:23.65 ID:1OxuyjHm
 -  >>408 
 ありがとう愛してる 
 - 410 名前:名無しさんの野望:2012/02/22(水) 12:23:47.74 ID:1OxuyjHm
 -  >>409 
 今見てるんだけどすごいねこれ 
 広すぎて全部開発できるか分からないけど。。w 
 - 411 名前:名無しさんの野望:2012/02/22(水) 16:11:32.01 ID:WYzS7obC
 -  地域マップ導入してプレイする奴は初心者(キリッ 
 - 412 名前:名無しさんの野望:2012/02/22(水) 16:51:39.68 ID:aOmTBXay
 -  自分の住んでる地域を開発してたんだが 
 リアル津波で壊滅したので何ともプレイしにくい心境になってしまった 
 - 413 名前:名無しさんの野望:2012/02/22(水) 17:02:56.15 ID:vkgG0h6O
 -  Cities XL 2012が10$でワロタ 
 - 414 名前:名無しさんの野望:2012/02/22(水) 17:03:22.70 ID:XJ7BhsxH
 -  XPなのにSC4Mapperが動かない… 
 フォルダ名は変えてないしユーザ名も英語なのに何故だ? 
 - 415 名前:名無しさんの野望:2012/02/22(水) 18:43:36.09 ID:RNy+Adu+
 -  >>411 
 別にいいじゃん 
 ベテランのあなたはどんなMAPをお使いですか  えっ?全部平地・・・ 
 - 416 名前:名無しさんの野望:2012/02/22(水) 19:41:57.21 ID:pDECJvuA
 -  ネタにマジレス恥ずかしい 
 - 417 名前:名無しさんの野望:2012/02/22(水) 19:45:41.48 ID:41hKHWeQ
 -  >>415 
 いや、全部海に違いない 
 - 418 名前:名無しさんの野望:2012/02/22(水) 19:47:18.55 ID:hptM8yfO
 -  港以外交通手段のない離島に産業廃棄物場立てたらシムがデモしてたわ根性あるわー 
 - 419 名前:名無しさんの野望:2012/02/22(水) 19:56:51.44 ID:Dfq1u9IJ
 -  漁民なんだろ 
 - 420 名前:名無しさんの野望:2012/02/22(水) 20:56:13.17 ID:vW5sWnpl
 -  原発立てたら放火しても爆発に巻き込まれて死ぬまでシムがデモしてたわ根性あるわー 
 - 421 名前:名無しさんの野望:2012/02/22(水) 21:08:20.24 ID:Dfq1u9IJ
 -  LNG発電と原発はあまり使わないな。核融合来るまではほとんど石炭火力とゴミ発電 
 LNGは最近改良が進んで発電効率が良くなってるそうだが 
 - 422 名前:名無しさんの野望:2012/02/22(水) 21:49:17.35 ID:8w+oetl1
 -  中心都市のための電力プラントの例誰かうpしてくれませぬか。 
 頑張ってるけど乱立感が半端ない 
 - 423 名前:名無しさんの野望:2012/02/23(木) 00:07:31.48 ID:zaCIisfx
 -  フォースはなんか駄目そうだな 
 - 424 名前:名無しさんの野望:2012/02/23(木) 02:34:28.74 ID:8C/QR6A4
 -  >423 自分はだめそうとは思わないけど、レン鯖への問い合わせの返答があれば元通りになる可能性を考えると 
 身動きとり難いんだろうね。 
 - 425 名前:名無しさんの野望:2012/02/23(木) 13:41:54.84 ID:6wrHjh3z
 -  ファイルの総量も結構なもんだから簡単に移設もできないんだろうね 
 - 426 名前:名無しさんの野望:2012/02/23(木) 14:13:39.58 ID:IXkG1Wuh
 -  >>422 
 郊外から輸入 
 - 427 名前:名無しさんの野望:2012/02/23(木) 18:10:13.81 ID:ONFLGPKn
 -  PC板は基本、性根の腐ったカスしかいないが 
 >>408みたいな人が少数でもまだ居るというだけで心が洗われるな 
 - 428 名前:名無しさんの野望:2012/02/23(木) 18:27:26.93 ID:6g+eq3+Z
 -  >>427 
 同一人物だってバレてるのに 
 そこまで堂々と書き込んで 
 ハズかしくないのか?w 
 - 429 名前:名無しさんの野望:2012/02/23(木) 18:38:02.11 ID:F2f+7KIK
 -  ↑性根の腐ったカスの例 
 - 430 名前:名無しさんの野望:2012/02/23(木) 18:50:47.94 ID:aWUkn8Qf
 -  ▼「市長は中学生なのか?」議会の様子にシムたちの不安が高まる 
 - 431 名前:名無しさんの野望:2012/02/23(木) 20:22:06.53 ID:HnrMEGBb
 -  4年振りに再開したけどやっぱ面白いな 
 当時作った500万都市がサクサク動く事に一番ビックリした! 
 CPUの発達って凄いんだな! 
 - 432 名前:名無しさんの野望:2012/02/23(木) 20:39:52.24 ID:bWe0h7g1
 -  一回、地下鉄を 
 1コマの空きなく街じゅうにびっしりと敷き詰めてみたい。 
 各自最適最短ルートで通勤できるだろうし。 
 - 433 名前:名無しさんの野望:2012/02/23(木) 21:36:46.66 ID:yFO+p51x
 -  >>432 
 言いだしっぺの法則だな 
 - 434 名前:名無しさんの野望:2012/02/23(木) 21:37:53.91 ID:iONBoc2r
 -  もちろん駅もびっしり敷き詰めるんだよな 
 - 435 名前:名無しさんの野望:2012/02/23(木) 21:44:35.52 ID:VzxANmG3
 -  大マップでやれよ 
 - 436 名前:名無しさんの野望:2012/02/23(木) 21:49:49.98 ID:ps15CljJ
 -  ここは>>432のうpを待つスレになりました 
 - 437 名前:名無しさんの野望:2012/02/23(木) 22:17:39.09 ID:yZPJ0H6Z
 -  駅もびっちりと聞いてダイヤの事を考えてしまった 
 - 438 名前:名無しさんの野望:2012/02/23(木) 22:17:47.87 ID:Htts3cbO
 -  水道管もびっしりたのむ 
 - 439 名前:名無しさんの野望:2012/02/23(木) 23:20:27.24 ID:aG4mhHv5
 -  日本語ファイル使って日本語化してみたけどチュートリアルは豆腐すら出ないんだな 
 まぁいらないから別にいいんだけど 
 - 440 名前:名無しさんの野望:2012/02/24(金) 00:36:19.30 ID:Ci0rjvxX
 -  パーツが・・・パーツがああああああああ 
 - 441 名前:名無しさんの野望:2012/02/24(金) 05:04:38.82 ID:YPDS83bM
 -  シムシティだと市街地まで電気鉄塔引っ張ってきたらそれで終わりだけど 
 現実だと市街地を貫く電気鉄塔って結構あるじゃん 
 あれって何のために建ててあるの? 
 - 442 名前:名無しさんの野望:2012/02/24(金) 07:09:35.07 ID:zgMxSH+q
 -  電気は高圧で送るほうが効率が良いんだが、電柱レベルの絶縁だと数万ボルトが限界な上、そもそも電気を流せる容量が足りなかったりする 
 だから電力の大需要地では、ギリギリまで鉄塔で引っ張って、直前に変圧所を置いて配電するって形が一般的になってる 
 - 443 名前:名無しさんの野望:2012/02/24(金) 11:03:26.14 ID:NX4zWhrD
 -  電力損失の問題もある 
 - 444 名前:名無しさんの野望:2012/02/24(金) 11:43:42.75 ID:fMpF6QwF
 -  日本はともかくアメリカみたいな大陸だと送電距離がべらぼうに長いからな 
 電力損失で1〜2割とか平気で減ってるらしいぜ 
  
 超伝導状態とか特殊な状態だと送電効率が上がるだろうけど条件厳しすぎ 
 安価な材質で電力が散らない電線とか発明したらノーベル賞ものだ。 
 - 445 名前:名無しさんの野望:2012/02/24(金) 12:51:17.84 ID:bYw5W67V
 -  筑波が常温超電導の繊維の開発に成功したって最近聞いたな。 
 人類始まった 
 - 446 名前:名無しさんの野望:2012/02/24(金) 13:39:14.86 ID:AnVbqcWY
 -  ちなみにシムシティは街中では欧米のように地下ケーブルで送電してる設定だから電柱とかはない。 
 - 447 名前:名無しさんの野望:2012/02/24(金) 13:53:20.69 ID:5QQGIB93
 -  常温超伝導って-180℃とかじゃなかったっけ 
 - 448 名前:名無しさんの野望:2012/02/24(金) 14:17:43.90 ID:iKZrDyN+
 -  >>447 
 それは高温超伝導や 
 - 449 名前:名無しさんの野望:2012/02/24(金) 14:19:57.07 ID:VZS0nOmy
 -  あとはブロッコリー発電を待つだけか 
 - 450 名前:名無しさんの野望:2012/02/24(金) 14:45:17.74 ID:2/OHgUA/
 -  超伝導の発見って胡散臭いの多いから 
 話半分にしか聞けない 
 - 451 名前:名無しさんの野望:2012/02/24(金) 16:19:07.36 ID:i0K/pfzj
 -  >>447 
 309Kで超電導可能な人類未発見元素ですね分かります。 
 - 452 名前:名無しさんの野望:2012/02/24(金) 16:42:00.28 ID:iB+r55B3
 -  NAMってもう新しいバージョンはリリースされないんですかね? 
 - 453 名前:名無しさんの野望:2012/02/24(金) 16:54:14.29 ID:Ex8KZ3BG
 -  これ以上何を追加するっていうんだ… 
 - 454 名前:名無しさんの野望:2012/02/24(金) 17:06:01.35 ID:zkoNqRhW
 -  安定性だろ 
 - 455 名前:名無しさんの野望:2012/02/24(金) 17:40:04.69 ID:B8cYJ+/E
 -  simcityスレでよく出てくるブロッコリーってなんなんだ? 
 4からはじめた新参だからわかんね 
 - 456 名前:名無しさんの野望:2012/02/24(金) 17:42:14.15 ID:fpb0lTjM
 -  オススメの空港BATの名前教えてください! 
 ググっても空港は、なかなか出てこない・・・ 
 - 457 名前:名無しさんの野望:2012/02/24(金) 17:58:19.73 ID:3CmtG70D
 -  >>444 
 商用電源が230Vなのもそういうお国柄だからなのかな 
 - 458 名前:名無しさんの野望:2012/02/24(金) 17:59:33.53 ID:M7gVYjLf
 -  >>456 
 糺さんの関西国際空港 
 - 459 名前:名無しさんの野望:2012/02/24(金) 18:15:15.86 ID:bYw5W67V
 -  >>456 
 RIMPだったか? 
 これでパーツ組み合わせがいい 
 - 460 名前:名無しさんの野望:2012/02/24(金) 19:09:17.55 ID:LQczO0e8
 -  >>446 
 地下送電って漏電多くて地震にも弱いって聞いたがそこらへんどうなってるんだろ 
  
 - 461 名前:名無しさんの野望:2012/02/24(金) 19:13:33.47 ID:JZC6V8cw
 -  地中化工事見たことあるけど直径60cmくらいかな? 
 それぐらいの管の中に電線入れてたな 
 - 462 名前:名無しさんの野望:2012/02/24(金) 19:49:07.56 ID:yeJcBj5C
 -  >>455 
 シムの主食はブロッコリーとラマの肉 
 - 463 名前:名無しさんの野望:2012/02/24(金) 19:52:27.16 ID:LQczO0e8
 -  シムのラマ好きは異常 
 - 464 名前:名無しさんの野望:2012/02/24(金) 20:03:48.88 ID:YPDS83bM
 -  ラマのウンチを踏んで転べるぐらい街中にラマが溢れているからな 
 その割に動物園にはそれっぽいのがいないけど 
 - 465 名前:名無しさんの野望:2012/02/24(金) 20:06:55.32 ID:B8cYJ+/E
 -  >>462 
 そんな設定あったんだ 
 知らなかった 
 - 466 名前:名無しさんの野望:2012/02/24(金) 20:22:55.02 ID:OZAC8W2U
 -  腐ったブロッコリーは武器になるともっぱらの噂 
 - 467 名前:名無しさんの野望:2012/02/24(金) 20:26:35.38 ID:LQczO0e8
 -  >>464 
 2000の動物園はラマしかいないみたいだよ 
 もっともSFC版しか知らないが 
 - 468 名前:名無しさんの野望:2012/02/24(金) 20:29:16.71 ID:nQSIRPv8
 -  >>460 
 日本がよほど特殊事情を抱えてるんだ 
 アメリカで地震なんてめったにないからごちゃごちゃした電線がなくて街並みがすっきりしてていい 
 地震を一回も体験したことがない年寄りとかも珍しくないそうな 
 - 469 名前:名無しさんの野望:2012/02/24(金) 20:36:40.95 ID:gGF/CkfY
 -  それで電柱だらけなのか・・・考えたことも無かったわ 
 - 470 名前:名無しさんの野望:2012/02/24(金) 20:52:45.13 ID:LQczO0e8
 -  ヨーロッパも日本ほどじゃないが地中海沿岸からトルコにかけては地震多いけど電柱多いのかな 
 - 471 名前:名無しさんの野望:2012/02/24(金) 21:15:23.08 ID:iYA0GbPg
 -  福岡県は地震少ないから電線埋めてる地域けっこうあるよ 
 - 472 名前:名無しさんの野望:2012/02/24(金) 21:18:34.78 ID:nQSIRPv8
 -  北九州は地震空白地帯みたいに言われてたよね 
 玄海沖にデカイのきてからかなりピリピリしてるけど 
  
 長らくCS4やってきたが市民の通勤の流れがマップの角経由でぐるぐるしてるからくりがようやく判明した 
 が、あの症状ってどうしたらいいんだろ 
 - 473 名前:名無しさんの野望:2012/02/24(金) 21:21:36.98 ID:YPDS83bM
 -  まずはCS4について詳しく 
 - 474 名前:名無しさんの野望:2012/02/24(金) 21:24:47.26 ID:7dfCQO1w
 -  >>471 
 逆に福岡以外って町の中心部の電線埋めてないの!?って思う。 
  
 まあ、確かに電線がいつの間にか埋まってることは多々あるが・・・・ 
 街自体が汚いのに電線埋めてもなぁ・・・と思ったりする。 
  
 いや、博多とか天神じゃなくてもっと外側の方よ? 
 - 475 名前:名無しさんの野望:2012/02/24(金) 21:26:32.09 ID:Kb1Z4YG3
 -  香椎だけど電柱ありまくりんこだよ 
  
 - 476 名前:名無しさんの野望:2012/02/24(金) 21:34:05.39 ID:aYhLZi3d
 -  やっぱり最初はバニラがいいかね 
 - 477 名前:名無しさんの野望:2012/02/24(金) 21:52:42.99 ID:+PT7Ul/A
 -  外人に日本といえば空が狭い、張り巡らされた電線電柱だからなぁ 
 - 478 名前:名無しさんの野望:2012/02/24(金) 21:55:42.55 ID:434T3b+y
 -  >>460 
 どの程度の地震で影響が出るんだろうか。 
 でかいのくると、電線きれたり電柱倒れたりするけど 
 - 479 名前:名無しさんの野望:2012/02/24(金) 22:10:09.83 ID:AnokqT9U
 -  地下と地上とでは、復旧工事のし易さが段違いだよ。 
 地震が起きた時どうなるかより、破壊後の修復が肝。 
 - 480 名前:名無しさんの野望:2012/02/24(金) 22:40:23.07 ID:5QQGIB93
 -  アメリカ西海岸は地震の巣じゃん 
 - 481 名前:名無しさんの野望:2012/02/24(金) 23:02:31.44 ID:pIqs2kFw
 -  電柱は通りに面した部分じゃなくて 
 家の裏側に引っ込める手もあるんだけどね(国によってはそうしてるところもある) 
  
 それだと土地の権利者に交渉する必要があるし 
 メンテナンスのたびに土地の持ち主に断らなきゃいけないとか 
 色々と面倒なので道路沿いに設置されてしまった 
 - 482 名前:名無しさんの野望:2012/02/24(金) 23:08:58.60 ID:VZS0nOmy
 -  日本は狭いから一旦埋めてしまうと土地利用の面で効率悪いんでないの 
 景観保護地区とかならともかく住宅地とか変わりまくるだろうし 
 - 483 名前:名無しさんの野望:2012/02/25(土) 00:35:27.64 ID:3X71YGhy
 -  Deluxeが発売された辺りからずっとやりたくて、でも当時はPCゲーなんてしなかったし 
 それだけで廃スペを買うのも抵抗があったので断念し早7年半 
 ゲームというもの自体からすっかり離れていたが、PCを新調したきっかけにやりたいなーと思っていたAVPを購入 
 それからまたゲームにハマるようになり、Portal2やSerious SamなどのFPSを中心に漁り始める 
  
 そしてある日、Cities XLというゲームを知りふとSimCityを思い出す  
 確か昔、やりたいやりたいと思いながら環境が駄目でしぶしぶ諦めた事があったなぁと 
 それからはもうあっという間でした 
 当時の思いがフツフツと湧き上がり、自分のPCで起動したときの興奮と感動は今でも忘れられません 
 なんせあの頃はSSを見たり、レビューや動画などを見る事しか出来なかったですしね 
  
 OSやらシングルCPUやらで不安もあったのですが、特に何をするでもなく 
 問題という問題はありませんでした 
 どうやらWindows7自身がマルチコアでもさもシングルコアのように振る舞うことが出来るようで 
 使用率は全て25%以下に固定なりますが、どんなにOCしてもあまり熱が気にならないのはいいですね 
  
 とまぁかなり長文になってしまいましたが、もしオヌヌメのMODなどがありましたら 
 是非教えてください!お願いします 
 - 484 名前:名無しさんの野望:2012/02/25(土) 01:03:48.05 ID:tCeb62PW
 -  ググれカス 
 終了 
 - 485 名前:名無しさんの野望:2012/02/25(土) 01:07:24.37 ID:5htRwOqW
 -  百万年romってろのコピペに似たものを感じた 
 テンプレみたら殆ど載ってる 
 - 486 名前:名無しさんの野望:2012/02/25(土) 01:08:55.84 ID:otGF7cp6
 -  クソどうでもいい自分語りが素直に気持ち悪いと思いました 
 - 487 名前:名無しさんの野望:2012/02/25(土) 01:13:51.77 ID:SdSHx/Al
 -  大マップやっと埋まった 
 長い戦いだった、 
  
 やっぱ大マップは3ヶ月くらいの開発計画練らないとだめだな 
 - 488 名前:名無しさんの野望:2012/02/25(土) 01:20:15.80 ID:cNXodjD8
 -  ボロカス言いながらも最後まで読んでくれたお前らに感動した 
 - 489 名前:名無しさんの野望:2012/02/25(土) 01:20:22.18 ID:Gm82NfuM
 -  大マップやってて土地が余ると 
 山作って木植えて終わらすなあ 
 - 490 名前:名無しさんの野望:2012/02/25(土) 01:41:05.65 ID:6ojm+N4d
 -  むしろ少数の大マップをコツコツ延々と開発する 
 小、中マップは補助的な扱い 
 - 491 名前:名無しさんの野望:2012/02/25(土) 02:36:23.55 ID:epGcpF6s
 -  オヌヌメって久々に聞いたわ 
 オヌヌメ(笑) 
 - 492 名前:名無しさんの野望:2012/02/25(土) 04:11:52.15 ID:lFdcsB+k
 -  オヌヌメの改造セットキボンヌ 
 - 493 名前:名無しさんの野望:2012/02/25(土) 04:39:27.55 ID:epGcpF6s
 -  Rush Hour Building as Props bldgprop 
 - 494 名前:名無しさんの野望:2012/02/25(土) 04:42:38.95 ID:epGcpF6s
 -  みすった 
 Rush Hour Building as Props bldgpropっていまダウンロードできるとこある? 
 アメリカの公式つながらないし ぐぐってもでてこねー 
 - 495 名前:名無しさんの野望:2012/02/25(土) 08:26:03.34 ID:6ojm+N4d
 -  Netwark Addmin Mod 
 - 496 名前:名無しさんの野望:2012/02/25(土) 10:56:10.30 ID:qTuPOllN
 -  橋の高さを気にしないで水域で使用できる水上バスのようなものが欲しいよな 
 NAMの運河って、通常の水域とはつなげられないじゃん 
 運河−河川−海と航行可能な交通手段があるとうれしいんだけどな 
 - 497 名前:名無しさんの野望:2012/02/25(土) 12:27:18.76 ID:fZFvh/XV
 -  擬似水域と海の接続MODにバスとフェリーのパス通せばいんじゃね? 
 - 498 名前:名無しさんの野望:2012/02/25(土) 12:28:24.05 ID:IKLM2rB/
 -  >>494 
 Googleオヌヌメ 
 - 499 名前:名無しさんの野望:2012/02/25(土) 14:01:20.54 ID:qTuPOllN
 -  >>497 
 すまぬ、サンプルを教えていただけぬか? 
 - 500 名前:名無しさんの野望:2012/02/25(土) 14:07:10.00 ID:epGcpF6s
 -  >>498 
 オヌヌメされたグーグルで探した結果出てきました 
 単純に見落としてました 
  
 レストンクスです 
 - 501 名前:名無しさんの野望:2012/02/25(土) 14:09:04.76 ID:0wgJKusY
 -  キボンヌ 
 - 502 名前:名無しさんの野望:2012/02/25(土) 14:38:04.63 ID:p9SFyrA/
 -  デフォの草原を赤土に変えたりできんかね 
 - 503 名前:名無しさんの野望:2012/02/25(土) 14:38:55.43 ID:wwACj4ed
 -  テライン導入すればいいのでは? 
 - 504 名前:名無しさんの野望:2012/02/25(土) 16:43:50.05 ID:fgQLvPIz
 -  >>483 
 おめでとー! 
 整地スキルありきだけど、法面とスロープ入れると綺麗な街を作れるようになるよ。 
 自分も出戻り組なのでお互い良い市長を目指そうぜ! 
 - 505 名前:名無しさんの野望:2012/02/25(土) 16:48:39.45 ID:fl2ukXSr
 -  BAT入れまくったら大マップ一つで600万いけた 
 1000万って可能? 
 - 506 名前:名無しさんの野望:2012/02/25(土) 17:24:22.44 ID:7nXE4UQq
 -  BAT入れまくったら〜っていってんだからわかるだろ 
 BAT次第だって 
 - 507 名前:名無しさんの野望:2012/02/25(土) 17:26:37.10 ID:9mz+51vL
 -  BATマン 
  
 ゴッサムシティ 
 - 508 名前:名無しさんの野望:2012/02/25(土) 18:35:07.88 ID:IKLM2rB/
 -  >>507 
 書き込む前のお前がどういう感情だったのか気になる 
 - 509 名前:名無しさんの野望:2012/02/25(土) 18:36:19.42 ID:zvhnKKXR
 -  ゴッサムの話はやめろ 
 やつが現れる… 
 - 510 名前:名無しさんの野望:2012/02/25(土) 19:06:24.01 ID:9mz+51vL
 -  クラーク=ケントという名の新聞記者と 
 ピーター=パーカーという名のカメラマンが組んだら最強だろうとか、 
 $$の商業地区にデイリープラネットを建ててみたいな、とか思っただけさ。 
  
 ディッピーのレストランのコックの名前がケイシー=ライバックで 
 - 511 名前:名無しさんの野望:2012/02/25(土) 20:11:47.64 ID:9mz+51vL
 -  新しい地区を開発しようと整地を始めたが30分で疲れてしまった。 
  
 歳はとりたくないものだな・・・ 
 - 512 名前:名無しさんの野望:2012/02/25(土) 20:27:07.64 ID:5htRwOqW
 -  >>505 
 CAM最高や! 
 - 513 名前:名無しさんの野望:2012/02/25(土) 22:57:06.97 ID:i8EqSY0r
 -  なんか、シムシティっぽい 
 http://www.youtube.com/watch?v=EyL3F3DRIGY 
 - 514 名前:名無しさんの野望:2012/02/26(日) 01:41:24.57 ID:K/jreTbw
 -  >>513 
 なんかジオラマみたいにみえる 
 特殊な撮影方法なんかね 
 - 515 名前:名無しさんの野望:2012/02/26(日) 01:46:21.37 ID:5YwoK2xW
 -  撮影法が特殊なんじゃなくて奥と手前をぼかしてるだけ。 
 本当にジオラマ風に撮影するならこんな安っぽい演出では済ませない。 
 上の動画は同じ距離にある高い建物が上と下で焦点合ってなくて不自然でしょ。 
 普通のカメラで撮影すると本物のジオラマ風は再現できない。 
 - 516 名前:名無しさんの野望:2012/02/26(日) 01:46:38.69 ID:t6yYXG47
 -  どっかで加工できるとか何とかかんとか 
 - 517 名前:名無しさんの野望:2012/02/26(日) 01:47:58.12 ID:R1nYBFQP
 -  BF3で家破壊してたらシムシティやりたくなった 
 またBAT集めるのがめんどくさいから早く5でてくれ 
 - 518 名前:名無しさんの野望:2012/02/26(日) 10:15:24.54 ID:K/jreTbw
 -  CAM入れようとしたら、必須Modが多すぎて禿げた 
 もっと纏めてくれたりしないのだろうか 
 - 519 名前:名無しさんの野望:2012/02/26(日) 10:42:34.97 ID:2ShRCSMM
 -  洒落かどっかで全部入りファイルがあったからそれでDLした 
 - 520 名前:名無しさんの野望:2012/02/26(日) 11:03:28.40 ID:sxV4WJGY
 -  そんなんあったのか 
 - 521 名前:名無しさんの野望:2012/02/26(日) 11:11:08.55 ID:2ShRCSMM
 -  まぁでもかなり前だから今もあるか知らんし 
 CAM自体が更新してるかも知らん(実際使わなかったw) 
 - 522 名前:名無しさんの野望:2012/02/26(日) 11:15:03.20 ID:2ShRCSMM
 -  トレのサイトでSimcity 4 CAM Packで検索するとまだあるね 
 - 523 名前:名無しさんの野望:2012/02/26(日) 11:16:45.46 ID:JZxV1KRB
 -  >>522 
 帰ったら探してみるぜ 
 情報ありがとう 
 - 524 名前:名無しさんの野望:2012/02/26(日) 11:20:14.71 ID:w1EIyMH1
 -  ▼増加する犯罪は市長が原因か 
 - 525 名前:名無しさんの野望:2012/02/26(日) 11:34:56.28 ID:D9F2dgZk
 -  ぎくっ 
 - 526 名前:名無しさんの野望:2012/02/26(日) 12:56:36.72 ID:xCwtxDWT
 -  運輸局の収支が黒字になったことのある市長っている? 
 俺の場合都市全体では黒字だけど運輸局単体で黒字になったことが未だにないw 
 - 527 名前:名無しさんの野望:2012/02/26(日) 13:00:14.93 ID:B25r/hic
 -  他の高速道路繋げて料金所つければかなり黒字になるよ 
 - 528 名前:名無しさんの野望:2012/02/26(日) 13:25:18.98 ID:lP9hcjOm
 -  前にあった牛沼つくってみた 
 http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_4571.jpg 
 http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_4570.jpg 
 - 529 名前:名無しさんの野望:2012/02/26(日) 13:28:12.03 ID:WvdkFhh4
 -  またSC5か 
 - 530 名前:名無しさんの野望:2012/02/26(日) 14:00:01.00 ID:w1EIyMH1
 -  綺麗だ 
 にしてもカカシでか過ぎるないつ見ても 
 - 531 名前:名無しさんの野望:2012/02/26(日) 14:00:20.85 ID:5Ikn3h95
 -  どういう材料そろえればそういうのが作れるんだよ? 
  
 センスというのは別にして 
 - 532 名前:名無しさんの野望:2012/02/26(日) 15:20:36.99 ID:E06iwMMr
 -  芝生?それはなにを使ってるの 
 - 533 名前:名無しさんの野望:2012/02/26(日) 15:33:59.72 ID:K/jreTbw
 -  >>522で紹介されてた奴落そうとしたけど、もう流れてないっぽいな 
 0%から進まんなんてこった 
 - 534 名前:名無しさんの野望:2012/02/26(日) 15:35:10.56 ID:liH+Gsk6
 -  うは、ええ風景だおw 
 - 535 名前:名無しさんの野望:2012/02/26(日) 15:53:49.75 ID:4VQ7CM3+
 -  http://sc4devotion.com/csxlex/lex_filedesc.php?lotGET=1886 
 芝はこれだな、他にもいろいろ豊富で便利 
 それより水がどうなってるのかが気になる 
 - 536 名前:名無しさんの野望:2012/02/26(日) 15:55:49.08 ID:lP9hcjOm
 -  >>535 
 水はこの辺のを改良して利用 
 ttp://www.simpeg.com/forum/index.php?action=downloads;sa=view;down=423 
  
 - 537 名前:名無しさんの野望:2012/02/26(日) 15:57:15.24 ID:mUBAlSXq
 -  このへんのやつ使いかた分からなくて諦めてたけどできるかな? 
 - 538 名前:名無しさんの野望:2012/02/26(日) 16:03:46.83 ID:WbUa1o8/
 -  むしろ輸送の黒字が年のメイン収入 
 - 539 名前:名無しさんの野望:2012/02/26(日) 16:06:01.90 ID:tzOihGr+
 -  >>528 
 俺の地元の空撮かと思った 
 - 540 名前:名無しさんの野望:2012/02/26(日) 16:13:35.23 ID:4VQ7CM3+
 -  >>536 
 thx 
 plopableかと思ったけど通常のLOTだったか 
 いつかこれくらい綺麗なplopablewater出てくれるといいが 
 - 541 名前:名無しさんの野望:2012/02/26(日) 16:14:20.17 ID:dkUk46+g
 -  >>515 
 カメラじゃなくてレンズだよ 
 知ったかぶりは良くない 
 - 542 名前:名無しさんの野望:2012/02/26(日) 16:16:09.74 ID:dkUk46+g
 -  おまけに動画のページに 
 -90mm Tilt Shift Lens by Canon 
 -24mm Tilt Shift Lens made by Canon 
 って書いているんだけど 
 聞きかじりの知識でドヤ顔ですかね 
 - 543 名前:名無しさんの野望:2012/02/26(日) 16:19:47.56 ID:WvdkFhh4
 -  時には許すことも大切 
  
 やっぱりデフォの木ってあんまり使わないのかね 
 - 544 名前:名無しさんの野望:2012/02/26(日) 16:44:08.69 ID:tcZMGivE
 -  >>528 
 素晴らしい 
 - 545 名前:名無しさんの野望:2012/02/26(日) 16:55:58.18 ID:kzyhuaFV
 -  歩行者や車などか消えないで尚且つ、自宅から職場などをちゃんと行き来するModってないかしら? 
 市民をずっと眺めてるのが自分は一番楽しいけど、皆薄っすら消え失せて涙目・・・ 
 - 546 名前:名無しさんの野望:2012/02/26(日) 17:02:12.06 ID:4FzUTpsj
 -  >>533 
 http://www.onlytorrents.com/torrent/simcity-4-cam-pack-v2-many-lots-all-dependencies:bd0e335a592da77d1b4450cf01d80360b7b63cad 
  
 シード・ピア共に15はある 
 ウイルスは知らん 
 - 547 名前:名無しさんの野望:2012/02/26(日) 17:13:06.47 ID:SNqeNnzl
 -  >>545 
 交通分析ツールで十分だろ 
 そんなの入れたらいくらi7でソフトレンタリングでも重くてたまらん 
 - 548 名前:名無しさんの野望:2012/02/26(日) 17:15:04.38 ID:SNqeNnzl
 -  東京スカイツリーのBAT欲しいな 
 自分で作れる環境じゃないしなあ 
 - 549 名前:名無しさんの野望:2012/02/26(日) 17:18:38.07 ID:SNqeNnzl
 -  CIV5ってどうなの? 
 http://www.nicovideo.jp/mylist/27852226 
 これみると超面白そうなんだけど 
  
 日本語訳糞って聞いたし 
 DEMO版やってみたけど英語ちんぷんかんぷんだし 
  
 そもそもsimcityプレイヤーが面白いと思えるのか? 
 A9みたいに動画は神でもクソゲーじゃないだろうな 
 - 550 名前:名無しさんの野望:2012/02/26(日) 17:26:23.22 ID:1W5tj4ii
 -  三国志シリーズの内政が好きならハマる 
 世界史を取ってた人もハマる 
 - 551 名前:名無しさんの野望:2012/02/26(日) 17:31:26.77 ID:sWfnxhnQ
 -  そういうのは該当スレで聞くもんだ 
 が、一応答えとくと今は拡張パックが春に出るからそれの評判待ちが一番賢い選択 現状微妙だからな 
 - 552 名前:名無しさんの野望:2012/02/26(日) 17:35:07.00 ID:SNqeNnzl
 -  サンクス 
 - 553 名前:名無しさんの野望:2012/02/26(日) 17:39:10.74 ID:SNqeNnzl
 -  >>505 
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm16644941 
 海外で3400万人行った人もいるらしい 
 - 554 名前:名無しさんの野望:2012/02/26(日) 17:46:42.81 ID:SNqeNnzl
 -  >>22 
 ソサエティーズの教訓だな… 
 …ああ、カムバック、ウィル・ライト!!! 
 - 555 名前:名無しさんの野望:2012/02/26(日) 17:48:03.25 ID:x3up94gU
 -  >>526 
 バスと地下鉄が黒字で、運輸局単体の収益が経費の1.5倍 
 ほぼ開発終了の大マップでの話 
 - 556 名前:名無しさんの野望:2012/02/26(日) 18:36:07.99 ID:tzOihGr+
 -  よく考えたらこんなにヒットしたシリーズで10年近く新作が出てないって 
 なかなかの異常事態だな 
 - 557 名前:名無しさんの野望:2012/02/26(日) 18:49:15.17 ID:TUk5yH0H
 -  ソサエティーズはシムシティってタイトル付いてるんだからシリーズの一つなわけだが? 
 - 558 名前:名無しさんの野望:2012/02/26(日) 20:17:52.25 ID:WvdkFhh4
 -  日本風の道路装飾MODの第2弾キターーー! 
 電柱ほしかったんだよ 
 - 559 名前:名無しさんの野望:2012/02/26(日) 20:23:59.81 ID:SNqeNnzl
 -  ^^ 
 (ºдº) 
 - 560 名前:名無しさんの野望:2012/02/26(日) 20:27:18.04 ID:AtP1Cf3w
 -  >>558 
 フォースのエディットBBSが復旧したのかと思ったじゃないか。 
 何処での話か書いといてくれよ、ぬか喜びだ。 
 - 561 名前:名無しさんの野望:2012/02/26(日) 20:30:36.95 ID:WvdkFhh4
 -  悪かった、HIDE and Seek!のBBSだよ 
 - 562 名前:名無しさんの野望:2012/02/26(日) 21:24:48.33 ID:D9F2dgZk
 -  NAMで初めて路面電車に朝鮮してるけど強制終了多すぎて泣いた 
 - 563 名前:名無しさんの野望:2012/02/26(日) 21:33:34.03 ID:YwkytIsz
 -  新作がオンラインに力を入れるなら、都市間をユーザー同士で往来可能にして欲しいな。 
 おまいらを我が町の絶景ポイントに案内して、飽きるまで市長談義に花を咲かせたいよw 
 - 564 名前:名無しさんの野望:2012/02/26(日) 21:37:47.81 ID:38zwoe0D
 -  今年はユーロ高かなあ 
 - 565 名前:名無しさんの野望:2012/02/26(日) 21:38:51.29 ID:38zwoe0D
 -  すまん 
 ごばく 
 - 566 名前:名無しさんの野望:2012/02/26(日) 22:12:52.41 ID:tcZMGivE
 -  電線描写か 
 リアルだけど使いどころが難しいな 
 - 567 名前:名無しさんの野望:2012/02/26(日) 22:23:13.21 ID:Zrc4WnUB
 -  >>563 
 あんた可愛いな 
 - 568 名前:名無しさんの野望:2012/02/26(日) 23:14:56.06 ID:lNQDwkCI
 -  ひまわり畑のLOTない? 
 - 569 名前:名無しさんの野望:2012/02/26(日) 23:30:44.38 ID:w1EIyMH1
 -  黄色い花が咲きまくってる農地ならどっかのパックに入ってたな 
 - 570 名前:名無しさんの野望:2012/02/26(日) 23:37:04.36 ID:D9F2dgZk
 -  ttp://karapaia.livedoor.biz/archives/52069456.html 
 - 571 名前:名無しさんの野望:2012/02/27(月) 03:20:11.56 ID:/C8jfden
 -  >>563 
 理想:町に来た市長を町長が町内案内の後、和やかな会談 
 現実:町に来た市長が町長を市中引き回しの上ダメ出し晒し首 
 - 572 名前:名無しさんの野望:2012/02/27(月) 05:42:49.12 ID:0DLgdDTw
 -  >>568 
 あるよ 
 http://www.simtropolis.com/forum/files/file/21220-sunflower-field/ 
 - 573 名前:名無しさんの野望:2012/02/27(月) 06:06:24.58 ID:0ofCaCY4
 -  政治を充実を望む 
 - 574 名前:名無しさんの野望:2012/02/27(月) 07:06:16.36 ID:+nxysrFj
 -  新MODの必須ファイルにLRMあるのか 
 あれ入れるとライトが密集してる部分が酷いことになるんだよな 
 - 575 名前:名無しさんの野望:2012/02/27(月) 07:54:44.73 ID:TdZ+KEdP
 -  LRMはいいよ。本当に夜景が変わる。 
 ライトの密集してるところは大抵公園だから公園の街頭ファイルを抜けばあのハイビームをある程度回避できる。 
 あとはライトが密集しないように細かく調整するしかないけどそれだけの価値はある。 
 - 576 名前:名無しさんの野望:2012/02/27(月) 12:25:50.54 ID:HBev4tHm
 -  久々にSC4のBatMod漁りしにいったけど植樹Mod進化しすぎだろ 
 ガチで実写クオリティじゃないか 
 - 577 名前:名無しさんの野望:2012/02/27(月) 15:51:11.33 ID:9mtA80z9
 -  ヌコ・マンション 
 http://26.media.tumblr.com/tumblr_kxq6msWKKV1qzv4xbo1_400.jpg 
 - 578 名前:名無しさんの野望:2012/02/27(月) 15:53:57.96 ID:6CaKoyNp
 -  猫をぬこって言う奴本気でキモいと思う 
 - 579 名前:名無しさんの野望:2012/02/27(月) 15:55:30.66 ID:NGBpIK99
 -  ぬこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお 
 - 580 名前:名無しさんの野望:2012/02/27(月) 15:56:11.35 ID:NGBpIK99
 -           __,  -──┐ 
   「 ̄ ̄::/  ̄       `丶::::::::::| 
   !:::::::/, - 、         \::/ ♪ 
   i:::::/ /:::::::::::::i      ●   } 
    ∨ {:::::●::::l         -┼- 、 
  ♪ {  ゝ::::::_ノ └〜┘     `X 
     X´          J/  ヽ 
    /   ><し ___ ,.イ_ノ 
         (( ( つ ヽ、   ♪ 
   ♪      .〉 とノ ))) 
          (__ノ^(_) 
 - 581 名前:名無しさんの野望:2012/02/27(月) 16:22:48.90 ID:myCDg4o5
 -  1x1だな 
 - 582 名前:名無しさんの野望:2012/02/27(月) 16:28:56.38 ID:AjNmnDpK
 -  >>578 
 ぞぬでも食って落ち着け。 
 - 583 名前:名無しさんの野望:2012/02/27(月) 17:35:31.70 ID:G23Gf0mN
 -  砂利道が上手に引けねえなあ 
 - 584 名前:名無しさんの野望:2012/02/27(月) 17:48:21.35 ID:TdZ+KEdP
 -  ぬことか言うの愛誤っぽいからやめたほうがいいよ 
 - 585 名前:名無しさんの野望:2012/02/27(月) 17:54:42.98 ID:Wf/ucH5U
 -  何一人で興奮しちゃってるのw 
 - 586 名前:名無しさんの野望:2012/02/27(月) 18:18:31.20 ID:lM2mLqW4
 -  >>577 
 これ崩れたりしないの 
  
 >>582 
 韓国にポシンタンという犬肉料理があるらしい 
  
 >>584 
 「愛誤」ってシーシェパードみたいなものか 
 - 587 名前:名無しさんの野望:2012/02/27(月) 18:33:49.35 ID:HBev4tHm
 -  なんでいきなりレスしまくってんの 
 - 588 名前:名無しさんの野望:2012/02/27(月) 18:54:15.22 ID:I0ebhwA2
 -  >>577 
 どうみても低所得層向けです本当にありがとうございました 
 - 589 名前:名無しさんの野望:2012/02/27(月) 21:53:19.50 ID:Apk+gEth
 -  >>586 
 韓国大好き乙 
 日本も韓国も鯨食って生卵食べる野蛮な国ですぜw 
 - 590 名前:名無しさんの野望:2012/02/27(月) 22:03:34.74 ID:G23Gf0mN
 -  韓国云々は他所でやってくれ頼む 
 - 591 名前:名無しさんの野望:2012/02/27(月) 22:04:43.59 ID:8ctWV4Uf
 -  白人様には心底ウンザリさせられる 
 - 592 名前:名無しさんの野望:2012/02/27(月) 22:18:34.54 ID:lM2mLqW4
 -  >>589 
 誰も否定していないが 
 君は一回食肉加工工場を見学した方がいい 
  
 全ての生き物は命を頂いて生きているんだ 
  
 ・・・食肉加工工場のBATってどこかにある? 
 - 593 名前:名無しさんの野望:2012/02/27(月) 22:22:30.08 ID:dcC5jGaP
 -  地上げの要素とか裏金の要素とか新作では増やして欲しいが 
 それ以上にザ・コンビニみたいな要素も入れて欲しいな 
 オンラインで他人の作る都市にコンビニ出展して 
 昔こち亀のコンビニ戦争みたいなのがしたい。 
 - 594 名前:名無しさんの野望:2012/02/27(月) 22:23:20.31 ID:Muszhocf
 -  >>592 
 ttp://sc4devotion.com/csxlex/lex_filedesc.php?lotGET=385 
 - 595 名前:名無しさんの野望:2012/02/27(月) 22:23:43.43 ID:txrkt3pG
 -  テキサスチェーンソーキボンヌ 
 - 596 名前:名無しさんの野望:2012/02/27(月) 22:25:00.09 ID:Apk+gEth
 -  どうして食肉加工工場の話になるの? 
  
 >全ての生き物は命を頂いて生きているんだ  
 との関連性が分からん 
 真性かな? 
 - 597 名前:名無しさんの野望:2012/02/27(月) 22:26:15.89 ID:8ctWV4Uf
 -  まあまあ、そう熱くなるなよ… 
 - 598 名前:名無しさんの野望:2012/02/27(月) 22:28:57.23 ID:bvzixl9C
 -  人肉加工工場ならバニラに既にあったような 
 - 599 名前:名無しさんの野望:2012/02/27(月) 22:41:15.45 ID:7gSQY7Qj
 -  だから朝鮮の話が出るのは嫌なんだよ 
 そもそもいきなりあの国の話しだす奴なんて大抵 
 頭おかしいんだから、そういうのにレスつけるなよ 
 - 600 名前:名無しさんの野望:2012/02/27(月) 22:45:23.25 ID:fY7wAtrc
 -  >>598 
 バニラって? 
 - 601 名前:名無しさんの野望:2012/02/27(月) 22:52:02.19 ID:HBev4tHm
 -  初っ端からいきなり多レスして「変わってるな」とは思ったがやっぱ真性だったか 
 - 602 名前:名無しさんの野望:2012/02/27(月) 23:01:50.17 ID:lM2mLqW4
 -  >>594 
 サンクス 
  
 >>598 
 まさかシムレントオレンジ・・・ 
 - 603 名前:名無しさんの野望:2012/02/27(月) 23:03:17.18 ID:KnNQaIKg
 -  流れを変えるためにうp 
 ゴミ都市だけど今の俺にはこれが精一杯 アドバイスくだしゃあ 
 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2689977.jpg 
 - 604 名前:名無しさんの野望:2012/02/27(月) 23:07:43.33 ID:F6SfkEsn
 -  段差や中心からの距離で密度変えて貼ってくと纏まるんじゃね 
 はっきりした公園作るとか高速引くといった区切りは大事だとにわかが言ってみる 
 - 605 名前:名無しさんの野望:2012/02/27(月) 23:10:20.29 ID:kGYoAgU0
 -  >>603 
 こういうビル群はCAMとか使ってるん? 
 - 606 名前:名無しさんの野望:2012/02/27(月) 23:11:00.36 ID:I0ebhwA2
 -  見たところほとんどデフォルトだけど 
 - 607 名前:名無しさんの野望:2012/02/27(月) 23:13:42.33 ID:Apk+gEth
 -  >>599 
 了解 
 - 608 名前:名無しさんの野望:2012/02/27(月) 23:15:45.64 ID:F6SfkEsn
 -  CAMは調子に乗ると道路見えなくなってもう発狂しそうになる程度の高さが立ち並ぶ 
 - 609 名前:名無しさんの野望:2012/02/27(月) 23:22:32.51 ID:7gSQY7Qj
 -  >>603 
 どうでもいいんだが 
 沼からゼロ距離で家が立ち並ぶのは 
 リアルではどうだろう 
  
 - 610 名前:名無しさんの野望:2012/02/28(火) 00:27:13.31 ID:LdWr1cTA
 -  >>609 
 いやよく見ろ 
 プールだ 
 - 611 名前:名無しさんの野望:2012/02/28(火) 00:54:03.71 ID:AGMjdKrZ
 -  おお色々レスthx 
  
 >>604 
 たしかに段差が目立ってないのが一番問題かなあ 
 密度に関しては途中まで中密度なんだけどガマンできなくなって全部張り替えちゃうんだ ほら高い建物見たいじゃん 
  
 >>605 
 MODはNAMだけだお pluginフォルダもたったの300M弱だ 
 - 612 名前:名無しさんの野望:2012/02/28(火) 01:22:31.28 ID:orQZ9QAY
 -  >>608 
 あれこそまさに摩天楼だよな 
 - 613 名前:名無しさんの野望:2012/02/28(火) 01:36:25.37 ID:rGr3cCRS
 -  http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_4572.jpg 
 これは自分ではどうにもならんな…と試しにLRM抜いてみたら当該prop使用部分だけ真っ暗になったわ 
 昼間の見た目を取るか夜景の美しさを取るか悩むな 
 - 614 名前:名無しさんの野望:2012/02/28(火) 02:07:36.41 ID:J386END2
 -  夜って概念があったことを忘れてた 
 ずっと昼のみで街作ってるからか 
 - 615 名前:名無しさんの野望:2012/02/28(火) 03:16:38.70 ID:mFpS4f6L
 -  昼夜切り替えると重い 
 - 616 名前:名無しさんの野望:2012/02/28(火) 04:24:30.43 ID:mU85uf7H
 -  >>609 
 新宿だったかな 
 ブラタモリでそういうところあったよ 
  
 - 617 名前:名無しさんの野望:2012/02/28(火) 06:49:38.18 ID:6Uoy5bDT
 -  >>603 
 駅南の茶色い凸型の貧困層マンションとその周りの3つのマンションが 
 いらない気がする 
 - 618 名前:名無しさんの野望:2012/02/28(火) 07:55:24.76 ID:ieQkivyP
 -  >>613 
 交差点だけが暗い幹線道路って、リアルだったら運転したくないよね。 
 - 619 名前:名無しさんの野望:2012/02/28(火) 08:00:41.15 ID:Pns11ABU
 -  >>609 
 俺ん家ディスってんの? 
 - 620 名前:名無しさんの野望:2012/02/28(火) 09:04:42.19 ID:mkvuIUXs
 -  おい!新作どうした!忘れた頃になってもまだ出てねぇw 
 まぁ新作作るの難しそうだけど 
 シムピープルに忙しいのか 
 - 621 名前:名無しさんの野望:2012/02/28(火) 10:20:10.50 ID:qrNg5+FF
 -  >>616 
 かつての十二杜がそうだった。 
 今は埋め立てられてしまったが、その名残が地形として残ってるとかなんとか。 
 そこより中央公園を超えた辺りの、浄水場後を利用した立体交差の隙間に高層ビルっての再現できたら楽しいだろな。 
 - 622 名前:名無しさんの野望:2012/02/28(火) 15:27:00.34 ID:T63jycNq
 -  >>621 
 > そこより中央公園を超えた辺りの、浄水場後を利用した立体交差の隙間に高層ビルっての再現できたら楽しいだろな。 
 都民じゃない俺にちょっと詳しく教えてくれ 
 - 623 名前:名無しさんの野望:2012/02/28(火) 16:02:36.70 ID:ieQkivyP
 -  このあたりとかかな。 
 ttp://blog-imgs-26.fc2.com/u/z/o/uzo800/20110721180944b56.jpg 
 - 624 名前:名無しさんの野望:2012/02/28(火) 16:09:34.47 ID:fe3LOeF2
 -  >>623 
 まーたシムシティ5か 
 - 625 名前:名無しさんの野望:2012/02/28(火) 16:22:18.31 ID:T63jycNq
 -  >>623 
 - 626 名前:名無しさんの野望:2012/02/28(火) 16:26:05.14 ID:T63jycNq
 -  すまんミスった 
  
 >>623 
 都庁のあたり? 
 なんとか再現できそうな気も・・・ 
 googleマップでその辺りみてたらNAMの立体交差今の半分のが欲しいなとふと思った 
 - 627 名前:名無しさんの野望:2012/02/28(火) 17:00:28.59 ID:OXUlaxL1
 -  >>608 
 >>612 
 http://image01.wiki.livedoor.jp/m/i/masahiromirai/d99cdfdf0957ac75.jpg 
 STAGE15なんか影の問題すごそう 
 後ろにランドマークでも作ったりしてたら見えなくなって涙目www 
 - 628 名前:名無しさんの野望:2012/02/28(火) 17:11:11.51 ID:YlVku7Y0
 -  田舎の景観都市作るのって実はすごく難しいと思ふ 
 - 629 名前:名無しさんの野望:2012/02/28(火) 18:05:41.61 ID:Y+hpnA0Y
 -  適当に田園風景作ればそれらしくなるけど 
 - 630 名前:名無しさんの野望:2012/02/28(火) 19:13:49.02 ID:YlVku7Y0
 -  景観都市って言ってんのに適当にってw 
 - 631 名前:名無しさんの野望:2012/02/28(火) 19:23:34.48 ID:MQLnBdXi
 -  適当の意味調べて来いよ 
 - 632 名前:名無しさんの野望:2012/02/28(火) 20:57:20.12 ID:rGr3cCRS
 -  SideWalkMod2と街灯modの組み合わせをいくつか試してみた 
  
 1.SWM2+LRM  
 SWM2を導入した際のスタンダード。光量が強いため街灯が密集してる部分が非常に明るくなる。SAMや農工業部分の街路はデフォの街灯のまま。 
 http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_4573.jpg 
  
 2.SWM2+LRM+USL 
 USLのLightConesが適用されてLRM部の光量が抑えられるが、デフォの街灯にもUSLが適応されるために逆に強くなる部分も。 
 http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_4574.jpg 
  
 3.SWM2+LRM+LightConesのみUSL 
 1の状態から光量が抑えられる。 
 http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_4575.jpg 
  
 4.SWM2+USL 
 LRMの街灯が消滅するため非常に暗い。 
 http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_4576.jpg 
  
 所得や密度でまた変わってくると思うけど、これから導入しようと思ってる人がいたら参考程度に 
 色々やっててわかったのはこの暖色系が好きな俺はこの青い街灯を受け付けないということ 
  
 - 633 名前:名無しさんの野望:2012/02/28(火) 21:11:58.63 ID:6Uoy5bDT
 -  地方によって農家が散在型か凝集型かの違いもあるし、屋敷林の有無や一反の幅も広さも違うから 
 日本の田舎は特徴掴むの難しいと思う。その上スプロール化してカオス。 
  
 - 634 名前:名無しさんの野望:2012/02/28(火) 21:22:52.15 ID:OXUlaxL1
 -   CAMとかMODとかBATとか入れてる俺が未だに景観都市の意味をわかっていない 
 ≒俺は碁盤目都市しか作れない 
 ≒教えてくれ 
 - 635 名前:名無しさんの野望:2012/02/28(火) 21:39:28.07 ID:+YauXqb0
 -  >>634 
 整地する癖をなくすと碁盤目が回避できる 
 無闇に建物を建てない(空白地帯をいかす) 
 建物の高さを区域によりメリハリをつける、などの方法がある 
 が、SC4の楽しみ方は別に景観都市作るだけじゃないし 
 楽しければイイべ。 
 - 636 名前:名無しさんの野望:2012/02/28(火) 21:45:27.95 ID:03solH1L
 -  http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_4577.jpg 
 すみません、本来は上記くらいの明るさのはずでした・・・。(少し暗い気もしますが) 
 よく確認もせずに同じpropが入っているものと思って最新のLRMのほうを必須にしてしまった・・・。 
 実際の必須ファイルは下記のPropPack1のほうです。 
 http://www.simtropolis.com/forum/files/file/24502-lrm-prop-pack-01/ 
 - 637 名前:名無しさんの野望:2012/02/28(火) 22:57:36.02 ID:rGr3cCRS
 -  >>636 
 わざわざありがとうございます 
 早速最新版を活用させて頂きます 
 - 638 名前:名無しさんの野望:2012/02/28(火) 23:37:28.50 ID:EpSt8UEH
 -  http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_4578.png 
 http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_4579.png 
 http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_4580.png 
 http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_4581.png 
 http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_4582.png 
 http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_4583.png 
 大都会はビルの配置に悩む 
 - 639 名前:名無しさんの野望:2012/02/28(火) 23:45:15.89 ID:TK4Hggic
 -  大都市は商業サービス(特に中所得者)の需要が過多になりやすくて悩む 
 - 640 名前:名無しさんの野望:2012/02/29(水) 00:04:06.90 ID:72uxQ/p8
 -  >>633 
 那須の開拓地とかシムシティ向けだと思う 
 あと一反じゃなくて一筆な 
 - 641 名前:名無しさんの野望:2012/02/29(水) 00:38:08.08 ID:fL5xsDhx
 -  >>638 
 かっけぇー 
 始めて間もないから聞きたいんですが、こんな感じのビル群を作るにはmodとか必要ですかね 
 - 642 名前:名無しさんの野望:2012/02/29(水) 00:53:54.28 ID:+F3TyVNJ
 -  >>641 
 ビル群はCAMを使うと作りやすいです 
 ほとんどBATを置いてるだけですけど 
 - 643 名前:名無しさんの野望:2012/02/29(水) 00:55:02.89 ID:VVLGzQPy
 -  バニラじゃ立たない建造物が多数だから必須だけど初期状態で楽しんでから色々なMODを入れていくのをお勧めする 
 - 644 名前:名無しさんの野望:2012/02/29(水) 08:51:11.28 ID:AcAJ2s8r
 -  CAMはシムトロで落せないのがなぁ 
 落せる所は登録が多くて面倒 
 - 645 名前:名無しさんの野望:2012/02/29(水) 09:46:37.76 ID:noLzoR/O
 -  SC4 Devとシムトロに登録してれば大抵のBATやらMODやらは落とせる 
 でもたまに必須ファイルが別サイトにしか無いことがあって泣ける 
 - 646 名前:名無しさんの野望:2012/02/29(水) 11:53:04.48 ID:MyEYyypt
 -  >>644 CAMがあるSC4Dの登録は一ヶ所でイイわけだがなんか勘違いしてね? 
 - 647 名前:名無しさんの野望:2012/02/29(水) 12:08:51.45 ID:AcAJ2s8r
 -  へー。じゃあ早速やってみるか 
 - 648 名前:名無しさんの野望:2012/02/29(水) 15:09:31.41 ID:1js+mruu
 -  朝夕の通勤の他に観光などの休日渋滞要素が欲しいなあ。 
 土日はこの道が混む、みたいな。 
 - 649 名前:名無しさんの野望:2012/02/29(水) 16:11:36.94 ID:WPbwyalN
 -  スカイツリーこわい 
 http://blog-imgs-44.fc2.com/n/e/w/news020/20120124-650409-1-L.jpg 
 - 650 名前:名無しさんの野望:2012/02/29(水) 16:56:41.96 ID:iO3QBFPA
 -  >>648 
 確かに観光の要素は欲しい 
 古城とか展望台とか整備しても誰も通らなくて寂しい 
 - 651 名前:名無しさんの野望:2012/02/29(水) 16:59:01.07 ID:kpF+2nYY
 -  ランドマークとか物産展とか建てても観光客が集まってる感じしないしな 
 - 652 名前:名無しさんの野望:2012/02/29(水) 17:06:04.69 ID:AcAJ2s8r
 -  あるとしたら人口に応じて公園や報償建築物、空港、駅の周囲が混雑するとかかな 
 バカンスのシーズンになるとこれがもっと酷くなる 
 - 653 名前:名無しさんの野望:2012/02/29(水) 17:56:19.50 ID:Ygxlepe2
 -  商業区分がもっと細かければねぇ 
 - 654 名前:名無しさんの野望:2012/02/29(水) 18:15:49.63 ID:zOmyldH6
 -  人の流れが通勤のみってのがね・・・ 
 しかも同じ通路だと一度に一方向にしか人が流れないのも何とかしてほしいな 
 5が出るなら 
 - 655 名前:名無しさんの野望:2012/02/29(水) 18:22:56.18 ID:buwWmnbu
 -  その辺は脳内をプラグインさせればいいだろ 
 - 656 名前:名無しさんの野望:2012/02/29(水) 18:27:47.46 ID:1js+mruu
 -  >>650 
 そう、誰も通らなくて寂しい……。 
 >>653 
 ショッピングセンター渋滞って日本では結構あるけど 
 アメリカにもそういうのあるのかな。 
 船橋のららぽーと周りとかは休日ホント走りたくない。 
 - 657 名前:名無しさんの野望:2012/02/29(水) 18:46:38.08 ID:n3jhCjtg
 -  >>656 
 3000のギガモールを見ると海外にもあると思われる 
 というかアレは平気で2日待ちとかあるから困る 
 - 658 名前:名無しさんの野望:2012/02/29(水) 19:00:56.86 ID:AcAJ2s8r
 -  CAM入れてみたけど一部がランドマーク扱い&茶色い箱で埋まって泣いた 
 やっぱり必須ファイル入れなきゃだめかぁ 
 >>656 
 むしろアメリカのショッピングセンターは田舎のジャスコサイズが基準だから渋滞起きやすいんじゃね 
 - 659 名前:名無しさんの野望:2012/02/29(水) 19:33:22.72 ID:PHU/IrLE
 -  必須の意味わかってんのかよ 
 - 660 名前:名無しさんの野望:2012/02/29(水) 19:36:55.13 ID:AcAJ2s8r
 -  面倒だったんだよ言わせんな恥ずかしい 
 - 661 名前:名無しさんの野望:2012/02/29(水) 19:37:34.10 ID:fL5xsDhx
 -  >>660 
 CAMは上に有ったトレントの奴で全部揃いましたよ 
 - 662 名前:名無しさんの野望:2012/02/29(水) 19:41:40.13 ID:nmbqVxaQ
 -  ゆとりのあるスレですね 
 - 663 名前:名無しさんの野望:2012/02/29(水) 20:04:03.88 ID:ieBiFpA9
 -  トレント=ゆとり 
  
 ????? 
 - 664 名前:名無しさんの野望:2012/02/29(水) 20:12:39.29 ID:nmbqVxaQ
 -  は? 
 - 665 名前:名無しさんの野望:2012/02/29(水) 20:28:06.43 ID:XIewIGNW
 -  いまさらsim city 4(E)をsteamで買ったんだけど 
 パッチあてるために>>1の公式クリックしてもサイトが見つかりませんって出るんだけど・・・ 
 なんで? 
  
 日本語版のサイトはつながるけど 
 日本語版と同じの当ててもいいのかな? 
 - 666 名前:名無しさんの野望:2012/02/29(水) 20:39:16.03 ID:CiB7sjce
 -  いいよ 
 - 667 名前:名無しさんの野望:2012/02/29(水) 20:41:46.61 ID:+G70Rvmr
 -  >>665 
 パッケージ版にEP1アップデートとBAT夜景パッチを当てるとSimCity 4.exeのバージョンは1.1.640.0 
 Steam版のは1.1.641.0らしいからパッチはインストールしなくていいはず 
 - 668 名前:名無しさんの野望:2012/02/29(水) 20:59:02.55 ID:XIewIGNW
 -  >>666 
 >>667 
 ありがとう 
 まったりプレイしてそのうち画像でもあげるよ 
 - 669 名前:名無しさんの野望:2012/02/29(水) 21:33:59.75 ID:c1mBXN3Z
 -  steam版ってパッチ当てなくてよかったのか 
 もう1度当てなおしてたわ 
 - 670 名前:名無しさんの野望:2012/02/29(水) 21:34:16.51 ID:DfZ1MlRy
 -  >>635 
 サンクス 
 遅れてすまん 
 - 671 名前:名無しさんの野望:2012/02/29(水) 22:07:49.39 ID:DfZ1MlRy
 -  >>473 
 ×CS4 ○SC4 
 スカパーか? 
 - 672 名前:名無しさんの野望:2012/02/29(水) 22:13:33.46 ID:Ori4wRiV
 -  Adobeだろ 
 - 673 名前:名無しさんの野望:2012/02/29(水) 22:16:57.49 ID:jZgOqa98
 -  カウンターストライク4.0 
 - 674 名前:名無しさんの野望:2012/02/29(水) 22:43:37.50 ID:QiYm+DTQ
 -  >>668 
 こいつが画像上げるまでに 
 どれだけ、「できません」「どうすればいいですか?」「どこにありますか」 
 って質問を繰り返すことやら 
 - 675 名前:名無しさんの野望:2012/02/29(水) 22:48:09.38 ID:XIewIGNW
 -  うんこでももらしちゃったのけ? 
 - 676 名前:名無しさんの野望:2012/02/29(水) 23:03:53.90 ID:ANsOcJhY
 -  本人英語ができない嫉妬でもあるんじゃねーの 
 - 677 名前:名無しさんの野望:2012/02/29(水) 23:13:26.89 ID:ieBiFpA9
 -  公式はなんでああなった… 
 - 678 名前:名無しさんの野望:2012/02/29(水) 23:22:17.57 ID:ANsOcJhY
 -  テンプレからはずす時期が来たのかもしれん 
 - 679 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 00:41:03.23 ID:8M3OjAfq
 -  だな 
 - 680 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 00:59:15.90 ID:jq/aOFmx
 -  フォースのエディットBBS過去ログ9まで復活きたか 
 - 681 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 01:03:15.92 ID:3BxM1YXf
 -  >>667をテンプレに追加しよう。 
 - 682 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 01:23:46.32 ID:5k0dBSXe
 -  steamって英語版だけじゃないの? 
 - 683 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 01:24:31.74 ID:1hpSTpJ3
 -  >>680 
 涙出てきた(;ω;) 
 - 684 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 03:54:21.64 ID:mxYSlWBt
 -  おい 
  
  
 http://gs.inside-games.jp/news/321/32155.html 
  
  
  
  
  
 おいおいおいおいおいおいおおおおおおおおおい 
 - 685 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 03:56:32.02 ID:4fTRVZE1
 -  wktkがとまらない 
 - 686 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 03:57:08.86 ID:ziQDE3Mc
 -  コンセプトアートの漏れがあったらしいがホンモノかね… 
  
  
  
  
 - 687 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 04:00:34.93 ID:1hpSTpJ3
 -  これが動くPCが手に入るのは何年後になるか・・・ 
 - 688 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 04:13:11.20 ID:mGUALDFD
 -  どちらにせよ3/5に発表予定か、楽しみだねえ 
 >684記事内に「マルチプレイヤーモード」ってあるけど、 
 この場合Lot作って使える仕様になるのかが気になるところだ 
 - 689 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 05:19:27.78 ID:NrVw1nqP
 -  シムシティの新作ってもう出る事はない 
 みたいな事どっかで言ってたのに 
 - 690 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 05:33:29.46 ID:tZ+NelZi
 -  なんかちょっとだけコレジャナイ感がする 
 - 691 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 05:46:11.45 ID:mfjRM2Lw
 -  wktk 
 とりあえず期待してみる 
 - 692 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 05:46:36.85 ID:umKHVao0
 -  シム4は20Wクラスのグラボでもそこそこ動かせたから今もそれ使ってるけど、 
 5だと電気食いグラボに買い替えなきゃならないなぁ 
 - 693 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 07:05:21.36 ID:/DaMuk8O
 -  sim5か!しかしバニラだとスゲー欧米風だなw 
 だだっ広い曲がりくねった道路よりごちゃごちゃした立体交差道路とかの方がすきなのは日本人だけなんだろうな 
 - 694 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 07:41:20.01 ID:MXjLlWEe
 -  実際のプレイ画面は一番下だけじゃねーの? 
 - 695 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 08:00:26.21 ID:LyCdDq/V
 -  >>684 
 >■ マルチプレイヤーモード 
  
  
 あー 
 オワタ\(^o^)/ 
 - 696 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 08:07:08.69 ID:IYUue4oO
 -  ゲーム雑誌の予想じゃなくてリーク情報なら、もう確実じゃない? 
  
 ちょっと気がかりなのが、Maxisの新作がWiiを含むCS版をメインにしてるってことと、 
 以前のEAが計画してる新作リストのリーク情報にシムシティが入ってなかったことかな。 
 - 697 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 08:10:03.34 ID:/PQzyuo9
 -  グラフィックが4のほうが俺好みだなぁ 
 ところで都市育成ゲームでマルチプレイヤーってどうするんだよ 
 市議会でも開くのか? 
 - 698 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 08:28:28.40 ID:CscXctlL
 -  よく知らんが 
 ゲーム会社の企画プレゼンでは 
 マルチ対応でネットでやる 
 と、言わないと何一つ通らないのではないのか 
  
 そう思えるくらいゲーム会社のトップというのは軒並み変な病気に罹っていそう 
 - 699 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 08:32:31.14 ID:3BxM1YXf
 -  >>684 
 曲がりくねった道路はぁはぁ。 
 - 700 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 09:36:20.74 ID:JmZgaZ1n
 -  隣町のプレイヤーと国境を策定して 
 国境ギリギリに工業地帯作って大気汚染攻撃で嫌がらせしたり 
 国境の警備を緩くして隣町の人口を奪うとかいう 
 俺が妄想してたオンラインが現実になるのか? 
  
 あと他人が作った街で2世代くらい暮らすとか。 
 1世代目は無職だった父親の背を見て 
 2世代目は大手IT企業に就職するも不況の煽りで倒産し 
 スラム街でホームレスになってギャングとしてのし上がるとか。 
 - 701 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 10:08:51.11 ID:/PQzyuo9
 -  シヴィライゼーションみたいなゲームになるのかw 
 - 702 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 10:11:09.92 ID:wjevjydS
 -  きたああああああああ 
 - 703 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 10:18:08.89 ID:IXJfuxFH
 -  OpenTDL的なゲームになるんじゃないか 
 どちらにしろシミュゲーをCSとPCのマルチで出してヒットした試しがない 
 - 704 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 10:22:28.35 ID:urXz0/g+
 -  ううーん 
 グラフィックが4より重たくなったりしなければ文句はないがねえ 
 あと4のようにMOD入れさせてほしい 
 - 705 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 10:28:27.31 ID:JmZgaZ1n
 -  2Dならともかく完全に3Dになると日本勢は 
 MOD職人が壊滅的じゃないのか? 
 今から俺も練習しようかな 
 - 706 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 10:38:54.04 ID:8M3OjAfq
 -  >>704 
 重たくならないわけ無いじゃん 
 どんだけワガママなのよ 
 - 707 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 10:44:13.04 ID:JmZgaZ1n
 -  PC買い換えろってことだよ言わせんな恥ずかしい 
 - 708 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 10:44:43.17 ID:jcXdp/pH
 -  見下ろし視点は固定なのかな 
 - 709 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 10:48:36.42 ID:urXz0/g+
 -  なんかごめん 
 - 710 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 10:49:50.33 ID:8M3OjAfq
 -  いや、俺もごめん 
 - 711 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 10:53:12.27 ID:1LI7MlaN
 -  >>684 
 3枚目の写真にトラムのようなモノが見えるね 
  
 マルチプレイヤーはいいとして都市同士を戦わせるとか 
 幼稚じみた要素は入れないで欲しい 
 - 712 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 10:54:06.26 ID:nOQimPzE
 -  どうせ他のプレイヤーが、天災起こしたり怪獣呼べたりすんだよ 
 - 713 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 11:04:57.05 ID:urXz0/g+
 -  マルチか 
  
 変な都市計画した市長がボコボコにされそう 
 - 714 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 11:10:39.21 ID:8M3OjAfq
 -  >通勤やショッピングなどで街を動きまわるシム人 
 ショッピングの概念は嬉しい 
 - 715 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 11:17:15.27 ID:ky3rpeUN
 -  マルチは荒れる予感しかしないw 
 1つの世界を共有するタイプだったらなおさら 
 - 716 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 11:29:15.79 ID:S73Kn0/g
 -  都市高速風の道路が簡単に作れるようになってるといいんだが 
 つか俺のノートで動くかどうかが問題だ 
 - 717 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 11:30:21.72 ID:3BxM1YXf
 -  >>714 
 ちょっと上で語ってたショッピングモール渋滞要素が 
 本当に搭載されるんですね。 
 ワクテカが止まらない。 
 - 718 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 11:32:24.70 ID:NYntXEVK
 -  家庭用ゲーム機メイン、EA 
 こりゃ建物もなにもかも追加DLCで金むしりとる気だ 
 - 719 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 11:46:54.24 ID:HO3WgB48
 -  CSでもWiiUなら寝っ転がってやりたい 
 - 720 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 11:51:24.54 ID:JmZgaZ1n
 -  5もいいけどVITAに4持って来られないっすかねぇMAXISさん 
 5の日本語版は8千円とか取られそうだから北米版買うしかないか 
 - 721 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 12:11:05.44 ID://edOJAG
 -  都市同士で戦争できるようにして欲しい 
 - 722 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 12:12:26.78 ID:BOYAViEQ
 -  >>715 
 「おい!何農村とかつくってんだよ!ここは摩天楼だっつってんだろ!」 
 「東京都だって西にいけば大変なことになってるだろうが、ここは西の端だぞ? 
  一体どこの都市作ろうとしてんだよ」 
 「ここは日本じゃねーよ」 
 「ニューヨークはもっと狭いだろうが!」 
  
 こんな喧嘩が勃発しそうだな 
  
 きっと世田谷区ぐらいの広さに空港があって 
 それが23区ぐらいあって、東京都クラスなのに国際空港が23もある感じになるに違いない 
 - 723 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 12:13:10.96 ID:7B/ZsVi0
 -  マルチってSim2000ネットワーク版みたいに土地の取り合いになるんか(´・ω・`) 
 - 724 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 12:15:02.52 ID:kDc0qeMp
 -  >>722 
 東京都に原子力発電所が40とか出来たりするんですね 
 わかります 
 - 725 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 12:21:54.63 ID:Tk1+d9sB
 -  地震とか起きて欲しいな 
 - 726 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 12:25:08.96 ID:lQOkRPA4
 -  5が出ると聞いて飛んで来ました! 
 - 727 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 12:26:29.66 ID:/PQzyuo9
 -  >>722 
 一つの大マップで大農場と摩天楼を兼ねている俺の町大勝利だな 
 もちろん土地が無くなり次第農場潰すけどまだそっちまで開拓が進んでない 
 - 728 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 12:28:45.93 ID:aXEW0bzN
 -  マルチプレイヤーってなんだ、他の地域に他のプレイヤーがいて 
 つなげることができるとかそんな感じか 
  
  
 でも楽しみだぜうおおおおおおおおおお 
 - 729 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 12:31:40.46 ID:Tk1+d9sB
 -  Modってどうなるんかね? 
 - 730 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 12:36:53.61 ID:rG5XTtjB
 -  Win7の64bitにOSを変えようと思うが、動く? 
 - 731 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 12:39:56.00 ID:urXz0/g+
 -  動くよ 
 前も書かれてたけど 
 - 732 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 12:42:11.76 ID:wTVif+kE
 -  http://i.imgur.com/GQ9FY.png 
 これ察するに飛行モードも搭載されてるが描画範囲は限られるってことなのかな? 
 - 733 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 12:44:08.28 ID:urXz0/g+
 -  こんな描写範囲になるんなら4のままでよくね 
 - 734 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 12:44:30.60 ID:JmZgaZ1n
 -  3Dで日本家屋はキッツイと思う 
 MOD職人は今の内に精進するように。 
 お願いしますお願いします 
 - 735 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 12:48:00.86 ID:Xwn54pDm
 -  >>732 
 それはゲームのグラフィックじゃなくてコンセプトアートの類じゃないかな。 
  
 最近アートデザイナーを募集してるくらいだから、そこまでグラが出来てるとは思えない。 
 - 736 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 12:53:18.39 ID:NYntXEVK
 -  >>720 
 VITAになんて出して誰得だよww 
 フリーズの嵐という新しい災害が追加されるだけ 
 - 737 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 12:54:52.63 ID:HRRv9lYk
 -  軍事基地誘致した人が隣マップに侵攻してくるんですね 
 - 738 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 12:55:43.48 ID:FlV0N2z3
 -  >>734 
 そもそもBATは3DCGソフトで作られてるのに何言ってるの 
 - 739 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 13:03:18.94 ID:5RiKTK46
 -  戦車を駆って現れる市長同士の醜い争いか・・・ 
 - 740 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 13:06:26.26 ID:Xwn54pDm
 -  戦争要素は絶対に入らんだろう。 
 - 741 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 13:07:15.39 ID:JmZgaZ1n
 -  >>736 
 スマホには色々出てるし欲しいんだよね 
  
 >>738 
 あれ、そうだっけ?2Dだと思ってたわ 
 - 742 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 13:10:18.71 ID:JmZgaZ1n
 -  財政赤字で軍事基地の誘致を受け入れるも 
 実は隣街の軍事施設を誘致してしまい土地をタダ取りされるとかして 
 少しずつ領地を増やして行く新要素。 
  
 たまに国境を越えて隣のユーザーの街から指名手配犯が流れてくるので 
 その引渡しと条件に軍事基地での兵の規律を引き締めさせて 
 犯罪率が低下とか。 
 - 743 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 13:16:26.16 ID:8M3OjAfq
 -  BATは3DCGソフトだけど半2Dに変換されるので 
 ポリゴン数とか細かいところは気にしないで作れる 
  
 だからSC5がポリゴン描写の3Dだった場合では制約できるのは確か 
 - 744 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 13:21:37.29 ID:3BxM1YXf
 -  >>716 
 道路と鉄道に、自由な高さで作れる要素があるといいな。 
 A列車にあったような感じで。 
 高さが異なればどんな交差もできるとかしてくれると本当に嬉しい。 
 - 745 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 13:29:29.41 ID:5T140DKi
 -  これならGTA4のリバティシティーを再現できる!! 
 - 746 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 13:33:28.46 ID:5T140DKi
 -  日本語版でも車右側通行のままでお願いしたいな 
 - 747 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 13:43:20.76 ID:+yHP1vgz
 -  5が出ると聞いて 
 - 748 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 13:48:05.28 ID:NYntXEVK
 -  海外の反応みてると 
 騙されないぞ 
 フォトショップすげー 
 ソサエティー2だったか 
 って感じでちょっと希望を失った 
 - 749 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 13:49:13.24 ID:JmZgaZ1n
 -  でもあれはトリプルA級ではないだろ 
 シムシティかシムズの2択だ絶対 
 - 750 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 14:01:41.26 ID:ziQDE3Mc
 -  期待しちゃだめだ。期待しちゃだめだ。期待しちゃだめだ。期待しちゃだめだ。期t(ry 
 - 751 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 14:02:57.73 ID:5k0dBSXe
 -  シムシティ4だって開発中の画像は詐欺だっただろ 
 これもただの絵だ 
 - 752 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 14:03:47.75 ID:Gp7NPIQv
 -  アッー! 
 - 753 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 14:08:34.52 ID:LAPOD2KV
 -  コンセプトアートを詐欺といかいいだしたら全ゲームと映画が詐欺だがw 
 - 754 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 14:18:45.33 ID:ZqKuCcLI
 -  SimCity5キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!! 
 - 755 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 14:21:37.72 ID:QM0XpWGT
 -  5にあわせてPC買おう。 
  
 5では福島復興シナリオを頼む。 
 無理なら東北復興シナリオでもいい。 
 津波に襲われて街が崩壊されるところからスタートヨロ。 
  
 売り上げの一部は復興募金に使うってことで、批判は黙らせるって感じでいけると思う。 
 - 756 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 14:27:33.95 ID:5k0dBSXe
 -  ただし通過はシムオリオン 
 - 757 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 14:28:27.20 ID:teW7nWKI
 -  ソサエティーズ2になりませんように 
 - 758 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 14:37:10.13 ID:JeNDpk18
 -  5はCore i7 3930K、GeForce GTX 580でもカックカクなんだろうなw 
 - 759 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 14:40:33.43 ID:FO4t7uSZ
 -  このイラストの感じはもうソサエティーズ2やろーw 
 - 760 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 14:41:46.15 ID:ccdu8XOq
 -  ソサエティーズってどう糞なん 
 - 761 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 14:50:01.35 ID:Xwn54pDm
 -  >>755 
 >津波に襲われて街が崩壊されるところからスタートヨロ。  
  
 アホか 
 - 762 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 15:00:12.96 ID:gLqGUSgK
 -  マルチ搭載なら内容は4のままでもいいなあ 
 時間の概念はどうなるんだろうか 
 - 763 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 15:00:24.04 ID:ziQDE3Mc
 -  クソゲーまとめからソサエティーズのページ見てみ。悪いことだらけで涙出るから 
 - 764 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 15:29:26.51 ID:S73Kn0/g
 -  とうとう斜めの道路に沿って綺麗に建物が建つようになるのか思うと胸熱 
 - 765 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 15:37:26.34 ID:6Sn8QMJS
 -  でも逆に規則的な碁盤の目が作りづらくなるならちょっと胸冷 
 citiesやA9は作りづらかったからなあ 
 - 766 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 15:50:05.45 ID:urXz0/g+
 -  これで山道がリアルに引けるお… 
 - 767 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 15:59:36.97 ID:tZ+NelZi
 -  個人的に曲がりくねった道路はいらないから4の斜め部分を完璧にしてくれるだけでよかった。 
 - 768 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 16:20:59.43 ID:/DaMuk8O
 -  久しぶりにシム4やるかと思ったけど古いPCからデータ移すという街づくりより大変な作業が 
 - 769 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 16:51:15.61 ID:RwuWSE+y
 -  4ぐらい自由にmod作れるなら速攻新しいPC組んでやるぞ 
 - 770 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 17:04:04.15 ID:umKHVao0
 -  ミッションモードも自由に作れるといいかもなぁ 
 - 771 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 17:07:59.39 ID:wsrH5klA
 -  >>758 
 悲しいなw 
 シム4と同じようにまともにプレイ出来るのは 
 5年後か 
 はたまた10年後か 
 はたまたクソゲーか 
 - 772 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 17:11:27.80 ID:RwuWSE+y
 -  シムズだった→これじゃない 
 ソサエティー2だった→クソゲーだ 
 SimCity5だった→いつプレイできるとですか 
 - 773 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 17:26:51.39 ID:lHfsJuPt
 -  俺はもう騙されない 
 - 774 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 17:28:35.27 ID:17Gf6vBn
 -  ウィルライトがやってんのこれ? 
 - 775 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 17:30:11.08 ID:fRvgPpmT
 -  ちゃんとしたものが出来上がるならソサエティー2でもいいけど 
 つかソサエティーって何が糞だったの? 
 - 776 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 17:32:41.51 ID:/PQzyuo9
 -  気になって調べてみたら最後の 
 •Windows Vistaでは、大抵の場合動作しない。 
  
 でクソフイタ 
 俺の4はvistaでも問題無く動くぞ 
 - 777 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 17:34:23.72 ID:smEvX+Et
 -  どこに糞吹く要素があるのか教えてもらえる? 
 - 778 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 17:35:05.67 ID:urXz0/g+
 -  4がやっといまどきのPCで安定し始めたんなら 
 5が遊べるPCのスペックとはいったい・・・ 
 - 779 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 17:35:17.72 ID:wTVif+kE
 -  >>774 
 4ですらほとんど関与してない 
 - 780 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 17:40:16.88 ID:+yHP1vgz
 -  >>778 
 Opteron2つ積んだらいけるんちゃう? 
 - 781 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 17:51:11.65 ID:wsrH5klA
 -  >>772 
 正解 
  
 >>765 
 A9だけやったことあるけど 
 やりにくくてワロタ 
 - 782 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 17:55:20.09 ID:xdTBRnZX
 -  マルチは国ごとの超巨大マップをみんなで開発する感じがいいな。そして、そのマップ同士も繋がっている。 
 - 783 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 18:01:36.01 ID:ER3YBydn
 -  工業都市担当とか教養レベルの高い人材派遣都市担当とか 
 そういう都市同士で融通しあったりできるのかなw 
 何にせよいいゲームになることを祈りたい 
 - 784 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 18:02:21.38 ID:ZayccQ/z
 -  中マップくらいの大きさの街をひたすら試行錯誤してこねくり回す感じにして欲しい 
 どんどん広げていって一度作ったとこはそのままのはもうつまらん 
 - 785 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 18:16:43.50 ID://Lq4IVX
 -  マインクラフト+シムシティで最強な気がする 
 - 786 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 18:19:09.82 ID:5k0dBSXe
 -  >>785 
 シムシティ3000スペシャルディション・・・ 
 - 787 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 18:21:12.76 ID:ziQDE3Mc
 -  3000の建物エディタはリアル積み木だったよな。BATよりも敷居が低かった。 
 - 788 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 18:25:00.30 ID:jXJmkxoz
 -  自分の地形作りのセンスのなさに絶望する 
 - 789 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 18:31:56.26 ID:MF4mt4Vt
 -  >>772 
 シムズの新作ってことは無いと思う。 
 時期的にシムズ4の発表があっても驚かないけど、まだちょっと早い気がするし。 
  
 しかし、あのウィル・ライトがよくシムシティに戻ってきたな。 
 自分の代表作の落ちぶれぶりを見かねたんだろうか。 
 - 790 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 18:33:53.42 ID:5k0dBSXe
 -  ウィルライトは関係無い 
 - 791 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 18:36:30.70 ID:S73Kn0/g
 -  5は高スペックは要求してこないと思うよ 
 そんなことしても自分の首絞めるだけだし 
 そこそこのPCで動作するって 
 - 792 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 18:43:10.18 ID:MF4mt4Vt
 -  CS版メインだったらそうなるだろうね。 
 - 793 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 18:48:58.62 ID:wTVif+kE
 -  CSメインとか恐ろしいこと言うなよ 普通にPCでも最近のなら大丈夫だろ 
  
 うちのT8100ちゃんは厳しいだろうが 
 - 794 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 18:52:19.84 ID:LyCdDq/V
 -  糞箱とPS3のマルチでDLCで随時追加していきます^^ 
 - 795 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 18:58:42.30 ID:qmuiqlP/
 -  PS3とかでマルチはやっぱり無いのかな? 
 ハードのスペック的には2,000の二の舞にはならないと思うんだけども・・・ 
 - 796 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 19:03:21.95 ID:/PQzyuo9
 -  ゲハ戦争に巻き込まれるのは勘弁だからPCでやってほしいな 
 - 797 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 19:07:28.44 ID:MF4mt4Vt
 -  でも、このご時世、PCだけで回収できるゲームなんてそうそうないだろう。 
  
 シムズみたいに、あくまで本家はPC版で、 
 CS版はほぼ同じ仕様だけど機能限定版(というか有料体験版レベル)みたいなのが理想だけど。 
 - 798 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 19:11:43.49 ID:xBpl3ULM
 -  スカイリムでさえ売り上げの大半はCSなんだから無理だろうなあ 
 - 799 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 19:19:58.85 ID:wsrH5klA
 -  ここってシムシティ5のスレか? 
 - 800 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 19:30:34.05 ID:nOQimPzE
 -  ただの憶測で右往左往する姿を楽しむスレ 
 - 801 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 19:33:01.00 ID:wTVif+kE
 -  まあ5日にははっきりする 
 - 802 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 20:53:24.47 ID:8megoYsA
 -  なんにせよ楽しみだ、 
 - 803 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 20:54:32.24 ID:LAPOD2KV
 -  CSでも出すつもりなら開発のしやすいXbox360版とPC版のマルチだろうな 
  
 - 804 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 21:02:05.35 ID:umKHVao0
 -  ゲハ臭くなるからそういう予想はやめとけ 
 - 805 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 21:56:38.61 ID:XWBrTa3K
 -  すみません 
  
 マルチ、CS、ゲハ 
 なんだかサッパリわかりません… 
 どなたか教えて頂けないでしょうか? 
 - 806 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 22:01:24.40 ID:RCLTfpxs
 -  >>805 
 ggrks 
 - 807 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 22:05:06.85 ID:IMaE6Q9M
 -  勢いがすげーことになってんな 
  
 ま、出るにせよ出ないにせよ 
 あんな欧米風すぎるのは嫌だ。 
  
 BAT、MODの類に対応するなら全力で買って、 
 自分で建物作るくらいの意気込みはあるが、 
 そうでないなら俺は要らん。 
  
 A列車でもするよ。 
 - 808 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 22:06:37.71 ID:NYntXEVK
 -  >>805 
 マルチ=1機種だけでなくいろんなハードで出すこと 
 CS=コンシューマ、家庭用ゲーム機 
 ゲハ=2ちゃんのハード業界板、昔はゲームの基地外隔離場だったけど今はファミ通などのメディアよりほんとのことが書かれてるところ 
 - 809 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 22:09:51.23 ID:nOQimPzE
 -  >>805 
 マルチ = ◯チ の意味 チートプレイ 
 CS = 昔のデジキューブみたいなコンビニ販売のこと 
 ゲハ = ハゲから転じて 不毛な論争のこと 
 - 810 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 22:24:35.10 ID:tZ+NelZi
 -  あんまグラフィックに力入れちゃうとユーザーのつくるBATとかも厳しくなっちゃうんだよな 
 - 811 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 22:27:27.54 ID:5WITEyGW
 -  おおむね>>772だな 
 区画作って成長させるんじゃなくて 
 住民がアレコレ行政(プレイヤー)に要求して 
 建物をドスンドスン置いてく感じの 
 需要供給調整ゲーム。 
 - 812 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 22:36:09.51 ID:JmZgaZ1n
 -  開発が30%ってことは今年のE3辺りに実機画像が出たりするのかな? 
 - 813 名前:名無しさんの野望:2012/03/01(木) 23:54:56.64 ID:MUHQSsTA
 -  Maxisは開発にNAMチームを招集するべき。 
 - 814 名前:名無しさんの野望:2012/03/02(金) 00:00:26.33 ID:2774P0tm
 -  ウィル・ライトでないのならいらん 
 - 815 名前:名無しさんの野望:2012/03/02(金) 00:13:55.17 ID:+xjFtOh+
 -  教育医療のコストはもう全自動でやってくれ、ちまちまスライダー動かすとかやってられん。 
 - 816 名前:名無しさんの野望:2012/03/02(金) 00:32:00.96 ID:ErOx4k4+
 -  バスに乗らせたくてバス停と駐車場セットで多く立てて街道縛りしてみたが特に効果なく渋滞(´・ω・`) 
 - 817 名前:名無しさんの野望:2012/03/02(金) 00:36:56.85 ID:+WG+5czr
 -  >>813 NAMチームに限らず、世界のSC4コミュニティの主要面子集めて 
 意見収集とか製作チーム編入とかアドバイザーとして取り込んだりすればいいんだよ 
 MAXISが今少しでも潤ってる裏には、彼らの活躍ありきと言っても過言じゃないだろうしな 
 - 818 名前:名無しさんの野望:2012/03/02(金) 00:38:35.57 ID:in0GCSav
 -  >>816 
 商業区画と住宅区画を道路的には完全に切り離してみてはいかがか 
 絵的には以下みたいな 
 線路:━ 
 道路:┃ 
  
  駅━━━━━駅 
 商┃商    住┃住 
 商┃商    住┃住 
 - 819 名前:名無しさんの野望:2012/03/02(金) 00:51:07.42 ID:WJJR+txT
 -  >>817 
 これ、基本SimCity4に沿ってNAM足した感じ? 
  
 ■ アップグレード可能な建物 → SC4の空港 
 ■ 通勤やショッピングなどで街を動きまわるシム人 → ラッシュアワー 
  
 SSで、鉄鋼のアーチ(だっけ?)っぽいのを確認。その下に道路を通せる。 
 GLR、NWMの追加。ファーリー本社支配の町を作れる、災害を発生させられる。 
 ただ、画像がソサエティーズっぽいのが不安。 
 - 820 名前:名無しさんの野望:2012/03/02(金) 00:52:54.23 ID:vKK7jgfk
 -  屁理屈 
 - 821 名前:名無しさんの野望:2012/03/02(金) 01:51:57.72 ID:1gUD9aIl
 -  本当にDirectX11フルポリゴンのファーリー社長をズームで見られる日が来てしまうのか 
 - 822 名前:名無しさんの野望:2012/03/02(金) 02:13:11.42 ID:23c7Ilxq
 -  ▼出版と音楽でシティを牛耳るファーリー社長のスタートは、 
   ちいさな鋳物工場であることが判明 
   市民に戸惑いが広がる 
 - 823 名前:名無しさんの野望:2012/03/02(金) 03:45:09.96 ID:+S6cRqpz
 -  ■□■□ SimCity5 シムシティ5 1番街■□■□ 
 でスレ建ててもいい? 
 - 824 名前:名無しさんの野望:2012/03/02(金) 04:01:04.37 ID:mOuBsIb1
 -  5日の発表を待ってからでも良いんじゃね? 
 - 825 名前:名無しさんの野望:2012/03/02(金) 04:01:10.69 ID:7Pf8qGFh
 -  はやまるな 
  
 まだ確定してねぇ 
 - 826 名前:名無しさんの野望:2012/03/02(金) 04:42:04.93 ID:M4TxO25e
 -  >>808 
 >>809 
 ありがとうございました。 
 - 827 名前:名無しさんの野望:2012/03/02(金) 07:59:36.15 ID:e/HoU0nO
 -  いくらのグラフィックボードでプレイできるのやら 
 - 828 名前:名無しさんの野望:2012/03/02(金) 08:07:56.08 ID:o6Awm49E
 -  最近の流れとSC4の反省から必要スペックはぐっと抑えられ、いくらかカジュアル向けになると予想。 
 - 829 名前:名無しさんの野望:2012/03/02(金) 08:26:52.85 ID:CsI5+ddB
 -  開発7,8割とかまで煽って 
 いつの間にか開発中止になったのがいくらでもある業界だからな 
 - 830 名前:名無しさんの野望:2012/03/02(金) 08:56:11.31 ID:zWZw8IWb
 -  >>823 
 PCかCSかもわかってねぇよ 
  
 - 831 名前:名無しさんの野望:2012/03/02(金) 09:29:30.37 ID:wlXo96Lf
 -  >>823 
 さっさとスレ立てて 
 関係ない話するゴミを引っ張っていけ 
 - 832 名前:名無しさんの野望:2012/03/02(金) 10:31:22.65 ID:YgdAR5xE
 -  グランドステーション 
 http://29.media.tumblr.com/tumblr_lehgw48wjk1qz5dg8o1_500.jpg 
 - 833 名前:名無しさんの野望:2012/03/02(金) 10:33:12.57 ID:zWZw8IWb
 -  ジブリかよ 
 - 834 名前:名無しさんの野望:2012/03/02(金) 12:42:01.67 ID:eksqZkK5
 -  まっさらから都市作るよりチュートリアルとかを途中からやるのが好きだがもう全部やってしまった 
 ネットで落とせるシナリオとかってある? 
 - 835 名前:名無しさんの野望:2012/03/02(金) 13:13:12.55 ID:TwB/gday
 -  ■□■□ SimCity5 シムシティ5 ■□■□ 
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1330661449/ 
 - 836 名前:名無しさんの野望:2012/03/02(金) 13:55:24.53 ID:IMpyfpcX
 -  正式発表してから立てろよ 
 - 837 名前:名無しさんの野望:2012/03/02(金) 15:34:58.43 ID:jpVPGA5p
 -  >>832 
 列車砲かよ 
 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/21/Dora_Modell.jpg 
 - 838 名前:名無しさんの野望:2012/03/02(金) 16:29:27.88 ID:oYBoaCkT
 -  ドーラ猫ですね 
 - 839 名前:名無しさんの野望:2012/03/02(金) 16:56:00.86 ID:ErOx4k4+
 -  http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira075082.jpg 
 - 840 名前:名無しさんの野望:2012/03/02(金) 16:58:25.70 ID:vKK7jgfk
 -  箱が出てるな、必須ファイル揃えないと 
 - 841 名前:名無しさんの野望:2012/03/02(金) 17:49:07.81 ID:e4VAlKwf
 -  >>835 
 何で正式発表待たないんだよ……。  
 - 842 名前:名無しさんの野望:2012/03/02(金) 17:56:11.48 ID:4CPstfqV
 -  http://news.simcityfan.info/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%84%E7%A4%BE%E3%81%8Csimcity5%E7%94%A8%E3%81%AE%E3%83%89%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%92/ 
  
 これってやっぱ、EAはSimCity5を開発する意思は、あるって事だよね? 
 - 843 名前:名無しさんの野望:2012/03/02(金) 18:08:43.39 ID:m0iD+sTQ
 -  そりゃあsimcityは主力シリーズなんだから4で終わりって事はないでしょ 
 - 844 名前:名無しさんの野望:2012/03/02(金) 18:11:43.01 ID:6DuYLF/i
 -  >>842 
 そんなこと言ったら6も7も8も維持してる理由がおかしい 
 単純に取られたくないから確保してるだけでしょ。 
 開発する意思とは別の話だと思うよ。 
 - 845 名前:名無しさんの野望:2012/03/02(金) 18:32:58.54 ID:vGUIYPcH
 -  NAMとCAM入れたらほとんど渋滞しなくなったのはいいけど少し寂しいな 
 - 846 名前:名無しさんの野望:2012/03/02(金) 20:24:07.15 ID:FhJy7Nvd
 -  演出用の渋滞MODみたいなんあるぜ 
 けど使うとヤバいほど車出てきて道路が埋まる 
 - 847 名前:名無しさんの野望:2012/03/02(金) 20:30:53.99 ID:eIbr/uD7
 -  うるせー死ねや 
 - 848 名前:名無しさんの野望:2012/03/02(金) 20:41:43.37 ID:At7F8wzP
 -  あったなそれ 
 車同士がめり込むくらい渋滞してたわ 
 - 849 名前:名無しさんの野望:2012/03/02(金) 20:45:10.33 ID:OKS2Og8c
 -  そんなウィルス仕込まれてたら発狂するな・・・ 
 - 850 名前:名無しさんの野望:2012/03/02(金) 20:55:41.72 ID:YgdAR5xE
 -  素敵な家 
 http://2.bp.blogspot.com/_CcoYB-nCVWI/TSCTkChwDuI/AAAAAAAAAEU/XNIpmeUWhFo/s1600/Iceland+-+Vestmannaeyjar.jpg 
 - 851 名前:名無しさんの野望:2012/03/02(金) 21:05:59.34 ID:nE26NXmY
 -  仕事がない 
 - 852 名前:名無しさんの野望:2012/03/02(金) 21:34:05.17 ID:vGUIYPcH
 -  電気も無い 
 - 853 名前:名無しさんの野望:2012/03/02(金) 21:36:40.61 ID:d0xwDz0W
 -  どこだよwww 
 - 854 名前:名無しさんの野望:2012/03/02(金) 21:49:15.61 ID:nE26NXmY
 -  >>852 
 電気は風力じゃね? 
 家横に白いものが見える。 
 - 855 名前:名無しさんの野望:2012/03/02(金) 21:57:56.39 ID:VMfRHIQB
 -  テレビもねえ 
 - 856 名前:名無しさんの野望:2012/03/02(金) 22:33:28.46 ID:e0f2jYUI
 -  水はどうすんだ 
 - 857 名前:名無しさんの野望:2012/03/02(金) 22:53:00.43 ID:MYwsY350
 -  >>856 
 山の中腹辺りに水が流れてる形跡っぽいのが見えるよ 
 - 858 名前:名無しさんの野望:2012/03/02(金) 23:22:23.18 ID:d0xwDz0W
 -  http://pslt.blogspot.com/2010/02/vestmannaeyjar.html 
  
 くこかー 
 - 859 名前:名無しさんの野望:2012/03/02(金) 23:27:48.25 ID:Kc8pkKqx
 -  俺らこんな村いやだ〜 
 東京へ〜出る〜だ〜 
 - 860 名前:名無しさんの野望:2012/03/02(金) 23:37:52.50 ID:eIbr/uD7
 -  うるせー死ね 
 - 861 名前:名無しさんの野望:2012/03/03(土) 02:12:50.85 ID:Nbh15iwa
 -  ttp://wiki.livedoor.jp/masahiromirai/d/American%20Traffic%20Generating%20Lots 
 渋滞これか 
 見た目は面白いw 
 - 862 名前:名無しさんの野望:2012/03/03(土) 02:17:38.07 ID:lhLGKJof
 -  渋滞MODで出た車ってドライブモードで当たれないし 
 LOTが画面外に出ると出現しなくなっちゃうしで少し扱い辛い 
  
 あと何かMODが干渉してるのか街に現れる車が出現してからあっという間に消えるようになった 
 シムシティ4初心者が言う「車が消えると」かいうレベルではなく、3マスも走るとみんな消える 
  
 - 863 名前:名無しさんの野望:2012/03/03(土) 09:05:03.29 ID:haXa9bty
 -  俺もそういわれてみれば車がすぐ消えるな、と思ってググってみたら 
 車が消えにくくなるMODがあってそれ入れたら改善できたわ 
 - 864 名前:名無しさんの野望:2012/03/03(土) 11:41:44.67 ID:IKD4brHz
 -  マイケル・ジョーダンの家すごいな 
 思わずsimcity4で作りたくなった 
 - 865 名前:名無しさんの野望:2012/03/03(土) 12:01:14.20 ID:IylivHNS
 -  アメリカは住宅評価額の2%が固有資産税になるからジョーダンの家は毎年4600万円も税金払わないといけない 
 - 866 名前:名無しさんの野望:2012/03/03(土) 13:42:51.65 ID:B0fp+HVv
 -  E-NさんのBATに「十字路にある踏切」てのがあるけど 
 あれを応用すれば道路の上に普通鉄道を敷くこともできるんじゃねと思った 
 思っただけで作れないんだけどさ 
 - 867 名前:名無しさんの野望:2012/03/03(土) 14:05:50.23 ID:8feHWgC0
 -  路面電車お願いします 
 - 868 名前:名無しさんの野望:2012/03/03(土) 14:22:13.61 ID:4/iwISV9
 -  路面電車は引いたら楽しそうだけどNAMのは強制終了が多いのがな 
 - 869 名前:名無しさんの野望:2012/03/03(土) 14:45:59.21 ID:/7wmFU9V
 -  久しぶりに起動したら開始してすぐなのに 
 裕福な層の人達だけ漏れなく通勤時間がLONGになってすぐ廃墟になって困ってるんだが・・ 
 再インストールするかな・・・NAMしか入れてないけど 
 - 870 名前:名無しさんの野望:2012/03/03(土) 16:15:11.32 ID:YBU9puB6
 -  受験も終わりPC新調したのでsimcity4やってみた 
 win7 64bit 
 i5 2500k  
 GTX580  
  
 起動して数分はカクカクする(ハードウェアレンダリング) 
 でもそれからは問題なく動きました 
 ただし起動するたびに数分はカクカクタイムがある。 
 大きい都市作ったらダメかもしれないけど 
 そん時はソフトウェアに戻すか・・・。 
 - 871 名前:名無しさんの野望:2012/03/03(土) 16:36:17.90 ID:cUmMjYx1
 -  SimCity4って最近のグラボならRADEONの方が良いんじゃなかった? 
 RADEON5770でやってるけど、カクツクことはないなぁ 
 - 872 名前:名無しさんの野望:2012/03/03(土) 16:42:19.32 ID:DUXvboQp
 -  同じくRADEONだけどヌルヌル動くよ 
 - 873 名前:名無しさんの野望:2012/03/03(土) 16:44:13.99 ID:KnYc3cbZ
 -  ラデHD6670使ってるけどいい感じ 
 CPUはOC済みのFX6100 
 ヌルヌル動く 
 - 874 名前:名無しさんの野望:2012/03/03(土) 16:50:59.85 ID:5Z39lO6A
 -  >>871 
 GeForceのほうが良かったんじゃなかったっけ? 
 あと、CPUとの組み合わせはどうなんだろう。 
 自分が使ってるCPUはCorei7 960、ボードがX58だけど落ちない。メモリは6GB。 
 古いゲームだから、そのあたり気をつけないとでかい差があるのかな。 
 - 875 名前:名無しさんの野望:2012/03/03(土) 16:55:16.22 ID:YBU9puB6
 -  >>871 
 directX11のゲームに備えてnvidiaにした。 
 シムシティでいうならレドンの方が絶対良いですよね。 
 最新ゲームをやらないならレドン一択ですよね・・・。 
  
 ところで悪いんですが、どなたか地下鉄駅BATの 
 Bowling Green Subway Station 
 を持っておられる方いませんか? 
 wikiはリンク切れしているみたいで・・・。 
 ttp://wiki.livedoor.jp/masahiromirai/d/Bowling%20Green%20Subway%20Station 
 前のPCは壊れていて、batなどもその中にあるので・・・。 
 camやらの必須ファイルも入れなおさないといけないなorz 
 - 876 名前:名無しさんの野望:2012/03/03(土) 17:27:51.01 ID:r8w9cdM8
 -  >>875 
 リンク切れってかシムトロDVD入りしたんじゃね 
 関係ない話だがradeonって 
 らでおん(ラディオン)って読んでるんだが合ってるのかな 
 今はリネーム明けのげふぉさんが優勢のようですね 
 - 877 名前:名無しさんの野望:2012/03/03(土) 17:35:07.75 ID:G+GayEev
 -  ゴッサムシティとかズムシティとか作った人はおらんの? 
 - 878 名前:名無しさんの野望:2012/03/03(土) 18:27:12.52 ID:4/iwISV9
 -  新しく建てた町の最初のセーブでフリーズした時の絶望は異常 
 - 879 名前:名無しさんの野望:2012/03/03(土) 18:48:28.76 ID:IKD4brHz
 -  どんだけ長い時間セーブしないんだよ 
 - 880 名前:名無しさんの野望:2012/03/03(土) 18:50:06.34 ID:zBLelR2E
 -  調子に乗るとセーブ忘れることはある 
  
 - 881 名前:名無しさんの野望:2012/03/03(土) 18:57:17.02 ID:1ou2TjXO
 -  i7 930 2.8M 
 メモリ9G 
 ATI Radeon HD 5800 Series 
  
 なんだが、やはりCTDからは逃れられんのか 
  
 - 882 名前:名無しさんの野望:2012/03/03(土) 18:58:05.80 ID:4/iwISV9
 -  >>879 
 町作って初めて黒字になった月でセーブしたらフリーズしたんだ 
 - 883 名前:名無しさんの野望:2012/03/03(土) 18:59:54.62 ID:UKq0Ey4s
 -  長いことプレイしていて固まって落ちて「あっ」 
  
 これはあるあるだろ 
 - 884 名前:名無しさんの野望:2012/03/03(土) 19:02:10.31 ID:zBLelR2E
 -  一回も落ちたことない人っているのかな 
 どんなスペックでプレイしてるんだろうか 
 - 885 名前:名無しさんの野望:2012/03/03(土) 19:21:09.27 ID:1ou2TjXO
 -  MML嫌いだと 
 「公園」がとんでもないことになるのもあるあるのような気がするわ 
 - 886 名前:名無しさんの野望:2012/03/03(土) 19:47:29.37 ID:Fq/SQWap
 -  Propが全くうまく使えないんだけれどもみんなどうやってるの?>< 
 - 887 名前:名無しさんの野望:2012/03/03(土) 20:14:35.14 ID:5CepVjTw
 -  つい昨日始めたんだけど資金ってどうすれば増えるの・・・ 
 需要グラフに合わせて適当にたててるけど赤字続きで禿げそう 
 - 888 名前:名無しさんの野望:2012/03/03(土) 20:19:49.29 ID:B+WPxk3w
 -  銀行から借りる 
 - 889 名前:名無しさんの野望:2012/03/03(土) 20:20:34.30 ID:4/iwISV9
 -  つチュートリアル、シムシティフォース、モナー村開拓史 
 - 890 名前:名無しさんの野望:2012/03/03(土) 20:20:36.01 ID:G+GayEev
 -  適当じゃなあ・・・ 
 - 891 名前:名無しさんの野望:2012/03/03(土) 20:31:47.74 ID:5CepVjTw
 -  おいチュートリアルちゃんと全部読んで終わらせたけどなんだこれ財産あと3000しかないぞやばい 
 - 892 名前:名無しさんの野望:2012/03/03(土) 20:39:26.11 ID:8feHWgC0
 -  夕張シティーですね 
 - 893 名前:名無しさんの野望:2012/03/03(土) 20:40:48.57 ID:8bXnC/qO
 -  >>891 
 病院やら学校、発電所、水道、警察の予算ギリギリまで削れ! 
 とにかく削れ!ガンガン削れ!事業仕分けだ! 
 それでも赤字なら余分な施設ぶっ壊せ 
 - 894 名前:名無しさんの野望:2012/03/03(土) 20:42:52.40 ID:Fq/SQWap
 -  序盤から警察だの学校だの立てるならぶっ潰しちまえ 
 - 895 名前:名無しさんの野望:2012/03/03(土) 20:49:14.86 ID:1ou2TjXO
 -  金のないときの魔法の言葉 Moolah・・・。 
 - 896 名前:名無しさんの野望:2012/03/03(土) 20:52:20.98 ID:4/iwISV9
 -  まあ慣れてくると最初から警察署、消防署、学校建てても一年で黒字になるけどね 
 6×6の碁盤都市で工業地帯6区画、商業3区画、住宅15区画で一年で黒字になった 
 - 897 名前:名無しさんの野望:2012/03/03(土) 20:54:13.09 ID:x+a7aKEf
 -  昨日までインドいたけどすごかったわ 
 150万都市で公共交通なしで予算ギリギリのデコボコ街路のみで街つくった感じ 
 - 898 名前:名無しさんの野望:2012/03/03(土) 20:55:09.53 ID:ZqDcGFYv
 -  >>684 
 建物可愛えなぁ。癒される。 
 これなら正規ナンバリングタイトルで無くても買うw 
 - 899 名前:名無しさんの野望:2012/03/03(土) 21:28:50.23 ID:YBU9puB6
 -  チマチマ建てるより一気に建てたほうが案外黒字になるよね 
 よし俺もやろう 
 - 900 名前:名無しさんの野望:2012/03/03(土) 21:54:02.13 ID:TYrPKZua
 -  中マップを8×8の完全碁盤目、全て地下駅直結タワーレジデンスw的な街を作ってるんだけど、地下鉄の渋滞がものすごい。 
 地下鉄だけで100万人都市を運営するのってやっぱ無理?別の交通手段も必要かなぁ…。 
 - 901 名前:名無しさんの野望:2012/03/03(土) 22:01:00.41 ID:4/iwISV9
 -  大マップなら余裕 
 - 902 名前:名無しさんの野望:2012/03/03(土) 22:15:32.75 ID:9il1R/Ay
 -  団地の隙間に商店を置くだけでも 
 地下鉄に流れる通勤客を1割くらい抑えられる 
 - 903 名前:名無しさんの野望:2012/03/03(土) 22:24:38.98 ID:zBLelR2E
 -  高架鉄道がまったく機能しなくなった なぜだろう 
 - 904 名前:名無しさんの野望:2012/03/03(土) 22:28:01.77 ID:G+GayEev
 -  輸送効果がなくなった 
 - 905 名前:名無しさんの野望:2012/03/03(土) 22:36:44.67 ID:TYrPKZua
 -  >>902 
 なるほど、ありがとうございます。 
 商業エリアの分散も考えてみます。 
 - 906 名前:名無しさんの野望:2012/03/03(土) 23:19:04.89 ID:jnxFAHsS
 -  >>900 
 地下鉄をごちゃごちゃ繋げないで通勤エリアごとわけるといいよ 
 - 907 名前:名無しさんの野望:2012/03/04(日) 04:09:10.36 ID:N1YrfcXY
 -  火事になってるの忘れててかなり焦げたんですが焦げた施設はどうすれば元通りにできるですか 
 - 908 名前:名無しさんの野望:2012/03/04(日) 06:39:18.33 ID:DwhqHpi5
 -  公共施設やランドマークとかならブっこわしてまた建てる 
 普通の建物ならブッ壊して次が生えてくるのを待つ 
 - 909 名前:名無しさんの野望:2012/03/04(日) 06:43:26.03 ID:C7XyOa8O
 -  地下鉄にしても道路にしても例え真っ赤になるぐらい渋滞しても 
 一定の速度は出る訳だから住宅と職場の距離さえ近ければ問題ないと考えている 
 - 910 名前:名無しさんの野望:2012/03/04(日) 09:39:43.48 ID:BLkcmJ1Z
 -  素敵な家 
 http://www.uproda.net/down/uproda454643.jpg 
 - 911 名前:名無しさんの野望:2012/03/04(日) 10:02:44.40 ID:xfFuDOcP
 -  丸見えやんけ 
 - 912 名前:名無しさんの野望:2012/03/04(日) 11:17:01.74 ID:yeQyWIIX
 -  電気代はんぱねえだろうなこの家 
 - 913 名前:名無しさんの野望:2012/03/04(日) 11:19:25.97 ID:rPhq7hG8
 -  所有してる車を見る限り電気代を心配する下層市民とは階級が違うだろ 
 - 914 名前:名無しさんの野望:2012/03/04(日) 11:21:47.04 ID:Zd4GP+RW
 -  http://blog-imgs-49-origin.fc2.com/n/e/t/netateki/149576s.jpg 
 素敵な家 
 - 915 名前:名無しさんの野望:2012/03/04(日) 11:23:46.75 ID:4/8rslje
 -  あらやだかわいい 
 - 916 名前:名無しさんの野望:2012/03/04(日) 11:29:13.32 ID:yeQyWIIX
 -  その下層シムから見た感想を言ってんだよ 
 階級が足元にも及ばないのはわかってるよこの裕福なシムめ 
 - 917 名前:名無しさんの野望:2012/03/04(日) 11:40:27.65 ID:xfFuDOcP
 -  電気代が半端ないというより無駄遣い過ぎる 
 まぁ撮影用に付けてるだけで普段からこんな付けては居ないだろうが… 
 - 918 名前:名無しさんの野望:2012/03/04(日) 12:02:17.61 ID:q4nWZ5u7
 -  そういやシムシティだと 
 電気代水道代はちゃんとシムに払ってもらえてるの? 
 もしかして無料に供給してる?w 
 - 919 名前:名無しさんの野望:2012/03/04(日) 12:02:59.55 ID:4/8rslje
 -  税金に組み込まれております 
 - 920 名前:名無しさんの野望:2012/03/04(日) 12:12:45.11 ID:0U1rnlNF
 -  >>914 
 スーパーマリオに出てきそうな家だ 
 - 921 名前:名無しさんの野望:2012/03/04(日) 12:37:11.37 ID:cqPqsSU7
 -  NAMに緩やかなカーブの道路があるけど、 
 高架の高速道路のみ緩やかカーブないんだね……。 
 追加してほしい。 
 - 922 名前:名無しさんの野望:2012/03/04(日) 12:50:00.90 ID:Em1lJbFa
 -  >>910 
 Audi R8があるなw 
 ブルジョアだわ 
 - 923 名前:名無しさんの野望:2012/03/04(日) 13:14:36.47 ID:DFS5+RVw
 -  >>921 
 あるぞ、よく見てtabれ 
 - 924 名前:名無しさんの野望:2012/03/04(日) 16:30:32.00 ID:uZ3/sGdN
 -  >>917 
 LEDだと全然高くないけどな 
 - 925 名前:名無しさんの野望:2012/03/04(日) 17:07:50.31 ID:+RNX8irJ
 -  シム4面白いね 
 買ったばかりなんだけど、なんかやってて落ち着く 
 - 926 名前:名無しさんの野望:2012/03/04(日) 17:09:15.25 ID:E93UiqjW
 -  未だに新しい市長が誕生してくる事には感動すら覚える 
 - 927 名前:名無しさんの野望:2012/03/04(日) 17:12:08.47 ID:hdTOBYBJ
 -  すばらしい 
 - 928 名前:名無しさんの野望:2012/03/04(日) 17:13:41.27 ID:uZ3/sGdN
 -  ニコニコ見て始めた人多いだろうし、これからもちょこちょこいるんじゃないか? 
 - 929 名前:名無しさんの野望:2012/03/04(日) 17:40:33.57 ID:oOuRVpGJ
 -  非常に困難な地域(主に山岳地帯)に作った映像とかありませんかね 
 探しても中々見つからないもので 
 - 930 名前:名無しさんの野望:2012/03/04(日) 18:43:40.82 ID:wHOnmFhX
 -  ニコ動のバベルじゃね 
 - 931 名前:名無しさんの野望:2012/03/04(日) 18:51:57.55 ID:7EzZLORF
 -  バベラーは二コだけでも2,3人は居たな 
 山を削って上に向かって町を延ばしてるのには驚いた。 
 山貫通してスイッチバックで中継に駅とか作ってたしw 
  
 地底都市とかにしたいけど水が出てきちゃうからな・・。 
 - 932 名前:名無しさんの野望:2012/03/04(日) 19:00:53.45 ID:8XtTu/GL
 -  >>863 
 kwsk 
  
 - 933 名前:名無しさんの野望:2012/03/04(日) 19:10:25.67 ID:DwhqHpi5
 -  >>932 
 ttp://www.simtropolis.com/forum/files/file/23362-persistent-automata-mod/ 
 ちょっと入れるの面倒だけど使うと車が画面外に出るまでほとんど消えなくなる 
 付けっぱなしにして放置しとくと車がたまってゆくよ 
 - 934 名前:名無しさんの野望:2012/03/04(日) 19:16:12.74 ID:wHOnmFhX
 -  地底都市というか地中都市作りたい 
 惑星移住したばかりで大気が整っていない、とか住民の9割はドワーフとかいう設定で 
 - 935 名前:名無しさんの野望:2012/03/04(日) 19:35:42.40 ID:Df5D7cp5
 -  巨大な樹に都市を作るとかいう妄想ならした 
 - 936 名前:名無しさんの野望:2012/03/04(日) 20:02:58.78 ID:vvpiuDDI
 -  発売が2003年なのに特に古臭くもなりもせず飽きもせず 
 遊べるゲームとか偉大すぎる 
 まぁ一度はまると飽きる類のゲームではないけども 
 - 937 名前:名無しさんの野望:2012/03/04(日) 20:04:29.29 ID:G5pprYjF
 -  忘れた頃にもう一度始められる 
 - 938 名前:名無しさんの野望:2012/03/04(日) 20:07:56.11 ID:L9YugkP1
 -  civ4とSC4だけであと10年は戦える 
 - 939 名前:名無しさんの野望:2012/03/04(日) 20:10:08.18 ID:7EzZLORF
 -  オブリビオンやスカイリムなんかもそうだけど名作洋ゲーは 
 横への遊びがハンパ無い広さだからな・・。 
 勿論、シムシティもその1つだけど 
  
 命令調でやる事決まってるだけのゲームとはワケが違う。 
 - 940 名前:名無しさんの野望:2012/03/04(日) 20:19:27.99 ID:wHOnmFhX
 -  HoM&M2とか本編難しすぎてやる気おきない代わりに自分で地形作って戦争やりまくったなぁ 
 - 941 名前:名無しさんの野望:2012/03/04(日) 20:28:11.69 ID:N1YrfcXY
 -  町削除してもセーブされないもんだと思って試しに削除してみたらセーブされてたんだがやばいどうしようやばい 
 どうすれば戻せますか 
 吐きそう 
 - 942 名前:名無しさんの野望:2012/03/04(日) 20:30:08.19 ID:rPhq7hG8
 -  つまりオブリやスカイリムはネトゲでミッション進めず 
 合成やチャットをやり続けるようなもんか 
 つまらなくはないが面白くもないな。 
  
 俺はオープンワールドで歩き回れる世界よりも 
 シナリオ作りこめと言いたい。マルチプレイ出来ないのに 
 無駄に広い世界とか勿体無い。自分以外全部NPCとか普通に引く 
 - 943 名前:名無しさんの野望:2012/03/04(日) 20:31:07.76 ID:5R3Kcz5j
 -  人生そんなもの 
 - 944 名前:名無しさんの野望:2012/03/04(日) 20:35:00.26 ID:qTvnFN3f
 -  >>929 
 うpロダから 
 http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3297.jpg 
 http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_4172.jpg 
 http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3815.jpg 
 http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_4227.jpg 
 - 945 名前:名無しさんの野望:2012/03/04(日) 20:36:00.28 ID:wHOnmFhX
 -  >>942 
 HoMM(ヒーローズオブマイトアンドマジック)シリーズがオヌヌヌ 
 シムシティみたいに町作って多人数で自作自演戦争できる 
 まあいろいろツッコミ所は多いが 
 - 946 名前:名無しさんの野望:2012/03/04(日) 21:00:37.55 ID:hdTOBYBJ
 -  >>941 
 なんで適当な新規の都市作って試してみぃひんかったんや 
 - 947 名前:名無しさんの野望:2012/03/04(日) 21:04:12.48 ID:uZ3/sGdN
 -  >>941 
 オレもうっかり600万人都市消しちまったわ 
 - 948 名前:名無しさんの野望:2012/03/04(日) 21:13:12.22 ID:21Ixiyhk
 -  常にRegionsフォルダのバックアップをとっておくんだな 
 - 949 名前:名無しさんの野望:2012/03/04(日) 21:32:06.33 ID:+bG73Bc6
 -  >>942 
 よいコピペ 
 - 950 名前:名無しさんの野望:2012/03/04(日) 21:41:10.80 ID:YQU+9kJh
 -  >>944 
 たまんねぇw 
 - 951 名前:名無しさんの野望:2012/03/04(日) 21:59:06.43 ID:N1YrfcXY
 -  >>942 
 あれほど世界観が作りこまれたゲームは他にないよ 
 邦ゲーにありがちな後付設定とは訳が違う 
 例えば最近出たゼルダの伝説シリーズの時系列とか 
 ストーリー自体は普通だがその背景の壮大さが半端ない 
 - 952 名前:名無しさんの野望:2012/03/04(日) 22:03:13.80 ID:wHOnmFhX
 -  日本のファンタジー物でストーリーが練りこまれたものってロードスとルドラの秘宝あたりか 
 - 953 名前:名無しさんの野望:2012/03/04(日) 22:09:19.07 ID:oIM6D3xe
 -  次スレ 
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1328533405/ 
 - 954 名前:名無しさんの野望:2012/03/04(日) 22:17:15.88 ID:z7zZSINB
 -  >>953 
 乙 
  
 いよいよ明日ですな 
 - 955 名前:名無しさんの野望:2012/03/04(日) 23:14:06.46 ID:SyBj/bbg
 -  ソサエティーの系譜ですよハハッ 
 - 956 名前:名無しさんの野望:2012/03/04(日) 23:14:25.86 ID:LZdyixMT
 -  >>944 
 四川省かどこかの桟道みたいだなw 
 - 957 名前:名無しさんの野望:2012/03/04(日) 23:15:20.49 ID:egtzGpRZ
 -  シムタウン2かもしれない 
 - 958 名前:名無しさんの野望:2012/03/05(月) 00:17:19.06 ID:/l+HZ+RK
 -  SC5きたらSC4のモチベ下がるからやめてくり... 
 - 959 名前:名無しさんの野望:2012/03/05(月) 00:21:53.10 ID:4xUktQaO
 -  来ても発売は来年だぞ 
 - 960 名前:名無しさんの野望:2012/03/05(月) 00:25:59.13 ID:pCsxwZuM
 -  噂通りなら開発度30%らしいからまだまだ先ですね 
 もし出るならSC4やりながらまったり待つ 
 - 961 名前:名無しさんの野望:2012/03/05(月) 01:09:02.28 ID:2yweovt8
 -  火力発電所やゴミ処理場の周囲は必ず樹海にしてるけど神モードでやってるから 
 シムから見たら地面からいきなり木が湧いてきたように見えるんだろうな 
 - 962 名前:名無しさんの野望:2012/03/05(月) 01:10:34.33 ID:KqABxFvE
 -  まさにトトロ状態 
 - 963 名前:名無しさんの野望:2012/03/05(月) 01:57:16.68 ID:RWeUiR/D
 -  http://wiki.livedoor.jp/masahiromirai/d/Electron%20INC 
 のGrowableに必要なデータ入れているのに全然建たない…ハイテクの需要は5000程度あるから生えてもおかしくないはずなのに(´・ω・`) 
 - 964 名前:名無しさんの野望:2012/03/05(月) 02:17:10.90 ID:TEczfEtL
 -  来年どころか再来年以上後が妥当だろ 
 - 965 名前:名無しさんの野望:2012/03/05(月) 06:04:25.78 ID:kMrwDOMQ
 -  ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=BoKT25S2yJU 
 - 966 名前:名無しさんの野望:2012/03/05(月) 11:24:47.13 ID:+J4VEFvz
 -  あと2日か・・・ 
 問題はBAT、MODだなぁ 
 - 967 名前:名無しさんの野望:2012/03/05(月) 12:14:42.85 ID:aXwx7BuM
 -  >>951 
 カイガイーカイガイー 
 - 968 名前:名無しさんの野望:2012/03/05(月) 13:15:38.89 ID:4uqKtJ1v
 -  ソサイエティ2発表のお知らせ 
 - 969 名前:名無しさんの野望:2012/03/05(月) 13:23:37.95 ID:FLXdXRVu
 -  やめろ。やめてくれ 
 - 970 名前:名無しさんの野望:2012/03/05(月) 13:33:19.29 ID:9nbLB1Xu
 -  >>969 
 おちつけ  >968に つられるな ソサイエティだぜ  
 ヨソモノかザッシュに まどわされないように 
 - 971 名前:名無しさんの野望:2012/03/05(月) 14:01:40.65 ID:cxCUgy/L
 -  まあ今日とは限らんし 気長に待つべし 
 - 972 名前:名無しさんの野望:2012/03/05(月) 14:26:49.34 ID:pbqOQaE7
 -  クリーンインスコして始めたんだけど 
 人口3000なのに裕福層の建物だけ建った瞬間 
 全て通勤時間が長になってブリフケースマークになってすぐ廃墟になって困ってる 
 バニラで最新パッチ入れただけの状態なのにおかしくね? 
 どうすりゃ治るんだ 
 - 973 名前:名無しさんの野望:2012/03/05(月) 14:33:03.98 ID:4NjHDnuv
 -  バwニwラwwwww 
 - 974 名前:名無しさんの野望:2012/03/05(月) 14:34:07.88 ID:W/HX5Rxy
 -  MOD入れろぉ! 
 - 975 名前:名無しさんの野望:2012/03/05(月) 14:36:52.45 ID:cxCUgy/L
 -  富裕層が多すぎるんだろう 税率上げて閉め出すべし 
 - 976 名前:名無しさんの野望:2012/03/05(月) 14:37:45.21 ID:2isJepEN
 -  裕福層は公害産業や商業サービスにはあんまり働かないよ 
 商業オフィスかハイテクでも増やしてみたら? 
 - 977 名前:名無しさんの野望:2012/03/05(月) 15:37:31.00 ID:k8ku1OAT
 -  >>933 
 thx 
 入れてみるわ 
 - 978 名前:名無しさんの野望:2012/03/05(月) 15:38:08.38 ID:pbqOQaE7
 -  パソコン変えてから急に廃墟になるようになったから 
 そういう初歩的なミスではない 
 ググってたら最速で進めてるとそういうバグになるっての見つけたから調べてる 
 - 979 名前:名無しさんの野望:2012/03/05(月) 15:47:31.88 ID:/1PFGc/9
 -  >最速で進めてるとそういうバグになる 
 それはバグって言うか処理が追いついていないだけ 
  
 >そういう初歩的なミスではない 
 というのなら、あとは街の全景なりグラフなりを出してもらわないことにはなんとも 
 セーブデータ丸々でもいいけど 
 - 980 名前:名無しさんの野望:2012/03/05(月) 15:56:14.60 ID:KqABxFvE
 -  PC変えても単体コアの周波数が高くなければほとんど意味はない 
 OCして4GHz辺りに固定すれば多少なりとも解消しよう 
 - 981 名前:名無しさんの野望:2012/03/05(月) 15:58:14.90 ID:LHI1D29P
 -  ▼思い込みの激しい市長にシムたちも辟易 
 - 982 名前:名無しさんの野望:2012/03/05(月) 16:33:55.45 ID:W/HX5Rxy
 -  なにいってだこいつ 
 - 983 名前:名無しさんの野望:2012/03/05(月) 16:40:43.22 ID:UmGYihLz
 -  >>982 
 混戦状態でアンカ無し発言するお前こそ何なんだ? 
 - 984 名前:名無しさんの野望:2012/03/05(月) 16:42:00.76 ID:TMIZ3HXj
 -  ケンカが多発しているな。市長、大きな警察署を立ててくれ 
  
 - 985 名前:名無しさんの野望:2012/03/05(月) 16:45:31.00 ID:W/HX5Rxy
 -  >>983 
 察することもできないのか 
 - 986 名前:名無しさんの野望:2012/03/05(月) 17:14:12.28 ID:4NPkcO/g
 -  弾(トイレットペーパー)を補充してくるか 
 - 987 名前:名無しさんの野望:2012/03/05(月) 17:46:57.24 ID:RFtqSxNb
 -  2560x1440の液晶モニター買ったから、また久々にシムシティやりたくなってきたぜ 
 - 988 名前:名無しさんの野望:2012/03/05(月) 18:23:34.50 ID:2yweovt8
 -  フォースは過去ログにあるBATはダウンロードできたのか 
 てっきり全部タヒんだと思ってた 
 - 989 名前:名無しさんの野望:2012/03/05(月) 18:28:29.21 ID:OPpAV5E4
 -  過去ログのBATってサイトが消えてて結局ダウソできない奴多いじゃん 
 この際だからどうしようもないBATのログは消してよくね 
 「欲しかったのにー」という落胆をする奴がいなくなるし 
 - 990 名前:名無しさんの野望:2012/03/05(月) 18:54:59.29 ID:4uqKtJ1v
 -  >>989 
 お前みたいなどうしようもないレスも消してほしいわ 
 - 991 名前:名無しさんの野望:2012/03/05(月) 19:51:14.32 ID:g6Wkh9VW
 -  何時に発表なんだろう 
 - 992 名前:名無しさんの野望:2012/03/05(月) 20:21:47.07 ID:+J4VEFvz
 -  明後日11時 
 http://www.ea.com/1/gamechangers 
 - 993 名前:名無しさんの野望:2012/03/05(月) 20:37:59.92 ID:OPpAV5E4
 -  どうせなら午前6時にすればいいのにと思ったけど 
 Sim5だとMAXISとかもう関係なくなってんのかな 
 - 994 名前:名無しさんの野望:2012/03/05(月) 20:58:03.15 ID:c+uE/H7n
 -  3000の時ニューススティッカーに流れてたな 
 - 995 名前:名無しさんの野望:2012/03/05(月) 21:14:20.29 ID:5UBDhK24
 -  1000なら新作は1から4までのオールインワンパッケージ! 
 - 996 名前:名無しさんの野望:2012/03/05(月) 21:15:20.88 ID:EJAWX/lF
 -  早漏すぎだろ 
 - 997 名前:名無しさんの野望:2012/03/05(月) 21:17:29.91 ID:g6Wkh9VW
 -  SimCity5000とか地味にカッコいいと思う自分は時代遅れ 
 - 998 名前:名無しさんの野望:2012/03/05(月) 21:58:24.28 ID:2yweovt8
 -  埋め 
 - 999 名前:名無しさんの野望:2012/03/05(月) 22:00:43.14 ID:2vlvxi6/
 -  梅 
 - 1000 名前:名無しさんの野望:2012/03/05(月) 22:01:57.85 ID:c+uE/H7n
 -  1000ならシムシティ5発売 
 - 1001 名前:1001:Over 1000 Thread
 -  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。  
 
187 KB
PCゲームに戻る