SimCity4 シムシティ4質問専用庁舎 6棟目
- 1 名前:名無しさんの野望:2008/05/29(木) 20:48:09 ID:sVl0YlRh
 -  ■ SimCity4 (Rush Hour/Deluxe) 公式サイト 
  米国 : http://simcity.ea.com/index.php 
  日本 : http://www.japan.ea.com/simcity4/index.html 
  
 ■ Rush HourとDeluxeについて 
  ・Rush HourはSimCity4の拡張パック 
  ・DeluxeはSimCity4とRush Hourが同封されたもの 
  
 【鉄の掟】 
  一、シムシティ4に関する質問なら何でも可。馬鹿な質問でも優しく教えてあげましょう。 
  一、出された質問は残さず答える。 
  一、荒らしは完全スルー。 
 このスレは回答者の善意と質問者の感謝で成立しています。 
  
 ■ 本スレ 
 ■□■□ SimCity4 シムシティ4 105番街■□■□ 
  http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1210689780/ 
  
 ■過去スレ 
 SimCity4 シムシティ4質問専用庁舎 5棟目 
  http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1204253020/ 
 SimCity4 シムシティ4質問専用庁舎 4棟目 
  http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1197651666/l50 
 もの凄い勢いでシムシティ4の質問に答えるスレッド Vol.2 
  http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1184003724/ 
 もの凄い勢いでシムシティ4の質問に答えるスレッド Vol.1 
  http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1174223480/ 
 - 2 名前:名無しさんの野望:2008/05/29(木) 20:49:21 ID:sVl0YlRh
 -  ■ アップデート&パッチ 
 ●公式アップデート (無印&RushHour/Deluxe) 
  ・Rush Hour/Deluxeには、無印SC4用のパッチ1とパッチ2(パッツ)の修正内容が含まれています。 
  ・Rush Hour/Deluxe用パッチ1はパッチ3(パッス)と呼ばれています。 
 ●EP1 Update 1 (Rush Hour/Deluxe用パッチ1) 
  米国 : http://simcity.ea.com/update/index.php (要シリアル登録・自動アップデート) 
  日本 : http://www.japan.ea.com/simcity4/patch.html (登録不要) 
 ●SC4Update4BAT.exe (BAT夜景対応パッチ) 
  米国 : http://simcity.ea.com/downloads/getfile_pri.php?filename=SC4Update4BAT.exe (要シリアル登録) 
  台湾 : http://simcity.ea.com.tw/goodies/tools/SC4Update4BAT.exe (登録不要。直DL) 
 ※上記2種類(公式アップデート&夜景対応パッチ)は、公式アップデートから順番に行う事。 
 ●bldgprop_Vol1 & Vol2 (必須PROPデータ。配布Lotや自作Lotに必要) 
 米国 : http://simcity.ea.com/downloads/getfile_pri.php?filename=bldgprop_vol1.dat (要シリアル登録) 
 米国 : http://simcity.ea.com/downloads/getfile_pri.php?filename=bldgprop_vol2.dat (要シリアル登録) 
  
 新規購入でも米公式でシリアルが通らない問題が続出してます。アップデートやツール類はSC4Devotionより入手可能。 
 SC4D-SupportFiles : http://www.sc4devotion.com/SC4D_Maxis_files.html 
  
 ■関連スレッド 
 ■シムシティ4を快適に遊べるPCを考える会 9■ 
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1167218950/ 
 シムシティ4を快適に遊べるPCを考える会 inPC一般板 
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1154522467/ 
  具体的にどの程度のスペックが必要か大まかな参考に。 
 【シムシティ】SimCity3000でマターリ Part20 
  http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1198059790/ 
 SimCity4 RushHour@Mac版 
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1098014163/ 
  
 Electronic Arts(Maxis)からの販売ではないが、Mac版のSimCity4とRush Hour/Deluxeも存在する 
 - 3 名前:名無しさんの野望:2008/05/29(木) 20:50:11 ID:sVl0YlRh
 -  ■ 攻略サイト 
 シムシティーフォース (筆頭攻略サイト・アップローダ有) 
  http://homepage2.nifty.com/kamurai/simcity/ 
 HIDE and Seek! (改造Lot情報・アップローダ有) 
  http://hide-inoki.com/ 
 CityX (地域の改造・テクニックなど) 
  http://xworld.s7.xrea.com/ 
 SimSpace (ミッションデータなど) 
  http://www.rivo.mediatti.net/~ken-naka/ 
 シムシティ4スレQ&A 
  http://maria.lar.jp/sim4/ 
 シムシティ4過去ログ・よくある質問 
  http://kisekiwo.com/simcity 
 ■mac版攻略サイト 
 シムライヴラリー 
  http://www.hummock.jp/ 
 SimCity4@mac 
  http://www.geocities.jp/sc4_m/ 
  
 ■ 都市画像アップローダ 
 SimCity SS集 
  http://www.wotax.net/simcity/gallery/ 
 SimCity4・SSうpwiki 
  http://www18.atwiki.jp/simcity4/ 
 Simcity Fun! 
  http://simcity.fun-it.com/ 
 - 4 名前:名無しさんの野望:2008/05/29(木) 20:50:44 ID:sVl0YlRh
 -  ■ 都市作成の参考 
 Simtropolis Forums - City Journals (世界中の市長による都市を公開) 
  http://www.simtropolis.com/forum/categories.cfm?catid=36&entercat=y 
 シムシティ4のスクリーンショットを貼ってみた (BAT配置の見本、おすすめMOD集あり) 
  http://www.h2.dion.ne.jp/~kazuki/index.html 
 国土情報WEBマッピングシステム 
  http://w3land.mlit.go.jp/ 
  http://w3land.mlit.go.jp/cgi-bin/WebGIS2/WF_AirTop.cgi?DT=n&IT=p 
 googleマップ 
  http://maps.google.com/maps?output=html 
 SimCity4 地域データ日本補完計画 
  http://simmap.web.fc2.com/ 
  
 ■ LOT/BAT/MOD配布サイトの紹介 
 ※海外進出する前にまず見とけ 
 「Simtropolis」登録手順や海外のBAT&MODの紹介&解説Wiki 
  http://wiki.livedoor.jp/masahiromirai/ 
 Simtropolis (要登録・年齢確認有) 
  http://www.simtropolis.com/ 
 Pegasus Productions (要登録・年齢確認有) 
  http://simpeg.com/ 
 SimCity Central (要登録・年齢確認有) 
  http://www.simcitycentral.net/ 
 sc4devotion.com (要登録・フォーラムとDLサイトは別登録) 
  http://sc4devotion.com/ 
 SimCityPlaza - SimCityKurier (旧Simzone・登録不要 ドイツ語) 
  http://kurier.simcityplaza.de/index.php?cmd=latest 
 CapitalSIMCITY - Descargas (登録不要 スペイン語) 
  http://descargas.capitalsim.net/?sitio=csc 
  
 ※BSCの必要なファイル群がどこで手に入るか一発でわかる一覧 
  http://sc4devotion.com/csxlex/lex_depend00.html 
 - 5 名前:名無しさんの野望:2008/05/29(木) 20:53:06 ID:sVl0YlRh
 -  ■ LOTを制作・カスタマイズする 
 米公式 : Lot Editor Tool (要シリアル登録) 
  http://simcity.ea.com/coolstuff/loteditor/loteditortool_01.php 
   ※ページ左側の [ Download Lot Editor (2.8MB) ] 
   下記の2ファイルは、Pluginsフォルダに置いてください。 
   これらがないと表示されない建物があります。 
   ・SimCity 4 Building as Props (bldgprop_vol1.dat) 
   ・Rush Hour Building as Props (bldgprop_vol2.dat) 
 Lot Editor (ロットエディター) 利用ガイド 
  http://homepage2.nifty.com/kamurai/simcity/loteditor.htm 
  
 ■ オリジナルの建物をつくる 
 Turbo Squid -- gmax (要ユーザー登録) 
  http://www.turbosquid.com/gmax 
   ※ページ右側の [ DOWNLOAD gmax ] 
 Building Architect Tool (要シリアル登録) 
  http://simcity.ea.com/coolstuff/bat/index.php 
   ※ページ左側の [ Download The B.A.T. (10.2MB) ] 
   ※BATは単体では動作しません。先にgmaxをインストールしておいてください。 
   下記の2ファイルは、不具合に対応するためのファイルです。 
   ・Texture Problem Fix (ModelNames.ms) ※〜\gmax\gamepacks\BAT\scriptsに置いて使用 
   ※建物に誤ったテクスチャが貼り付いてしまう問題を修正します。 
   ・Plug-In Manager With Unicode Fix (SC4PluginMan.exe) 
   ※BAT付属のPlug-In Managerで問題が起きる場合にこちらを使用します。 
 - 6 名前:名無しさんの野望:2008/05/29(木) 20:53:54 ID:sVl0YlRh
 -  ■BAT(gmax)の使い方についての参考サイト 
 BAT (建物設計ツール) 利用ガイド 
  http://homepage2.nifty.com/kamurai/simcity/BAT/index.htm 
 GMAX日本語メニュー (SOMY氏作) 
  http://members3.jcom.home.ne.jp/somy000/index.htm 
 mameさんの解説 
  http://n-mame.hp.infoseek.co.jp/index.html 
  
 3dmax解説−初歩向けならここら 
  ttp://graphics10.web.fc2.com/pack/a.html 
  ttp://www.ipentec3dcg.i-jpn.net/3dsmax/index.html 
 - 7 名前:名無しさんの野望:2008/05/29(木) 20:56:29 ID:l6nvKDCy
 -  乙 
 - 8 名前:名無しさんの野望:2008/05/29(木) 20:57:57 ID:sVl0YlRh
 -  ■ 人気・話題のMOD - その1 
 【NetworkAddonMod Beta】通称NAM、使用にはRush Hour/Deluxeが必要 
 SimtropolisとSC4Devotionから入手可能。現在の最新版は2008年4月版 
  
 インストール方法や詳しい解説。必読!。 
  http://wiki.livedoor.jp/masahiromirai/d/NAM%20%2d%20Network%20Addon%20Mod%20%2804/2008%29 
  
 ※シムの通勤距離・速度や交通機関の容量(インストール時に選択)を変化させる事ができます。 
 ※歩行者専用道路・高架の道路・新しい高速インター等、交通関係が大幅に拡張されます。 
 ※他の交通関連MODには、NAMと同時に使用できるモノと、そうでないモノがあります。 
  NAMとの同時使用については、MODの配布元や説明書で確認してください。 
 ※NAMのパーツを設置する時に、特定の状況でゲームが強制終了する場合があります。 
  例) 設置済のGLR駅に、GLRパズルピースを選択した状態のカーソルが重なる 
  こまめにセーブするなどして、慎重に作業してください。 
  
 NetworkAddon (April 2008) For PC ※Windows版 
  http://www.simtropolis.com/modding/index.cfm?p=details&id=380 
 NetworkAddon (April 2008) For Mac 
  http://www.simtropolis.com/modding/index.cfm?p=details&id=388 
  
    ◆Yuryu7tFj2 氏のGJ日本語マニュアル ※旧バージョンNAMの取説和訳 
     http://www.wotax.net/simcity/namj/2.InstallationInstructionsFile.ja.html 
  
 ※NAMの左側通行のバグを解決する手段 
 667 名無しさんの野望 sage 2007/01/10(水) 20:19:36 ID:qTc12dGe 
 >?>A 
 ファイルを名前順で整列させると分かるが、いくつかのファイルが 
 NetworkAddonMod_LEFT_HAND_VERSIONS_ONLY_Required_Additional_Plugin.dat 
 より後に来てるせいで、右通行dat→左通行パッチ→右通行datの順で読まれてるのが原因。 
 左通行パッチのファイル名の先頭にzを1つ以上加えてみて。 
  
 667に感謝しつつリネームしましょう 
 - 9 名前:名無しさんの野望:2008/05/29(木) 21:01:15 ID:sVl0YlRh
 -  ■ 人気・話題のMOD - その2 
 【Colossus Addon Mod】通称CAM 使用にはRush Hour/Deluxeが必要 
 SC4 Devoton BSC Exchangeから入手できます。現在の最新版は2007年7月版 
  
 インストール方法や詳しい解説。まず読んどけ。 
  http://wiki.livedoor.jp/masahiromirai/d/Colossus%20Addon%20Mod%20%28CAM%29 
  
 ※「 CAM ( Colossus Addon Mod ) 」 の大きな特徴は、住宅(R$)、各産業(I$、C$) の 
  各成長ステージ数を大幅に追加するMODです。(シムトロwikiより抜粋) 
  
 Colossus Addon Mod (Auto Installer) 
  http://sc4devotion.com/csxlex/lex_filedesc.php?lotGET=1008 
 Colossus Addon Mod (for Mac)  
  http://sc4devotion.com/csxlex/lex_filedesc.php?lotGET=1009 
  
 CAM Essentials BSC (CAM 共通必須ファイル) 
  http://sc4devotion.com/csxlex/lex_filedesc.php?lotGET=929 
 ※CAMeLotの必須フィルリスト (SC4Devotionフォーラム) 
  http://sc4devotion.com/forums/index.php?topic=1890.0 
  http://sc4devotion.com/forums/index.php?topic=2039.0 
 - 10 名前:名無しさんの野望:2008/05/29(木) 21:12:17 ID:sVl0YlRh
 -  ■米公式にシリアルが通らない新規ユーザー向け 
 各種アップデートやツール類は、登録不要でここからダウンロード可能です。 
  SC4D-SupportFiles : http://www.sc4devotion.com/SC4D_Maxis_files.html (登録不要) 
  
 よくある質問で、テンプレ>>2に追加しといたけど、分かりにくいかもしれないので念のために追記。 
  
 - 11 名前:名無しさんの野望:2008/05/29(木) 21:29:28 ID:9AYzI1Q0
 -  乙 
 は 
 - 12 名前:名無しさんの野望:2008/05/29(木) 21:31:49 ID:PsEHuxGV
 -  1乙 
 - 13 名前:名無しさんの野望:2008/05/29(木) 21:38:21 ID:vtDo3XXw
 -  1乙! 
  
 こんなん見つけたで 
 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1212064090/ 
 - 14 名前:名無しさんの野望:2008/05/29(木) 21:57:08 ID:WYxeNnTO
 -  ソサエティーズでがっかりしたんですが4なら幸せになれるでしょうか? 
 - 15 名前:名無しさんの野望:2008/05/30(金) 00:05:59 ID:PTWTI8z7
 -  3000以前で幸せだったならなれる 
 - 16 名前:名無しさんの野望:2008/05/30(金) 00:09:00 ID:wsJF7F3m
 -  一乙 
 - 17 名前:名無しさんの野望:2008/05/30(金) 00:52:33 ID:+R1ifKsu
 -  NAMに最初からある歩道が味気ないと思い、新たな歩道パーツを探しています。 
 以前、市街地の歩道に合いそうで、植樹などが施されている歩道をどこかのHPで見かけたのですが、 
 作品名も分からず、探しても見つかりません。 
 おすすめの歩道パーツなどあれば教えてください。お願いします 
  
  
 - 18 名前:名無しさんの野望:2008/05/30(金) 03:12:32 ID:Kh7mHeBz
 -  >>17 
 http://wiki.livedoor.jp/masahiromirai/c/12278/から勝手に探せ 
 - 19 名前:名無しさんの野望:2008/05/30(金) 10:45:08 ID:lLvlp1uo
 -  山間部の田舎町を作っています。 
 列車を走らせたいのですが、傾斜のある所に線路が上手く敷けません。 
 傾斜・段差のある所に線路を敷く方法はありませんか? 
 地下鉄で我慢するしかないでしょうか? 
 - 20 名前:名無しさんの野望:2008/05/30(金) 11:32:30 ID:Kh7mHeBz
 -  >>19 
 地形自体の傾斜がきついんだろ 
 緩いところを選んで敷けよ 
 - 21 名前:名無しさんの野望:2008/05/30(金) 11:48:36 ID:X1lX+K+V
 -  シムシティ4やってみたいのですが、Vistaではやっぱり動きませんか? 
 しょうもない質問ですみません。 
 - 22 名前:名無しさんの野望:2008/05/30(金) 12:06:00 ID:NU1xw4gu
 -  >>21 
 残念ながら動きます 
 - 23 名前:名無しさんの野望:2008/05/30(金) 13:22:25 ID:NsOh70Ol
 -  オマイラ現行スレちゃんと消化しようぜ 
 - 24 名前:名無しさんの野望:2008/05/30(金) 15:40:56 ID:E5rsy7BS
 -  【北海道】 「カジノ」「自衛隊の訓練施設」「核のごみ」 夕張市に「迷惑施設」誘致の動き 
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212119001/ 
 - 25 名前:名無しさんの野望:2008/05/30(金) 16:47:23 ID:J5bIxhXh
 -  >>19 
 NAMのGLRならどこでも敷けるが 
 - 26 名前:名無しさんの野望:2008/05/30(金) 18:21:58 ID:8AMqCq9e
 -  >>20 
 やっぱそれしかないか・・・ 
  
 >>25 
 そうなんですか!? 見てみます 
 - 27 名前:名無しさんの野望:2008/05/30(金) 23:41:21 ID:rpj0BOHU
 -  >>18 
 大変ありがたいのですが探していたものとは違うようです。 
 遊歩道の類ではなく 
  
   道道道道道 
   歩歩歩歩歩 
   商商商商商 
  
 のように歩道を配置しても道路との接続が切れない歩道を探しています。 
 ご存知でしたら教えて下さい。 
  
  
 - 28 名前:名無しさんの野望:2008/05/31(土) 01:28:45 ID:mTjtuDvL
 -  >>27 
 NAM 
 誰が何と言おうとNAM 
 どこ探してもひっくり返しても漁ってもNAMNAMNAMNAMNAMNAMNAMNAMNAMNAMNAMNAMNAMNAMNAMNAMNAM 
 - 29 名前:名無しさんの野望:2008/05/31(土) 01:33:13 ID:jJ/WAj28
 -  >>27 NAMの歩道のつくりは特殊で、普通のLotじゃその配置で機能する歩道はまず無いよ。 
 通常のLotじゃSC4の仕様上、連続して配置すら出来ないのが痛い。 
  
 見たって言うSSは見えない部分で上手に何らかの交通手段を繋げてるか 
 道路を装飾するMODか何かじゃないかね? 
 - 30 名前:名無しさんの野望:2008/05/31(土) 11:43:33 ID:jjV/71IC
 -  シムトロで落としてきた地域データを開くと、まっさらになってるんですが、何かコツがいるのでしょうか? 
 最近上がったAmsterdam〜ってやつです 
 お願いします 
 - 31 名前:名無しさんの野望:2008/05/31(土) 13:24:15 ID:07bFP0vX
 -  >>28 >>29 
  
 そうなんですか…知らなかったです。 
 どうもありがとうございます。 
 - 32 名前:名無しさんの野望:2008/05/31(土) 17:52:14 ID:AJRY5oAU
 -  simcity4には大・中・小の3つのマップがあるけど、 
 それぞれ、どれくらいの人口を集めることが出来るのでしょうか? 
 みなさんはどれくらい人口を集めましたか? 
 僕の場合、小で10万人、中で30万人、大で91万人です。 
 - 33 名前:名無しさんの野望:2008/05/31(土) 20:21:38 ID:kAUlUjj6
 -  大マップで2000万人作る人だっているから人それぞれ 
  
 - 34 名前:名無しさんの野望:2008/05/31(土) 21:43:13 ID:wYq6bK7E
 -  >>30 
 あれはSC4Mapperというソフトで一度開いてから、保存することで使用可能になるファイル。 
 保存して地域で見ると更地に見えたりすることもあるが、実際にはちゃんと地形ができてる。 
  
 もし開けても隣接MAPとの一致をしては駄目だよ。 
 一旦隣を開く前にそれをすると境界は全て水面になってしまうので。 
 - 35 名前:名無しさんの野望:2008/05/31(土) 22:50:39 ID:jjV/71IC
 -  >>34 
 ありがとうございます。 
 助かりました〜 
 m(__)m 
 - 36 名前:名無しさんの野望:2008/06/01(日) 04:44:17 ID:SHy7c/3y
 -  メジャーリーグスタジアム   
  
 ・幸福度 
 住宅幸福度 -50   影響範囲 20  
 商業幸福度 +75   影響範囲 27  
  
 とシムシティーフォースに書いてあったのですが 
 これはつまりメジャーリーグスタジアムから27マス以内に 
 商業地区をつくると効率がいいということでしょうか? 
 27マス以内の商業地区に勤めるひとの幸福度が上がるという意味ですよね? 
 - 37 名前:名無しさんの野望:2008/06/01(日) 05:50:33 ID:fLs/XXIt
 -  商業地を誘致する際に、4×4の升目を作りたい(現実には(1×4の短冊)×4です)のですが、 
 上手く設置する方法ってないですか? 
  
 Shiftを押せば、道路は消えるのですが、接続する方向の向きがバラバラに細切れされてしまい、 
 発展にも支障をきたすような気がしますので… 
  
 区画を作るときに、始める位置をずらすとかすると、上手くいけば(1×4)×4が出現するのですが、 
 場所によってはどうやっても設置できないときがあります。 
 何かやりかたがあるんでしょうか? 
  
 よろしくお願いします。 
  
 - 38 名前:名無しさんの野望:2008/06/01(日) 06:41:51 ID:n6x321rm
 -  >>37 
 Ctrlを押しながらすれば任意の大きさにできる 
 蛇足だがAltで向きを変えられる 
 - 39 名前:名無しさんの野望:2008/06/01(日) 06:55:42 ID:fLs/XXIt
 -  >>38 
 えっ馬路ですか?有難うございます! 
 もしかして住宅地もそのようにするのが基本? 
  
 (1×2)×2の4マス分を組み合わせて、区画を作っていましたが、商業地と同じような配置もOK? 
 - 40 名前:名無しさんの野望:2008/06/01(日) 07:28:15 ID:n6x321rm
 -  要領は住宅地も商業地も同じ 
 4*4の建物を建てたいならCtrlで4*4の区画を設定すればおk 
 - 41 名前:名無しさんの野望:2008/06/01(日) 14:19:05 ID:HDPZpWfZ
 -  今デラックス買うと、パッチはみんなあたっているの? 
 いちいちDLしなくていいの? 
 - 42 名前:名無しさんの野望:2008/06/01(日) 14:53:06 ID:MjcpKczn
 -  >>41 
  
 >>2 
 - 43 名前:名無しさんの野望:2008/06/01(日) 14:58:00 ID:HDPZpWfZ
 -  >>42 
  
 あ、どもサンクス。 
 - 44 名前:名無しさんの野望:2008/06/01(日) 19:56:57 ID:uUIcG4Fx
 -  >>27 
  
 シムシティ4のスクリーンショットを貼ってみた (BAT配置の見本、おすすめMOD集あり)  
  http://www.h2.dion.ne.jp/~kazuki/index.html  
  
 - 45 名前:名無しさんの野望:2008/06/02(月) 20:56:06 ID:n8PL3t1E
 -  歩道スペースを暗い色のコンクリに変えるMODってないかな 
 日本風都市作ってても歩道スペースで悩む 
 デフォじゃ白すぎだし良く見かけるMODはレンガ風とかオシャレなのばっかだ 
 - 46 名前:名無しさんの野望:2008/06/02(月) 22:27:11 ID:Y/jOZHxF
 -  >>45 
 暗いコンクリートの歩道にするMODがあった気がする 
 - 47 名前:名無しさんの野望:2008/06/02(月) 23:56:48 ID:ueQBQuiI
 -  いつのまにやら、「報奨と取引」に「エリア5.1」のアイコンが現れていて、 
 しかも「この施設は既に存在しています」となってるけど、設置した覚えもないし、 
 実際問題、そんなもんは見当たらない。 
 これってどういうこと? 
 - 48 名前:名無しさんの野望:2008/06/03(火) 12:39:56 ID:btpU3Dxy
 -  >>47 
 「空軍基地」を既に設置しているのでは? 
 ※互いに競合する施設でどちらか一方しか建てれない 
  
 - 49 名前:名無しさんの野望:2008/06/03(火) 14:12:10 ID:+OrdmepS
 -  神モード以外では絶対に整地出来ないのですか?例えば通常のプレイ中に整地したくても出来ないんですよね? 
 - 50 名前:名無しさんの野望:2008/06/03(火) 14:47:46 ID:HNDthmDc
 -  >>49 
 Shift+Ctrl+Altを押しながらいろんなボタンをクリックしてみろ 
 - 51 名前:名無しさんの野望:2008/06/03(火) 15:22:22 ID:e41hs0mY
 -  >>2の●bldgprop_Vol1 & Vol2ってhttp://www.sc4devotion.com/SC4D_Maxis_files.htmlのどこからDL出来ますか? 
 - 52 名前:名無しさんの野望:2008/06/03(火) 16:16:27 ID:vxDne1bT
 -  >>49 普通に出来る。 市長モードの景観ツールのボタンがないのか? あとsageろ。 
 >>51 LotEditer(LE)の中。 なぜもう1クリック先のページすら見ようとしない? 
 - 53 名前:名無しさんの野望:2008/06/03(火) 16:35:25 ID:e41hs0mY
 -  >>52 
 ありがとうございました。 
 - 54 名前:47:2008/06/03(火) 17:34:38 ID:9YP4FoQj
 -  >>48 
 アリガトン 
 空軍基地は作ってた。削除したら「エリア5.1」のアイコンも消えました。 
  
 街並みを再開発しようと広範囲に区画解除したら、それだけで人口が一気に11万人も増えた。 
 - 55 名前:名無しさんの野望:2008/06/03(火) 17:48:46 ID:o8wGH6KQ
 -  >>52 
 市長モードの景観ツールの地形造成薦めるとか、からかうのはやめてやれ。 
 あんな糞ツールろくに使えたものじゃないだろ 
  
 >>53 
 >>50押しながら神モード 
 - 56 名前:名無しさんの野望:2008/06/03(火) 19:07:16 ID:vxDne1bT
 -  >>55 整地だろ? 大規模な造成なら神モードが楽だろうけが、整地程度なら景観ツールでも十分じゃね? 
 その前に市長モードで整地が出来ないなんて言い出だしてる事に突っ込んでやってくれんかww 
 - 57 名前:名無しさんの野望:2008/06/03(火) 20:43:06 ID:VKa5kP+j
 -  本スレでこんな質問したら完全に荒れるなw 
 - 58 名前:名無しさんの野望:2008/06/03(火) 23:04:43 ID:nra6a8R8
 -  建物の荒廃を止めるMOD導入しても普通に荒廃するんだが…何故? 
 あ、街が完成してからMOD導入したりはしてない。 
 最初にMOD導入してから開発し始めても普通に荒廃する。 
 - 59 名前:名無しさんの野望:2008/06/04(水) 01:58:54 ID:Yitjxfo8
 -  >>58 俺も同じく黒ずむ。 俺だけじゃなかったか。 
 ちゃんと必要なファイルだけ選んでつかってるんだけどダメだ。 
 使い方とかよく読みなおしたんだけど原因は分からない。 MODが古すぎるのかね? 
 - 60 名前:名無しさんの野望:2008/06/04(水) 05:54:56 ID:HCS8g9h3
 -  廃墟フェチなんでむしろもっと荒廃して欲しい俺ガイル 
 - 61 名前:名無しさんの野望:2008/06/04(水) 16:18:52 ID:vm6I20Yh
 -  荒廃を完全に止めるファイルと年数を決めるファイルがあるから 
 必要なのだけ入れてみろ 
 - 62 名前:名無しさんの野望:2008/06/04(水) 19:40:19 ID:bWQkiDTr
 -  荒廃を完全に止めるファイルだけ入れてるんだけど… 
 問答無用で荒廃してしまいまつ(ノД`) 
 - 63 名前:名無しさんの野望:2008/06/04(水) 20:08:24 ID:cpU7RRzr
 -  なんかと競合してんじゃないの? 
 ないとは思うけどprogram filesの方に入れてないよね? 
 - 64 名前:名無しさんの野望:2008/06/04(水) 20:42:18 ID:bWQkiDTr
 -  >>63 
 そんな場所には入れてないです。 
 なんかのMODと競合してる可能性大か…('A`) 
 - 65 名前:名無しさんの野望:2008/06/04(水) 22:15:13 ID:1Aai1fDl
 -  うちでも黒ずみ(完全)防止は全然効いてないので、よくある事なんだろうと放置してます。 
 - 66 名前:名無しさんの野望:2008/06/04(水) 22:30:19 ID:Yitjxfo8
 -  ちょっと待てよ?と思いながら>>61のレスを見て、改めて試してみた。 
  Plugin_●●year_Abandonment_Modd.dat (●●は年数) 
  Plugin_No_Dilapidation.dat 
 2種類のdatを常に同時にPluginsに入れないとダメだろ? 
  
 俺も>>62みたいに荒廃停止のファイルのみ(Plugin_No_Dilapidation.dat)入れてたが黒ずみは出てしまった。 
 2つ同時で試したら、40年ほど進めても黒ずみが出てない。 
 これでFAかね? 
 - 67 名前:名無しさんの野望:2008/06/04(水) 22:34:18 ID:W4NN62km
 -  ってことは完全停止はできないってこと? 
 年数のヤツも一緒に(ダミーで)入れないとダメってこと? 
 - 68 名前:名無しさんの野望:2008/06/05(木) 00:15:47 ID:/+T399/3
 -  地域マップをダウンロード出来るサイトありませんか? 
 - 69 名前:名無しさんの野望:2008/06/05(木) 00:23:05 ID:e+MDxBQX
 -  >>66-67 
 なにーっ!そうなの?! 
  Plugin_●●year_Abandonment_Modd.dat (●●の年数の間は防止)  
  Plugin_No_Dilapidation.dat (完全防止) 
 これを同時に入れなきゃいけないの?なんか矛盾してるな…w 
 今からちょっと実験してくるから、待っててください( ´ω` ) 
 - 70 名前:名無しさんの野望:2008/06/05(木) 00:24:33 ID:CkZPxNGR
 -  >>68 
 ググってみたかい? 
 オレはいろんな攻略サイトのリンクから探していった 
 - 71 名前:名無しさんの野望:2008/06/05(木) 00:26:01 ID:CkZPxNGR
 -  >>69 
 67だけど、一緒入れてもダメっぽかったorz 
 - 72 名前:69:2008/06/05(木) 00:43:27 ID:nmGkbSoD
 -  実験してきました。結果報告します(●´ー`) 
  
 実験材料は現在作成中の景観都市(もどき)。電力、水道を一切供給しない条件下で一年放置。 
  
 ・Plugin_No_Dilapidation.dat (完全防止)のみ導入 
  →一年で完全に荒廃。見事なゴーストタウンに 
  
 ・Plugin_No_Dilapidation.dat (完全防止)とPlugin_180year_Abandonment_Modd.dat (180年間建物のレベルダウン防止) 
  →一年経っても荒廃せず。放棄はされるものの、建物に変化なし 
  
 もっと短い年数のヤツを導入してその年数経過したらどうなるか気になるけど、自分にはそんな根気がないですorz 
  
 >>71 
 なんでだろう?私は大丈夫だったのに…w 
 - 73 名前:名無しさんの野望:2008/06/05(木) 01:08:18 ID:CkZPxNGR
 -  >>72 
 乙です! 
  
 こっちは全プラグイン外して 
  
 1:完全防止のみ 
 2;完全防止&180年防止 
  
 の二つ試してみた! 
  
 結果は72さんと同じでしたw 
  
 オレの場合なんかのファイルが干渉してるっぽ・・・ 
 - 74 名前:名無しさんの野望:2008/06/05(木) 16:49:40 ID:nmGkbSoD
 -  >>73 
 乙w 
 ちょっとずつプラグイン入れつつもう一度試してみたら? 
 根気が許すなら…だけどww 
  
 そして私は公園系のグラフィックが表示されなくなった('A`) 
  
 - 75 名前:名無しさんの野望:2008/06/05(木) 22:48:01 ID:phSdx3pU
 -  NAMの路面電車(GLR)がいまだに扱えない。 
 どなたか、GLRを使った町並みつくってSSを見せてください! 
 - 76 名前:名無しさんの野望:2008/06/05(木) 23:04:25 ID:px/c5wDG
 -  >>75 
 海外サイトか少し前の都市画像うpろだ過去ログにいいのがある 
 ピースは最初適当に配置して眺めてればすぐ覚える 
 - 77 名前:名無しさんの野望:2008/06/06(金) 01:41:50 ID:4ODLMMhT
 -  100万人突破記念カキコw 
  
 チートコードでグランドステーションとクルーズ埠頭とリゾートホテルを建てただけで、他はデフォのまま。 
 もちろん街は碁盤目。 
 - 78 名前:名無しさんの野望:2008/06/06(金) 02:47:21 ID:DVAjmF/e
 -  >>77 オーバーミリオンおめ〜。 
 SFCの時はささいなおめでとうメッセージが嬉しかったものだが 
 SC4はそういう激励メッセージって皆無なんだよね、、、orz 
 - 79 名前:名無しさんの野望:2008/06/06(金) 04:57:50 ID:2NtdFw3Q
 -  チートでグランドステーション出す方法教えてください 
 - 80 名前:名無しさんの野望:2008/06/06(金) 04:58:19 ID:sH890NKS
 -  you don't deserve it 
 - 81 名前:名無しさんの野望:2008/06/06(金) 12:54:20 ID:EYwNQn2W
 -  >>80 
 あなたにそんなこと言われる筋合いはありません。 
 - 82 名前:名無しさんの野望:2008/06/06(金) 13:44:06 ID:yADwohhI
 -  [Ctrl] [X]押した後に you don't deserve it 
 - 83 名前:名無しさんの野望:2008/06/06(金) 16:16:32 ID:yg5gGee3
 -  鉄道のテクスチャを石畳と芝生に変える、 
 日本人がつくったlotがあったとおもうんだけど、 
 どうしてもみつからないんです。 
  
 石畳は白っぽいやつだったと思います。 
  
 誰か、教えてください。 
 - 84 名前:名無しさんの野望:2008/06/06(金) 16:18:18 ID:yg5gGee3
 -  ごめんみつかった。 
 - 85 名前:名無しさんの野望:2008/06/07(土) 00:00:35 ID:dMBXmPzp
 -  絶対に許さないよ 
 - 86 名前:名無しさんの野望:2008/06/07(土) 00:36:22 ID:JLeGbA9i
 -  >>85 
 あいん乙 
 - 87 名前:名無しさんの野望:2008/06/07(土) 01:40:43 ID:cYvjdSYt
 -  未開発(何もない)の隣の街に人が流れていくんだけどこれってデフォ? 
 - 88 名前:名無しさんの野望:2008/06/07(土) 09:11:58 ID:OzFKcxt1
 -  非難するつもりはないが、100万都市で 
 グランドステーションの有無は結構デカい 
 - 89 名前:名無しさんの野望:2008/06/07(土) 13:15:24 ID:LfGBvTPu
 -  >>86 
 としあき乙 
 - 90 名前:名無しさんの野望:2008/06/07(土) 14:02:44 ID:UHaGkVqP
 -  つまんね 
 - 91 名前:名無しさんの野望:2008/06/07(土) 14:37:08 ID:ijHyUtW/
 -  NAMにある「高架化された地上鉄道」の駅って 
 あまりないんですかね? 
 フォースのBBSに1個見つけましたが、 
 他が全く見当たりません・・・。 
  
 >>87 
 普通は開発されている町に流れていくはず。 
 - 92 名前:名無しさんの野望:2008/06/07(土) 17:51:01 ID:/QHnFEDy
 -  >>91 
 その作者のサイトには飛んだのかよ 
 もう一つあるんだけどいらないならいいや 
 - 93 名前:名無しさんの野望:2008/06/07(土) 19:40:07 ID:3cvNAELM
 -  鉄道を設置したけれど、全く利用してくれないんですが・・・ 
 ヒント貰えませんか? 
 - 94 名前:名無しさんの野望:2008/06/07(土) 19:53:17 ID:Msjtd4cl
 -  >>93 
 鉄道利用させたい区間を、絶対に道路で繋げない。遠回りとかでも街路でもダメ。 
  
 ある程度街が発展してきたら試しに道路を繋いでみてもいいけど、油断すると 
 また鉄道利用が0になったりするので様子見は必至。 
 - 95 名前:名無しさんの野望:2008/06/07(土) 20:16:57 ID:3cvNAELM
 -  >>94 
 ありがとうございます 
  
 - 96 名前:名無しさんの野望:2008/06/08(日) 14:21:23 ID:PqTj52gz
 -  【ニュース】秋葉原で忍者姿の痴漢が刀振り回し大惨事! 
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1211823579/ 
  
 1 名無しさん必死だな New! 2008/05/27(火) 02:39:39 ID:OgOdzPkx0 
 6/5以降絶対事件起こるだろうから先に立てとくね 
 - 97 名前:名無しさんの野望:2008/06/08(日) 19:16:43 ID:0NixF9mf
 -  シムシティ4ってシリアル居る? 
 メディアは見つかったんだけどシリアルの用紙が無い 
 - 98 名前:名無しさんの野望:2008/06/08(日) 19:22:38 ID:gLP1sYVD
 -  >>97 
 買いなおしてください^^ 
 - 99 名前:名無しさんの野望:2008/06/08(日) 19:46:42 ID:HnDkA0cZ
 -  >>97 
 用紙(笑) 
 - 100 名前:名無しさんの野望:2008/06/08(日) 19:50:31 ID:LB+9Dibf
 -  そのメディア(箱つき)の画像を今日のID書いた紙と一緒に上げてくれ 
 - 101 名前:名無しさんの野望:2008/06/08(日) 19:53:26 ID:+xOC8n6x
 -  上げてもシリアルは見つからないけどな 
 - 102 名前:名無しさんの野望:2008/06/08(日) 20:28:01 ID:ExJAJYeN
 -  まず箱とメディアもないんだろうけどな 
 - 103 名前:名無しさんの野望:2008/06/08(日) 21:27:19 ID:q+Fw6B+Z
 -  買って損は無いと思うので、 
 特種な入手手段を使わないで、 
 購入すれば、シリアルも付いてきて万事めでたくおΚ 
 - 104 名前:名無しさんの野望:2008/06/08(日) 22:00:12 ID:qqUsGQf0
 -  そろそろテンプレに「割れ厨氏ね」って入れとくか 
 - 105 名前:名無しさんの野望:2008/06/08(日) 22:01:24 ID:NOzO/VfZ
 -  みごとなドツボだw 
 - 106 名前:名無しさんの野望:2008/06/08(日) 22:12:55 ID:3ZRfPr0s
 -  箱も無いです 
 メディアだけ 
 - 107 名前:名無しさんの野望:2008/06/08(日) 22:33:02 ID:naY2EXn8
 -  メディアじゃなくてイメージ(ry 
 - 108 名前:名無しさんの野望:2008/06/08(日) 23:35:05 ID:HnDkA0cZ
 -  いや、CDの中心のほうにあるアルファベットがIDだよ 
 紙ないならそれ見れば? 
 - 109 名前:名無しさんの野望:2008/06/09(月) 02:53:02 ID:XFNyoeo9
 -  規制解除で便乗 
  
 同じくケースなくして再インストできません。CDの中心にあるアルファベット 
 はシリアルと違うのでは。 
 - 110 名前:名無しさんの野望:2008/06/09(月) 05:02:29 ID:hHWHBkA0
 -  >>109 
 空気嫁 
 - 111 名前:名無しさんの野望:2008/06/09(月) 07:34:22 ID:wFL6mzkY
 -  >>109の空気の読めなさとバカっぷりにワロタ 
 - 112 名前:名無しさんの野望:2008/06/09(月) 08:11:43 ID:OOT8yx9q
 -  これだから割れ厨は困る 
 - 113 名前:名無しさんの野望:2008/06/09(月) 14:07:21 ID:tJ+x5moe
 -  >>108 
 私のメディアにはシリアル書いてないのでだめなのですが? 
 - 114 名前:名無しさんの野望:2008/06/09(月) 14:53:35 ID:HheQuizu
 -  おまウザイ。さっさと正規に買いなおして来い。ここでいくら頼み込んでも無駄だっつうの。 
 ネタならもう少しヒネってくれw 
 - 115 名前:名無しさんの野望:2008/06/09(月) 14:56:15 ID:jhfV+lSY
 -  へっクスラインを表示することはできます? 
 道路の間隔見るのがやりにくくて… 
 - 116 名前:名無しさんの野望:2008/06/09(月) 15:20:40 ID:tJ+x5moe
 -  >>114 
 ネタじゃないですよ 
 じゃあメディアにシリアル書いてあるって何で書き込んだの? 
 嘘ですか 
 - 117 名前:名無しさんの野望:2008/06/09(月) 16:01:27 ID:GKOAkdJX
 -  >>116 
 嘘に決まってるだろバーカ 
 早く買い直せ 
 でなきゃ残虐に死ね 
 - 118 名前:名無しさんの野望:2008/06/09(月) 16:38:48 ID:k/MAEoV9
 -  ここで聞くよりサポートに聞けば? 
 正規品を持ってるのなら 
 - 119 名前:名無しさんの野望:2008/06/09(月) 20:57:05 ID:apeICjdA
 -  IDと箱とCDうぷしろ。 
 話はそれからだ。 
 - 120 名前:名無しさんの野望:2008/06/09(月) 21:02:28 ID:apeICjdA
 -  箱はいいや。俺も捨ててたわ。 
 CDうぷしろ。二枚だぞ。 
  
 ちなみに、日本語版デラックスは、はがき大の用紙にシリアル書いたシールがはってある。 
 CDには書いてない。 
  
 うぷしたら対処方法を教えてやる。 
  
  
 - 121 名前:名無しさんの野望:2008/06/09(月) 21:28:20 ID:ERhWGbO0
 -  もうスルーすればいいのに 
 どうせうpしないし、しても何も出来ないでしょ 
 - 122 名前:名無しさんの野望:2008/06/09(月) 21:30:42 ID:8yA/aBLq
 -  >>120 
 どうせしらねーんだから引っ込めカス。 
 - 123 名前:名無しさんの野望:2008/06/09(月) 22:39:23 ID:ctM7hf1C
 -  >>116 
 ほら、わざわざ暇惜しんでアドバイスしてやってるんだ 
 何か書けよ 
 - 124 名前:名無しさんの野望:2008/06/09(月) 22:50:57 ID:HheQuizu
 -  >>115 G 
 - 125 名前:名無しさんの野望:2008/06/09(月) 23:15:50 ID:hPAuif9Z
 -  かなり安い部類のゲームなのにね 
 - 126 名前:名無しさんの野望:2008/06/10(火) 12:14:21 ID:COOmv7BL
 -  安くても一度購入したものをまた買うのは嫌ですよ 
 まあ5年前ですけどね 
 - 127 名前:名無しさんの野望:2008/06/10(火) 16:10:18 ID:X7JESz3x
 -  日本語化パッチはどこですか 
 - 128 名前:名無しさんの野望:2008/06/10(火) 16:14:31 ID:Qe/V734z
 -  >>127 
 何の日本語かパッチくらい書け 
 それが出来なきゃお前は死刑 
 - 129 名前:名無しさんの野望:2008/06/10(火) 17:54:54 ID:oE0Yx650
 -  どこぞのP2Pから英語版イメージでも手に入れたのだろうさ 
 - 130 名前:名無しさんの野望:2008/06/10(火) 21:11:46 ID:gkjtrKGk
 -  だからうぷれよ。対処法教えてやるっつってるのにw 
 俺も尻なくしたことあるけど、今もプレイできてる。今度無くしたらわからんけどw 
 - 131 名前:名無しさんの野望:2008/06/10(火) 21:37:22 ID:3j00w2w8
 -  いい加減自重しろ 
 - 132 名前:名無しさんの野望:2008/06/10(火) 21:48:03 ID:ixgpct43
 -  都市の接続について質問させていただきたいんですが 
 ある程度発展してくると必ず「倉庫で荷物が眠ってます」的な発言がでてきてしまい 
 大通り3本、高速1本、鉄道一本敷いても繰り返し出現します。 
 多すぎて駄目なのかと、各種一本づつ試してみましたが、解決できませんでした。 
 接続の駅も、マップをまたいで工場付近の駅から商業付近の駅など色々やってみたのですが・・・・ 
 アドバイス頂けないでしょうか。よろしくお願いしますm(__)m 
 - 133 名前:132:2008/06/10(火) 21:58:48 ID:ixgpct43
 -  すみません。とあるQ&Aで解決しました・・・。 
 というより貨物輸送の仕組みを少し誤解してました。 
 線路近接の工場から、順番に発展させないと意味ないんですね。 
 つまり既設の工業地帯に線路を通しても意味がないとは知りませんでした・・。 
 お邪魔しましたm(__)m 
 - 134 名前:名無しさんの野望:2008/06/10(火) 23:03:03 ID:TBzj0eSg
 -  シム4のセーブデータはどこにあるのでしょうか? 
 - 135 名前:名無しさんの野望:2008/06/11(水) 00:01:42 ID:qVI06oHy
 -  マイドキュメントsimcity4region 
 うろ覚え 
 - 136 名前:名無しさんの野望:2008/06/11(水) 00:58:15 ID:fbKdFYRH
 -  >>130 
 だからどうせしらねーんだろ、UPしてもわかるものならその方法を 
 直接書けばすむじゃねえかレス乞食。まさかそこまで言ってインスコファイル 
 探れなんて言うなよそんなもんCDうpせんでもわかるモノだし。 
 - 137 名前:名無しさんの野望:2008/06/11(水) 02:27:21 ID:fz915xny
 -  DL厨に教えるつもりはさらさらねーんだよ貧乏人www 
 だから持ってる証拠にCDうぷれってことなんだよ読解してよ頼むからwwww 
  
 日本語勉強してせいぜいコンビニくらいではバイトできるようになってね。 
 5,6時間も労働すれば正規品買ってもおつりくるからね。頑張ってね。 
 - 138 名前:名無しさんの野望:2008/06/11(水) 02:54:46 ID:x/lqAmmf
 -  だったら最初からそうかけよ認定房、ネット上じゃ文章にかかれてないことなぞ 
 後から主張しても意味ないんだよ知恵遅れ雑草w房が、知らないなら使えねえな。 
 - 139 名前:名無しさんの野望:2008/06/11(水) 02:55:32 ID:CzYlv1cg
 -  実際尻紛失しても再インストールする方法はあるしな 
 てかMaxisに問い合わせたら丁寧に教えてくれるからそうすれば? 
 - 140 名前:名無しさんの野望:2008/06/11(水) 02:57:41 ID:+Z2aXsOr
 -  中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね  
 中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね  
 中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね  
 中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね   
 その老いたすがた気持ち悪すぎ 
 その老いたすがた気持ち悪すぎ 
 その老いたすがた気持ち悪すぎ 
 その老いたすがた気持ち悪すぎ 
 死ぬとき このレスの事思い出してくれよ 
 ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) 
 - 141 名前:名無しさんの野望:2008/06/11(水) 05:02:13 ID:m6rNru10
 -  あのなぁ。シリアル無くしてガタガタ発言する度に無意味にageんなよw 
 冗談抜きでウザイですはい。 
 - 142 名前:名無しさんの野望:2008/06/11(水) 06:23:39 ID:qKtT2kEo
 -  >>140=ID:fz915xnyかな、なに壊れてファビョってるんだか。 
 - 143 名前:名無しさんの野望:2008/06/11(水) 06:57:19 ID:KnnkvIc/
 -  >>135 
 ありがとです 
 帰ったら確認してみます 
 - 144 名前:名無しさんの野望:2008/06/11(水) 07:19:52 ID:1/z3rXJ4
 -  NAMも入れてサイト回って色々なMODとかLOTも入れて「サァ行くか!」って起動して 
 都市を選ぶと強制終了… 
 「Diagonal Jagged Edges Mod」内の例のファイル群を残したままだったのが原因だと気付くまで 
 焦りまくって再インストを2度程繰り返した俺のバカバカまんこ('A`) 
  
 ところで、某所に置かれているLOTの巨大製鉄所って、今はDL出来ないんだね 
 表示に必要な必須ファイル群は落したのに肝心の建物のデータ自体が 
 管理者(製作者?)権限でDL出来ないように凍結されちゃってるっぽい? 
 - 145 名前:名無しさんの野望:2008/06/11(水) 11:18:27 ID:bHvDOBMs
 -  シリアル無いのいっぱいあるんだよな家には 
 マイクロソフト系なんて一つもシリアル無いし 
 ごみばかり溜まる 
 コンシューマーみたいに入れれば動作するようにして欲しい 
 - 146 名前:名無しさんの野望:2008/06/11(水) 14:36:23 ID:WzbKzn7x
 -  どうしたらいいか、バカな私に誰か教えてください 
 シムシティー4デラックス新品で買って来たから 
 早速最新のNAM入れたいんだけど 
 米国公式サイトでシリアルナンバー登録できない… 
 テンプレも一応見たけどたくさん書いてあって何が何だかわかりません 
  
 - 147 名前:名無しさんの野望:2008/06/11(水) 15:03:08 ID:lODAr3u1
 -  >>146 
 こくごのべんきょうをするといいよ 
 - 148 名前:名無しさんの野望:2008/06/11(水) 15:34:58 ID:MMO3WCvm
 -  >>146 
 テンプレ見たならバカでも分かる 
 つまり貴様はバカにも劣るってことだ 
 あきらめて捨ててしまえ 
 - 149 名前:名無しさんの野望:2008/06/11(水) 16:05:12 ID:Fvy1y6qX
 -  >>146 
 米国 シリアルの文字を探せw 
 - 150 名前:名無しさんの野望:2008/06/11(水) 16:27:44 ID:H1ugCM/z
 -  先日SC4DXを購入いたしました。 
 このスレのおかげで、英語が理解出来ない私でも 
 米公式のシリアル登録が出来ました。 
 ありがとうございます。 
  
 >>146 
 テンプレは読むだけじゃなく 
 ちゃんと攻略サイトとかに行けば、簡単にできますよ。 
  
 - 151 名前:名無しさんの野望:2008/06/11(水) 19:31:54 ID:GolrMIYm
 -  質問です。公式から建物ダウンロードしてもゲームに反映しません。どこに保存すればよろしいのでしょうか? 
 - 152 名前:名無しさんの野望:2008/06/11(水) 19:46:57 ID:MMO3WCvm
 -  >>151 
 ………………………………………………………………………… 
 ここまで超基本的な質問が来ると答える気もしないなwwww 
 Pluginsフォルダに放り込めド馬鹿 
 おっと、「Pluginsフォルダってどこですか?」っていう追加質問は金輪際無しの方向でよろしく(はぁと) 
 - 153 名前:名無しさんの野望:2008/06/11(水) 19:51:09 ID:7RddgBaD
 -  >>151 
 低脳キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! 
 - 154 名前:名無しさんの野望:2008/06/11(水) 20:14:16 ID:GolrMIYm
 -  小3なんで、超低脳でかんべんして下さい。教えてくださった方ありがとうございます。 
 - 155 名前:名無しさんの野望:2008/06/11(水) 20:17:29 ID:GolrMIYm
 -  それと、Pluginsフォルダってなんて読むのですか? 
 - 156 名前:名無しさんの野望:2008/06/11(水) 20:20:06 ID:QmSp338H
 -  ぷるぎんず 
 - 157 名前:名無しさんの野望:2008/06/11(水) 20:25:35 ID:MMO3WCvm
 -  >>155 
 うんこちんちん 
  
  
 つーか小3がこのゲームに手ぇ出すなwww 
 - 158 名前:名無しさんの野望:2008/06/11(水) 20:32:16 ID:J0yUuorh
 -  俺は幼稚園で初めてsimcityプレイしたけど 
 小3の頃は3000だったかな 
 - 159 名前:名無しさんの野望:2008/06/11(水) 21:30:48 ID:CzYlv1cg
 -  初めてプレイしたsimcityは中学の時の64版 
 - 160 名前:146:2008/06/11(水) 21:49:25 ID:JMwBUVVH
 -  何度も初歩的な質問してごめんなさい 
 NAMは何とか入りました 
 でも今度は公園とか花壇のグラフィックが変です 
  
 - 161 名前:名無しさんの野望:2008/06/11(水) 21:53:35 ID:CzYlv1cg
 -  「変です」 
 君はこの言葉だけで他人が君の抱えている問題を理解してくれると思うのかね? 
 まあ君の頭が変なのはわかるが 
 - 162 名前:名無しさんの野望:2008/06/11(水) 22:02:37 ID:erZWpQQ5
 -  変というのはどういうことだ 
 何も表示されないの? 
 それとも箱があったりするの? 
 - 163 名前:146:2008/06/11(水) 23:23:33 ID:K0BSRvxT
 -  言葉足らずですいません 
 花壇をつくると荒れ地のような平らなグラフィックになってしまいます 
 大きな広場をつくってもタイルだけが表示されて木がありません 
 バグでしょうか? 
 - 164 名前:名無しさんの野望:2008/06/11(水) 23:25:43 ID:YYGTAVZx
 -  植えるのです 
 - 165 名前:名無しさんの野望:2008/06/11(水) 23:37:10 ID:2qI47E2+
 -  >>163 
 節子それバグちゃう仕様や、小さな公園とかあらかた変色したカーペットみたいな 
 やつになってたり公園のパーツプロップが消えてベースだけになってるんだろ、 
 オプションで画像の設定で「低」になってないかい?そのままだとマイナーリーグ 
 スタジアムがただの草地みたいになったりする。 
 - 166 名前:名無しさんの野望:2008/06/11(水) 23:38:23 ID:CzYlv1cg
 -  それだけじゃ何とも言えんな… 
 現状では何回起動すると100%再現するの? 
 プラグインはNAMだけ? 
 ためしにプラグインを外して見たらどうなる? 
  
 - 167 名前:名無しさんの野望:2008/06/11(水) 23:39:06 ID:CzYlv1cg
 -  >>165 
 なるほど,低にしたこと無かったから知らんかった 
 - 168 名前:名無しさんの野望:2008/06/12(木) 00:07:17 ID:1SwcdBSD
 -  むしろ最初はバグかと思ってた。 
 - 169 名前:名無しさんの野望:2008/06/12(木) 00:35:43 ID:pLyZLKDr
 -  NA導入→公園の木とかが表示されない><→このスレで罵詈雑言 
 は多くの人間が通る道だから気にしなくていいよw 
 - 170 名前:名無しさんの野望:2008/06/12(木) 00:53:17 ID:ecHM7jRt
 -  俺もバグかと思ってた 
 - 171 名前:名無しさんの野望:2008/06/12(木) 06:56:56 ID:jUx6WjJV
 -  俺もNAM導入したけどそういう風にはなってないな… 
 - 172 名前:146:2008/06/12(木) 13:18:38 ID:MXTjH6wK
 -  公園のグラフィック直りました! 
 ありがとうございます 
 - 173 名前:名無しさんの野望:2008/06/12(木) 14:39:06 ID:oyV1lD5W
 -  NAM導入で右通行になっているのを左通行に直したいんだけど、例のテンプレ見ても自分のPCに該当ファイルが見当たらないです。 
 どうすればいいの? 
  
 ↓↓↓ 
  
 ファイルを名前順で整列させると分かるが、いくつかのファイルが 
 NetworkAddonMod_LEFT_HAND_VERSIONS_ONLY_Required_Additional_Plugin.dat 
 より後に来てるせいで、右通行dat→左通行パッチ→右通行datの順で読まれてるのが原因。 
 左通行パッチのファイル名の先頭にzを1つ以上加えてみて。 
 - 174 名前:名無しさんの野望:2008/06/12(木) 16:28:51 ID:JxRg2r/k
 -  >>171 
 無印にラッシュアワー加えた直後にグラフィックの設定を勝手にいじられる 
 場合によっては>>163の様になってしまう困った仕様 
 なのでNAMは関係ない 
 - 175 名前:名無しさんの野望:2008/06/12(木) 18:31:44 ID:pGlzXJTp
 -  >>173 
 単に左側通行パッチをインスコしていないだけだと思いまーす 
  
 - 176 名前:名無しさんの野望:2008/06/13(金) 01:43:38 ID:4Mz/8XlT
 -  地域マップに戻るとメインの大マップ都市の下の境目のところに 
 グレーのマス目状のラインが出現するようになってしまったんですが 
 これは何が原因か分かりますか? 
 設定、環境等まったく変更していません。 
 突然出てきました。 
 - 177 名前:名無しさんの野望:2008/06/13(金) 08:16:40 ID:1M+evjOY
 -  状況がよくわからないんでうp 
 - 178 名前:名無しさんの野望:2008/06/13(金) 11:27:48 ID:259eEun9
 -  >>176 画的にはこれと同じ?と勝手に想像して関連スレ貼っとく 
 ttp://kamurai.itspy.com/bbs_simforce/wforum.cgi?mode=allread&no=13180&page=0 
 - 179 名前:名無しさんの野望:2008/06/13(金) 13:34:13 ID:wwowz/NV
 -  工業だけ常に-の状態です 
 全然需要があがりません 
 商業ばかり+で需要があって 
 工業もあげる方法ありませんか? 
 - 180 名前:176:2008/06/13(金) 14:42:42 ID:4Mz/8XlT
 -  レスありがとうございます。 
 >>178に張って頂いた、まさにその状態です。 
 確かに高解像度のモニターにしていますが、昨日今日に変えたわけではなく 
 一月くらいたつのに何故突然でたんだろう・・・ 
  
 ちなみに1280*1024に戻しても改善されず。 
 あーだこーだ試しているうちに間違えてマップ上書きして、大マップが消えてしまったw 
  
 そして再度マップを読み込んでみたら、高解像度でも問題なし。 
 いったいなんだったんだ・・・BBS通りのバグなんですかね。 
 - 181 名前:名無しさんの野望:2008/06/13(金) 14:53:55 ID:YwheG7iq
 -  >>179 
 住宅、商業を立てると自然に上がる 
 - 182 名前:名無しさんの野望:2008/06/13(金) 15:28:32 ID:YwheG7iq
 -  ちょwwww 
 今BAT入れようとしたらwww 
  
 http://up2.viploader.net/pic/src/viploader668016.png 
  
 何なのこれ 
 - 183 名前:名無しさんの野望:2008/06/13(金) 16:25:33 ID:mXsmqf06
 -  てめーはデラックスをインストールしてねえ 
 てめーがインストールしようとしたBATはデラックスの機能を使うんだこの野郎 
  
 ってことです 
 - 184 名前:名無しさんの野望:2008/06/13(金) 18:13:11 ID:HDWAjIG7
 -  >>183 
 すばらしい訳ですね 
 - 185 名前:名無しさんの野望:2008/06/13(金) 21:00:10 ID:arYyeah/
 -  ブラックラグーン風な翻訳だw 
 - 186 名前:名無しさんの野望:2008/06/13(金) 21:47:10 ID:U+1bU7PT
 -  英語も分からん輩がいるのか 
 - 187 名前:名無しさんの野望:2008/06/13(金) 21:52:28 ID:/xzwLGFa
 -  道路の中央の黄色い線を白の破線にできるらしいんだけど、そのパーツどこにあるか教えてください 
 - 188 名前:名無しさんの野望:2008/06/13(金) 21:55:54 ID:4+B+UWnP
 -  >>182 
 ネタだとは思うが、この程度の英語読めないとかヤバイだろw 
 - 189 名前:名無しさんの野望:2008/06/13(金) 22:10:27 ID:uLgaUrno
 -  プラグインフォルダをDocuments and Settings 以外に設定することって可能ですか? 
 - 190 名前:名無しさんの野望:2008/06/13(金) 22:50:06 ID:8te6zLqn
 -  再プログラミングしなさい 
 - 191 名前:名無しさんの野望:2008/06/13(金) 23:10:24 ID:n09xnMdB
 -  シムトロでマップデータ(BMPファイルとconfig.bmp)をダウンロードして、 
 シムシティ4DXに読み込ませようとしたのですが、どうしても読んでくれません(T_T) 
  
 どうやればいいのですか? 
 - 192 名前:名無しさんの野望:2008/06/14(土) 02:46:05 ID:XgwdDXTc
 -  LotEditorのアンインストールの仕方を教えてください 
 - 193 名前:名無しさんの野望:2008/06/14(土) 05:25:29 ID:uxBj/Ysj
 -  公害のない未開拓の場所にハイテク地区をまとめて作りたいんだけど地価が上昇しない 
 公園や警察、消防署、病院など立ててもほとんど効果なし 
 なので毎回住宅地区に割り込ませてハイテク作っているんだけど 
 やっぱり見た目に違和感があるし、住宅地区から鉄道や高速を使わせてみたい 
 どうすればいいでしょうか? 
  
 - 194 名前:名無しさんの野望:2008/06/14(土) 07:03:35 ID:DTT9qv1K
 -  >>187 
 MODwikiの路線MOD項にある 
 あとは頑張って自分で探すんだ 
  
 >>191 
 まず最初に、落としたBmpに同梱しているConfigファイルを読み込んでマップのサイズを合わせる 
 それからBmpを読み込めばおk 
  
 >>193 
 需要の問題なんじゃないかなぁ 
 需要があれば郊外の更地に誘致しても勝手に生えてくるし 
  
 郊外に工業地区を作って、そこに住宅地から鉄道なり高速なり 
 特定の交通機関だけを繋げて様子見してみたらどうかね 
 - 195 名前:名無しさんの野望:2008/06/14(土) 08:48:00 ID:uxBj/Ysj
 -  >>194 
 なるほど、まだ教養も低くて、公害地区を要求するような時期に 
 作ろうとしたのが問題だったのかな 
 いろいろ試してみます。ありがとう 
 - 196 名前:名無しさんの野望:2008/06/14(土) 09:51:11 ID:2ptZl2kC
 -  言われた通りにしてみたのですが 
 やっぱり読み込んでくれません(T_T) 
  
 Ctrl + Shift + Alt + R キーを押し、 
 出てきたウィンドウでconfig.bmpを指定してるのですが・・・ 
 - 197 名前:名無しさんの野望:2008/06/14(土) 10:19:55 ID:EwXf+zPU
 -  >>196 
 その4つのキーを押して出たウインドで、 
 configじゃなくてDLした白黒の地形のbmpファイルを指定するんだぞ。 
  
 ちなみに自分の場合、このbmpファイルが「8bit」じゃないと読んでくれなかった。 
 条件に合えば、砂時計が出て読み込みが始まるぞ。 
  
 読み込ませたいDLしたmapと今開いてる地域の大きさが違うと 
 「お前が読み込まそうとしてるのは1537x1537だ 1025x1025にしろ」とか出るので 
 その時こそがconfigの出番だ。 
 - 198 名前:名無しさんの野望:2008/06/14(土) 10:40:43 ID:DTT9qv1K
 -  >>195 
 高い教養はハイテク産業の要件だから、まだ十分に教育が浸透していない場合は 
 のんびり待っていればとそのうちに発展するようになるよ 
 その時は税率を調整するなりして公害産業を締め出すことを忘れないようにね 
  
 >>196 
 >>197の通りらしい 
 俺も同じ状況に陥った時に錯誤しながら進めたクチだから、不足があってスマンカッタ 
 - 199 名前:名無しさんの野望:2008/06/14(土) 10:48:25 ID:2cKyaXJ+
 -  質問です 
 まっさらな土地にハイテク地区を作っても 
 自分で大気汚染して自滅してくんですがどうすればいいでしょうか? 
 - 200 名前:名無しさんの野望:2008/06/14(土) 10:58:27 ID:nDSkEeIU
 -  ハイテク地区て何だそれは 
 - 201 名前:名無しさんの野望:2008/06/14(土) 11:01:34 ID:xux8Je2Z
 -  >>199を意訳すると、ファーリーが倒せないってことだろ 
 - 202 名前:名無しさんの野望:2008/06/14(土) 11:11:29 ID:2cKyaXJ+
 -  >>200 
 わかりづらくてゴメンなさい 
 ハイテク産業の集積地のことがいいたかったのです 
  
 >>201 
 まさにそのとおりです 
 - 203 名前:名無しさんの野望:2008/06/14(土) 11:28:33 ID:+ZVa0Mku
 -  大気汚染は工業につき物 
  
 ハイテクは幸福度と汚染・犯罪度に影響されるから、 
 まず低密度の高級住宅地作ってからそこに上書きかすぐ隣に工業地を作ればいい 
 - 204 名前:名無しさんの野望:2008/06/14(土) 11:33:00 ID:WCKlcrsJ
 -  >>202 
 公害、製造の税率を引き上げれば? 
 - 205 名前:名無しさんの野望:2008/06/14(土) 11:54:44 ID:nDSkEeIU
 -  >>202 
 ファーリーは沸く度に壊すしかなくない? 
 公害税率20にしたところで沸くときは沸く。 
 - 206 名前:名無しさんの野望:2008/06/14(土) 12:05:10 ID:2cKyaXJ+
 -  >>203 
 ありがとうございます 
 試してみます 
  
 >>204 
 共に最高まで引き上げているんですがダメでした 
  
 >>205 
 やっぱそうなんですか 
 ファーリー潰し頑張ります 
 - 207 名前:名無しさんの野望:2008/06/14(土) 12:17:50 ID:WCKlcrsJ
 -  20にしても沸くのか 
 いつも隣に公害工業だけの都市作って需要調整してたから知らんかった 
 ということで隣町に工業需要を移すという手もある(はず) 
 - 208 名前:名無しさんの野望:2008/06/14(土) 13:42:38 ID:XgwdDXTc
 -  引き続き>>192をお願いします 
 フォースの掲示板の過去ログに同じ質問が2個ほどあったけど 
 暗黙の了解でもあるかのようにどちらも見事にスルーされてた 
 プログラムの追加と削除の項目には無いし、 
 具具っても削除の仕方について書かれたページは見つけれなかった 
 シムシティ本体アンインストールすると一緒に消えるのかな… 
 - 209 名前:名無しさんの野望:2008/06/14(土) 13:48:56 ID:mE9pWtEv
 -  昨日買ったものですが、テンプレにあるサイトに目を通して必要なものをダウンロードしていて 
 たぶん残りはBATの導入のみで、3のシムシティーフォースの中のBAT利用ガイドを 
 読みながら進めているんですが 
  
 ttp://homepage2.nifty.com/kamurai/simcity/BAT/index.htm 
 に 
  
 (また、シムシティー4がインストールされているフォルダの Apps フォルダの中に、「シムシティープラグインマネージャー」というソフトもインストールされています。 
 「SC4PluginMan.exe」 というファイルを起動してみてください。 
  
 プラグインマネージャーは、今シムシティー「4にどんな Lot や BAT の建物などが入っているかを、チェックできるものです。 
 これは、シムシティー4の拡張を簡単にチェックできるとても便利なソフトウェアですので、ぜひ覚えておきましょう!) 
  
 開いたんですが 
 GMAXLOC environment valiable not found って出てしまいます。 
 なにかまだ落としてないものがあるのかわかりません。 
 どうすればいいでしょうか?お願い致します。 
 - 210 名前:名無しさんの野望:2008/06/14(土) 14:21:42 ID:8GMxNEX2
 -  この横断歩道のパーツどこにあるか知ってたら教えてください 
 http://kamurai.sakura.ne.jp/editbbs/lev-bbs.cgi?bid=SC4=log2-2&skin=skin/config/=/editbbs/skin/config/&style=1&page=0&ppid=1190394040514498#1190394040514498 
 - 211 名前:名無しさんの野望:2008/06/14(土) 14:31:40 ID:Q1UJwyHv
 -  >>208 
 質問スレだから答えるが、普通にLotediterのフォルダをゴミ箱に放り込めばいい。 
 LotEdirterのショートカットがあるならそれを右クリックしてプロパティ内の場所で位置を確認できる 
  
 こんなことも分からないからLot使えないんだろうなぁ・・・ 
 - 212 名前:名無しさんの野望:2008/06/14(土) 15:30:15 ID:XgwdDXTc
 -  >>211 
 exeファイルだけ消すならそれでいいけど関連ファイル等一括して削除するにはどうすればいいのか知りたいです 
 「Lotediterのフォルダ」ってあるけどLotediterのインストールって問答無用にexeがAppsに入るからそんなフォルダ無い気がするんだが 
 - 213 名前:名無しさんの野望:2008/06/14(土) 15:33:24 ID:xux8Je2Z
 -  ファイル4個とフォルダが1個だけだろ 
 面倒ならシム4のフォルダ以下から「Lot」で検索かけろ 
 - 214 名前:名無しさんの野望:2008/06/14(土) 15:43:41 ID:XgwdDXTc
 -  >>213 
 Lot Editor Manual.htm 
 LotEditor.dat 
 LotEditor.exe 
 LotEditor.ini 
 [Lot Editor Manual_files] 
 これが構成ファイル全てかな? 
 手動でそれらしいの削除してゴミでも残ったら嫌だったから結局の所Lotediterのファイル群が知りたかったんだ。thx 
 BSC Cleanitol TM用の調査ファイルでもあったらいいのに…神経質になりすぎかな 
 - 215 名前:名無しさんの野望:2008/06/14(土) 15:45:41 ID:WCKlcrsJ
 -  馬鹿で神経質って最悪だな 
 - 216 名前:名無しさんの野望:2008/06/14(土) 15:53:53 ID:XgwdDXTc
 -  ってかDetailPriorities.iniも激しく関連ファイルっぽい 
 Lotで検索かけたものだけってそんな単純な訳ないと思ったぜ 
 - 217 名前:名無しさんの野望:2008/06/14(土) 15:56:09 ID:ONB7GqQb
 -  チラシの裏に書いてろ 
 - 218 名前:名無しさんの野望:2008/06/14(土) 16:04:42 ID:HEGx0yZX
 -  情報がまとまれば有益なものになるんだから 
 変な煽りは止めましょう・・・ 
 - 219 名前:名無しさんの野望:2008/06/14(土) 16:18:44 ID:jDZUpv5K
 -  何が鉄の掟だよw 
 全然優しくねぇじゃんwwwww 
 - 220 名前:名無しさんの野望:2008/06/14(土) 16:25:17 ID:2ptZl2kC
 -  >>196 
 >>197 
 読み込むには読み込むようになりました(^^) 
 ありがとうございます 
  
 でも、画像と全く違うマップが出てきます 
  
 8bitに変換するソフトがまずいのかと勘ぐってます 
  
 ちなみに変換するソフトは何を使用してますか? 
  
 http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se094135.html 
 にある「最適Bitmap」を使ってみました 
 - 221 名前:名無しさんの野望:2008/06/14(土) 16:31:50 ID:S64H5ZyC
 -  拾ってきたMODのファイルが開けないんだけど、みんなは何で開いてるの? 
 Windows Media Player9で開く設定になっちゃっててどうしたらいいかわかんないです… 
 - 222 名前:名無しさんの野望:2008/06/14(土) 16:32:26 ID:WCKlcrsJ
 -  拡張子は? 
 - 223 名前:221:2008/06/14(土) 16:45:25 ID:S64H5ZyC
 -  >>222 
 Asphalt-Highway-Textures.zipというフォルダの中の、Asphalt-Highway-Textures.datです 
 - 224 名前:名無しさんの野望:2008/06/14(土) 17:09:34 ID:S64H5ZyC
 -  >>222 
 すいません解決しました 
 - 225 名前:名無しさんの野望:2008/06/14(土) 17:13:02 ID:EwXf+zPU
 -  >>220 
  
 全く違う、というのは、「壊れている」のか、「水面が上がった(下がった)カンジ」とかなのかで異なるが 
 前者はわからん、 
 後者は海抜0メートルの基準色の濃さがおかしいので、 
 画像全体の明度かなんかをレタッチでいじってやってベストポイントを探す。 
  
 てか、読み込むようになったら、あとは試行錯誤でなんとかなる。 
 ためしにいくつか違うマップDLして読み込み作成してみ。8bitのbitmapいっぱいあるよ(てかそれの方が多い?)。 
  
 ちなみに自分の画像ソフトは 
 ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picviewer/irfanview.html 
 これ。 
 変換というか、256色に減色(グレースケール)でOK 
  
 - 226 名前:名無しさんの野望:2008/06/14(土) 20:41:28 ID:b7KM4xQp
 -  本体(日本語版)を持っているのですが、 
 拡張版(英語版)を入れることは可能でしょうか? 
 中古ショップに安く売っていたので、可能なら買ってみようと思います。 
 - 227 名前:名無しさんの野望:2008/06/14(土) 20:51:36 ID:hLnnFNau
 -  なんで中古ショップに英語版なんてのがあるんだ? 
 - 228 名前:名無しさんの野望:2008/06/14(土) 21:29:15 ID:2ptZl2kC
 -  >>225 
 ありがとうございます 
  
 やってみます 
 - 229 名前:名無しさんの野望:2008/06/14(土) 22:03:32 ID:G/9U0zTr
 -   
 Win版シムシティ4デラックスです 
 パッチ3を入れた後、最新のNAMをシムトロから落としてインスコしたのですが 
 区画を敷いた時になぜか全ての区画が道路に面していない状態になってしまい 
 建物が1つも建ちません。なにがいけないのでしょうか・・・ 
 NAMはインストールする時に指定されているフォルダにそのまま入れました 
 なにが原因なのか御教授願えませんでしょうか・・・ 
 - 230 名前:名無しさんの野望:2008/06/14(土) 22:14:51 ID:hLnnFNau
 -  ANT使ってない? 
 - 231 名前:229:2008/06/14(土) 22:36:05 ID:G/9U0zTr
 -  ご返答ありがとうございます 
 ANTは使っておらず、SC4に最初から入っている道路を使用していますが 
 街路や大通り等、どれを使っても変わりません 
 道路、交通関係のBATはNAMしか使用していません 
 昨日から色々調べているのですが 
 このままでは私のシムシティがシムアースになりつつあります・・・ 
 もう一度最初からインストールしなおすしかないのでしょうか・・・ 
  
  
 - 232 名前:名無しさんの野望:2008/06/14(土) 22:42:49 ID:hLnnFNau
 -  NAMはBATじゃない 
 とりあえずNAMが原因なのか特定するために一旦plugins外してみろ 
 - 233 名前:名無しさんの野望:2008/06/14(土) 22:49:13 ID:neDtChOm
 -  地震の現場のリポートで道路がごっそりなくなって切れてた・・ 
 なんかシムシティっぽかったがこのゲームで同様に災害できるからなぁ 
 - 234 名前:229:2008/06/14(土) 23:02:40 ID:G/9U0zTr
 -  すみません 
 NAMをpluginsからはずして入れなおしてみたら 
 区画と道路が接続されました! 
 お騒がせしてすいません。ありがとうございました 
 - 235 名前:名無しさんの野望:2008/06/14(土) 23:04:54 ID:uxBj/Ysj
 -  病院や学校が十分条件を満たしているのに 
 ストライキなどが起きるのはなぜでしょうか? 
 何度もポップアップが出て邪魔なんです 
 - 236 名前:名無しさんの野望:2008/06/14(土) 23:07:37 ID:zwQUomsx
 -  商業地の地価が一向に上がらないのはどんな理由があるのでしょうか? 
 公園とか置いても効果がありません。 
 - 237 名前:名無しさんの野望:2008/06/14(土) 23:37:53 ID:jDZUpv5K
 -  >>235 
 実は建てたけど見逃してる建物だったり? 
 アドバイザーの色着いた文字押せば問題の建物に飛ぶから取りあえず見てみて 
 - 238 名前:名無しさんの野望:2008/06/15(日) 00:13:17 ID:lgQr0vAL
 -  >>229 左側通行のオプション入れてないだろ? そうすれば接続されるはず。 
 - 239 名前:名無しさんの野望:2008/06/15(日) 08:21:34 ID:QhpapaTg
 -  NAMを使ってから、線路を道路で跨いで配置するとその線路より先からの交通数が0になるんだけど何故? 
 NAMをプラグインから外してみるときちんと通行出来るのでNAMが影響してるとは思うのですが・・・ 
 ちなみに他のプラグインも使用してません。 
  
 - 240 名前:239:2008/06/15(日) 08:24:13 ID:QhpapaTg
 -  失礼。 
 三行目の「プラグイン」→「BAT等」 
 あと交通数が0になるのは道路での交通数です。 
 - 241 名前:名無しさんの野望:2008/06/15(日) 08:38:18 ID:V8mwD3Ch
 -  ちょいと質問 
 低レベルで申し訳ないんですが 
 高速道路で曲がり道をつくりたいんですが 
 T字路のやつ使うしか高速を曲げる事はできないのでしょうか 
  
 - 242 名前:名無しさんの野望:2008/06/15(日) 09:06:28 ID:xIbkhXRh
 -  まだNAMをBATと呼んでる・・・しかも訂正で 
 - 243 名前:名無しさんの野望:2008/06/15(日) 09:09:46 ID:zeFCNk/v
 -  >>241 
 普通に曲げられるよ 
 - 244 名前:名無しさんの野望:2008/06/15(日) 12:51:50 ID:ZBtAGjg9
 -  基本的な質問ですいませんがNAMの貨物輸送て特殊なの? 
 全然輸送してくれないんだけど 
 他の都市と接続してるし貨物駅もあるのに0のままなんだけど 
 - 245 名前:名無しさんの野望:2008/06/15(日) 13:02:20 ID:1DC/kv56
 -  NAMじゃなくてそもそも鉄道貨物は優先度低いのがデフォ 
 - 246 名前:名無しさんの野望:2008/06/15(日) 13:06:47 ID:ZBtAGjg9
 -  鉄道貨物ていうかトラックでも全く搬送しないんです 
 - 247 名前:名無しさんの野望:2008/06/15(日) 14:10:44 ID:byxcNDmB
 -  鉄道と高架鉄道ってつなげられないの? 
 - 248 名前:名無しさんの野望:2008/06/15(日) 14:25:33 ID:yi9m2GF1
 -  街の規模が大きくなっても鉄道を使ってくれないのは仕様なの? 
  
 - 249 名前:名無しさんの野望:2008/06/15(日) 14:26:01 ID:xIbkhXRh
 -  繋げられる 
 フォース行ってくればある 
 - 250 名前:名無しさんの野望:2008/06/15(日) 14:26:59 ID:xIbkhXRh
 -  >>248 
 仕様 
 - 251 名前:名無しさんの野望:2008/06/15(日) 16:23:50 ID:UL64PAkl
 -  ある程度育てた街を破壊する事にはまっています。 
 ただ壊した後に復旧するのがめんどくさいので、 
 自動で復旧とか発展とかさせる方法はありませんか? 
 - 252 名前:名無しさんの野望:2008/06/15(日) 16:39:12 ID:AX+g/9eI
 -     ∩___∩         |  
    | ノ\     ヽ        |  
   /  ●゛  ● |        |  
   | ∪  ( _●_) ミ       j  
  彡、   |∪|   |        J  
 /     ∩ノ ⊃  ヽ     >>251 
 (  \ / _ノ |  |  
 .\ “  /__|  |  
   \ /___ / 
 - 253 名前:名無しさんの野望:2008/06/15(日) 16:47:43 ID:nA5udQIt
 -  >>251 
 それはミスシム先生に相談してください 
 - 254 名前:名無しさんの野望:2008/06/15(日) 18:33:03 ID:byxcNDmB
 -  >>249 
 サイト教えてもらえればうれしいです 
 - 255 名前:名無しさんの野望:2008/06/15(日) 18:44:59 ID:8NYpcmbw
 -  工業地帯の地価を上げるにはどうすればいいですか? 
 公害もなし、警察署も立てた、公園も立てたけどほとんど効果なし 
 住宅などは立てない方向でハイテクだけの場所を作りたいけどうまくいかない 
 教養は200近く、需要もグラフからはみ出るぐらいある 
 マップ外への荷物運搬経路も確保 
 でも、地価が低いので工業を立てると、製造業>公害と徐々に悪化していく 
  
 あと、住宅地区がないのに診療所を立てるとちょっと幸福度があがったけどなぜ? 
 結局、商業も工業も住宅もごちゃ混ぜに作るような仕様なのかな? 
 - 256 名前:名無しさんの野望:2008/06/15(日) 19:06:38 ID:a1JA2qXv
 -  一旦公害地帯を全部壊して隣の町へ誘致するんだ 
 - 257 名前:名無しさんの野望:2008/06/15(日) 19:29:10 ID:uFHcUOQx
 -  道路の上に高架鉄道の路線を設置する方法ってありますか? 
 - 258 名前:名無しさんの野望:2008/06/15(日) 19:39:15 ID:aFij4KKX
 -  NAM 
 - 259 名前:名無しさんの野望:2008/06/15(日) 19:45:26 ID:yi9m2GF1
 -  >>255 
 何もない土地に新たに工場作ればいい 
 後は緑(植林、公園)を適度に作ればOK 
  
 - 260 名前:名無しさんの野望:2008/06/15(日) 19:51:04 ID:vVWX5O3G
 -  ググレよ・・・ 
 - 261 名前:名無しさんの野望:2008/06/15(日) 19:51:16 ID:fC28+mKj
 -  >>256 
 公害はありません 
 隣の町へ誘致とはどういう意味ですか? 
  
 >>259 
 そういう風にしているんですが、地価が上昇しません 
 上昇しないので公害を出す工場が出てきます 
 何が原因でしょう? 
 - 262 名前:名無しさんの野望:2008/06/15(日) 19:52:09 ID:WeCXpnk9
 -  >>254 
 だからフォースだっつってんだろ 
 バカか貴様 
 正確にはエディットファイルBBSの過去ログだ 
 どーせ暇なんだろうから明るくなるまで探しまくりやがれ 
 - 263 名前:名無しさんの野望:2008/06/15(日) 19:55:27 ID:dfeT8PYM
 -  税金優遇はしたく無いもんね・・・ハイテク 
 - 264 名前:名無しさんの野望:2008/06/15(日) 20:26:23 ID:yi9m2GF1
 -  >>263 
 俺は優遇してるよ 
 その代り公害は20%だぜ 
 - 265 名前:名無しさんの野望:2008/06/15(日) 21:03:42 ID:44Ditvxn
 -  >>261 
 水は供給してる? 
 - 266 名前:名無しさんの野望:2008/06/15(日) 21:18:16 ID:fC28+mKj
 -  もちろん 
 - 267 名前:名無しさんの野望:2008/06/15(日) 23:42:53 ID:ZvxY7IMl
 -  トンネルの作り方がわからない・・・ 
 助けてくれ! 
 - 268 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 00:29:25 ID:G+a/CA1d
 -  >>267 
 山の一方から他方へぴーっと引くだけだが? 
 成功すれば緑の帯が山を貫くように現れる 
 入口と出口の標高差が極端に激しかったり、そもそも傾斜が緩かったり、あるいは予定地に既に何か設置されていたり 
 これらの場合は全て不可 
  
 てかどういう所にトンネル掘ろうとしてるか位の説明はしてくれないんだな? 
 エスパーになれと言うことなんだな? 
 そうなんだな? 
 - 269 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 01:50:20 ID:pK8NR/pq
 -  ちょっと前に似たような質問を目にしたような気がするのですが 
 それ以上の事態が起こってしまったので質問させてください。 
  
 1920*1200などの高解像度では地域マップ上で変なラインが入ってしまうとは聞いていたのですが 
 今回大マップ全体が消えてしまいました・・・ 
 http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_1389.png 
  
 セーブデータは生きているのですが、完全に読み込むことができません。 
 低解像度にしても変化なしです。 
 これは何が原因なんでしょうか? 
 ついさっきまでは問題なくて、風呂でて起動させたら急にこんな事態に・・・ 
 - 270 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 02:30:48 ID:Q6/B32xX
 -  六本木ミッドタウンのBATって何処かにありましたっけ? 
 - 271 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 06:44:55 ID:Xr/Fcoyi
 -  >>269 
 風呂で起動させたに見えた 
 - 272 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 07:26:46 ID:48kA4MV/
 -  http://keruberosu27.myminicity.com/ 
  
 http://matuko.myminicity.com/ 
 - 273 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 12:44:05 ID:J+IpfEbW
 -  >>268 
 携帯から失礼。 
 説明不足で大変申し訳ない。 
 道は大通りを使って山を通って隣のマップと繋げてみたいと思っている。 
 道と山の高低差はそれなりにあるはず。 
 隣のマップは境界線合わせて山があるけどまだ何も作ってない。 
  
 嫌な予感がするがトンネル介して隣街と繋げるのは不可能?もしくは大通りじゃ不可能なのか? 
  
 このゲームの説明書もっと分厚くしていいから色々解説欲しいな 
 - 274 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 12:51:55 ID:5BvFCRM1
 -  無理。 
 トンネルor橋で隣町に接続はできない 
 - 275 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 12:52:51 ID:zEfs5gkK
 -  >>269 
 私も画像のように一部が歯抜け状態になった事 
 ありますよ。なった原因と解決策がわからないまま 
 その地域消してやり直しましたけど。 
 結構発展させてきた地域にこのような歯抜けが 
 出来るとショックなんですよね。 
 - 276 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 13:01:41 ID:5Pcwiubn
 -  地域マップが空白になっちゃう人は 
 保存している最中にBGMが止まったりしてない? 
 - 277 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 13:04:51 ID:12y6QPXK
 -  ここでMODを入れたんですが、農場に隣接した街路にシーズナルツリー植樹が現れません 
 必須ファイルも他のファイル同様にマイドキュメントのプラグインフォルダに入れました 
 どうすればいいか教えてください 
 http://wiki.livedoor.jp/masahiromirai/d/BSeasonal%20Farm%20Street%20CP%20Trees 
 - 278 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 13:15:33 ID:J+IpfEbW
 -  >>274 
 切ない… 
 ありがとうございますた。 
 - 279 名前:269:2008/06/16(月) 13:49:41 ID:pK8NR/pq
 -  >>275-276 
 やはり原因不明でしたか・・・ 
 周りの開発が一段落ついて、大マップ始めたばかりだから 
 ダメージはそれほどありませんが、原因が分からないとなるといつまたなるか怖いですね(汗) 
  
 BGMは止まったりはしていませんが、思い返すと直前の終了時に 
 10秒くらいフリーズしたような気がします。 
 でも終了時にデスクトップに戻るときに数秒フリーズっぽくなるのなんて 
 頻繁にあるからそれが原因というのは薄い気がします。 
 - 280 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 15:33:58 ID:l85vw4nb
 -  さっきからシムトロポリスのサイトにアクセスできないんだけど俺だけ? 
 - 281 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 15:53:41 ID:twI7ygoy
 -  >>280 
  散 々 既 出 
  
 シムトロは 良 く 落 ち る サ イ ト としてシムラーの間では 極 め て 有 名 
  
  
  
  
 てか何で最近はテンプレに普通に載っていそうな質問ばかりが相次ぐんだ? 
 死ねよどいつもこいつも 
 - 282 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 16:19:05 ID:l85vw4nb
 -  >>281 
 初心者見下して満足そうだな 
  
 シムトロポリスが落ちやすいなんかどこに書いてあるんだよ? 
 - 283 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 17:03:57 ID:vInboZzA
 -  >>277 
 試しに既にある街路に街路を上書きして引いてみ 
  
 - 284 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 17:14:00 ID:/Tz/Hknz
 -  シムシティ4スレQ&A 
  http://maria.lar.jp/sim4/ 
  
 ●シムトロに繋がりません 
  
 良くある。大変人気のあるサイトなので混んでる時間帯は全然繋がらない模様。少し時間をおいてから再度アクセス。 
  
  
  
 テンプレにあるサイトな 
 - 285 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 17:22:35 ID:kQb+f4Jq
 -  海外サイトなんてちょっと規模が大きくなったらこんなものだよ 
 - 286 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 18:22:31 ID:Q6/B32xX
 -  APTX氏のサイトってどこかに移転しました?  
  
 - 287 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 18:29:43 ID:l85vw4nb
 -  なんだ、こんなところにポツンと書いてあったのか! 
  
 たくさんあるシム関連サイトに色んなQAが少しずつバラバラに書いてあるんだから、見落とすこともあるだろうよ? 
  
 >>281は、初心者が自力で調べていないとでも思ってんのか? 
  
 初心者を得意気に罵倒するお偉方を排除する方法もテンプレに入れるべき 
 - 288 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 18:32:21 ID:jGPf+gDN
 -  >>279 
 俺も経験あるけど、セーブ失敗が原因 
 その状況だと、おそらくセーブ途中の強制終了でデスクトップに戻っていたと思われ 
  
 正直、そうなったら諦めるしかないと思う 
  
 - 289 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 18:42:02 ID:jGPf+gDN
 -  >>288 
 追加で、その壊れた大マップのセーブデータを削除すれば更地に戻る 
 一から新しい地域を開発しなくてもおk 
  
 - 290 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 18:43:37 ID:/Tz/Hknz
 -  ダメだこいつwはやくなんとかしないとw 
 - 291 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 18:54:56 ID:UX2XSkkX
 -  初歩的な質問で悪いのですがNAMってなんですか? 
 懇切丁寧に説明お願いします 
 - 292 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 18:56:55 ID:/Tz/Hknz
 -  >>291 
 http://wiki.livedoor.jp/masahiromirai/d/NAM%20%2d%20Network%20Addon%20Mod%20%2804/2008%29 
 - 293 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 19:05:05 ID:okKF18X4
 -  ID:/Tz/Hknz 
 自分より下の人間を見つけて叩いて楽しいですか? 
 そんなに気分悪いなら初心者さん向けのこのスレには来ない方がよろしいかと 
 - 294 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 19:50:48 ID:YWah9nGP
 -  >>281 
 リアルでも一番痛い部類な奴だなぁ 
 誰も君にレスしてくれなんて頼んでないのに 
 - 295 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 19:50:54 ID:kQb+f4Jq
 -  まったく・・・初心者に気持ち悪いくらいやさしく教えてあげるのが 
 このスレの目的だろうに・・・ 
 - 296 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 20:04:33 ID:twI7ygoy
 -  >>287 
 何だ貴様? 
 初心者のくせに 
 ならどこまで調べたかはっきりくっきりしゃっきりきっちりばっちりすっきり書けよクズ 
  
 >>291 
 初歩的な質問と判っているなら質問する意味も理由も無くないか? 
 矛盾しているぞクズ 
  
 >>294 
 無論お前のレスも頼まれた訳じゃないのにな 
 カス 
  
 >>295 
 初心者にも程度ってもんがあるだろ 
 いきなり状況説明無しに「教えて下さい」とか 
 満足した回答が得られないと死ねとかほざく輩とか 
 そもそもテンプレすら見落とす観察眼の無い>>287のようなフシアナ君とか 
 質問した当人にとっては深刻でも,受ける方はそうした質問をもう何度も診ている 
 いい加減苛つかない方が不思議 
  
 相変わらず本スレに質問書き込むバカも後を絶たないし 
 だからここは質問スレじゃ無くて隔離スレなの 
 - 297 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 20:10:08 ID:aDKhKf2g
 -  【鉄の掟】 
  一、シムシティ4に関する質問なら何でも可。馬鹿な質問でも優しく教えてあげましょう。 
  一、出された質問は残さず答える。 
  一、荒らしは完全スルー。 
 このスレは回答者の善意と質問者の感謝で成立しています。 
 - 298 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 20:10:31 ID:aDKhKf2g
 -  【鉄の掟】 
  一、シムシティ4に関する質問なら何でも可。馬鹿な質問でも優しく教えてあげましょう。 
  一、出された質問は残さず答える。 
  一、荒らしは完全スルー。 
 このスレは回答者の善意と質問者の感謝で成立しています。 
 - 299 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 20:10:54 ID:Ky5y3qLe
 -  初歩的な質問で悪いのですがラマってなんですか?  
 懇切丁寧に説明お願いします 
  
  
 隔離スレって言っちゃうくらいならどんな質問にも答えてあげればいいのに 
 テンプレにも 
 > 馬鹿な質問でも優しく教えてあげましょう。 
 ってあることだしね 
  
 とりあえず質問する人も答える人もとりあえずは暴言やめよ 
 - 300 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 20:14:29 ID:7dYWNjSG
 -  隔離スレだと理解してるならなんで怒ってるんだ? 
 くだらない質問や稚拙な質問だと思うならスルーすればいいだけじゃない 
 放っとけば馬鹿正直な善人が答えてくれるだろうしな 
 わざわざ怒っても時間と労力の無駄、同次元に堕ちて煽る必要性は皆無だ 
 - 301 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 20:20:26 ID:aDKhKf2g
 -  >>299 
 それくらいは自分で調べよう 
 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%A3%E3%83%9E 
 - 302 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 20:28:15 ID:twI7ygoy
 -  >>300 
 バカ正直すぎる善人が多すぎるのにも辟易している 
 もうテンプレにあるような質問は「テメーで調べろ」とか、>>299のように調べることも放棄するようなバカには「ググれ」で良いだろ 
 偽善的なボランティアを目の当たりにするのはもううんざり 
 - 303 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 20:28:55 ID:kQb+f4Jq
 -  前スレのテンプレには 
  
 >調べるのがめんどくさい初心者はなんでもかいとけ! 
 >知ってたら即、答えるし、知らんかったら知らんと書く。 
 >検索なんか糞でも喰っとけ! 
 >教えて君以外は逝ってヨシ!  
  
 なんでこれ消えてるの?というわけで今からいつもの質問スレ。 
 - 304 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 20:33:15 ID:twI7ygoy
 -  >>303 
 それが結局初心者を初心者たらしめているに過ぎないことが分かったから 
 そのテンプレがある為に初心者が自分で調べることもせずに安易に質問し、気に入る回答が得られないと死ねとほざく 
 全部そのテンプレと、盲目的かつ安易に回答して「人助けした気分」に浸りたい教えたがり君の所為 
 - 305 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 20:35:45 ID:twI7ygoy
 -  最近じゃフォースBBSにも常連初心者が次から次へと単発質問を続けている 
 彼らはそもそもフォースそれ自体に目を通していないのか? 
 「最初は誰もが初心者」というが,いつまでも初心者な訳が無いだろう 
 一体自分がいつ「初心者を脱したか」を考えれば,今の状況に腹が立たないのはまるでおかしい 
 単なる公開オナニーの場でしかないだろ 
 - 306 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 20:37:13 ID:twI7ygoy
 -  これだけ書いてもどうせスルーなんだろうな 
 このあとは、いつものようにテンプレ質問厨と教えたがり君のくっさい馴れ合いレスが続くんですな 
  
 さあ続きをどうぞ↓ 
 - 307 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 20:38:03 ID:+rDmh6vB
 -  >>303 
 それ俺も思ってた。スレ建て人が入れ忘れたのかね? 
 まぁ偽善的なボランティアを目の当たりにするのはもううんざりならこのスレに来るなと言いたいが 
 以上 
 - 308 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 20:39:27 ID:7dYWNjSG
 -  なんだ自治厨か 
 気に入らないならフォースもこんなスレも見てないで 
 新たに高度な質問をし合うスペースでも用意すれば? 
 なんでお前のわがままに周りが付き合わなきゃいけないのさ 
 賛同を得られていない時点でお前は荒らしと変わらん 
 - 309 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 20:39:44 ID:c2GwVmtk
 -  答えるつもりがないならID:twI7ygoyは何のためにここにいるの? 
 ただの役立たずじゃん 
 - 310 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 20:43:04 ID:AgMwMdh+
 -  キモい>>306がいると聞いて飛んできました 
 - 311 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 20:45:15 ID:twI7ygoy
 -  荒らしで結構 
 どうせその程度の認識しか出来ないんだもんだな教えたがり君どもは 
  
 >>307 
 テンプレに乗っている質問する輩にはそれなりの対応をしろってことだ 
 何でもかんでも安請け合い的に親切にすりゃあ良いってもんじゃない 
  
 >>308 
 自治厨認定厨乙 
 ここに書き込まないだけで同じことを考えている人は多いはず 
 こうやってぶっ叩かれるのがオチだし 
 と言って無闇に賛同が欲しいとは思わないけど 
  
 >>309 
 そっくり返す 
 少なくとも今日の質問に限っては何も答えていないようだしな 
  同 じ 穴 の 狢 
  
 - 312 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 20:46:46 ID:WAUPV1mP
 -  自治厨なんて久しぶりに見たわ 
 スレが自分の思い通りにならないと気が済まないのかな 
 ガキみたいな奴だ 
 - 313 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 20:46:50 ID:+rDmh6vB
 -  うはwwwwwwwwwwwwwwwww 
 - 314 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 20:47:56 ID:/Tz/Hknz
 -  >教えて君以外は逝ってヨシ!   
  
  
 あぁ、回答しちゃダメだったのかw 
 - 315 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 20:48:07 ID:twI7ygoy
 -  >>310 
 ハエは呼んでねぇよ 
  
 >>312 
 傍観厨乙 
  
  
  
 - 316 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 20:49:50 ID:8uoDqQok
 -  ここは本当に親切なスレですね 
 彼が現れるまでは・・・ 
 - 317 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 20:51:06 ID:+rDmh6vB
 -  twI7ygoyがいつまで続けるか見てよwwww 
 - 318 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 20:51:41 ID:twI7ygoy
 -  >>314 
 そこに気がついた貴方は素晴らしい 
 つまりここは質問スレなどではなく隔離スレであることの証左 
 - 319 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 20:51:53 ID:Q8tG40o3
 -  ID:twI7ygoyさん・・・リアル生活で何か嫌な事があったんだね・・・(´;ω;`)ガンガレ 
 - 320 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 20:52:41 ID:7dYWNjSG
 -  >自治厨認定厨乙 
 実際、自治厨じゃねーか、少しは自省しろよ  
 >ここに書き込まないだけで同じことを考えている人は多いはず 
 妄想乙、本当に多ければ賛同者が2〜3人は沸くと思うよw現実見ろよw 
 >こうやってぶっ叩かれるのがオチだし  
 我侭言って騒いでる奴を叩かないほど2chは優しくない 
 >と言って無闇に賛同が欲しいとは思わないけど  
 じゃあ個人サイトでやってろ 
  
 - 321 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 20:56:22 ID:aDKhKf2g
 -  以上ココまで俺の自演でした 
  
  
 次の質問どうぞ 
 - 322 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 20:58:14 ID:twI7ygoy
 -  >>319 
 同情乙 
 少なくともあなたよりは嫌なことに恵まれていない 
  
 >>320 
 一行毎の虚しいまでの突っ込み乙 
 いちいち人の揚げ足を取らないと満足出来ない点では俺とお前は同類だな 
 同士に巡り会えて俺は咽び泣きそうだ 
 - 323 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 21:05:11 ID:p16gsHKm
 -  一度にすべての人を満足させることなんてできません。 
  
 ラマのアドバイス 
 - 324 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 21:06:21 ID:Q8tG40o3
 -  >>322 
 おぉ、よく分かったね 
 俺の今の境遇マジやべぇよw 
 - 325 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 21:06:28 ID:twI7ygoy
 -  何だいきなり書き込みが止まったな 
 これまで一分と空けずに非難の集中砲火があったのに 
  
 >>323 
 意味深ポエマー乙 
 - 326 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 21:07:37 ID:+rDmh6vB
 -  いつまでここにいるの?w 
 - 327 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 21:07:54 ID:twI7ygoy
 -  と思ったらレスを頂戴してしまった 
  
 >>324 
 生きるんだ強く 
 生きてりゃ何とかなる 
 - 328 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 21:08:17 ID:twI7ygoy
 -  >>326 
 お前こそ 
 - 329 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 21:08:45 ID:+rDmh6vB
 -  質問を質問で返すなYO! 
 - 330 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 21:10:55 ID:bFEQ7vPD
 -  うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
 - 331 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 21:10:56 ID:twI7ygoy
 -  >>329 
 wwwwwwwwwwwww 
  
 じゃあ答えてやろう 
  
  
  
  飽 き る ま で 
  
 少なくとも今夜いっぱい 
 - 332 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 21:12:01 ID:twI7ygoy
 -  しまった、安請け合いして>>329に答えてしまった 
 自治厨失格だな俺 
 - 333 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 21:12:39 ID:7dYWNjSG
 -  ID:twI7ygoy 
 さっきからズレた答しかしてくれないな 
 せめて結局なにがしたかったのかだけ教えてくれよ 
 我侭垂れ流して終わりじゃないんだろ? 
 釣り宣言や勝利宣言するなら今のうちだぞ 
 - 334 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 21:13:39 ID:7dYWNjSG
 -  って>>331で釣り宣言したかw 
 いっぱい釣れてよかったね! 
 - 335 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 21:14:14 ID:+rDmh6vB
 -  >>331 
 d 
 - 336 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 21:15:03 ID:Q8tG40o3
 -  >>327 
 うん、頑張ってみる(`;ω;´) 
 - 337 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 21:16:02 ID:twI7ygoy
 -  >>334 
 何勝手に勝利宣言してんの? 
 バカじゃないのお前 
 俺が言いたいことはもう言い尽くした 
 あとはその流れにこのスレが向かってくれることを願うだけ 
  
 今21:16現在で俺がこのスレにいるのはタダの惰性 
 - 338 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 21:18:29 ID:WAUPV1mP
 -  加藤容疑者もこのスレに流れついてればよかったのに 
 こんなキモイ奴でも相手してくれる人が大勢いるんだから 
 - 339 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 21:18:39 ID:Xr/Fcoyi
 -  シムがラマとしか交尾しません。 
 だから人口もラマも増えないんですけどどうすればいいでしょうか? 
 - 340 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 21:19:24 ID:uCzCx23H
 -  ググれ 
 - 341 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 21:21:12 ID:Xr/Fcoyi
 -  beastforumが出てきました。 
 ラマとのセックスについては書かれてますがシムについて書かれてません・・・ 
 - 342 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 21:32:32 ID:lScV9bOe
 -  質問です 
 ID:twI7ygoyが消えるのとシムトロポリスが復活するのはどっちが先ですか? 
 - 343 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 21:34:09 ID:twI7ygoy
 -  >>342 
 もっと捻ろよ 
 2ちゃんなんだから 
 - 344 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 21:48:39 ID:twI7ygoy
 -  飽きたのでSC4起動中 
 - 345 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 22:32:50 ID:YWah9nGP
 -  >>302 
 ではこのスレから消えなされ 
 なぜいるのか不思議 
 - 346 名前:名無しさんの野望:2008/06/16(月) 22:58:51 ID:H7guPMBx
 -  でっていう 
 - 347 名前:名無しさんの野望:2008/06/17(火) 10:45:55 ID:hqoVLBsg
 -  シムトロまだー? 
 - 348 名前:名無しさんの野望:2008/06/17(火) 16:42:25 ID:fJnSY9d6
 -  251です 
 破壊した後の廃墟にブルドーザをかければある程度発展した街なら 
 ほぼ自動で再建され、何故かもとより発展しました 
 そうやって健気に再建している様を見ているとついつい破壊するよりも 
 もっと良くする方に気がいってしまい破壊者としては失格な私です 
 - 349 名前:名無しさんの野望:2008/06/17(火) 16:48:24 ID:8uNqhoV2
 -  今後のシムシティシリーズはソサエティーズの方向で開発進めておk? 
 - 350 名前:名無しさんの野望:2008/06/17(火) 16:53:33 ID:6XbEwpUC
 -  >>349 
 おkっつーか、それしか無いだろ。 
 ユーザーのほとんどがそれを望んでいるし。 
 - 351 名前:名無しさんの野望:2008/06/17(火) 17:48:54 ID:4Kt9pUl1
 -  シム4DXって、例えば「MASTERPIECE V730XV5-WS」のような 
 最新バリバリのPCで高性能過ぎると、キチンと動作しないんですか? 
 - 352 名前:名無しさんの野望:2008/06/17(火) 17:52:23 ID:BYUvomei
 -  スペックによる 
 - 353 名前:名無しさんの野望:2008/06/17(火) 18:33:57 ID:XeiASTq4
 -  プラグインをいれまくると重くなったりしますか? 
 特定のプラグインが重くなったりする? 
  
 一年ぶりくらいに新PCで再開して、はりきって1GBほどぶちこんでしまった。 
 - 354 名前:名無しさんの野望:2008/06/17(火) 20:24:31 ID:JspXAx/3
 -  起動すればわかる 
 - 355 名前:名無しさんの野望:2008/06/17(火) 20:45:32 ID:fYZDArdS
 -  >>350 
 ご冗談を 
 - 356 名前:名無しさんの野望:2008/06/17(火) 21:41:52 ID:O5Enzbix
 -  SC4にログインしてNAMをダウンロードしようとしたが 
 ttp://sc4devotion.com/csxlex/lex_filedesc.php?lotGET=851 
 のどこにダウンロードボタンがあるのか分かりませんorz 
 - 357 名前:名無しさんの野望:2008/06/17(火) 21:44:08 ID:paBlleAO
 -  登録が必要 
 http://wiki.livedoor.jp/masahiromirai/d/%a4%cf%a4%b8%a4%e1%a4%cb 
 読むべし 
 - 358 名前:名無しさんの野望:2008/06/17(火) 21:44:36 ID:ACiD8ARo
 -  Raikaさんの「大きな高架駅」って地下鉄も繋げられるみたいだけど 
 どこかに地下鉄繋げる用のポイントとかオブジェがあるのかな? 
 それとも特にこれといった所はなくて、ガツっとただ繋げればOKなのかな 
 - 359 名前:名無しさんの野望:2008/06/17(火) 23:31:31 ID:JcM08dCo
 -  私の経験則だが 
  
 教えて君は将来優良な教えたがり君になる 
  
 - 360 名前:名無しさんの野望:2008/06/17(火) 23:41:38 ID:IH3nfUll
 -  >>359 
 それはわかったから質問をどうぞ 
 - 361 名前:名無しさんの野望:2008/06/17(火) 23:52:06 ID:sJ5WCGE9
 -  >>357  
 < ご 注 意 >  
 ※『Simtropolis 5.0』 『SimPeg』 『SimCities.com』のユーザー登録を予め行って下さい。  
 Login出来てない状態ですと、DownLoad及びDLページへのリンクは機能しません。  
 と書いてあるが、シムトロは今はサイト開けないし、SimCities.comだけはユーザー登録ボタンが見当たらない 
 - 362 名前:名無しさんの野望:2008/06/18(水) 03:53:33 ID:XtyWe9HV
 -  >>361 ボタンってw 
 ちゃんとRegisterの文字をクリックすれば登録ページに行けるし 
 ボタン以外で考えられないのかよw 
 - 363 名前:名無しさんの野望:2008/06/18(水) 05:49:34 ID:tzoZKtyl
 -  歩道斜めに引きたいんだが・・・ 
 NAMって奴をインストールするんだろ? 
 英語ばっかでわかんねぇ 誰か優しく教えて〜 
 - 364 名前:名無しさんの野望:2008/06/18(水) 07:25:45 ID:fKbDYbxA
 -  >>363 
 そうやって何が判らないか書いてくれると解答しやすくて助かる。 
 http://www.excite.co.jp/world/english/ 
 - 365 名前:名無しさんの野望:2008/06/18(水) 07:30:19 ID:ioGTy3zS
 -  >>364の優しさに感動した 
 - 366 名前:名無しさんの野望:2008/06/18(水) 08:00:02 ID:9EAVY3uj
 -  >>364 
 ( ;∀;)イイハナシダナー 
 - 367 名前:名無しさんの野望:2008/06/18(水) 10:30:57 ID:ABDsyXiq
 -  >>364 
 (´;ω;`)ウッ… 
 - 368 名前:名無しさんの野望:2008/06/18(水) 11:05:16 ID:Wkwa0QW4
 -  ボタンって便宜上使っただけだ 
 おまえそんなこともわかんねぇのかw 
  
 http://simcities.com/ 
 このサイトのどこにユーザー登録があるんだよ? 
 SimCities.netなら登録済みだが 
  
 - 369 名前:名無しさんの野望:2008/06/18(水) 11:23:42 ID:uHN7aNy1
 -  米公式のことを言ってるなら>>1にリンクあるぞ 
 - 370 名前:名無しさんの野望:2008/06/18(水) 11:37:09 ID:Wkwa0QW4
 -  >>369 
 米公式のことじゃないよ 
 ちなみに、シリアル持ってるのに米公式ではユーザー登録できなかった 
 - 371 名前:名無しさんの野望:2008/06/18(水) 11:53:45 ID:jY9nsLC0
 -  >>368 
 Welcome, Guest. Please login or register. 
 と書いてある部分の「register」に触れれば万事解決 
 - 372 名前:名無しさんの野望:2008/06/18(水) 12:00:05 ID:jY9nsLC0
 -  あ、勘違いスマン 
 SimCities.netは登録済みだったのか 
 - 373 名前:名無しさんの野望:2008/06/18(水) 12:12:53 ID:uHN7aNy1
 -  公式のことじゃなかったのかスマン 
 だけどttp://simcities.com/ 
 ここって何かあるの?日本語書いてるし 
 wikiにもリンク載ってないけど・・・ 
 wikiの<ご注意>の『SimCities.com』が 
 『SimCities.net』の間違いじゃないんかな・・・ 
 - 374 名前:名無しさんの野望:2008/06/18(水) 12:30:12 ID:MZtpN/jL
 -  シムトロ・シムペグ・シム.netの3つともユーザー登録したけど、SC4devotion.comからNAMダウンロードできないよorz 
  
 SC4devotion.comのNAMダウンロードらしきページはあるんだけど、リンクもボタンもそれっぽいのが無い 
  
 本当は緑色の丸いマークがリンクボタンになってるの? 
 - 375 名前:名無しさんの野望:2008/06/18(水) 13:18:47 ID:0GJLXV8d
 -  初めまして。 
 クラシック版を10年ほど前にやってから、  
 シムシティをずーーっとプレイしてない者なんですが…… 
 シムシティシリーズを3つ以上プレイした方、 
 このスレにいらっしゃったら 
 今まで発売したやつの中でどれが一番面白くてのめりこめたか教えてください。  
 - 376 名前:名無しさんの野望:2008/06/18(水) 16:26:02 ID:mcwnWGhL
 -  自分は3000が一番好きだなー 
 音楽いいし、ハマってた時は何時間もやってた 
  
 今もやりたいんだけど箱ごと紛失した… 
 - 377 名前:高句麗 ◆OIZKOUKURI :2008/06/18(水) 16:49:41 ID:FcW6yB/Z
 -  大通り同士の交差点と鉄道と道路の交差点がなぜか機能しなくなったぜ 
 入れているMODはNAMと日本語パッチ 
 どうしたもんだろうな 
 - 378 名前:名無しさんの野望:2008/06/18(水) 16:51:22 ID:eQJg5fX5
 -  シムシティはPC版クラシックと3000のスペシャルエディション以外は全部やったがやっぱ4。 
 上に行けば行くほど良くなってく。でもPC版2000の手軽さと建物の爽快なデザインは一番好き。 
 - 379 名前:名無しさんの野望:2008/06/18(水) 16:58:39 ID:PMrIGWmc
 -  >>374 
 SC4devotion.comからNAMダウンロードしたいなら 
 SC4devotion.comにユーザー登録しないといけないって言うのが分からないの? 
 - 380 名前:名無しさんの野望:2008/06/18(水) 22:01:57 ID:mUt7Jz3h
 -  >379 
 俺もユーザー登録したけど、LotExchangeに行くと 
 「Sorry ...I have a problem ...」ってなってゴリラが出てくるだけなんだよ 
 - 381 名前:名無しさんの野望:2008/06/18(水) 22:29:11 ID:XtyWe9HV
 -  どうせLEXには登録してなくてフォーラムと同じパスで入ろうとしてるんだろ? 
 SC4DはフォーラムとLEXとは別々に登録が必要なんて既出中の既出 
 英語圏のサイト利用したいならサイト内の使い方ぐらい英文でもがんばって読めよ 
 - 382 名前:364:2008/06/18(水) 23:17:03 ID:fKbDYbxA
 -  なんだか無力感を感じるなw 
 例えポーランド語のsc4サイトでも一つ一つ翻訳すれば登録もDLも出来るもんだが。 
  
 テンプレより先に>>1には翻訳サイトのアドレスを貼るべきかもね。 
 それかテンプレのリンクを全て自動翻訳したurlに飛ばすか。 
  
  
 >>373 
 海外サイトで現在存在しないサイトを表示するとよく出る画面だね。 
 日本語が出るのは、アダルトサイトで近隣の住所が表示されるのと一緒だ。気にするな。 
  
 >>377 
 NAMの左側通行の設定は大丈夫? 
  
 >>375 
 やっぱり4。 
 3000もかなりやりこみましたが、4に変わったときの感動は忘れられない。 
  
 - 383 名前:名無しさんの野望:2008/06/18(水) 23:32:14 ID:bev0iLCq
 -  無駄な改行やめろばーか 
 - 384 名前:名無しさんの野望:2008/06/18(水) 23:54:35 ID:2QuJr/AM
 -  >>383 
 翻訳サイトも使えねぇ奴がSC4なんて手ぇ出すなばーか 
 満足した回答が得られないからって逆切れしてんじゃねぇよばーか 
 虐殺されろばーか 
 - 385 名前:名無しさんの野望:2008/06/19(木) 01:10:58 ID:qYIp5ikm
 -  CapitalSIMCITY - Descargas (登録不要 スペイン語)  
  http://descargas.capitalsim.net/?sitio=csc  
  
 ここでjsteedとかの作者ごとに作品を検索したいのだけど、出来ないのかな。 
 - 386 名前:名無しさんの野望:2008/06/19(木) 01:11:18 ID:W0dZNqXY
 -  >>384 
 俺質問してねーよばーか 
 IDしっかり見てみろよキチガイ 
 事故って死ねよばーか 
 R.I.P.>>384 
 - 387 名前:名無しさんの野望:2008/06/19(木) 01:19:30 ID:/6xCMFFg
 -  質問する奴とされる奴がキチガイだと面白いな 
 - 388 名前:名無しさんの野望:2008/06/19(木) 01:31:25 ID:C6Xh1ago
 -  >>386 
 IDなんて当てになるかよばーか 
 IDが絶対だと勘違いしているばーか 
 惨殺されろばーか 
 - 389 名前:名無しさんの野望:2008/06/19(木) 01:32:56 ID:GDQpkiLD
 -  統失うざい消えろ 
 - 390 名前:名無しさんの野望:2008/06/19(木) 02:17:13 ID:C6Xh1ago
 -  >>389 
 お前が消えろばーか 
 - 391 名前:名無しさんの野望:2008/06/19(木) 02:22:44 ID:uN2zUn0l
 -  キチガイ(笑) 
 - 392 名前:名無しさんの野望:2008/06/19(木) 02:31:36 ID:W0dZNqXY
 -  キチガイ野郎 
 みんなに迷惑掛けるなよばーか 
 早く事故れや 
 - 393 名前:名無しさんの野望:2008/06/19(木) 03:16:29 ID:C6Xh1ago
 -  >>392 
 いちいち律儀に反応するなよばーか 
 スルーも出来ねーのかばーか 
 迷惑って言って正義感ぶってる奴が一番迷惑だってことにとっとと気づけばーか 
 - 394 名前:名無しさんの野望:2008/06/19(木) 03:35:05 ID:vywTybnm
 -  十分お前も迷惑だがな 
 頭おかしいんじゃね?精神病院池いきなよ(笑)  
 リアルで友達いなさそうだなばーか ヒキコモリ (レス不要) 
 - 395 名前:名無しさんの野望:2008/06/19(木) 03:42:14 ID:C6Xh1ago
 -  >>394 
 いちいち律儀に反応してご苦労サンなこったなばーか 
 精神病院なら昨日行ったさばーか 
 友達なんて片手で収まる程度で十分だばーか 
 お前は上っ面だけの数合わせだけの友達しかいなさそうだなばーか 
 この時間にレスするだけでヒキコモリ認定するなんて頭弱い証拠だなばーか 
 世の中にゃ9時5時で動く以外の仕事に就く人間もいるってことを知った方が良いぞばーか 
 - 396 名前:名無しさんの野望:2008/06/19(木) 06:59:35 ID:GWmeAJom
 -  みんな、おはよー 
 ばーか 
 - 397 名前:名無しさんの野望:2008/06/19(木) 08:18:04 ID:gx4ydFZH
 -  >>385 
 検索は作品タイトルが対象みたいだね。多分できないと思う。 
 - 398 名前:名無しさんの野望:2008/06/19(木) 16:24:22 ID:EhsieJNt
 -  シムシティのプレイ画面の録画はオンボードでは無理でしょうか? 
 ばーか 
 - 399 名前:名無しさんの野望:2008/06/19(木) 17:24:56 ID:acyLCL52
 -  お前らケンカするなよ 
 ばーか 
 - 400 名前:高句麗 ◆OIZKOUKURI :2008/06/19(木) 19:09:47 ID:TfNBjxCe
 -  PEGASUS 『Stream & Pond』 シリーズの滝が動かないのは仕様だろうか? 
 滝つぼは水しぶきを上げるんだが滝自体が動いてないように見える 
 んがんぐ 
 >>382 
 どうもうわさの左側通行みたいだったようで何とかなったぜ 
  
 - 401 名前:名無しさんの野望:2008/06/19(木) 20:48:02 ID:gx4ydFZH
 -  >>398 
 当方X2 3800+(2.0GHz),7600GSで遊んでいるが、カハマルカ使用で画面サイズ半分にしてもコマ落ちが酷い。 
 多分CPUに十分な余裕があれば(フルサイズでなければ)可能かと。一度やってみて是非結果を教えてほしい。 
  
 >>400 
 NAMの機能不全の質問の9割がそこだから。 
 Pegさんのは今は外しているので覚えてないな。 
 - 402 名前:名無しさんの野望:2008/06/19(木) 21:53:54 ID:EhsieJNt
 -  >>400 
 Lotでアニメーション出力が成功したら神扱いされるから 
 - 403 名前:名無しさんの野望:2008/06/19(木) 23:35:06 ID:Gcs2Il9l
 -  >>363のものです。 
 解決しました。皆様ありがとうございます。 
 - 404 名前:名無しさんの野望:2008/06/20(金) 11:48:07 ID:ftnJoYqI
 -  >>380 
 もう一度ユーザー登録し直してみな 
 俺の場合、ユーザー名の中に数字使ってたのが原因でうまくいってなかったっぽい 
 アルファベットだけで登録したらゴリラじゃない画面に切り替わって、画面の上の方のfile-exahangeからlatestとかmost-popularからダウンロード画面に行くと今までなかったDownload Hereのリンクが画面真ん中に現れてるはず 
 - 405 名前:名無しさんの野望:2008/06/20(金) 16:34:51 ID:jthE5djL
 -  BSC JENX Amsterdam Central Stationの完成形の方を入れたんですが… 
 http://image02.wiki.livedoor.jp/m/i/masahiromirai/2c525fe2.jpg 
 もちろん必須ファイルBSC MEGA Props W2W Vol01を入れてからダウンロードしたのに、この画像通りにならないんです。 
 駅前のグレーのタイル張りスペースが透明になってデフォルトの地面になってしまいます 
 NAMやCAMを外してみても変化ありません。 
 どうすればいいですか? 
 - 406 名前:名無しさんの野望:2008/06/20(金) 17:55:06 ID:NOI0HZY/
 -  必需ファイルのテクチャを落としてる 
 - 407 名前:名無しさんの野望:2008/06/20(金) 19:03:49 ID:3TaVKZGJ
 -  >>405 
 Rush Hour Building as Props 
 SimCity 4 Building as Props 
 のどっちかがないと正しく表示されなかった記憶があるんだけど... 
 - 408 名前:名無しさんの野望:2008/06/20(金) 22:28:20 ID:BW2EyiCK
 -  いまさらながら日本語版のSimcity4/Simcity4Rushhourを購入したのですが、ディスクを入れても起動しない為に遊べないでいます。 
 NO-DVDを導入しても同じです。 
 スペック不足という訳でもないのですが、何が原因なのでしょうか? 
 ヤフオクの中古で購入したのですが、関係ありませんよね? 
 C2D E7200 
 9600GT 
 2GBRAM 
 - 409 名前:名無しさんの野望:2008/06/20(金) 22:31:36 ID:w3jOXIOt
 -  >>406  
 解決しました 
 必須ファイルのひとつがいつの間にか抜け落ちてました 
 - 410 名前:名無しさんの野望:2008/06/20(金) 22:38:22 ID:XFf8XJ/6
 -  >404 
 やってみたけど駄目だったわ… 
 何でだろ…? 
  
 ま、いいか。 
 SC4Dに嫌われてもゲームが出来なくなる訳じゃなし…(´・ω・`) 
 - 411 名前:名無しさんの野望:2008/06/20(金) 23:29:02 ID:5raIiGfH
 -  >>408 
 "Simcity4"本体のCDですでにシムシティはインストールされてるか? 
 ラッシュアワーは拡張キットだから後から入れたよな? 
  
 っていうか同じなんだからデラックス買えばいいのに・・・ 
 - 412 名前:名無しさんの野望:2008/06/20(金) 23:36:20 ID:BW2EyiCK
 -  >>411 
 シムシティ4本体をインストールした後にラッシュアワーをインストールしましたので問題ないと思います。 
 - 413 名前:名無しさんの野望:2008/06/20(金) 23:59:19 ID:5raIiGfH
 -  >>412 
 自動再生を待つのではなくexeから起動してみた? 
 - 414 名前:名無しさんの野望:2008/06/21(土) 10:06:49 ID:U9Vq2jum
 -  以前巨大日本マップがうpされたようですが、どこかのサイトに保存そてありませんか? 
 - 415 名前:名無しさんの野望:2008/06/21(土) 12:19:51 ID:A29y29t0
 -  >>413 
 はい、exeから起動しています。 
 - 416 名前:名無しさんの野望:2008/06/21(土) 12:36:31 ID:3rgqiMUn
 -  >>415 
 今インストールしてないから、あってるか分からないけど・・・ 
  
 このソフトって起動時に変なプロセス走っていなかったっけ? 
 コピー対策みたいなやつ。 
 なんか良く分からないプログラムだったから起動しないように弾いていたら起動しなくて困った記憶がある。 
 関係ないかもしれないけど一応書いておきます 
 - 417 名前:名無しさんの野望:2008/06/21(土) 12:37:27 ID:A29y29t0
 -  スミマセン、Rush Hour用のNO-DVDを入れたら解決しました。 
  
 それにしても何なんでしょうね・・・ソフトは正規品なのですが。 
 - 418 名前:名無しさんの野望:2008/06/21(土) 13:19:24 ID:FQmoEOL4
 -  シムシティ4って、昔はスペックが高くて手が出なかったんですけど、 
 今だったらオブリがスイスイ動くくらいのPCだったら大丈夫ですか? 
 - 419 名前:名無しさんの野望:2008/06/21(土) 18:44:54 ID:fo5WZ9p/
 -  人口が増えるにつれ推奨スペックがあがっていきます 
 - 420 名前:名無しさんの野望:2008/06/22(日) 13:34:03 ID:+4Q3M8zX
 -  これとソサイエティーズだと、どっちが初心者向きかな? 
 - 421 名前:名無しさんの野望:2008/06/22(日) 17:56:09 ID:gGby7rBj
 -  >420 
 ソサエチンだか何だか分からないけどアホな俺でも充分に遊べる4の方が初心者剥きだと思う 
 - 422 名前:名無しさんの野望:2008/06/22(日) 17:58:01 ID:5Gk2vuzf
 -  ゲームのタイプが違うから何とも言えんけど、難易度的にはソサイエティーズの方が初心者向けだと言えるんじゃないかなぁ 
 - 423 名前:名無しさんの野望:2008/06/22(日) 18:10:39 ID:Am4QZHLy
 -  それ以前にソサエテーってちゃんと動くの? 
 エラーだらけって前々スレくらいで出てたきがするけど 
 - 424 名前:名無しさんの野望:2008/06/23(月) 07:11:25 ID:pjv04cMJ
 -  ソサエテは今後のパッチペイントに期待しようぜ 
 - 425 名前:名無しさんの野望:2008/06/23(月) 12:26:55 ID:rHYYi4uO
 -  小マップを1*1として、地域を16*16よりも大きなものにすることってできますか? 
 - 426 名前:名無しさんの野望:2008/06/23(月) 13:54:02 ID:Aq+JiAVy
 -  地域マップでみると大マップの下の方だけなんか表示が変(青い線がある)なんですがなにが原因なのでしょうか? 
 - 427 名前:名無しさんの野望:2008/06/23(月) 14:04:00 ID:okkz0BWg
 -  >>425 jpgのconfigを拡大すれば無制限に可能。 
 ただし2、3、4象限上に広げないと地域全体がバラバラに 
 なるから注意。 
 - 428 名前:名無しさんの野望:2008/06/23(月) 14:04:38 ID:okkz0BWg
 -  bmpか。間違えた 
 - 429 名前:名無しさんの野望:2008/06/23(月) 14:09:06 ID:f7jhvyQ7
 -  今までずっとボロPCで3000をプレイしていたんだが自作PCの友人が 
 超格安でそれなり(ペン4の3G、MM2G、GF7600GT)のを譲ってくれた。 
 ついにデビューとなるのですがCAM?の導入がいまいち分からず・・・ 
  
 必須一覧のファイルを全部入れればいいのでしょうか? 
 (NAMは無事にインストールできました) 
  
 オーバーステージ用のファイルが必要なのは理解できるのですが 
 あまりに膨大な為、どれが必須なのかさえ分からず迷ってます。 
 よろしければ誘導をお願いします。 
  
 それともう一つ、GLRと言うのは実際なんでしょうか? 
 過去ログといくつかのリンク先で「地上を走る線路」って事は理解したのですが 
 だったら普通の線路と何がちがう?って事で戸惑い中。 
 通常の線路も当たり前ですが地上を走るし・・・何かメリットがあるのでしょうか? 
 - 430 名前:名無しさんの野望:2008/06/23(月) 14:30:35 ID:6W/zFgKc
 -  >>429 
 CAMの件はその通り、あの膨大なファイル群を一つ漏らさず全部入れなければならない 
 たった一つでも漏れがあるとあっという間に「箱」だらけの都市になるので、中途半端に導入してPCを涙で濡らす輩多数 
 俺の場合はそれが面倒で導入していない、そんな手間かけるならちまちま好きなように開発して行く方に時間を費やすよ 
 ということで、「これを入れればあとはいらない」という性格のものではない 
 よって誘導の必要なし 
  
 GLRは要するに高架鉄道や地下鉄が地べたを走るようになったもの 
 いわゆる路面電車をイメージしたものなんだけど,システムとしては高架鉄道や地下鉄と全く同一 
 つまりそれまで上か地下かを走らせるしかなかったのが、今度は地上も走らせられるようになるってわけだ 
 だからと言って,それまでの地上鉄道に接続することは「基本は」不可能で,やっぱり今まで通り別物扱い 
  
 - 431 名前:名無しさんの野望:2008/06/23(月) 16:24:48 ID:yJ5tNPzW
 -  >>425 
 すでに言われたけどいくらでも大きくできる、自分はそれに気づいたとき 
 狂喜したよ、と言うことで..................... 
 つhttp://rebel13.com/SimCity/200/latrump.jpg 
 5889×5377でconfig設定は92×84、大マップ483面分のウルトラ巨大マップにチャレンジ! 
 - 432 名前:名無しさんの野望:2008/06/23(月) 16:40:53 ID:St2hj/9I
 -  本体CPU Intel(R) Core(TM)2 Quad  CPU   Q9300  @ 2.50GHz 
   周波数 2484 MHz 
   CPUの個数 4 
 システムソフトウェア Windows Vista Home Premium Service Pack 1 (Build 6001) 
   システムの種類 32 ビットオペレーティングシステム 
 メモリ 容量:3070MB  :  空き領域:2031MB 
 ハードディスク[C:\] 空き容量:458.12GB  総容量:476.93GB 
 ハードディスク[D:\] 空き容量:450.98GB  総容量:476.93GB 
 ビデオカード NVIDIA GeForce 9600 GT 
   チップ GeForce 9600 GT 
   VRAM 512.0MB 
   DAC Integrated RAMDAC 
   ドライバ nvd3dum.dll 
   バージョン 7.15.11.7516 
  
 まともに動かないowata\(^o^)/ 
 - 433 名前:名無しさんの野望:2008/06/23(月) 16:46:41 ID:y88X214N
 -  本スレの>>10を見てくるんだ 
 - 434 名前:名無しさんの野望:2008/06/23(月) 17:51:28 ID:jHoW+N97
 -  早くXPにアップグレードした方がいいよ 
 - 435 名前:名無しさんの野望:2008/06/23(月) 18:47:11 ID:AQidaqrK
 -  vistaでそのスペックだときついな、俺もxpへのグレードアップを進める 
 - 436 名前:名無しさんの野望:2008/06/23(月) 19:06:07 ID:5jJamxuX
 -  久し振りに4を出して遊んでるのですが、工業地帯に1×1や1×2の建物しか建ちません 
 道路に面した所にファーリーの鋳物工場とか倉庫が建つ程度です 
 電気、水道、需要、幸福度全て満たしています。税率も0%です 
 前は石油工場などがすぐに建ったのですが、これってバグなんでしょうか? 
 - 437 名前:名無しさんの野望:2008/06/23(月) 19:12:18 ID:j/Cyx41q
 -  >>429 
 430が既に解説してくれているので補足だが、CAMのオーバーステージが不要なら本体だけインストールしても良いよ。 
 純粋に成長が早くなる。ある程度市長に慣れてからが良いだろうけど。 
  
 >>438 
 できれば都市のSSが欲しいな。 
 - 438 名前:名無しさんの野望:2008/06/23(月) 19:25:17 ID:rHYYi4uO
 -  >>427 
 >>431 
 回答どうもです 
 折角なのでその写真使って始めてみようとおもいますw 
 - 439 名前:名無しさんの野望:2008/06/23(月) 19:40:57 ID:zLy/cK8G
 -  >>436 
 需要高くてある程度街の規模が大きくないと大きな工場は建たない 
 いわゆるステージってやつが工場にもあってそれは都市によって異なる 
 - 440 名前:名無しさんの野望:2008/06/23(月) 20:06:57 ID:5jJamxuX
 -  回答ありがとうございます。 
 街の規模は住人が3万超え、住宅地と同じ規模の工業地帯を提供しても1×2ばかり道沿いに建って、内側がスカスカです。 
 ちなみに道は基盤の6×6で、公害の需要はMAXです 
 - 441 名前:名無しさんの野望:2008/06/23(月) 21:04:28 ID:yJ5tNPzW
 -  >>438 
 また本スレのほうでレポよろ、これはロサンゼルス近郊の地形でマップだけで300メガ以上あるから 
 ふぁいとー 自分は一面の農地で大マップを埋め尽くしたりと贅沢な使い方してる。 
 - 442 名前:名無しさんの野望:2008/06/24(火) 04:57:31 ID:EcqjyMBY
 -  チュートリアルやっただけではなかなか難しいなぁ 
 とりあえず、序盤は住宅地と商業地と工業地を増やしまくって 
 ポコポコ町が発展するのを眺めてればいいのかな。 
 学校やら水道をどのタイミングで設置すればいいのかとかさっぱりだw 
 - 443 名前:名無しさんの野望:2008/06/24(火) 05:25:19 ID:+xlYdL1e
 -  >>442 
 初めは足りなくなったらストライキとか出てくるから 
 その都度増設なりすればいい 
 そのうちグラフ見てそろそろ供給ふやすかぁとか自然となってくる 
 - 444 名前:名無しさんの野望:2008/06/24(火) 08:15:27 ID:zSfKQ8RA
 -  机の数とかベットの数とか空きあるなら自動で増えてくれればいいのにね、単純作業増えてマンドクサイ 
 - 445 名前:名無しさんの野望:2008/06/24(火) 13:57:08 ID:KToXWfrF
 -  >>441 
 読み込みにかかる時間なかなかひどいな・・・('A`) 
  
 そこで度々質問でもうしわけないんですがSSDori-RAMあたり最近導入してる人っていますか? 
 もしいたら使用感聞かせてもらえるとありがたいです 
 - 446 名前:名無しさんの野望:2008/06/24(火) 15:44:28 ID:hRvv1LkI
 -  道路のヤシの木を変更するMODとかあるんでしょうか? 
  
 - 447 名前:名無しさんの野望:2008/06/24(火) 16:51:32 ID:CsRoeSnp
 -  >>446 
 あるよ シムトロでno palmで検索 
 - 448 名前:446:2008/06/24(火) 19:42:12 ID:vKlxO1Gl
 -  >>447さん、ありがとうございます! 
 - 449 名前:名無しさんの野望:2008/06/25(水) 08:41:43 ID:kMZ7rqWY
 -  ハイテクつくりまくろう! 
 ↓ 
 今の向上怖しまくってソーラーにして環境対策だぜ! 
 ↓ 
 あ、あれ?民家が廃墟に・・・ 
  
 これエンドレスで繰り返してる 
 - 450 名前:名無しさんの野望:2008/06/25(水) 08:49:54 ID:3K4Ev4cs
 -  >>449 
 あたりまえ 
 そこに勤めていた人たちの職場を一方的にぶっ壊したんだから 
 就職先が無くなればそこに住んでいた人は家を手放すしか無いってわけ 
 - 451 名前:名無しさんの野望:2008/06/25(水) 09:40:28 ID:OJofXURY
 -  >>449 
 隣に公害・製造業の特化した都市作って需要調整すればおk 
 - 452 名前:名無しさんの野望:2008/06/25(水) 11:06:07 ID:OJofXURY
 -  10年後のν速想像図                                   ,r '" ̄"'''丶, 
 ┌─脱糞スレ.─┐←─────BUBOBOBOBOBO!────────  ./.゙゙゙゙゙   .l゙~゙゙゙゙ ヽ\  
 │          .├─────────脱糞要請────────→ . i´ ri⌒.'li、 .'⌒ヽ  'i `i, 
 │  事実上 . ├‐ブリブリ!!→ ┌───┐┌.‐‐AHA!AHA!‐‐‐‐ .| ′ .゙゜  .゙゙゙″  l  !  
 │   脱糞. ←┼─ブボボォォォォ!!─┤おなら │U┌親屁速派の援護→ |,   ,r'!ヾ・ ヽ,   .|  i  .┐ 
 │         ...| .         └───┘U│┌──援助──→ . i,  ./,r──ヽ,   i ,r'  │ 
 └──────┘            金│↑ . U││           ┌└─────────┘│ 
 .│↑↑.│↑              . づ││崇 U││ . ┌MOWA!┘.↑.↑↑   ↑│絶 .   │A 
 .│││.││               .る↓│拝..↓││ . ↓┌ イイ香リダ ┘.│|燃  ││対.    │H 
 .│││.│└おならさまに同化しろ─ ┌─────┐| ┌─┐      ┌┘|料放││に    │A 
 .│││.└うんこ!!うんこ!!!─→│放屁女性板│| │屁│←放屁記事  |供屁││許    │! 
 .│││    ┌────┐    . .  .└─────┘| │好│    ┌─┴┐|給 テ││す    │ 
 .││└脱糞┤屁ろゆき ├─放屁──┐  .対立↑  | │者│    │文春│|   ロ││許    │ 
 .││     └────┘          ↓.      ↓  | └─┘    └──┘|  .  │↓す    ↓ 
 .││                    ..┌───────┐.↑      崇拝↓  | . ┌──┐屁┌───┐ 
 .│└─────友好──────┤.             . │.│      .┌─────┤アナル│→│booble │ 
 .└─────────────→│.   屁速運営  . │.└屁贈.─┤米倉事務所├──┘  │ ↓  │ 
 . うんこブリブリ!うんこブリブリ!  │.             . │.←屁増.─┤ 屁スカー │←脱糞─│bovovo│ 
 .                        └───────┘     .   .└─────┘       └───┘ 
 - 453 名前:名無しさんの野望:2008/06/25(水) 11:06:38 ID:OJofXURY
 -  誤爆 
 死にたい 
 - 454 名前:名無しさんの野望:2008/06/25(水) 13:01:17 ID:P9Cfozpm
 -  (*´Д`)ノ先生!ハイテク産業の需要だけが軒並み低いのは何故ですか? 
 - 455 名前:名無しさんの野望:2008/06/25(水) 13:49:48 ID:ILsCfM8H
 -  教育指数あげなさい 
 - 456 名前:名無しさんの野望:2008/06/25(水) 13:58:30 ID:P9Cfozpm
 -  >>455 
 ありがとうございます。 
  
 やっぱりそれしかないのかぁ…取りあえず小学校と…図書館分所だっけ?あと必要なら年齢別人口で多い年齢の学校建てれば良いですかね? 
 - 457 名前:名無しさんの野望:2008/06/25(水) 14:05:37 ID:ILsCfM8H
 -  とりあえず小学校、高校、図書館でシムの教育指数が上がってくれば 
 ハイテク需要も上がってくるはず、立てられるなら大学とかも 
 - 458 名前:名無しさんの野望:2008/06/25(水) 15:45:38 ID:Ng4IDd+H
 -  小マップの半分の住宅地の面積でステージ7まで発展できる? 
 - 459 名前:名無しさんの野望:2008/06/25(水) 21:01:53 ID:AWF8dP+9
 -  >>458 
 近隣都市が発展してるなら可能 
 - 460 名前:名無しさんの野望:2008/06/25(水) 21:33:37 ID:Ng4IDd+H
 -  >>459 
 そうなのか  
 thx 
 - 461 名前:名無しさんの野望:2008/06/25(水) 22:18:06 ID:SldF7iSx
 -  最新NAMに入ってるHigh Monorail PiecesのHigh Monorail over Brank Terrainというパーツを上下から左右に向きを変えたいんですが、どうしたらできますか? 
 - 462 名前:名無しさんの野望:2008/06/25(水) 22:46:41 ID:P9Cfozpm
 -  >>457 
 なるほど。thx 
 - 463 名前:名無しさんの野望:2008/06/26(木) 17:31:09 ID:wgDAIb/R
 -  何度か一番易しいモードでプレイしているのですが、 
 いつも支出が収入を上回ってお手上げです。 
 とりあえず3万人以上で収入が上回った人いたら 
 成功のコツとか教えてほしいのですが・・・。 
 (できれば課税や教育費、医療費振り分けのコツとか具体的に) 
 - 464 名前:名無しさんの野望:2008/06/26(木) 18:36:45 ID:2IstLio2
 -  うーむ 
 全ての需要が0以下になった 
 ほぼ開発は終了してるんだが需要がなさ過ぎて廃墟タウン 
 税金に関しては20%を工業のハイテク以外に課税して後は全部5%以下 
 これ以上はどうにもならなくてオワタ 
 ボスケテ 
 - 465 名前:名無しさんの野望:2008/06/26(木) 18:40:58 ID:NjcSpVay
 -  >>463 
 無駄な道路は作らず、序盤は公共施設の予算を限界までケチる 
 アドバイザーが作れと言っても序盤は病院も学校も警察も必要ない 
 最初から一気に街を作って速度を最大にすると簡単に黒字になったりする。 
 それか交通量の多い場所に料金所を作れば一気に黒字 
 - 466 名前:名無しさんの野望:2008/06/26(木) 18:54:53 ID:InWRz48b
 -  >>463 
 病院とか建てたら 
 病院の範囲を狭めたりベッドの数を調整すれば 
 自然と黒字になっていくぞ 
 警察とかもおなじようになっていく 
 - 467 名前:名無しさんの野望:2008/06/26(木) 21:53:49 ID:wgDAIb/R
 -  なるほど! 
 半日足らずでこれだけのレスをくださった皆さん 
 ほんとにありがとうございます。 
  
 あと自分が作ってる街で一番支出が多いのは水道なんですが、 
 環境保護者がパイプを止めてきたりするので、 
 あちこちに貯水塔やポンプ場を作らされたりしております。 
 これの建て方とか水道管敷設方法のコツとかはありますか? 
  
 - 468 名前:名無しさんの野望:2008/06/26(木) 21:59:25 ID:r7NXJlos
 -  >>467 
 とりあえず、水質汚濁の広がり具合を見てからポンプ場作ろうぜ 
 - 469 名前:名無しさんの野望:2008/06/26(木) 22:13:13 ID:XTq4KOSy
 -  >>467 
 浄化施設を建てる 
 農地などに水道を引かない 
 ポンプは水質汚染の無いところに建てる 
  
 これで解決のはず 
 - 470 名前:名無しさんの野望:2008/06/26(木) 22:15:35 ID:52WzBPp0
 -  高架鉄道の公害って、まだバグであるの? 
 - 471 名前:名無しさんの野望:2008/06/26(木) 23:18:08 ID:QVsIWNpV
 -  ごめん 
 シム4の質問じゃないんだけどさ 
  
 シムプラネットって何なのか教えてくれないか 
 - 472 名前:名無しさんの野望:2008/06/26(木) 23:18:46 ID:a7tbchlb
 -  どこかにロープウェイのBATって無いかな? 
 - 473 名前:名無しさんの野望:2008/06/26(木) 23:51:15 ID:XczY9DKR
 -  >>472 
 フォースにあるしPeg氏のもある 
 - 474 名前:名無しさんの野望:2008/06/27(金) 00:31:11 ID:gSBQFMCw
 -  NAMをインストールする段階でちょっと気になったんですが 
 みなさんが導入していない、ほとんど使っていないNAMの交通パーツはありますか? 
 全部入れても良いんだろうけどあんまりごちゃごちゃするのも嫌だから 
 最小限のインストールで済ませたいと思って質問しました。 
 - 475 名前:名無しさんの野望:2008/06/27(金) 00:45:05 ID:iuyMg6mT
 -  人によって好みも使い方も違うから自分で見極めるのが一番だと思うよ 
 主体性が無いのならそもそもSimCityに向いてないような・・・ 
 - 476 名前:名無しさんの野望:2008/06/27(金) 01:33:29 ID:7P5lQmdy
 -  >>474 
 まあ475の言うとおり。 
 あえて上げるなら、道路と地上鉄道の一体化パーツ。 
 次が道路上の高架鉄道。 
 - 477 名前:名無しさんの野望:2008/06/27(金) 07:05:03 ID:jjVarEJN
 -  いや、道路上の高架鉄道は使い勝手良いし必需だろ 
 鉄道と道路の奴はドライブモードしなきゃ地下鉄使って代用できるしたしかにいらないな 
 - 478 名前:名無しさんの野望:2008/06/27(金) 11:30:47 ID:jYXA8R0L
 -  この前simcity4を買ったのですが、 
 慣れてきたのでいろんな所で配布されているBATをダウンロードしようと思うんですが 
  
 公式サイトなんかにある作品は〔追記〕されるのでしょうか? 
 それとも既存の建物ファイルに〔上書きして置き換え〕されてしまうんでしょうか? 
  
 Lotエディターで自作した既存の建物を編集すると、既に建てられてる建物が書き換えられるのでしょうか? 
 - 479 名前:名無しさんの野望:2008/06/27(金) 15:13:22 ID:qOqVaDB3
 -  >>478 
 それぞれの作品によるとしか言えない 
 大抵は「追加」のはずで、「上書き」はあまり多くない 
 「上書き」は住宅BATに多いような感じはする 
 理由は知らない 
  
 後半の質問は尚更知らないので別の神の光臨を待て 
 - 480 名前:名無しさんの野望:2008/06/27(金) 15:31:57 ID:5cGc2I+9
 -  478に便乗質問なんだが 
  
 上書きと追加を見分ける方法はあるのか? 
 - 481 名前:名無しさんの野望:2008/06/27(金) 15:46:42 ID:FQVtsiBS ?2BP(2020)
 -  >>478 
 >>480 
 大抵、上書きなら注意が書いてあるよ 
 - 482 名前:名無しさんの野望:2008/06/27(金) 18:05:43 ID:clXeIEiv
 -  でも自然発生系の住宅とかじゃないと上書きは滅多に無い 
 そういうのは大抵シリーズとかだったりするし 
 - 483 名前:名無しさんの野望:2008/06/27(金) 20:03:06 ID:6kGxBMuI
 -  日本語化パッチplz 
 - 484 名前:名無しさんの野望:2008/06/27(金) 20:16:24 ID:zW0WPiK8
 -  shine 
 - 485 名前:名無しさんの野望:2008/06/27(金) 21:02:17 ID:amvYyxfy
 -  ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm949601 
 にある農道砂利道ってどこにあります? 
 - 486 名前:名無しさんの野望:2008/06/27(金) 21:17:09 ID:3hqoemSe
 -  大手探せば簡単に見つかる 
 - 487 名前:名無しさんの野望:2008/06/28(土) 02:37:56 ID:YUOu0BGS
 -  どの難易度でも特に問題なくプレイはできるのですが難易度あげるメリットってなんかありますか? 
 - 488 名前:名無しさんの野望:2008/06/28(土) 02:53:15 ID:tsya5Di/
 -  ない 
 じこまん 
 - 489 名前:名無しさんの野望:2008/06/28(土) 08:26:36 ID:GM4y3EMH
 -  アドバイザーが一々発言しなくなる 
 - 490 名前:名無しさんの野望:2008/06/28(土) 13:51:13 ID:lI9yIIgz
 -  >>487 
 景観都市を作るうえでは何もメリットは無い。 
 でも、ゲームとしてプレイする場合には発展率とかにプラス補正がかからなくなったりする。 
  
 シムシティーフォースでも見るといい。 
 - 491 名前:名無しさんの野望:2008/06/28(土) 15:17:10 ID:qGvDWd9m
 -  商業地区や住宅地の建物で最大サイズっていくらですか? 
 小さいのをよせあつめてても勝手に大きくなってくれますか? 
 - 492 名前:名無しさんの野望:2008/06/28(土) 15:19:00 ID:qGvDWd9m
 -  もとい、4×4が最高かと思うんだけど 
 地区設定する時にそのサイズにできなくて 
 勝手に小さいサイズにわけられてしまうんだけどどうしてですか? 
 - 493 名前:名無しさんの野望:2008/06/28(土) 15:24:12 ID:5Z3xGTXv
 -  Ctrl押しながらひいてみ 
 - 494 名前:名無しさんの野望:2008/06/28(土) 15:29:22 ID:5mCecV0+
 -  >>492 
 ゲームのマニュアルに書いてあるけど 
 なんちゃらを押しながらクリックしてみそ 
 あと、ステージっちゅう概念?とかがあって 
 最初から4×4とかは出来ないよ(工業を除く) 
 - 495 名前:名無しさんの野望:2008/06/28(土) 17:11:28 ID:v5QSPyBL
 -  NAM入れて左側通行にしたのはいいけど、長い橋の入り口にある道路標識が 
 右側通行向きなままなのは変えられないのかな? 
 - 496 名前:名無しさんの野望:2008/06/28(土) 19:23:54 ID:BucJdSg/
 -  海外のBATデータの建物名なんかを日本語化したいのですが、 
 どうやったら書き換えれるのでしょうか? 
  
 BAT作品は編集okと書かれているの作品です。 
 - 497 名前:名無しさんの野望:2008/06/28(土) 21:22:37 ID:qqth9N6l
 -  >>495 
 出来ない 
 仕様 
 - 498 名前:名無しさんの野望:2008/06/28(土) 21:59:25 ID:0CDYH/fK
 -  質問スレに誘導されたので書き込ませていただきます。 
 Vista 32bit  
 Core 2 Duo E8500  
 4GB  
 GeFore8600GT (DDR3 256MB)  
 せっかくRadeon HD 2400XTから替え買えたのに  
 前は、大マップ開こうとしたら落ちてたけど、今度はEAのロゴがでるところで  
 落ちてしまいます。  
 アンインストールしてインストールしなおそうとしましたが、今度はRush Hourの  
 インストール画面すら出なくなってしまいました。  
 何がいったい悪いのか教えていただけないでしょうか?  
  
 - 499 名前:名無しさんの野望:2008/06/28(土) 22:54:55 ID:f1XPvRkg
 -  >>498 
 Windowsはよくあるよな.インストールに一度失敗すると何度やり直しても失敗するバグ 
 そういうのはしょうがないからOS際インす子だな 
 ついでにグラフィックカードも9600GTに買い換えることをオススメする 
 SXGA以上の解像度のモニタを使ってるならな. 
 - 500 名前:名無しさんの野望:2008/06/28(土) 23:05:45 ID:0CDYH/fK
 -  >>499 
 Windowsの再インストールはできそうですが、 
 グラフィックカードはLowProfileしかだめなので、8600GTで限界でした。 
 プレイ解像度は1920×1080です。(800×600でも落ちました。) 
 - 501 名前:名無しさんの野望:2008/06/28(土) 23:06:45 ID:0H5eNa0o
 -  WUXGAで8600GT乗っけてるけど何の問題もない 
 >>498とほぼ同じ構成つーかメモリは2Gだし 
  
 EAの公式サポートのQ&Aに昔似たような症状の解決策があったかもしれない 
 https://eaj.e-srvc.com/cgi-bin/eaj.cfg/php/enduser/home.php 
 - 502 名前:1th ◆6KRJEpqjyg :2008/06/28(土) 23:13:29 ID:X30CNrRi
 -  デュアルコアのひとはとりあえず 
 片方のCPUでのみ動作するようにした方がいいと思う 
 ttp://www.takke.jp/soft/cpudah.html 
 このソフトとかでできるよ 
  
 少なくとも自分はこれで落ちなくなった 
 Athlon64X2だったからintelのCPUで落ちなくなるかわからないけど 
 試してみるといいかも。 
 - 503 名前:名無しさんの野望:2008/06/28(土) 23:44:26 ID:0CDYH/fK
 -  レスありがとうございます。 
 windowsXP互換モードにしたら(今のところ)落ちなくなりました。 
 - 504 名前:1th ◆6KRJEpqjyg :2008/06/28(土) 23:50:45 ID:X30CNrRi
 -  それはよかった 
 - 505 名前:名無しさんの野望:2008/06/29(日) 01:03:20 ID:oquEv2GA
 -  >>498 
 OS入れ直す覚悟があるなら、 
 一度レジストリ掃除系のソフトでインストーラ関連のレジストリあたりを 
 掃除してみるといいよ。初めての場合は高確率で失敗するけど次回の勉強になるし。 
 - 506 名前:名無しさんの野望:2008/06/29(日) 17:20:23 ID:tGKLctj7
 -  前にノイズが入ってフリーズしたという者です 
 安かったので思い切ってGeforce8800GTでファンありを買いました 
 プレイしても驚いた事にフリーズしなくなりましたね 
 やはりファンレスのグラボはおすすめできません 
 - 507 名前:名無しさんの野望:2008/06/29(日) 17:34:47 ID:5vL8lV0K
 -  CCleanerでレジストリ掃除は楽チンです>フリーソフト 
 - 508 名前:名無しさんの野望:2008/06/29(日) 18:01:28 ID:SBOCsjFZ
 -  このゲームって標高によって陸か水か分かれていますが山から川が流れる、や天井川って作ることはできますか? 
 それと川と海って何が基準で分けられているのでしょうか? 
 - 509 名前:名無しさんの野望:2008/06/29(日) 18:18:21 ID:tGKLctj7
 -  ついでに質問なのですが6つあるカテゴリのうち公害の部分だけがなぜか真っ赤です 
 全然改善されないので困ってます 
 条例もゴミ処理上も水質汚染処理場も十分かと思いますが・・ 
 - 510 名前:名無しさんの野望:2008/06/29(日) 18:49:07 ID:K5hMa7E5
 -  ちょっと聞きたいんだけど、このゲーム極端にradeon系のグラボと相性悪いとかの報告あるかな? 
 もんのすごくガクガクで…… 
 ソフトウェアレンタリングにすると改善されたから、絶対にグラボが原因だとは思うんだよね… 
 - 511 名前:名無しさんの野望:2008/06/29(日) 18:56:31 ID:eU61Dzmp
 -  そういう報告はあるよ 
 俺は問題なく動くけど 
 - 512 名前:名無しさんの野望:2008/06/29(日) 19:08:36 ID:xUiV3xtk
 -  >>508 
 アナタの創造力次第 
 - 513 名前:名無しさんの野望:2008/06/29(日) 22:47:00 ID:wF0vf76z
 -  たまにはMODナシ(NAMは入れる)でやりたいんだけど、別のHDDに二重インスコできないかな? 
 - 514 名前:名無しさんの野望:2008/06/29(日) 22:49:13 ID:+v0O2uOd
 -  >>513 
 プラグインフォルダをどっか別の場所にコピーして再インスコすればいいじゃまいか 
 - 515 名前:名無しさんの野望:2008/06/29(日) 22:53:03 ID:gkSSAAOx
 -  というかNAM以外のファイルをPluginsから移動させればいいじゃないか 
 - 516 名前:名無しさんの野望:2008/06/29(日) 22:53:05 ID:pOytpOHC
 -  >>513 
 Pluginを二つ作って必要に応じてリネームすればおk 
 - 517 名前:名無しさんの野望:2008/06/29(日) 23:05:45 ID:wF0vf76z
 -  >>516 
 プラグインを・・・ふ、ふたつ・・・? 
 ど、どうやって・・・? 
 - 518 名前:名無しさんの野望:2008/06/29(日) 23:09:20 ID:MRcMk3Ww
 -  >>517 
 カラのプラグインフォルダ作って元々ある奴を適当な名前に変えなさい 
 - 519 名前:名無しさんの野望:2008/06/29(日) 23:10:46 ID:wF0vf76z
 -  ああ、一つは「plugin」と名のついたプラグインフォルダで、 
 もう一つはゲームが読み込まない別名のプラグインフォルダを作ればいいって話ね 
 >>516天才乙ぅぅぅぅぅぅぅぅ! 
 - 520 名前:名無しさんの野望:2008/06/29(日) 23:34:46 ID:Fz3FBg6E
 -  >>519 
 516には悪いが、この程度の質問に答えたからって別に天才じゃないだろ 
  
 - 521 名前:名無しさんの野望:2008/06/29(日) 23:48:34 ID:MRcMk3Ww
 -  どんなに馬鹿な質問でも優しく教えてあげましょうを実行しただけ 
 - 522 名前:名無しさんの野望:2008/06/30(月) 00:09:24 ID:XCWtaDiQ
 -  >>520 
 >>521 
 後出しで「俺のほうが出来る」とかむなしいだけだろ・・・ 
 - 523 名前:名無しさんの野望:2008/06/30(月) 00:29:33 ID:eCYWxrkb
 -  PluginのリネームはLotやBATを触る市長なら日常茶飯事。 
 皆やっているものだと思ってた・・・ 
 - 524 名前:名無しさんの野望:2008/06/30(月) 00:33:42 ID:zlLQwclb
 -  収集癖のある人ならともかく、普通に好みのものを使う分にはそこまでやらないだろうな 
 - 525 名前:名無しさんの野望:2008/06/30(月) 00:45:44 ID:eCYWxrkb
 -  ちなみに 
 ・メインフォルダ 
   ・Paris追加フォルダ 
 ・日本風専用フォルダ 
 ・Lot製作用フォルダ(BlankLotとかpropset入り) 
 ・BAT製作用フォルダ(自作物やら) 
  
 今これだけPluginsフォルダがある。カオス。 
  
 - 526 名前:名無しさんの野望:2008/06/30(月) 04:34:32 ID:vA8JrOIT
 -  市長へのごほうびに私立学校がついてきたので 
 うし、教育力上昇&飽和状態の学校生徒吸収もかねて 
 いっちょ作るか!と置いてみたのですが、 
 あまり効果なくてガッカリ・・・orz 
  
 私立学校って生徒を吸収しないんですか? 
 あと私立学校って小学校と高校どっちに属するんでしょう? 
 中学校が無いのはアメリカの教育制度に則ってるからかな。 
 - 527 名前:名無しさんの野望:2008/06/30(月) 07:55:40 ID:O4S8N1qs
 -  http://www18.atwiki.jp/simcity4?cmd=upload&act=open&pageid=6&file=21214779016.JPG 
 試しに作ってみたら普通に通勤してやがった 
 NAMのパズル線路めんどくさくて全然使ってなかったんだが 
 地形を変えるんじゃなくて、地形に合わせて線路を作ってくれるんだな 
 それが景観的にも良いしちょっと感激したからこれから多用するわ 
 - 528 名前:名無しさんの野望:2008/06/30(月) 08:07:27 ID:e502s/Ys ?2BP(2020)
 -  私立は金持ち専用いわゆるパブリックスクールみたいなもんだと認識してるんだが 
 小学校か高校かは俺も教えてほしい 
 - 529 名前:名無しさんの野望:2008/06/30(月) 12:12:00 ID:LLYrUZE1
 -  解像度1600*1200以上で地域を保存すると全体マップみたときに表示がおかしくなります(区画下辺に青いバーのようなものができる) 
 これはどうにかできないのでしょうか? 
 - 530 名前:名無しさんの野望:2008/06/30(月) 16:39:22 ID:lf1yUgJQ
 -  最大解像度はどのくらいでしょう? 
 - 531 名前:名無しさんの野望:2008/06/30(月) 17:21:59 ID:LLYrUZE1
 -  書き方が悪くてすみません 
 最大解像度=1600*1200なのですがこの解像度でのみ上記の不都合が発生します 
 640*480〜1280*1024(に戻して保存すると)だと元に戻るのですが・・・ 
 - 532 名前:名無しさんの野望:2008/06/30(月) 17:29:08 ID:KEh7Ll93
 -  スクショは取れないのかい? 
 - 533 名前:名無しさんの野望:2008/06/30(月) 17:35:12 ID:Sf306EQd
 -  解像度を落とす以外に解決方法はないよ 
 - 534 名前:名無しさんの野望:2008/06/30(月) 18:53:48 ID:YoUOkzgS
 -  セーブすると地域マップの表示が壊れることがあるけど 
 これは何が原因なんだろう>< 
 - 535 名前:名無しさんの野望:2008/06/30(月) 19:04:06 ID:+f0dlhWq
 -  >>519 
 言っとくがpluginじゃ読み込まれない。pluginsが読み込まれる。 
 - 536 名前:名無しさんの野望:2008/07/01(火) 00:01:18 ID:3j7XCNn/
 -  SC4 Devotionの登録わけわかんねぇ・・・ 
 フォーラムはログインできるんだが 
 BSC file Exchangeからがまったくわかんない・・・(´・ω・`) 
 - 537 名前:名無しさんの野望:2008/07/01(火) 00:28:32 ID:ifkHE3EL
 -  >>536 
 フォーラムとExchangeのアカウントは別に取得することになってる 
 フォーラム登録できてもあまり意味ない 
 - 538 名前:名無しさんの野望:2008/07/01(火) 00:34:27 ID:uGCbhBUg
 -  そう思っていた頃が(ry 
 パッチの類はフォーラムで配布されることもあるから案外あったほうがいい 
 - 539 名前:名無しさんの野望:2008/07/01(火) 00:48:26 ID:oxpODO11
 -  いや・・・アカウントの取得が成功したっぽいのにいくらまっても 
 メール来ないからアルェとずっと思ってたのさ 
  
  
 迷惑メールにたまってた 
 - 540 名前:名無しさんの野望:2008/07/01(火) 01:06:06 ID:5SIziIOp
 -  ゴミ取り引きって999が最高? 
 ゴミ専用地域を作った場合、 
 利益をどう出せばいいのかアドバイスください 
 - 541 名前:名無しさんの野望:2008/07/01(火) 01:43:58 ID:9ekkUUWC
 -  >>532 
 こんなかんじです 
 ttp://ossan.fam.cx/up/gazo/src/1214844308247.jpg 
  
 >>533 
 やっぱあきらめるしかないんですか・・・orz 
 - 542 名前:鉄塔武蔵野線:2008/07/01(火) 19:33:16 ID:yoKCXSP8
 -  >>540 
 大都市の隣のマップに都市を制定し焼却炉を作る、 
 都市に向かって道路をつなぎ焼却炉の予算をゼロにする、 
 暫くすると取引のニュースがくるので取引開始→ウマー。 
  
 焼却炉は1基で500tのゴミを処理する、仮に隣マップのごみの量が 
 月に1500tなら1500t丸ごと引き取れるそのためには焼却炉が3基必要 
 だが立てた瞬間から老朽化が始まってるので取引画面では上限が 
 1499tとなってる、この上限の数字は年々小さくなるが予算を0にする 
 となぜか寿命が飛躍的に延びるでこれを利用するの、 
 実際に試してみたところ処理能力が100%→90%に落ちるまで 
 380年という年月を必要とした、500tの90%だから450tで契約すればあとは 
 寝てても金がざくざく溜まる寸法、つまり上限は無いし焼却炉万歳。 
 - 543 名前:名無しさんの野望:2008/07/01(火) 22:03:57 ID:UALy+I6X
 -  ワイドの解像度に合わせて 
 -CustomResolution:enabled -r1280x768x32 
 このコマンドを追加し、SCを立ち上げたのですが 
 街を開発しようとするといきなり落ちるようになってしまいました 
  
 その後コマンドを消し、解像度を元に戻したのですがやはり開発しようとすると落ちてしまいます 
 さらにショートカットではなくProgramFile内から立ち上げても同じ症状になってしまいます・・・ 
  
 やはりこれって再インストールしかないのでしょうか・・・ 
 それともレジストリ自体書き換えられてもう駄目なんでしょうか・・・ 
  
 わかりにくい質問ですが答えてもらえるとありがたいです 
 - 544 名前:名無しさんの野望:2008/07/01(火) 22:47:39 ID:5SIziIOp
 -  >>542 
 ありがとうございます 
 2基立てたから999だったんですね 
 頑張ってみます 
 - 545 名前:名無しさんの野望:2008/07/01(火) 23:22:45 ID:L8fMvW8w
 -  >>526,528 
 フォース見れば分かるが、 
 私立学校≒小学校+高校 (富裕層限定) 
  
 BATの学校はどれに属するか(どの年齢層に影響を与えるか)わからな 
 かったらSC4TOOLとかで設定値見ればわかるよ。 
 中にはチート的な設定してあるのがあるし。 
 設定値の見方はHIDE and Seekとか参照。 
 - 546 名前:名無しさんの野望:2008/07/02(水) 01:26:59 ID:O1sygImn
 -  >>543 
 ショートカットのコマンドは一度設定するとコマンドを消しても再設定しない限りそのまま 
 ワイドではない元の解像度で設定してみたら? 
 - 547 名前:名無しさんの野望:2008/07/02(水) 01:30:42 ID:YmW/Paxp
 -  >>543はきっと別の原因 
 - 548 名前:名無しさんの野望:2008/07/02(水) 01:48:59 ID:zQoOY4vB ?2BP(2020)
 -  >>545 
 おおそうだったのか 
 さんくす 
 - 549 名前:名無しさんの野望:2008/07/02(水) 15:50:31 ID:D/cYkCcY
 -  今更ながらSC4やってみたんだけど、大MAPがかなり重いのは仕様? 
 PCスペックはCPU:E8400、メモリ:2GB、グラボ:HD4850 
 なんで、さくさく動くと思ってたんだけど・・・ 
  
 小さめ&中規模のサイズだと、グラフィック系すべて高設定で 
 ズームは1秒程度で表示されるし、道路ひくのもスムーズなんだけど 
 大MAPで大通りを碁盤目に引いてると、15秒以上反応かかる・・・ 
 (視点は一番遠く、全体が見渡せる) 
 - 550 名前:名無しさんの野望:2008/07/02(水) 18:21:24 ID:G++SyXR8
 -  >>549 
 それは開発をしていない更地での結果か? 
 同じ条件じゃないと重さはかなり変わる 
 - 551 名前:名無しさんの野望:2008/07/02(水) 19:57:14 ID:pWN3CEB4
 -  XPでシムトロを覗くと普通に見れるのにVistaで覗くとページの切り替えに20秒くらいかかるんだけど  
 誰か解決法知りませんか?以前同じようなことが書いてあったけどどこに書いてあったのか(2ちゃんねるかどうだったかも)忘れてしまって  
 質問しました 
  
  
  
 - 552 名前:名無しさんの野望:2008/07/02(水) 20:55:11 ID:7tYNzZI8
 -  雲をなくせばかなり違う 
 - 553 名前:名無しさんの野望:2008/07/02(水) 21:56:18 ID:thFGqJE/
 -  >>546 
 元の解像度に戻しても同じ現象が出てしまいます・・・ 
  
 >>547 
 いったい何が原因なんでしょう・・・ 
 オンボードなのはありますが以前は普通に起動できていたので 
  
 一応スペックを乗せておきます 
  
 Processor:              Intel Core Solo Processor T1300 1.66GHz 
 Operating System:  Windows XP* Home Edition, Service Pack 2 (5.1.2600) 
 Default Language:  Japanese 
 DirectX* Version:  9.0 
 Physical Memory:  2038 MB 
 Minimum Graphics Memory: 8 MB 
 Maximum Graphics Memory: 128 MB 
 Accelerator in Use:  Mobile Intel(R) 945GM Express Chipset Family 
 Video BIOS:  1256 
 Current Graphics Mode: 1280 x 800 True Color (60 Hz) 
 - 554 名前:名無しさんの野望:2008/07/03(木) 01:24:30 ID:H6rf7a06
 -  >>553 単純にMODとかBATを不用意にPluginsから出し入れしながらセーブでもしちゃったんだろ。 
 空っぽのPlugins作って、それで立ち上げなおしたりしてみたかい? 
  
 - 555 名前:名無しさんの野望:2008/07/03(木) 20:18:13 ID:QLIaFIX/
 -  >>554 
 空のPluginsを作って起動してみたところ無事解消されました! 
 ありがとうございます 
 単純なものこそ気づきにくいですね・・・ 
 本当にありがとうございました 
 - 556 名前:名無しさんの野望:2008/07/03(木) 22:25:41 ID:Fo8foEXt
 -  中マップで100万人達成したので大マップ500万人目指そうとしたら 
 130万ぐらいから重くてまともにできなくなったんだけど 
 どんぐらいのPCスペックならいけるかな? 
 因みに今のスペックは 
 CPU PenDC2140 1.6G 
 メモリー2G 
 GPU RADEON1950PRO  
 でエフェクトは全部低にしてやってます 
 - 557 名前:名無しさんの野望:2008/07/03(木) 22:49:57 ID:xQJHWoKb
 -  おうらやましい…私は中マップで十万人越えたあたりから 
 もうまともに動かなくなっております。 
 ノートパソコンでやってるせいでしょうかね? 
 - 558 名前:名無しさんの野望:2008/07/03(木) 23:02:26 ID:FxwElXEL
 -  なんでも「お」を付ければいいってものじゃない 
 - 559 名前:名無しさんの野望:2008/07/04(金) 00:47:54 ID:Kyn31oHy
 -  なんか画期的に軽くする方法は無いだろうか 
 - 560 名前:名無しさんの野望:2008/07/04(金) 01:30:29 ID:r2LIvbXL
 -  >>557 
 ノートパソコンのせいというよりは性能の問題だろ 
 俺のノートは150万ぐらいまでなら余裕だ 
 - 561 名前:名無しさんの野望:2008/07/04(金) 02:07:25 ID:cjt/MHg5
 -  最近のノートなら結構性能あがってるしな 
 - 562 名前:名無しさんの野望:2008/07/04(金) 02:16:21 ID:Y/Clvhg4
 -  >>559 
 建物表示しないようにすれば軽くなるんじゃね? 
 - 563 名前:名無しさんの野望:2008/07/04(金) 07:36:39 ID:iq9nkb57
 -  皆様長文で申し訳ありません。二つほど質問があります。 
 @病院とか学校とか建てたり再編する時に 
 どこにどれほど人が集まってるのかわからないので 
 建て場所選びにてこずってます。人口の密集地を把握するためには 
 どういう機能を使えばいいでしょうか? 
 説明書見たけど何ページ見たら良いのかわかりません。 
  
 Aあとミッションもやってるんですがヘリや飛行機はともかく 
 自動車(特に救急車&パトカー)の操作が難しいです。 
 いっつも時間切れor他車に衝突で失敗してます。 
 操作のコツ知ってる方いたら教えてください。 
 - 564 名前:名無しさんの野望:2008/07/04(金) 09:17:05 ID:r2LIvbXL
 -  >>563 
 A 
 ・できるだけゆっくり動く 
 ・都市が大きくなるまえにこなしておく 
 ・工業地など大型の車が多く通る道は避ける 
 ・スタート直後に表示される目標が難しそうなら諦める 
 ・交差点をなるべく避ける 
 - 565 名前:名無しさんの野望:2008/07/04(金) 13:35:11 ID:R89DEBcH
 -  >>563 
 @人口密度を見る 
 Ashift押して操作を楽にする 
 あと裏技みたなものなんだが、パトカーとかのサイレンをEnterキー連打で鳴らすと 
 トラフィックが目の前で消滅する。 
 - 566 名前:名無しさんの野望:2008/07/04(金) 15:12:18 ID:9Qo+jqSi
 -  >>563 
 データビュー使えば良いじゃネェかバカ野郎 
 説明書読むまでもないだろクズ 
  
 ミッションなんて無理にやる必要ない 
 無理と思ったらその回はパスして,次のに移るべか、ぐらいでちょうど良い 
 要は自分が出来そうな奴しかやらない、ってこった 
 分かったかカス 
 - 567 名前:名無しさんの野望:2008/07/04(金) 16:19:47 ID:HwWVs17i
 -  ツンデレw 
 - 568 名前:名無しさんの野望:2008/07/04(金) 23:27:13 ID:iq9nkb57
 -  皆様いろいろ情報ありがとうございます。 
 - 569 名前:名無しさんの野望:2008/07/05(土) 23:46:37 ID:xxNvgVs5
 -  みなさんはシムトロはもう普通に見れますか? 
  
 - 570 名前:名無しさんの野望:2008/07/05(土) 23:59:34 ID:oe40YpAD
 -  みられるよ 
 - 571 名前:名無しさんの野望:2008/07/06(日) 11:50:26 ID:pnsCcrhw
 -  むしろシムトロに見られてるよ 
 - 572 名前:名無しさんの野望:2008/07/06(日) 16:54:43 ID:mmGPXK1s
 -  ゲームやってると突然デスクトップ画面になってゲームが勝手に終わってしまいます 
 2回やってもだめでした 
 - 573 名前:名無しさんの野望:2008/07/06(日) 17:07:28 ID:bYCfRiOw
 -  >>572 
 PCの構成 MODなどの導入状況書かないと・・・ 
 それともただの報告? 
  
 - 574 名前:名無しさんの野望:2008/07/06(日) 17:50:13 ID:/sv7zsEq
 -  報告だろ 
 ほっとけ 
 スルー必須 
 - 575 名前:名無しさんの野望:2008/07/06(日) 20:48:47 ID:1e9zRbFP
 -  久しぶりにシム4を引っ張り出してきて遊び始めたんだが、 
 工場の排煙や建物ぶっ壊した時にでる煙にだけノイズが乗るようになった。 
 設定をいくつか変えて見てもダメ、デフォルトがWUXGAなので試しに解像度を落として見てもダメ。 
 VGA(Radeon2600XT)の温度チェックしても40度前半だし、VRAMにもこれでもかっていうくらい風が当たってる。 
 なんでだろう・・・ 
 環境 
 Athlon64X2 5600+(89w) 
 MSIのRadeonHD 2600XT(DDR3) 
 メモリ4G 
 - 576 名前:572:2008/07/06(日) 21:05:34 ID:mmGPXK1s
 -  申し送れました 
 CPU Q6600 
 メモリ 4G 
 グラボ Geforce 8800GT 
 電源 500W 
 P965チップマザーボード 
 WindowsXP SP2 
  
 MODは使ってません 
 - 577 名前:名無しさんの野望:2008/07/07(月) 04:13:53 ID:OWiSknru
 -  >>575 
 グラボの不具合とかドライバとの相性とか・・・ 
  
 >>576 
 パッチは・・・さすがに当てたわな 
 常駐してる別のソフトが干渉しているのかもしれないな 
 - 578 名前:名無しさんの野望:2008/07/07(月) 13:10:25 ID:c61aZQzO
 -  1920*1200でゲーム出来ますか? 
 どのサイト見ても解像度低いサンプルしかないのですが? 
 - 579 名前:名無しさんの野望:2008/07/07(月) 13:51:00 ID:pqlmkItB
 -  中マップで100万都市作る場合隣接する商業、工業特化都市には 
 地下鉄、モノレール、高速道路の3つのみ接続してたんですが渋滞がひどく 
 グラフをみると通勤時間が20〜40時間とリアルでは考えられない数値になってしまうんですが 
 このゲームだとこれが普通なんですかね? 
 それとも自分が交通網設置するのが下手なだけなんでしょうか? 
 - 580 名前:名無しさんの野望:2008/07/07(月) 16:46:59 ID:c3x4c02X
 -  ちょっと待て 
 以前からグラフの単位を具体的に書いてくる奴が結構いるんだけどどこで判断してる? 
 グラフで20-40あたりを指すのは至って普通か早い方じゃないかな? 
 もし200-400を指してるなら長すぎるしそもそも通勤制限無しのMODでも作らない限り建物は荒廃しまくりだw 
 通勤時間の目盛りは「時間」じゃなくて「分」で考えるのが妥当だと思うけど、どこかに単位の説明ってあったっけ? 
 - 581 名前:名無しさんの野望:2008/07/08(火) 01:37:45 ID:pVdb5VXB
 -  質問。 
 商業区で最高ランクの高層ビルが建設されるには、ある程度商業人工が必要なの? 
 あるいは他の重要な条件がある? 
 住宅は高層ビルが建つのに。。  
  
  
 - 582 名前:名無しさんの野望:2008/07/08(火) 02:19:51 ID:2cnI3g7m
 -  >>581 
 教育と需要 
 - 583 名前:名無しさんの野望:2008/07/08(火) 02:39:59 ID:jkFajvZF
 -  ニューヨークのマップで始めた都市を、やり直そうと思って消したのですが、地形まで 
 消えちゃってまっさらになってしまったのですが、元に戻すにはどうしたらいいですか? 
 - 584 名前:名無しさんの野望:2008/07/08(火) 04:24:09 ID:eiLXMfMt
 -  >>583 C:\Program Files\Maxis\SimCity 4 Deluxe\Regions\New York 
 ここにデフォルトマップのデータがあるからそこからMyDocumentにコピーしなおしなさい 
 - 585 名前:名無しさんの野望:2008/07/08(火) 10:02:54 ID:jkFajvZF
 -  >>584 
 ありがとうございます 
  
 もうひとつ質問です 
 ある都市に住宅地を作り、隣接する都市に工業地を作りました 
 二つの都市を地下鉄と道路でつないだのですが、いつまでたっても地下鉄の利用が0です 
 両方の都市に作ったバス停もほとんど機能していません 
 シムは都市を越えた公共交通機関の利用はしないのですか? 
 それとも何か間違っているのでしょうか? 
 - 586 名前:名無しさんの野望:2008/07/08(火) 16:58:15 ID:o2USbb/B
 -  1920*1200でゲーム出来ますか?  
 どのサイト見ても解像度低いサンプルしかないのですが?  
  
 - 587 名前:名無しさんの野望:2008/07/08(火) 17:42:01 ID:BT9dzrh9
 -  >>585 
 隣接マップでも地下鉄とかは乗る 
  
 そのマップ2つとも10年ぐらい回せば利用されるんじゃないかな 
 - 588 名前:名無しさんの野望:2008/07/08(火) 18:27:24 ID:neZhr1U/
 -  >>586 
 知らん 
  
 終 
 - 589 名前:名無しさんの野望:2008/07/08(火) 19:45:05 ID:cX7S5Pwg
 -  >>586 
 やってみりゃいいんじゃないの 
 - 590 名前:名無しさんの野望:2008/07/08(火) 19:45:36 ID:/OuQvYGU
 -  >>586 
 -CustomResolution:enabled -r1920x1200x32 
 - 591 名前:572:2008/07/08(火) 22:36:54 ID:/3eDDvi6
 -  >>577 
 ドライバはnVidiaで最新の当ててます 
 DAEMONTOOLを常駐させてるのですがそれでシムピープル遊んでも同じ症状がでます・・・ 
 この仮想ドライブツールを常駐させてるせいでしょうかねぇ・・ 
 - 592 名前:名無しさんの野望:2008/07/08(火) 23:32:47 ID:b5Bn40nn
 -  http://wiki.livedoor.jp/masahiromirai/d/PEG%2dMTP%20Rural%20Roadways%20MOD 
 これを入れたあとやっぱりやめてPLUGINからはずしたのですが$$以上の建物を 
 引くとこの未舗装になります。また通常でもこれになってしまいます。 
 どうすればいいですか? 
 - 593 名前:名無しさんの野望:2008/07/09(水) 03:57:51 ID:9LXMyefi
 -  >>592 
 まさかPluginsから外したってだけでゲームそのものを再起動していないとか言うオチじゃないだろうな 
 - 594 名前:名無しさんの野望:2008/07/09(水) 03:59:38 ID:qPt61Z0X
 -  Pluginsにデータが無いのにデフォ以外の何かが出ることはありえないんだから 
 何かファイルが残っちゃってるしか考えられないだろうな 
 - 595 名前:名無しさんの野望:2008/07/09(水) 10:26:10 ID:Rdps63S9
 -  >>590 
 出来るんですか 
 買って見ますありがとうございました 
 - 596 名前:名無しさんの野望:2008/07/09(水) 17:24:33 ID:3oH2smu+
 -  てすと 
 - 597 名前:名無しさんの野望:2008/07/09(水) 17:26:10 ID:3oH2smu+
 -  すいません一つお聞きしたいのですが、護岸用のアイテムは向きを変えたりできる 
 のでしょうか?当方どうやっても一つの向きにしかできません・・・ 
 - 598 名前:名無しさんの野望:2008/07/09(水) 17:30:35 ID:52D4Vm/O
 -  道路があるなら消すべし 
 - 599 名前:名無しさんの野望:2008/07/09(水) 17:44:00 ID:3oH2smu+
 -  道路ないですよ! 
 陸陸陸陸陸陸陸陸陸陸○ 
 陸陸陸陸陸陸陸陸陸陸○ ←護岸できない 
 陸陸陸陸陸陸陸陸陸陸○ 
 ●●●●●●●●●●● 
 ↑護岸できる。 
  
 って感じです。そもそも立て向きのアイテムがない時点で私にはもう手に負えない・・・ 
 - 600 名前:名無しさんの野望:2008/07/09(水) 17:46:05 ID:3oH2smu+
 -  補足で護岸アイテムを縦に配置できるんですけど向きが横なんで壁が土にめり込んでます 
 ちょっとわかりづらくてすいません。 
 - 601 名前:名無しさんの野望:2008/07/09(水) 17:56:58 ID:3oH2smu+
 -  さんざん書きなぐっておいてすいません。自己解決しました。 
 デラックス説明書の59pホットキー項目に載っておりました・・・ 
 - 602 名前:名無しさんの野望:2008/07/09(水) 19:42:05 ID:VYop5y2Y
 -  なんだ、回転の方法知らないだけだったのか 
 だったらlotの回転方法で聞けばよかったのになんでそんなややこしい聞き方を 
 - 603 名前:名無しさんの野望:2008/07/09(水) 20:14:55 ID:ZUo1TPD9
 -  以上、エスパー回答検定三級の問題でした 
 - 604 名前:名無しさんの野望:2008/07/09(水) 20:49:38 ID:/6cyJIXh
 -  webに上がっているオリジナルの建物はたくさんあるけど、 
 それを使用するにはMODとやらは必要なんでしょうか? 
  
 また使用するとして何かリスクはあるんですか? 
 - 605 名前:名無しさんの野望:2008/07/09(水) 21:32:57 ID:ZUo1TPD9
 -         ,、‐ " ̄:::゙:丶、 
     ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ 
     {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::! 
     ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::| 
      |;:r::|  O`  'O ゙ハ|   < ないない 
       ヽハ :.:.    :.: レ 
         ´\ r‐--‐、,ノ 
  r、     r、/ヾ ̄下ヘ 
  ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ 
   \>ヽ/ |` }    n_n| | 
    ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| | 
     /´  /      ̄|. | 
     \. ィ   ___ |  | 
         | ノ     l |  | 
       | |      i:|  | 
  
 まあ、たまに必須ファイルを揃えたりが面倒な物もあるけどね 
 - 606 名前:名無しさんの野望:2008/07/09(水) 21:38:48 ID:p526hkeX
 -  >>604 
 BATの建物は基本的にpluginsに放り込むだけでいい。 
 ただし海外でよく使われる方式でlotを構成するplopを別のファイルから参照する場合がある 
 そういうのは事前にplopパックわをダウンロードしないと箱が出現し格好悪い 
 でも絶対read meとかに書いてあるから落とすのは難しくないし 
 これのおかげでpluginsフォルダの容量は格段に小さくなる 
 - 607 名前:名無しさんの野望:2008/07/09(水) 21:40:34 ID:Ru0885qX
 -  シムトロポリスにログインできない・・・ 
 - 608 名前:名無しさんの野望:2008/07/09(水) 21:42:30 ID:p526hkeX
 -  追記 
 リスクは動作が重くなること。システムのMODの場合は競合して起きるバグに注意 
 でもゲームが壊れることはほとんど無いから(セーブデータ以外) 
 - 609 名前:名無しさんの野望:2008/07/09(水) 21:45:54 ID:/6cyJIXh
 -  >>605-606 
  
 どうもありがとう。安心していろいろ試せそうです。ノシ 
 - 610 名前:名無しさんの野望:2008/07/09(水) 22:33:46 ID:6+JQjwoc
 -  >607 
 SC4deにも繋がらないみたいだな 
 まぁよくある事だよ 
 - 611 名前:名無しさんの野望:2008/07/10(木) 08:02:13 ID:CZH6EcDQ
 -  ■=道路 
 ↓=地区の向き 
  
  
  
 ■■■■■■ 
 ↓↓↓↓ 
 ■■■■■■ 
  
 上記の用に地区を引いて後から追加で横に引くと 
  
  
 ■■■■■■ 
 ↓↓↓↓↑↑ 
 ■■■■■■ 
  
  
 っていう風に向きがおかしくなる事があるのですが、地区を作るときって向きを自由に変える事できないんですか? 
 - 612 名前:名無しさんの野望:2008/07/10(木) 08:56:12 ID:VVuU7APT
 -  >>611 
 道路が前後にあるとどうしても上手く行かないことはある。 
 敷地裏側の道路を一旦撤去すべき。 
 - 613 名前:名無しさんの野望:2008/07/10(木) 19:19:16 ID:VrISNqPR
 -  alt ctrlキー押しながら敷くと向きを変えられる、shiftと組み合わせるのもいい 
 - 614 名前:名無しさんの野望:2008/07/10(木) 20:54:39 ID:JXAtzZTk
 -  地下鉄の路線を地上路線(鉄道線路)とを田園都市線や銀座線みたく 
 繋げることはできないのかな? 
 あと引くとしたら鉄道・地下鉄・モノレール・バスのどれが一番渋滞解消に 
 貢献できるのでしょうか。 
 駅や停留所はそれぞれ住宅街では何ブロックくらいの間隔で置いてますか? 
 - 615 名前:名無しさんの野望:2008/07/10(木) 21:01:41 ID:VrISNqPR
 -  これが>>603のエスパー回答検定か・・・ 
 - 616 名前:名無しさんの野望:2008/07/10(木) 22:11:13 ID:g7FN6xKT
 -  >614 
 地上線路と地下鉄、或いは地上線路と高架線路を繋げるプラグインファイルが幾つかあるよ。 
 テンプレにあるLOT、BATとかを取り扱ってるサイトをゆっくりと回って見る事をお薦めしとく。 
 - 617 名前:名無しさんの野望:2008/07/12(土) 20:47:38 ID:k7C7X7xP
 -  空軍基地が周辺に与える影響って、取引施設の軍事基地と同じですか? 
 - 618 名前:名無しさんの野望:2008/07/12(土) 22:33:10 ID:jdnohM22
 -  たしか軍事基地よりひどい 
 - 619 名前:名無しさんの野望:2008/07/12(土) 22:57:11 ID:veLfPpbG
 -  フォース嫁 
 - 620 名前:名無しさんの野望:2008/07/13(日) 16:46:49 ID:CtIUn6YY
 -  放棄された建物って、自然復活することはあるんでしょうか? 
 - 621 名前:名無しさんの野望:2008/07/13(日) 18:30:31 ID:zvBlXifM
 -  >>620 
 復活するよ 
 - 622 名前:名無しさんの野望:2008/07/13(日) 18:32:12 ID:oXrnq90v
 -  ATEX SC4版基本セットってもうDL出来ない? 
 - 623 名前:名無しさんの野望:2008/07/13(日) 22:42:01 ID:m/vfjILz
 -  皆さんは地域の中型区割りタイル内で 
 最大どのくらいの人口を実現できてますか? 
 ちなみに自分の最大記録は現在のところ15万人程度です。 
 周囲のタイルの開発を進めていけば人口はもっと増やせる余地はあるでしょうか? 
  
 >>620 
 シムシティの説明書では 
 「インフラ整備や教育環境を整えれば復活する場合もある」と言ってますがね。 
 大抵は通勤時間が原因だから付近に商工業施設を建てるか 
 付近に一方通行道路や地下鉄・高速敷設で交通渋滞を解決すれば元にもどるんじゃない? 
 - 624 名前:名無しさんの野望:2008/07/13(日) 23:35:47 ID:Udwpx/+s
 -  >>622 
 本人引退しちゃってるみたいだけど落とせるようにBBSで頼んでみれば? 
  
 - 625 名前:名無しさんの野望:2008/07/13(日) 23:54:43 ID:fkIa5xdt
 -  >>623 
 俺の中型都市では23万人いってるな 
 住宅地区はマップの3分の1ぐらいだから高密度住宅街で埋め尽くせばもっといくと思う 
 近隣都市と接続して産業はそっちまかせにすればいいんじゃないかな 
 - 626 名前:名無しさんの野望:2008/07/13(日) 23:56:11 ID:Udwpx/+s
 -  ってか拡張バージョンに基本全部入ってたわ 
 いままで気がつかずに両方入れてた俺… 
 もう市長引退するしかない… 
 - 627 名前:名無しさんの野望:2008/07/14(月) 00:07:17 ID:NIGHLK+o
 -  大mapは作り終えるまでに心折れるな・・w 
 やっぱ中・小が軽いしお手軽でいい 
 - 628 名前:名無しさんの野望:2008/07/14(月) 00:08:02 ID:TIkkB0V4
 -  70万くらいの都市で急に全ての分野の需要がマイナスになった 
 難易度困難、大マップ、教育と医療は最高レベル、職場を他マップに誘致してて数年前まで問題なし 
 もちろん税率も適正だし交通網もこれ以上は是正できないくらい発達させた。 
 一気に税収が下がりあと2,3年で資産尽きそう 
 特に中央付近に立てたハイテク産業はほとんど真っ黒くろすけ誰かボスケテ 
 - 629 名前:名無しさんの野望:2008/07/14(月) 00:09:15 ID:K+YUJoVz
 -  デフォの大きな学校と同じ敷地面積に日本風学校作ろうと計画したものの歪みがorz 
 一応highでExportしたんだがPCが微糞スペックだとこうなる?それとも仕様? 
 http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_1482.jpg 
 建物自体が糞とか校庭狭くね?とかその辺はスルーでお願いします 
 - 630 名前:名無しさんの野望:2008/07/14(月) 00:14:00 ID:NIGHLK+o
 -  >>629 
 姉歯建築ですね わかります 
 個人で使用するんならそれぐらいいいんじゃない? 
  
  
 - 631 名前:名無しさんの野望:2008/07/14(月) 00:19:23 ID:K+YUJoVz
 -  >>630 
 いやこういう鼻糞建築を大量に作ってるうちに段々スキルアップして 
 「もしかして需要あるんじゃね」とか勘違い始めちゃった時に困るかなと思ってさ 
 PCのせいだったら買い替える時までBAT温存できるし仕様だったら歪みは諦められるし 
 - 632 名前:名無しさんの野望:2008/07/14(月) 00:27:02 ID:T90O8pP0
 -  >>629 
 BATの仕様。シムトロとかのBATもそういう斜めの線が入ってる。 
 っていうか校庭狭く(ry 
 - 633 名前:名無しさんの野望:2008/07/14(月) 00:36:52 ID:K+YUJoVz
 -  >>632 
 ありがとう 
 一安心しました 
 - 634 名前:名無しさんの野望:2008/07/14(月) 00:39:22 ID:nqEIulVc
 -  その手のは需要あるんじゃない 
 - 635 名前:名無しさんの野望:2008/07/14(月) 01:02:01 ID:efhDdyTY
 -  できれば高校作ってほしい 
 - 636 名前:名無しさんの野望:2008/07/14(月) 02:47:17 ID:1SJtL2/Z ?2BP(2020)
 -  >>629 
 校舎の色もうちょっと白っぽい灰色にして 
 L字の方一棟に減らせばイイ感じになると思う 
 - 637 名前:名無しさんの野望:2008/07/14(月) 03:34:40 ID:K+YUJoVz
 -  >>636 
 キャパシティと校舎規模を現実的な数値に合わせたいっていう 
 今思うと意味不明なこだわりから無理矢理二棟にしたのがアダとなったね 
 おかげで校庭スペースなくなったしそもそもデフォの建物のほとんどは 
 キャパシティに合った大きさとは言いがたいのが多いしな 
 テクスチャとコピペ校舎一棟減らすぐらいなら簡単だし今度手直ししてみるわ 
 - 638 名前:名無しさんの野望:2008/07/14(月) 03:47:35 ID:1SJtL2/Z ?2BP(2020)
 -  >>637 
 日本風校舎は巨大なのしか見たこと無いので期待してるね 
 - 639 名前:名無しさんの野望:2008/07/14(月) 08:31:29 ID:TKHXEr7D
 -  >>626 
 マジ?拡張パックに基本ピースが見当たらなかったからここで質問したんだけど…アイコンはランドマークに出るよね? 
 もう一回探してみる。サンクス。 
 - 640 名前:名無しさんの野望:2008/07/14(月) 13:44:02 ID:uDaaEhZL
 -  最近シムシティ4をやり始めたのですが、赤字から抜け出せません。 
  
 人口12万くらいなのですが、ゴミはあるわなんわでなかなか発展しないのです。 
  
 何かいいこつはないでしょうか? 
 - 641 名前:名無しさんの野望:2008/07/14(月) 17:18:09 ID:33MyyDl1
 -  病院のベッド数をぎりぎりまで落とす 
 学校の机の数をぎりぎりまで落とすとかやるだけで 
 結構黒字になると思うんだが 
 それでもダメなら料金所をちょっと多く設置するとかかなぁ 
 - 642 名前:名無しさんの野望:2008/07/14(月) 17:56:49 ID:9Fc5lHzV
 -  商業都市に一つしかない交通網に料金所を設置 
 いくつものベッドタウンから金をむしり取ってきた鬼畜市長 
 - 643 名前:名無しさんの野望:2008/07/14(月) 18:01:03 ID:Dbg3XDvx
 -  八王子の糞短い有料道路ですね分かります 
 - 644 名前:名無しさんの野望:2008/07/14(月) 18:26:22 ID:uDaaEhZL
 -  答えてくれてありがとう 
  
 シムシティ3000は予算マックスで適当こいても黒字出せたから勝手が違ってとまどいます… 
  
 エネルギー発電所とリサイクルセンターはどっちがいいんでしょうか? 
 エネルギー発電所の予算はゼロにしてコストはかからないようにしています 
 また、リサイクルセンターは処理出来る人口が分かりますがエネルギー発電所がいまいち分かりません 
  
 重ね重ね質問申し訳ないです 
 - 645 名前:名無しさんの野望:2008/07/14(月) 18:56:17 ID:NIGHLK+o
 -  過密都市での農業需要ってどう対応してる? 
 知能上がるまで無視してたんだけどいい方法ないかな〜 
 ちなみに接続都市はしない方向で 
 - 646 名前:名無しさんの野望:2008/07/14(月) 19:45:59 ID:h9apJSbV
 -  最小範囲でいくつか設置するとか 
 - 647 名前:名無しさんの野望:2008/07/14(月) 19:55:30 ID:bmhkTHfz
 -  基本的な質問なのですが 
  
 隣接都市に工業を任せた時、発展させるには任せた都市の教育が影響するのでしょうか? 
 それともその任された都市の教育が影響するのでしょうか? 
 - 648 名前:名無しさんの野望:2008/07/14(月) 20:16:15 ID:u29XDFLf
 -  >>645 
 そもそも過密都市で農業始めようってのが良く分からん 
 - 649 名前:名無しさんの野望:2008/07/14(月) 21:05:09 ID:jdcnBg6U
 -  うまく谷に橋をかけたいんだけどどうすればいいの? 
 - 650 名前:名無しさんの野望:2008/07/14(月) 21:16:39 ID:u29XDFLf
 -  >>649 
 今やすっかりゲット出来なくなってしまった雨降りMODを使用 
 おっと、「それをどう使って橋を架けるの?」という追加質問は無しの方向でな 
 - 651 名前:名無しさんの野望:2008/07/14(月) 21:50:29 ID:mTDJ3Q94
 -  大きな谷ならデフォでできるがあれは使いどころに悩む 
 - 652 名前:名無しさんの野望:2008/07/15(火) 02:17:19 ID:hbdpnI+3
 -  思うように高層マンションが立たない… 
 地価は高いのに何が原因だろう… 
 - 653 名前:名無しさんの野望:2008/07/15(火) 03:26:58 ID:wIF5ijdK
 -  >>652 Regionsの総人口とか。 MODとか使ってないなら、どんどん周辺地域を開発汁 
 - 654 名前:名無しさんの野望:2008/07/15(火) 03:58:46 ID:ZdjEu9mJ
 -  難易度困難でやることのメリットは?自己満足? 
 - 655 名前:名無しさんの野望:2008/07/15(火) 04:34:24 ID:H9yEUEHq ?2BP(2020)
 -  たしか元々困難がNormalだったよな? 
 - 656 名前:名無しさんの野望:2008/07/15(火) 06:51:49 ID:hbdpnI+3
 -  >>653 
  
 地域の総人口が関係あるのか… 
 ちょっと頑張ってみるよ 
 - 657 名前:名無しさんの野望:2008/07/15(火) 10:15:10 ID:Uum5KRLm
 -  質問させてください 
  
 ■■■■■■■ 
 ■■■■■■■ ■=陸地 
 ■■■■■■■ こういう土地を 
 ■■■■■■■ 
 海海海海海海海 
  
      ↓ 
  
 ■■■■■■■ 
 ■■■■■■■ こんな感じに造成したいんですが 
 ■■海海海■■ どうしたら綺麗にできますか?  
 ■■海海海■■ 
 海海海海海海海 
  
  
 - 658 名前:名無しさんの野望:2008/07/15(火) 10:47:57 ID:WFtyObZK
 -  神モードで土地を上げてから道路で 
 - 659 名前:名無しさんの野望:2008/07/15(火) 11:14:36 ID:8Rx13N5A
 -  今日amazonから届くんだけどdeluxeじゃ楽しめないの? 
 みんなダウンロードしてるみたいだけど… 
 - 660 名前:名無しさんの野望:2008/07/15(火) 11:23:55 ID:tE+dxPhX
 -  >>659 
 日本語でおk 
 - 661 名前:名無しさんの野望:2008/07/15(火) 11:30:33 ID:8Rx13N5A
 -  今日シムシティ4が家に届いて遊ぶ予定なんですが、みなさんがエディタかなにかで作った建造物には新しい機能があるんでしょうか? 
 プラグインとかとか書いてるじゃん? 
 - 662 名前:名無しさんの野望:2008/07/15(火) 12:15:07 ID:hL+Hxy69
 -  >>657 
 神モードで即効で平坦化を選択しshift1〜3あたりでぬるぬる造成 
 これ以上いい方法は無い 
 - 663 名前:名無しさんの野望:2008/07/15(火) 12:33:50 ID:FY0knBDm
 -  よく分からないが「デフォじゃ面白くないの?」って質問かな 
 - 664 名前:名無しさんの野望:2008/07/15(火) 12:38:40 ID:4BiYGnCM
 -  デフォに飽きたらMOD導入 
 - 665 名前:名無しさんの野望:2008/07/15(火) 12:41:41 ID:MpQwoIE5
 -  >>661 
 テンプレにあるこのサイトで色々紹介してあるから 
 見ればどんな感じかわかると思う 
  
 >「Simtropolis」登録手順や海外のBAT&MODの紹介&解説Wiki 
 > http://wiki.livedoor.jp/masahiromirai/ 
 - 666 名前:名無しさんの野望:2008/07/15(火) 13:03:10 ID:Ue81n91p
 -  >>658,662 
 やはりそれがベストなんですか 
 頑張ります 
 ありがとうございました 
 - 667 名前:名無しさんの野望:2008/07/15(火) 14:50:24 ID:hL+Hxy69
 -  デフォでも人口重視したりバランスを保ったりするプレイはすごく面白い 
 それに飽きたり慣れたらMODを導入して景観を極めるのもいい、それだけ。 
 - 668 名前:名無しさんの野望:2008/07/15(火) 16:10:11 ID:hbdpnI+3
 -  皆さんは交通網は何を使ってますか? 
  
 なかなか思うように人口が増えないので一度綺麗に配置しようかと思いまして 
 - 669 名前:名無しさんの野望:2008/07/15(火) 16:12:47 ID:PkI+KHs+
 -  地下鉄とバス停かな 
 場所を取らないから便利だ 
 - 670 名前:名無しさんの野望:2008/07/15(火) 17:38:18 ID:xBvw3Ynb
 -  線路に隔離工業地帯は渋滞の緩和にはいいね 
 - 671 名前:名無しさんの野望:2008/07/15(火) 17:40:13 ID:hbdpnI+3
 -  >>669 
  
 その2つだけで混雑解消出来ますか? 
 あと、効果的な配置などはありますか? 
 - 672 名前:名無しさんの野望:2008/07/15(火) 17:40:17 ID:ZdjEu9mJ
 -  ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_1483.jpg 
  
 こんなに正確なマップを作るにはどうすればいいんでしょうか? 
 教えてください 
 - 673 名前:名無しさんの野望:2008/07/15(火) 18:25:39 ID:9/8augdN
 -  グーグルアース 
 - 674 名前:名無しさんの野望:2008/07/15(火) 19:16:52 ID:8Rx13N5A
 -  今日からプレイしてるんですが大マップってなくないですか? 
 かなりせまいような気がするんですけど… 
 あとプレイ中落ちるのは仕様なんですか? 
 - 675 名前:名無しさんの野望:2008/07/15(火) 19:30:14 ID:ZdjEu9mJ
 -  グーグルアース?それを読み込むってこと?読み込めるのかどうか知らないけど 
 それともあくまで参考にするだけであって細かく作業するってこと? 
 - 676 名前:名無しさんの野望:2008/07/15(火) 19:36:40 ID:hL+Hxy69
 -  >>674 
 探せ 
 仕様 
 >>675 
 カシミール3D 
 - 677 名前:名無しさんの野望:2008/07/15(火) 22:13:37 ID:Pt8K62wF
 -  新NAMでSimの速度の設定と通勤時間の設定は出来ないのでしょうか。 
 項目が別のものに置き換えられているみたいですが 
  
  
 - 678 名前:名無しさんの野望:2008/07/15(火) 23:26:33 ID:/kdrHnAz
 -  さくらんぼ狩り 
 ぶどう狩り 
 なし狩り 
 などの狩り系農地MODありませんか 
 - 679 名前:名無しさんの野望:2008/07/15(火) 23:28:06 ID:/kdrHnAz
 -  MODじゃなくてLOT 
 - 680 名前:名無しさんの野望:2008/07/15(火) 23:36:58 ID:5/zDH/k/
 -  >>678 
 適当な畑を作ってそこでそういうのやってると脳内補完 
 - 681 名前:名無しさんの野望:2008/07/15(火) 23:37:25 ID:KTAMmhgm
 -  人工島に作った工業地帯への交通渋滞が酷くなってきた・・・ 
 カーフェリーもいっぱいいっぱい・・・ 
  
 たとえばだけど 
  
 住宅-(バス)-駅-(電車)-駅-(徒歩)-フェリー乗り場-(船)-フェリー乗り場-(徒歩)-駅-(電車)-駅-(バス)-工業地 
  
 とかいう途方もなく長い通勤もシム達はやってくれるのかな? 
  
 - 682 名前:名無しさんの野望:2008/07/15(火) 23:52:50 ID:UwfBU8hl
 -  電車一本通すか高速道路への拡張 
 もしくは地下鉄でも通せばいいんじゃないのか 
 - 683 名前:名無しさんの野望:2008/07/16(水) 00:21:28 ID:NuwHR9KX
 -  >>681 
 シム人は結構賢いから乗り換えはできるが長距離すぎると通勤時間がやばくなると思う 
 http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_1484.jpg 
 - 684 名前:名無しさんの野望:2008/07/16(水) 01:01:42 ID:iQzFRUX5
 -  もう一個船場作ってあげてください 
 - 685 名前:名無しさんの野望:2008/07/16(水) 01:42:53 ID:vlu6MlSi
 -  >>672 
 bmpまたはjpg形式の地域画像ファイルを読み込んで作る 
 地域画像は自分で作れたら作ったらいいし、探せばいろいろ落ちてるよ 
 読み込ませ方等は>>3-4を参考に 
 - 686 名前:名無しさんの野望:2008/07/16(水) 12:33:02 ID:YLAXhptF
 -  http://wiki.livedoor.jp/masahiromirai/d/RH%20PlopModd%20%a5%b7%a5%ea%a1%bc%a5%ba 
 このMODでデフォの建物を自由配置できるようにしたんだけど 
 Rの建物がどうしても道路の接続が無いとして放棄されます 
 説明通りに自然に建築された建物に上書きしてもRだけは全部荒廃してしまう・・・ 
 - 687 名前:名無しさんの野望:2008/07/16(水) 15:05:02 ID:4hj+0zyi
 -  http://www.h2.dion.ne.jp/~kazuki/img/15-8.jpg 
 この画像のコンドミニアムみたいな建物はどのサイトで入手できるのですか? 
 - 688 名前:名無しさんの野望:2008/07/16(水) 15:28:27 ID:EeSjlYI0
 -  >>687 
 シムトロ 
 - 689 名前:686 :2008/07/16(水) 18:17:09 ID:YLAXhptF
 -  自己解決した 
 - 690 名前:名無しさんの野望:2008/07/16(水) 18:29:11 ID:lgb1YetD
 -  ラッシュアワーを入れてから急に車やシム達が出現してすぐに消えるようになったんですけど・・・ 
 もともとこうでしたっけ? 
 - 691 名前:名無しさんの野望:2008/07/16(水) 20:47:59 ID:4hj+0zyi
 -  688 サンクス 
 - 692 名前:名無しさんの野望:2008/07/16(水) 22:19:39 ID:m0wZKfqe
 -  >687 コンドミニアムって中央左右に2棟建ってる白いやつのこと言ってる? 
 だとしたらデフォの住宅でR§§§ステージ5。 
 SC4Toolでデフォ建物一覧が画像で見れるからお勧めしとく。 
 - 693 名前:名無しさんの野望:2008/07/17(木) 02:56:45 ID:TEUo5fXh
 -  建物の学校のレベル見てみたら都市の大半が中、場所によっては小と表示されるんだけど 
 きちんと各種教育施設は建ててるし予算不足も定員オーバーないし範囲もちゃんとカバーしてる。 
 しかもマップやグラフの教育指数は相変わらず高いまま。これってどういうことなんだろう 
 それといきなり都市の全ての需要が暴落して税率を低くしても数年戻らなかった時期があった。 
 もちろん元から人口にあわせて税率は適正にしてきたし、ベットタウンだから商工業の需要が下がるのは仕方ないにしろ 
 住宅地まで大暴落。しかしある時期から何事も無かったかのように元に戻る。 
 両方とも同じ都市(大マップ 困難)での出来事。バグとかなのかな? 
 - 694 名前:名無しさんの野望:2008/07/17(木) 16:16:28 ID:pCaFdWxo
 -  日本語バージョンのソフトを持ってる場合は日本語サイトにあるアップデートパッチだけで十分なのでしょうか 
 - 695 名前:名無しさんの野望:2008/07/17(木) 16:23:41 ID:Me92x7yz
 -  >>694 
 遊び方によるけど基本は日本公式のアップデートだけでおk 
 BATとかLOTとかみんなが作った建物も使いたいなら>>2見ろ 
 - 696 名前:名無しさんの野望:2008/07/17(木) 16:35:07 ID:pCaFdWxo
 -  >>2の米国のアップデートも日本語版に適用できるのか、ってことです 
 - 697 名前:名無しさんの野望:2008/07/17(木) 17:00:34 ID:PrA4foQ5
 -  >>696 
 お前が日本語に対応出来てないから文字化けしても問題ないだろ 
 米国うpでーとしてまえ 
 - 698 名前:名無しさんの野望:2008/07/17(木) 17:25:42 ID:pCaFdWxo
 -  なんかすいませんでした 
 - 699 名前:名無しさんの野望:2008/07/17(木) 18:37:05 ID:PrA4foQ5
 -  え あ ごめん 
 日本語版も問題なくうpでとできる 
  
 とりあえず>>695には礼を言うべきだろ 
 - 700 名前:名無しさんの野望:2008/07/17(木) 21:02:47 ID:r272E1xM
 -  XP Athlonコア2で強制終了に悩まされてたのが、 
 Q&Aにあったソフトで解消した。 と思う。 
 感謝。 
 - 701 名前:名無しさんの野望:2008/07/17(木) 22:41:52 ID:+4Ag6l+z
 -  〜皆が作った美しい街―それをあっというまにスラムにしてみよう〜 
  
 【ジンバブエ】インフレ率、前年比220万%に 
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216290990/ 
 - 702 名前:名無しさんの野望:2008/07/17(木) 22:48:44 ID:w1yyNjA/
 -  ムカベ「セーブしなければ大丈夫」 
  
           ↓ 
  
 ムカベ「オートセーブだった\(^o^)/」 
 - 703 名前:名無しさんの野望:2008/07/18(金) 02:04:04 ID:UGw3DLEh
 -  ムガベワロタ 
 - 704 名前:名無しさんの野望:2008/07/18(金) 07:23:20 ID:H/98gWlY
 -  質問です 
 ダウンロードしたBATやLOTのタイプやステージを変えることってできますか? 
 もう一つ、自分が今どのステージにいるかとかってどうやって確認できますか? 
 - 705 名前:名無しさんの野望:2008/07/18(金) 19:59:19 ID:k0t3wbw1
 -  建物の名前を変更しても、ゲームを再起動するとデフォルトの名前に戻ってしまうLOT/BATが 
 あるのですが、これは諦めるしかないのでしょうか? 
 - 706 名前:名無しさんの野望:2008/07/18(金) 20:38:58 ID:EeA5sXsg
 -  >>705 
 作者に言え 
 - 707 名前:名無しさんの野望:2008/07/18(金) 22:09:36 ID:maNqvIdo
 -  iLiveReaderで名前変えられる・・かな? 
 - 708 名前:名無しさんの野望:2008/07/18(金) 22:32:33 ID:aeGgVpt1
 -  医療と健康について質問です。 
 まだ人口3万の都市なんですが、「大きな医療センター」を使用し、開発地域全域を網羅しています。 
 予算も救急車もMAX、患者数は2513、ベッド数は3299とあり、かなり余裕があると思われるのですが、 
 最近やたらストライキが頻発するようになりました。 
  
 受給は満たしているのでバグのような気がするのですが、他になにか原因はあるんでしょうか。 
 例えば、病院付近から遠くなるとそれだけ効用が小さくなるとかそういったものもあるのでしょうか。 
  
 ちなみに住宅・商業地域と工業地域を分けて開発しています。 
 前者には建設しているのですが…工業地域にも増設する必要がありますか? 
 - 709 名前:名無しさんの野望:2008/07/18(金) 22:35:44 ID:k0t3wbw1
 -  >>706 
 英語できない… 
 >>707 
 macなのでiLiveReader自体使えない… 
 諦めます。駅の名前とかは脳内ということで。 
 全てのバス停に名前をつけるほどの物好きプレーをしてるので、ちょっとくやしいですが。 
 - 710 名前:名無しさんの野望:2008/07/18(金) 22:39:26 ID:67RnCjd5
 -  >>709 
 凄くよくわかるぞ… おまいの気持ち 
 - 711 名前:名無しさんの野望:2008/07/18(金) 22:43:01 ID:XQBkc+HW
 -  質問する側も自分のとった方法とか使ったツールとかをもちっと詳しく書け 
  
 >>705はどうやって名前を変えた?RederとかSC4TOOLとかで変えたのか? 
 それともゲームの中で調査ツールでクリックして出てくるUIの名前を手打ちしたのか? 
 前者ならちゃんと保存すればまず元に戻る事はない。 
 後者ならそれで当たり前 
  
 - 712 名前:名無しさんの野望:2008/07/18(金) 23:22:21 ID:7Rll9iIC
 -  >>704 
 iLiveReaderでできたはず 
 昔BATのステージ変えて酷い目にあったことがあるからな 
 - 713 名前:名無しさんの野望:2008/07/19(土) 04:53:30 ID:65gDKBRc
 -  米公式サイトに登録しに行ったんだけどアドレス入力間違えて送信しちゃった 
 当然メールは来ないし再度申し込もうにもシリアルも通らないしこれってゲームオーバー? 
 - 714 名前:名無しさんの野望:2008/07/19(土) 08:58:54 ID:8j3LFEKa
 -  >>708 医療教育にはバグがあったはず 
 - 715 名前:名無しさんの野望:2008/07/19(土) 09:10:37 ID:tB/elnL1
 -  >>712 
 おお!こんなものがあったんですね 
 なんか難しそうだけど頑張ってみます 
 ありがとうございました 
 - 716 名前:名無しさんの野望:2008/07/19(土) 09:12:17 ID:/QQ30v5a
 -  >>713 まあ正規登録に関してはメールでも送って対応してもらうぐらいしか手はないだろう 
 ちゃんとした対応してくれて解決できたなんて事例の記憶もないけどなw 
 登録が出来なくても台湾公式やテンプレにある海外サイトで必要なものはほぼ全て手に入るし不便はない 
 - 717 名前:名無しさんの野望:2008/07/19(土) 09:45:05 ID:KgpFTwh8
 -  >>711 
 後者。BATでも種類によっては変更が反映されたりするので、 
 変更が効かないBATも工夫すれば変更できるようになるのかなとも思いましたが 
 - 718 名前:名無しさんの野望:2008/07/19(土) 10:06:16 ID:/QQ30v5a
 -  >>717 IliveReaderは使える? 
 多分だけどLotのプロパティに「Item Name」があるものは変更が適応されるんだと思う。多分ね。 
 変更できないLotをリーダーで開いてそのプロパティを追加してやればいいかもしれない。 
  
 - 719 名前:名無しさんの野望:2008/07/19(土) 14:13:14 ID:R9yRkVf6
 -  某動画でシムシティ4を見て、久々にやりたくなってインストールしようとしたら 
 シリアルナンバー入力画面が。 
 CDケースが見つかりません・・ 
 これって終りでしょうか? 
 また買かわないといけないですかね>< 
 - 720 名前:名無しさんの野望:2008/07/19(土) 14:19:56 ID:vSzL7O0y
 -  >>719 
 見つけろよ 
 - 721 名前:名無しさんの野望:2008/07/19(土) 14:32:20 ID:TKuTpPw4
 -  こういう書き込み見ると割れの臭いがぷんぷんする 
 - 722 名前:名無しさんの野望:2008/07/19(土) 14:38:10 ID:2Csq6HlS
 -  おれ、719の気持がよくわかる。。。 
 起動で使うCD1枚目は、手元にあっても2枚目が行方不明とか 
 CDケースが行方不明とか多々ある 
  
 そしてその都度、買いなおす 
 - 723 名前:名無しさんの野望:2008/07/19(土) 14:46:06 ID:bE0qdgzS
 -  シリアル無くすとか信じられん 
 - 724 名前:名無しさんの野望:2008/07/19(土) 14:55:44 ID:ZMEiNRsK
 -  シリアルどころかCDも無くしたぜっ 
 - 725 名前:名無しさんの野望:2008/07/19(土) 15:16:53 ID:R9yRkVf6
 -  719です 
 見つかりません。 
 ちょっとお聞きしたいのですが、ケースは無色透明でシールが貼ってあるのでしたっけ? 
 何度も書き込んですみませんです・・。 
  
 - 726 名前:名無しさんの野望:2008/07/19(土) 15:17:59 ID:Dnqued9n
 -  そもそもシリアルはCDケースに付いてなくね? 
 - 727 名前:名無しさんの野望:2008/07/19(土) 15:18:57 ID:wZOymgoV
 -  シムのシリアルはハガキっぽい紙に書かれてる 
 - 728 名前:名無しさんの野望:2008/07/19(土) 15:20:00 ID:bE0qdgzS
 -  ケースは無色透明、シリアルは別で、紙に書いてある 
 - 729 名前:名無しさんの野望:2008/07/19(土) 15:24:42 ID:KgpFTwh8
 -  >>718 
 今の環境では使えませんが、機会があったらやってみようと思います 
 ありがとうございました! 
 - 730 名前:名無しさんの野望:2008/07/19(土) 15:35:29 ID:abzurjpz
 -  ていうかシリアル無くしたってほざく奴って何なの? 
 大切なものだと分かってるなら箱なりCDケースなりに貼り付けたりしろよ 
 自業自得 
 - 731 名前:名無しさんの野望:2008/07/19(土) 16:28:05 ID:ZuDmvAx3 ?2BP(2020)
 -  >>726 
 だよな 
 俺の場合はケースの裏にシムズ2の広告と一緒に書いてあるな 
 シリアル書いてある場所は買う時期によって違うのか? 
 - 732 名前:名無しさんの野望:2008/07/19(土) 16:48:37 ID:f/Il1zT2
 -  デラックスだが、シリアルはハガキ大の用紙だったよ 
 まあ言い方は悪いが、無くさないように整理しておかなかったのが悪い、だな 
 - 733 名前:名無しさんの野望:2008/07/19(土) 16:53:06 ID:Mg3WURi8
 -  箱に貼り付けて、その上で複数の物理ドライブにテキストファイルで保存。 
 - 734 名前:名無しさんの野望:2008/07/19(土) 17:02:59 ID:R6KAgMiH
 -  シリアル書いた葉書を箱にいれとけば無くしようがない 
 - 735 名前:名無しさんの野望:2008/07/19(土) 18:14:32 ID:z+y487OU
 -  どうせP2P野郎でしょう。NG登録で。 
 - 736 名前:名無しさんの野望:2008/07/19(土) 18:38:55 ID:5vBxqkGP
 -  大体、シリアルナンバーって同一なのか? 
 こういうのって何パターンかあって、たとえここで教えられたとしても 
 それが自分の手持ちのSC4と合うとは限らないんじゃない? 
 - 737 名前:名無しさんの野望:2008/07/19(土) 18:50:55 ID:sYX+Fk1m
 -  >>736 
 シリアルナンバーの『シリアル』ってどういう意味だと思う? 
 - 738 名前:名無しさんの野望:2008/07/19(土) 18:59:53 ID:Ul3KfOsf
 -  穀物の加工食品でしょ? 
 - 739 名前:名無しさんの野望:2008/07/19(土) 19:13:15 ID:sYX+Fk1m
 -  そうそう、イギリスのスーパー行くと麦とか粟とかから作ったシリアルがいっぱい置いてあるんだぜ、って違うから! 
 - 740 名前:名無しさんの野望:2008/07/19(土) 19:28:42 ID:5vBxqkGP
 -  ぼくアホだからわからません! 
 - 741 名前:名無しさんの野望:2008/07/19(土) 21:40:29 ID:dB28DbkE
 -  言っておくがシリアルははがきみたいなのに書いてある場合もあるし 
 CDケースに書いてある場合と2つあるぞ 
 時期によって変わってる 
 - 742 名前:名無しさんの野望:2008/07/19(土) 21:53:48 ID:lrC8FDOh
 -  俺の場合。 
 デラックスはハガキ大の紙に書いてある。無印はCDケースの裏。 
 なぜ両方あるかというと、ラッシュアワーが入手できなかったから。 
 - 743 名前:名無しさんの野望:2008/07/19(土) 22:13:03 ID:NrdZ/Zsm
 -  なくすやつの部屋ってゴミ屋敷なの?ふつうなくさねぇよ 
 - 744 名前:名無しさんの野望:2008/07/19(土) 22:48:48 ID:vSzL7O0y
 -  俺のデラックスだとCDケースにシリアルがある 
 しかし裏がSims2の広告になってて非常に判りにくい 
  
 Sims2も持ってるなら勘違いしてるかもよ 
 ケースの横を確認してみては? 
 - 745 名前:名無しさんの野望:2008/07/20(日) 12:39:01 ID:1nnjUG/8
 -  CS$、$$の需要に対応しきれないんですが、 
 皆さんどう対応してますか? 
 - 746 名前:名無しさんの野望:2008/07/20(日) 16:01:22 ID:Wu4Xbiwj
 -  税率の見直し。 隣接MAPの開発。 無視。 
 - 747 名前:名無しさんの野望:2008/07/20(日) 17:29:55 ID:e9t4UWHI
 -  CS$と$$の需要は教育値が上がると満たせないはずだよな? 
 住民が上位の職業に就職するから 
 - 748 名前:名無しさんの野望:2008/07/20(日) 23:25:09 ID:puUKP2Ly
 -  マップ最大でプレイしてると、突然PCが落ちます 
 PCの構成は 
 Athlon64 3000+ 
 DDR400 512MB*2 
 GeForce 7600GT 
  
 対処法などありますか? 
  
 - 749 名前:名無しさんの野望:2008/07/20(日) 23:29:52 ID:tv/tngkb
 -  ・メモリ増設 
 ・CPUをシングルコアモードに設定 
 - 750 名前:名無しさんの野望:2008/07/21(月) 00:12:58 ID:1qb5cDiq
 -  まずメモリ増設だな 
 - 751 名前:名無しさんの野望:2008/07/21(月) 09:17:29 ID:b2TQ0o/F
 -  >>737 
 Yahoo英和辞書で調べてみた。 
 [serial] 
 4 《コンピュ》シリアルの:データが1ビットずつ順次に送られる形式の. 
  
 ちなみにシリアルキラーのシリアルは 
 3 連続している, 一連の, 順次の 
 の意味らしい。 
 穀物や穀物加工品を表すシリアルは[cereals]で別の単語のようです。 
 - 752 名前:名無しさんの野望:2008/07/21(月) 13:07:09 ID:e89eQtgC
 -  シリアルナンバーって通し番号って事だろ? 
 - 753 名前:名無しさんの野望:2008/07/21(月) 14:56:36 ID:LB7ZToE4
 -  CAMを本体だけ導入したところ 
 需要はあるのに裕福なオフィスだけが立たなくなったのですが 
 どう対処すればいいんでしょうか? 
 - 754 名前:名無しさんの野望:2008/07/21(月) 15:08:46 ID:6BYaPTH7
 -  頭悪い人が多くて水道通ってない場所にはオフィスなんて現れません 
 - 755 名前:名無しさんの野望:2008/07/21(月) 17:57:05 ID:JGsdKS8f
 -  plopable使ってるとたまに夜にしても光らない建物がある時があるんだけど、そんなもん? 
 いつもはちゃんと光るのになぁ 
 - 756 名前:名無しさんの野望:2008/07/21(月) 21:24:16 ID:eUyLIlJ5
 -  >>755 
 ・電気を通す 
 ・設置後ゲーム時間で一〜二ヶ月ぐらい放置 
 ・夜設置したものは一旦朝にしてもう一回夜にする 
 これでも付かない? 
 - 757 名前:名無しさんの野望:2008/07/21(月) 23:18:30 ID:9TKI8Ov/
 -  PROPに設定されてる建物本体がLotの一定範囲を超えて配置されてると 
 夜間のライトが灯らないことがよくおこる。 
 あと東西南北のどっちに向いて設置したかでも点いたり点かなかったりもする。 これ仕様。 
  
 - 758 名前:名無しさんの野望:2008/07/22(火) 16:22:02 ID:xol86fk7
 -  >>756-757 
 丁寧にご返答有難うございます。 
 いんちき技ばっかり使った景観都市なので1〜2ヶ月放置しちゃうとゴーストタウンになってしまうんですよ 
 >>757の言うとおり仕様だと思って夜間のSS撮影は諦めます。 
 折角ならネオンビカビカの街のSSを撮りたいのに… 
 - 759 名前:名無しさんの野望:2008/07/22(火) 20:52:30 ID:/Jwlj5Wn
 -  ゲームやってる最中にブツッと勝手に中断されることが時々あるんですけど・・・ 
 同じような事故経験してる人はいませんか? 
 何か対策はありませんでしょうか。 
 - 760 名前:名無しさんの野望:2008/07/22(火) 21:03:27 ID:ZjN5tZvP
 -  >>759 
 CPUがデュアルコアの場合にそういう事が起こるらしい。 
 自分もこないだまでそうだったけど、 
 このスレのFAQまとめスレに書いてあったソフトを使ってシングルコアに設定したら直ったよ。 
 - 761 名前:名無しさんの野望:2008/07/22(火) 21:41:29 ID:58qIy7Iz
 -  基本的に落ちるのはデフォのようなものだけど、負担がかかってないのに 
 デュアルコアで頻繁に落ちるならほぼこれが原因 
 - 762 名前:名無しさんの野望:2008/07/22(火) 22:28:41 ID:sfQgSqd5
 -  Athlon64って書いてあるんだからシングルコアだろ 
 - 763 名前:名無しさんの野望:2008/07/22(火) 23:28:49 ID:4E0ksyX0
 -  Rade X2600で普通にプレイできてる人いる? 
 ガクガクでまともにスクロールできないんだけど、ここまで相性悪いとは・・・ 
 - 764 名前:名無しさんの野望:2008/07/23(水) 00:58:55 ID:R6pM5l42
 -  おまいらメモリが癌だと気がついてないな? 
 メモリテストでもやってみたらどうだ。 きっと真っ赤っかー 
 - 765 名前:名無しさんの野望:2008/07/23(水) 01:09:29 ID:7HrUG4nt
 -  CPU使用率が100%未満のときのほうが少ないんだが 
 - 766 名前:名無しさんの野望:2008/07/24(木) 09:12:54 ID:RIo0WMHl
 -  市長官邸のBAT作っているのですが 
 PluginManagerで関連付けするときModelファイルを何に関連付ければいいのでしょうか? 
 - 767 名前:名無しさんの野望:2008/07/24(木) 12:39:54 ID:l6lI/Zip
 -  荒廃止めるMODって確かに使えるけど夜景が灯らなくなっちゃうのが辛いよな。 
 - 768 名前:名無しさんの野望:2008/07/24(木) 13:03:15 ID:Tzw6criG
 -  PIMで報酬建物への直接設定は出来ないから、PROPでもLandMarkでもとりあえずなんでもいい 
 あとはSC4本データから市長官邸のExemplarから必要なプロパティをコピーする 
 簡単に言えば「初心者だと難しい」とだけ言っとく 
 - 769 名前:名無しさんの野望:2008/07/24(木) 13:16:17 ID:RIo0WMHl
 -  ども 
 試しにやってみるよ 
 - 770 名前:名無しさんの野望:2008/07/24(木) 20:23:58 ID:ATkROFjU
 -  CAMを導入しようとして躓いています。 
  
 wikiにあるCAM本体の最新版とリストにあるCAMeLOT全て、 
 CAM必須ファイル一覧にあるテクスチャやpropもリンク切れ等でDL不可能な物意外は 
 全てインストしました。 
  
 新MAPで新たに始めて開発していくと、住宅や商業系はステージ9〜も建つのですが 
 工業系でかなり箱が出ます。(工業地の1/3ぐらいが箱に。) 
  
 どうやらpropsの中でDL出来なかった物を必要としているみたいですが 
 LOTをDLしようにも、「Lot Download Locked by Creator」となっていて落とせません。 
 他の場所から手に入れることは可能でしょうか? 
 また無理ならば、この箱で出現する建物を建たないようにしたいのですが 
 CAMのプラグインから削除するだけでOKですか? 
 - 771 名前:名無しさんの野望:2008/07/24(木) 21:02:17 ID:6YlyReEh
 -  >>770 
 wikiは抜けだらけなので当てにしない事(特に工業系) 
 readmeのリンクから落としていった方がいい。それでも抜けてるのがあるが・・・ 
 リンク切れになってるのはメガパックにまとめられた奴だと思う。何処にまとめられたかを見てダウンロードすればいい。 
 出現しないようにするにはLotファイルを削除すればおk 
 - 772 名前:名無しさんの野望:2008/07/24(木) 21:06:07 ID:kNoyOi2h
 -  みんな地域マップの総人口どれくらい行ってる? 
 俺一億人目指して今2000万ちょっと。 
 全然行ける気がしない 
 買ってから2年くらい経ってるのに・・・ 
 - 773 名前:名無しさんの野望:2008/07/24(木) 22:11:27 ID:JFnizWAm ?2BP(2020)
 -  >>770 
 もう箱は出ないだろうと油断してると箱が出るのがCAMの面白いトコw 
  
 そういやCAM導入当初は俺も箱がいっぱい出たなあ 
 あと、NOBさんの海港が工業建物として生えてきたのはいい思い出 
 - 774 名前:名無しさんの野望:2008/07/24(木) 22:13:23 ID:/ZydUA4W
 -  まず箱にカーソル合わせて名前をメモっといて、 
 http://sc4devotion.com/forums/index.php?topic=2039.0 
 ここあたりで検索かけてDLすればよろし 
 - 775 名前:名無しさんの野望:2008/07/25(金) 22:18:19 ID:FKdr3T0b
 -  PCの性能上げようと思うんだけど 
 シム4はグラボとCPUどっちを優先すべき? 
 - 776 名前:名無しさんの野望:2008/07/25(金) 22:39:05 ID:zC/Rey1/
 -  正直言うとどっちも 
  
  
 まぁCPU変えると全体の処理能力にかかわるから 
 総合的に見るとCPU変えたほうが良いんじゃないかと思う 
 - 777 名前:名無しさんの野望:2008/07/25(金) 22:39:38 ID:Zwcw0rfQ
 -  グラボ 
 - 778 名前:名無しさんの野望:2008/07/25(金) 22:52:57 ID:mOdF1YdL
 -  CPU 
 - 779 名前:名無しさんの野望:2008/07/25(金) 23:23:54 ID:FKdr3T0b
 -  とりあえず安くなったCPUいっときます 
 ありがとうございました 
 - 780 名前:名無しさんの野望:2008/07/25(金) 23:33:36 ID:ovpPdwzY
 -  グラボはFPSやDMC4みたいな常時フレームの出力が必要なタイプにはとても重要 
 CPUはそのつぎだが、シムに限って言うなら両方 
 - 781 名前:名無しさんの野望:2008/07/26(土) 00:06:51 ID:d8VFrfMO
 -   何度やっても地図画像を読み込むウィンドウが出てこない...orz 
 Ctrl+Alt+Shift+rでいいはずなのに...。誰か助けて。 
 - 782 名前:名無しさんの野望:2008/07/26(土) 05:16:32 ID:Swey8Frz
 -  XPのHomeSP2使ってて、メモリ不足解消に仮想ファイルを大きく取るのはSC4に有効ですかね? 
 - 783 名前:名無しさんの野望:2008/07/26(土) 10:31:14 ID:MENc/vLc
 -  とりあえず動くようにしたいときは有効だけど 
 サクサク動かしたいときは無意味だと思う 
 - 784 名前:名無しさんの野望:2008/07/26(土) 14:07:31 ID:nMuUFA9o
 -  今まで結構DLした建物入れたりして最初の頃以外は箱表示されることもなくなってたんですが、ttp://sc4bat.hp.infoseek.co.jp/BAT/2004mk_bat_005.htmのすき家をDLして建てたら建物部分が箱になってしまいました。 
  
 必須ファイルとかも書いてないのですが、どうすれば表示されるようにできますか? 
 - 785 名前:名無しさんの野望:2008/07/26(土) 14:13:21 ID:/YTT/uJo
 -  警察署の予算が勝手に0になってしまいます。 
  
 10万人ぐらいまで普通に発展していた状態で 
 全体の予算パネルから公共の部分で、警察署の予算を最大にした翌月から 
 自動的に予算が0になってしまいました。 
  
 MAPから警察署をクリックして予算を最大に調整しても0に戻るし 
 予算パネルから最大に変更して承認しても 
 翌月には0になってしまいます。 
  
 何か解決方法はありませんか? 
 - 786 名前:名無しさんの野望:2008/07/26(土) 21:46:04 ID:NWypxa9h
 -  よくわからんがいれてるMODをプラグインフォルダから排除してみるとか 
 あとは警察署いっかい潰して立て直すくらいか 
 - 787 名前:名無しさんの野望:2008/07/26(土) 23:00:16 ID:Swey8Frz
 -  >>784 すき屋だけのDLは今はできないよな? 
 今見たら「一括ダウンロード」になってるけど、そのデータ全部入れてて箱が出るってこと? 
 さっきためしにDLしたけど全部ふつうに建てられたぞ 
 - 788 名前:名無しさんの野望:2008/07/27(日) 04:14:57 ID:+6q+3t4s ?2BP(0)
 -     ∧,,∧   
    ( ^ω^)シムシティって最高ですねww 
    (ノ,,,,ノ  銀河帝国の皇帝になった気分ですww 
 http://blogs.yahoo.co.jp/tmakinpul/13146825.html 
 ところで、夜景のときに明かりのつかない建物ってなんででしょうか。 
 廃墟でもないのに。。。さみしいお 
  
  
 - 789 名前:名無しさんの野望:2008/07/27(日) 10:40:06 ID:HQ0vImKV
 -  前も質問したのですが 
 C2D E8500 
 4GB 
 GeForce8600GT 
 Windows Vista 
 XP互換モード 
 でプレイしてるのですが70万人くらいで簡単に落ちてしまいます。 
 何かいい解決方法はありませんでしょうか? 
 - 790 名前:名無しさんの野望:2008/07/27(日) 10:45:31 ID:q8lV5+Zr
 -  >>789 
 CPU割り振り 
 - 791 名前:名無しさんの野望:2008/07/27(日) 11:30:38 ID:Ak6DRnaw
 -  >>787 
 レスありがとうです 
  
 一括のDLして入れたんですがすき屋店舗箱なんで、すき屋抜いて使ってました 
 もう1度建ててみますです〜 
 - 792 名前:名無しさんの野望:2008/07/27(日) 14:41:05 ID:t87ZOCoF
 -  LotEditorでいじった学校をilive readerで色々設定し、導入してみました。 
 設置可能かつ、ちゃんと学校として機能していることを確認できたので、 
 今度はその学校にilive readerで公害の値を割り振ったところ、建設できなく(menuに表示されなく)なってしまいました。 
 とりあえずPollution at centreの値を元に戻してみたのですが、相変わらずmenuに表示されないままです。 
  
 Pollution at centreやPollution Radiusの値はmenuに表示されるかどうかに影響するのでしょうか? 
 また、それ以外の原因に心当たりがございましたら是非ご助言頂きたいです。 
 - 793 名前:名無しさんの野望:2008/07/27(日) 15:17:20 ID:njsoP5EU
 -  メニューから消える原因は分からないけど、公害や汚染とかのパラメーターとは無関係だろうね 
 操作中に大事なプロパティとかをいじっちゃったんだろ 
 - 794 名前:名無しさんの野望:2008/07/27(日) 15:25:46 ID:HQ0vImKV
 -  >>790 
 ググってによくわかりませんでした。 
 どこでそういう設定をいじれるのでしょうか? 
 - 795 名前:名無しさんの野望:2008/07/27(日) 15:31:06 ID:NX/8ZiJf
 -  http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1216457401/8 
 - 796 名前:名無しさんの野望:2008/07/27(日) 16:07:27 ID:t87ZOCoF
 -  >>793 
 ありがとうございます。 
 とりあえず別のLotの設定を引用し、再度調整してみたいと思います。 
 - 797 名前:名無しさんの野望:2008/07/27(日) 17:35:02 ID:vYQxvK9N
 -  CAMlotCO$$$ Stage 9 Frank and Archai Tower IIが表示されず、 
 箱状態になってしまいます。 
 説明書に書かれている必須ファイルを入れてみたのですが 
 変わりませんでした。どうすれば表示されるのでしょうか。 
 - 798 名前:名無しさんの野望:2008/07/27(日) 18:59:14 ID:njsoP5EU
 -  >>797 説明書にかいてある必須ファイルだけど、ちゃんとモデルデータだけにしてる? 
 必須ファイルになってるそれぞれのBATの全部のファイルを一緒にいれてないか? 
 wikiにも書いてあったけどCAM用Lotの必須ファイルっていうのはモデルデータだけな 
 - 799 名前:名無しさんの野望:2008/07/27(日) 19:52:12 ID:j856G0bK
 -  >>797 
 そのlotのモデルデータがreadmeから抜けてる。シムトロでそのBATをダウンロードしてくればおk。 
 ほかにもreadmeから抜けてるのが有るから注意汁。 
 あとモデルデータの他のファイルがあっても特に不具合は無いと思う。アイコンが増えるくらい? 
 - 800 名前:名無しさんの野望:2008/07/27(日) 20:42:43 ID:mjokOGwt
 -  LotEditerを使ってBuildingを地上から指定の高さ空中に浮かべて配置したいのですが、方法をご教授願います。 
 以前何処かのBBSで見かけたのですが、上手く見つからないので。 
 - 801 名前:名無しさんの野望:2008/07/27(日) 21:08:23 ID:PUni9nSm ?2BP(2020)
 -  >>797 
  
 >>774を見れば大体いけると思うよ 
 - 802 名前:名無しさんの野望:2008/07/27(日) 21:15:30 ID:zXUSvAKB
 -  無粋な質問で申し訳ないんですが、 
 大通りと大通りの交差点を作ったところ、交差点として認識して貰えないんですが 
 何か事前にやっておく必要があるんでしょうか? 
  
  
 - 803 名前:名無しさんの野望:2008/07/27(日) 21:21:49 ID:yD9f8+sT
 -  質問の意味がわからん 
 - 804 名前:名無しさんの野望:2008/07/27(日) 21:22:11 ID:j856G0bK
 -  >>800 
 Ctrl+↑ 
 確かBATの森じゃなかったかな。 
 - 805 名前:802:2008/07/27(日) 21:27:46 ID:zXUSvAKB
 -  えーっと…交通情報ではこんな感じで見えるんです 
  
           ↓ 
           ■ 
           ■←大通り 
           ■ 
  
 ■■■■■■   ■■■■■■ 
  
           ■ 
           ■ 
           ■ 
  
 実際車も走って無くて、視覚的には繋がってるんですが 
 - 806 名前:名無しさんの野望:2008/07/27(日) 21:36:22 ID:PUni9nSm ?2BP(2020)
 -  交差点に入る前に目的地とか 
 - 807 名前:名無しさんの野望:2008/07/27(日) 21:37:52 ID:NX/8ZiJf
 -  どうせまたNAMかなんかだろ 
 - 808 名前:802:2008/07/27(日) 21:42:09 ID:zXUSvAKB
 -  >>807 
 今NAMはずしてやってみたら、きちんと繋がりました 
 ありがとうございます 
 NAM入れた状態できちんと繋がるようにするにはどうしたらよいのでしょうか? 
 - 809 名前:名無しさんの野望:2008/07/27(日) 21:47:45 ID:vYQxvK9N
 -  >>798 799 
 サンクス。シムトロで探したらありました。 
 - 810 名前:名無しさんの野望:2008/07/27(日) 21:59:45 ID:NX/8ZiJf
 -  >>808 
 TurningLanes Avenues Pluginを入れててLeft Hand Version Pluginが入ってないとその症状がでる 
 ちゃんとチェック入れてるか確認して追加インストール 
 - 811 名前:名無しさんの野望:2008/07/27(日) 22:00:15 ID:mjokOGwt
 -  >>804 
 ありがとう。試してみる。 
  
 ついでにもう一つ。 
 都市画面でPathを表示させるコマンドって何だっけ・・・連続ですまない。 
 - 812 名前:名無しさんの野望:2008/07/27(日) 22:15:36 ID:zXUSvAKB
 -  >>810 
 ありがとうございます! 
 無事解決しました 
 - 813 名前:名無しさんの野望:2008/07/27(日) 22:34:46 ID:njsoP5EU
 -  >799  
 え?俺の持ってるLotパックのリードミーにはシムトロのそのBATへのリンクもちゃんと書かれてるよ 
 >>CAMlotCO$$$ Stage 9 Frank and Archai Tower II 
  
 >>800 >>804 
 >>PROPは高い位置に出来るけど、Buildingは出来ないはずだけど 
  
 ところでNAM使ってて左側通行のオプション入れないやつって多いみたいだけどなぜ? 
 >>805もそのオプション入れてないだけじゃね? 
 - 814 名前:名無しさんの野望:2008/07/27(日) 23:29:49 ID:mjokOGwt
 -  >>813 
 確かにBuildingできませんでした。 
 ただ、propにしても問題ない部品だったのですぐ解決しました。 
 - 815 名前:名無しさんの野望:2008/07/28(月) 23:38:07 ID:7l1AkFZ7
 -  ミッションやドライブモードで坂道がのぼれない(全然前に進んでくれない)んだけど、 
 これはPCのスペック不足ってことでいいのかな? 
 - 816 名前:名無しさんの野望:2008/07/28(月) 23:49:59 ID:w6TSgxu9
 -  自動車が急勾配上れないのはデフォ 
 - 817 名前:名無しさんの野望:2008/07/29(火) 00:11:50 ID:C/tdEdHm
 -  ヒュンダイ車の事ですね。わかります。 
 - 818 名前:名無しさんの野望:2008/07/29(火) 00:54:12 ID:3Ywjo3ZA
 -  昔の日本車もパワーが無くてアメリカの高速のランプを上れなかったりしたそうだ 
 - 819 名前:名無しさんの野望:2008/07/29(火) 01:07:48 ID:jVIi5WaH
 -  昔の日本車と同列に語られてしまう現在の韓国車事情ってw 
 - 820 名前:名無しさんの野望:2008/07/29(火) 10:02:13 ID:7KJ6fO67
 -  >>819 
 昔の日本車もアメリカからそう見られてたんじゃね? 
 - 821 名前:名無しさんの野望:2008/07/29(火) 10:24:31 ID:xtvrypbu
 -  会話になってないぞ 
 - 822 名前:名無しさんの野望:2008/07/29(火) 12:29:04 ID:Z9lDqkoE
 -  じゃあシムシティ6くらいで 
 韓国などの車が売れすぎて日本車が売れなくなり、昔のボストン状態になった 
 名古屋を再建するシナリオができるんですね。なんか少しわかりません。 
 - 823 名前:名無しさんの野望:2008/07/29(火) 13:55:43 ID:ZC39MhK2
 -  その前にあと一ヶ月ほどで韓国自体を再建するシナリオにリアルで突入するけどなw 
 - 824 名前:名無しさんの野望:2008/07/29(火) 14:08:28 ID:w1f+MKIH
 -  チョン国?焼き払えあんな半島 
 - 825 名前:名無しさんの野望:2008/07/29(火) 19:52:52 ID:j8bp8lBm
 -  NOCDパッチは何処にありますか 
 ラッシュアワーです 
 - 826 名前:名無しさんの野望:2008/07/29(火) 20:03:44 ID:ch2QWBI/
 -  ・・・ 
 - 827 名前:名無しさんの野望:2008/07/29(火) 21:59:20 ID:j8bp8lBm
 -  Click For Cash Money Lotsを入れたのですが 
 追加したオブジェクトを?でクリックしても 
 お金が増えません。何故でしょうか 
 - 828 名前:名無しさんの野望:2008/07/29(火) 22:33:02 ID:V/TxBzW+
 -  バカだから 
 - 829 名前:名無しさんの野望:2008/07/29(火) 22:51:42 ID:428g+Yez
 -  ks氏のアル・ブルジュはもうDLできないのかね? 
 - 830 名前:名無しさんの野望:2008/07/29(火) 23:46:15 ID:j8bp8lBm
 -  何方か教えてください 
 本当に困ってます 
 - 831 名前:名無しさんの野望:2008/07/29(火) 23:50:02 ID:3Ywjo3ZA
 -  別の金無限MOD使え 
 - 832 名前:名無しさんの野望:2008/07/29(火) 23:56:53 ID:V0QC27+V
 -  MODもまともに使えない初心者がいきなりチートとか… 
 - 833 名前:名無しさんの野望:2008/07/30(水) 00:19:45 ID:rx/D+vsl
 -  逆になぜ増やせないのかその使い方を知りたいわ 
 - 834 名前:名無しさんの野望:2008/07/30(水) 01:09:16 ID:y4gEuM+8
 -  マイドキュメントのPluginsフォルダで良いんですよね? 
 フォルダごと突っ込んで、追加されたオブジェクトを 
 調査ボタンでクリックしてもお金が増えないのですが・・・ 
 使い方が間違ってるのでしょうか 
 - 835 名前:名無しさんの野望:2008/07/30(水) 01:12:54 ID:QcIvTcuB
 -  そんなもん使わなくてもカネ増やすMODなら幾らでもあるだろボケ 
 初心者のくせにいきなりチート使うなんてクズ過ぎて笑うwww 
 - 836 名前:名無しさんの野望:2008/07/30(水) 01:48:59 ID:9LGSHjQV
 -  レベルの低い質問はフォースとかで聞けばいいのに 
 あそこなら池沼レベルの質問も丁寧に扱ってくれるよ 
 - 837 名前:名無しさんの野望:2008/07/30(水) 01:58:24 ID:rx/D+vsl
 -  うはっ、ここ来てるやつはレベル高いですからっつうことかwすげぇんだな俺たちってw 
 - 838 名前:名無しさんの野望:2008/07/30(水) 02:09:30 ID:hSHQSb8p
 -  >>834 
 ランドマークに追加される 
 公園のあずまやクリックしても意味ないよ 
 - 839 名前:名無しさんの野望:2008/07/30(水) 02:19:29 ID:y4gEuM+8
 -  え?そうなんですか? 
 何処をクリックすればいいんですか? 
 - 840 名前:名無しさんの野望:2008/07/30(水) 02:23:24 ID:Hd0rQS6h
 -  もう答え出てるじゃん・・・ 
 - 841 名前:名無しさんの野望:2008/07/30(水) 02:41:53 ID:hSHQSb8p
 -  ………(´・ω・`) 
 ランドマークのところに追加されるからそれを建てて、 
 調査アイコン「?」で建物を調べれば金が増える。 
 おk? 
 - 842 名前:名無しさんの野望:2008/07/30(水) 04:27:55 ID:TZo4SrgZ
 -  ウィンドウモードで起動するとフルスクリーンより重くなったりしますか? 
  
 - 843 名前:名無しさんの野望:2008/07/30(水) 05:31:35 ID:MAMD8Mow
 -  >>842 
 貴方はどう思う? 
 - 844 名前:名無しさんの野望:2008/07/30(水) 06:40:27 ID:Hv62mOAr
 -  金がMAXから始まるやつの方がよくね? 
 - 845 名前:名無しさんの野望:2008/07/30(水) 09:55:38 ID:gOfpkupJ
 -  初心者どころかシミュレーションに合わない体質じゃないのか 
 - 846 名前:名無しさんの野望:2008/07/30(水) 11:33:20 ID:y4gEuM+8
 -  >>841 
 それをしても増えないんです 
 - 847 名前:名無しさんの野望:2008/07/30(水) 11:47:34 ID:rx/D+vsl
 -  >>846 
 まさか所持金が減る方のやつをクリックしてるんジャマイカ? 
 >>844が言うのやつをシムトロwikiで探してそっち使えよ。どうしてもそれにこだわるなら作者にメールでもしろ! 
  
 - 848 名前:名無しさんの野望:2008/07/30(水) 13:17:54 ID:y4gEuM+8
 -  金がMAXになる奴も説明書通り、Cドライブのシムシティ4→Pluginsに入れても 
 MAXにはなりませんでした 
 何か別のファイルが必要なのですか? 
 - 849 名前:名無しさんの野望:2008/07/30(水) 13:43:02 ID:rx/D+vsl
 -  なんかもうねぇ。。。釣りとしか思えなくなってきたなw 
 おまいさんが質問してきたやつは他のみんなはちゃんと使えてるはず。少なくても俺は使えてる。 
 なにやってもだめならSC4の再インスト、公式パッチとかをしっかり当て直ててから出直してこい 
 話はそれからだ 
 - 850 名前:名無しさんの野望:2008/07/30(水) 14:10:04 ID:K9ldbnd4
 -  解凍 
 - 851 名前:名無しさんの野望:2008/07/30(水) 14:16:02 ID:y4gEuM+8
 -  釣りじゃないです 
 さっき再インスコしてパッチ2を当ててきました 
  
 しかし調査アイコンでクリックしてもお金が増えません 
 - 852 名前:名無しさんの野望:2008/07/30(水) 15:11:05 ID:CzWusADq
 -  >再インスコしてパッチ2 
 DX/RH用のを無印で使おうとしてないか? 
 - 853 名前:名無しさんの野望:2008/07/30(水) 15:47:15 ID:y4gEuM+8
 -  無印ですけど・・・ 
 http://www.japan.ea.com/simcity4/patches_j2.html 
 このパッチです。これは無印用ですよね? 
 - 854 名前:名無しさんの野望:2008/07/30(水) 16:04:37 ID:RXHBFjm9
 -  フォースで質問したのに何で消したん? 
 - 855 名前:名無しさんの野望:2008/07/30(水) 16:24:41 ID:CzWusADq
 -  勘違いさせてすまなかった。 
 DX/RH用のLotやModを無印で使おうとしてないか? 
 って言いたかったんだ。 
 - 856 名前:名無しさんの野望:2008/07/30(水) 19:27:48 ID:NLlIDBTx
 -  ってかSS上げてくれ、そのあずまやを調査ツールでクリックしようとしてるとこか 
 クリックして出たポップアップを 
 - 857 名前:名無しさんの野望:2008/07/31(木) 01:47:01 ID:U+LEIoc9
 -  >>856 
 遅くなりました 
 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org14019.jpg 
 調査アイコンでクリックした所、カメラのシャッター音しか聞こえません。 
 それと人の声とか… 
 - 858 名前:名無しさんの野望:2008/07/31(木) 02:10:00 ID:Dgq3xrjt
 -  >855のコメントでFAじゃね? RushHourは入れてない無印なんだろ? 
 >>857が使おうとしてるのは両方ともDLページに対応はRushHourだけって表記されてるじゃん 
 - 859 名前:名無しさんの野望:2008/07/31(木) 04:34:54 ID:TUlxfTJP
 -  なんだ、結局説明書きをまるで理解出来ていない>>857の自爆だった訳か 
 あーつまらん 
 どーせ「英語なので分かりません(=読むの放棄しました)」なんていう言い訳を後で書いてきそうだな 
  
 死ねよ英語苦手厨 
 - 860 名前:858:2008/07/31(木) 10:29:36 ID:Dgq3xrjt
 -  あぁごめんorz DLページの評価星の横にある文字を見たんだけど 
 その表記は『RushHourでも可』の意味で、無印でも使えるのかもしれない 
 無印に詳しいヒト補足願います、ってやっぱり>855でFAかね? 
 - 861 名前:名無しさんの野望:2008/07/31(木) 12:33:31 ID:U+LEIoc9
 -  >>859  
 英語苦手厨なんて初めて聞きました  
 新しい言葉ですね  
  
 >>860  
 やっぱり使えないんですか…  
 - 862 名前:名無しさんの野望:2008/07/31(木) 22:56:11 ID:/5fuRfde
 -  ランドマークって置いたら何か効果あるんですか? 
 カリフォルニアプラザ作ってみたけど効果サッパリな気がして・・・ 
  
 あとスフィンクスや中世の城とかを一箇所に集中配置して 
 どこかのテーマパークみたくしてみた人いたら 
 どんな効果出たか教えてほしいです。 
 - 863 名前:名無しさんの野望:2008/08/01(金) 00:25:38 ID:oCDqzELk
 -  商業が喜ぶよ 
 飾りみたいなもんだからでかい効果を期待しちゃいかん 
 - 864 名前:名無しさんの野望:2008/08/01(金) 05:58:17 ID:rxqQG3P8
 -  一番喜ぶのは市長だよね。 
 - 865 名前:名無しさんの野望:2008/08/01(金) 15:24:33 ID:QD++TZ7q
 -  Siftを押しながら住宅地を設置してその後に街路をひいたのですが、 
 街路に隣接した住宅地なのに「道路の接続がない」って出るのはどうしてですか? 
 Sift押さずに住宅地を設置すればなにも出ないのですが・・・ 
 - 866 名前:名無しさんの野望:2008/08/01(金) 15:26:59 ID:kuA5txEA
 -  隣接じゃダメ。ちゃんと矢印の方向に道路や街路がないと。特に住宅はその辺シビア。 
 - 867 名前:名無しさんの野望:2008/08/01(金) 22:53:20 ID:+ihdOoIg
 -  人口の増減が頻繁すぎてさっぱり教育があがらないんですが解決策を教えてください。 
 ざっくり人減らして教育が少しばかりあがっても、またすぐに負のスパイラルに陥ります 
 - 868 名前:名無しさんの野望:2008/08/01(金) 23:03:18 ID:wK6eK9sF
 -  建物が建て変わると教育値下がるはずだから無理に介入せず 
 建物がある程度安定するまで放置しる 
 - 869 名前:名無しさんの野望:2008/08/02(土) 09:58:09 ID:RtrHIlp8
 -  >>868 
 ありがとうございました 
  
 バス通勤から地下鉄に全部変えたら通勤時間がものすごく増えたけど 
 突然雇用が安定して、収入アップして、教育が倍になりました 
 - 870 名前:名無しさんの野望:2008/08/02(土) 13:01:48 ID:xwVeDCVL ?2BP(2020)
 -  バスと地下鉄併用したほうが何かといいぞ 
 利用客層も違うしね 
 - 871 名前:名無しさんの野望:2008/08/03(日) 21:20:58 ID:7xlRn8le
 -  現時点では特に困ってないのですが、いつのまにか市庁舎が職場になってました。 
 どうやら市庁舎だけのようで、裁判所や教会はなってません。 
 気づくまでに大量のBAT&MODを追加しまくりで原因を探す気力がありません。 
 ランドマークに雇用を付けるMODは入れてません。 
 同じような症状の方、おられませんか? 
 - 872 名前:名無しさんの野望:2008/08/03(日) 22:17:14 ID:PzAMLlMX
 -  >>現時点では特に困ってない のに質問? 
 >>原因を探す気力がありません 
 この時点でお前には向いてないだろ。 BATやMODはどこでも基本は「自己責任」。よく考えろやゆとり杉厨。 
 - 873 名前:名無しさんの野望:2008/08/04(月) 03:37:19 ID:GrwNA8Rj
 -  一度廃墟になった建物は自然に元に戻ったりしますか? 
 - 874 名前:名無しさんの野望:2008/08/04(月) 03:44:23 ID:2Uuvnk1Y
 -  >>873 
 需要や幸福度の要素が回復すれば元に戻るよ 
 ただし、廃墟は周囲のごく狭い範囲も巻き込んで地価を下げるので、 
 適当に間引いてもいいと思う 
 - 875 名前:名無しさんの野望:2008/08/04(月) 03:47:41 ID:GrwNA8Rj
 -  >>874 
 ありがとうございます 
 - 876 名前:名無しさんの野望:2008/08/04(月) 11:53:21 ID:avZqaF/Y
 -  マップを初期状態に戻したいのですがどうすればいいのでしょうか 
 削除するとまっ平になってしまう・・・ 
 - 877 名前:名無しさんの野望:2008/08/04(月) 12:42:37 ID:RCAq7Iek
 -  >>876 
 >>584 
 - 878 名前:名無しさんの野望:2008/08/04(月) 20:03:32 ID:6pBPfVcW
 -  >>859 
 英語苦手厨に吹いた 
 なんでも厨付けたがる厨 
 - 879 名前:名無しさんの野望:2008/08/04(月) 21:46:06 ID:poLProVF
 -  御厨 
 - 880 名前:名無しさんの野望:2008/08/04(月) 22:42:12 ID:RCAq7Iek
 -  あいうぉん厨 
 - 881 名前:名無しさんの野望:2008/08/04(月) 23:07:35 ID:Ba23o3kp
 -  昆厨 
 - 882 名前:名無しさんの野望:2008/08/05(火) 01:06:29 ID:Wj8E63qW
 -  大塚芳厨 
 - 883 名前:名無しさんの野望:2008/08/05(火) 01:49:27 ID:E8dSbsnI
 -  sc4devotionにあるGascooker氏のFlowermarketとKingstonmarketってGrowableのみ? 
 ReadmeにはPlopもできるっぽいこと書いてあるんだけどアイコンが見当たらないもんで・・・ 
 - 884 名前:名無しさんの野望:2008/08/05(火) 01:50:04 ID:E8dSbsnI
 -  ルー語みたいになってしまった。スマン 
 - 885 名前:名無しさんの野望:2008/08/05(火) 03:35:20 ID:cc7bxnSx ?2BP(2020)
 -  >>884 
 市庁舎とかと同じで条件を満たすと出ますですだよ 
 - 886 名前:名無しさんの野望:2008/08/05(火) 04:54:23 ID:Pq5WUPnR
 -  前は都市が発展してからも農業地区形成したら畑とかになったんだけど、 
 突然ならなくなりました。 
 どうすれば農業地区にすることができますか?(大気汚染とかが原因?) 
 - 887 名前:名無しさんの野望:2008/08/05(火) 08:22:58 ID:3JuvVnoL
 -  教養の上がりすぎが原因 
 一度なくなった農業の需要は二度と生まれないSC4の仕様 
 つうかそれはもうバグだよなw 
  
 - 888 名前:名無しさんの野望:2008/08/05(火) 09:17:19 ID:HYtp9vDT
 -  暑厨見舞い 
 - 889 名前:名無しさんの野望:2008/08/05(火) 11:53:26 ID:cUDUEblC
 -  デフォルトである地域を地形は同じでMAPサイズだけ変えられませんか? 
 - 890 名前:名無しさんの野望:2008/08/05(火) 12:15:46 ID:VIL6zsXR
 -  muri 
 - 891 名前:名無しさんの野望:2008/08/05(火) 12:40:40 ID:3JuvVnoL
 -  100%muriでもないけど100%元地形と同じじゃなくていいなら方法はある 
 SC4Mapper使って地形画像吐き出させて、グレースケールに直して、地域分割画像用意して、新しい地域にて作成 
 そこまでするなら新しいMAP落とした方が早いし楽しいだろなw 
 - 892 名前:名無しさんの野望:2008/08/05(火) 12:45:00 ID:Pq5WUPnR
 -  >>887 
 今までは教養がそれでも足りなかったってことですか・・・ 
  
 例えば、教育予算減らしたり、近くの学校つぶしまくったりしたら、需要起きたりしますか? 
 (前は農業需要ゼロでも、区画作ったら農業地区になったんですが・・・) 
 - 893 名前:名無しさんの野望:2008/08/05(火) 13:17:26 ID:3JuvVnoL
 -  >>887 農業需要が回復する/しないのスイッチとなる細かい数値の条件までは分からない 
 とりあえず壊すもの壊して教養が下がるまで時間進めたりして試してみれば? やるだけやってセーブしなきゃいいわけだし 
 - 894 名前:名無しさんの野望:2008/08/05(火) 19:56:16 ID:1QW2nvIu
 -  入れたLOTが元サイトの画像通りにゲーム内で表示されません。 
 元サイトは複雑なんだけどゲーム内ではパーツが少なく表示されます。 
 なにが原因なのでしょうか。 
 - 895 名前:名無しさんの野望:2008/08/05(火) 20:07:07 ID:5q1mZ5dc
 -  >>894 
 画像オプションが低級なんじゃない? 
 - 896 名前:名無しさんの野望:2008/08/05(火) 21:08:34 ID:nR3IN711
 -  >>892 
 いったんゼロになった農業需要は 
 どうやっても回復しなかったはず。 
  
 自分は需要上昇MODでも無理だった。 
 - 897 名前:名無しさんの野望:2008/08/06(水) 01:58:54 ID:RGcLfyUY
 -  cd整理してたら出てきたからプレイしようとしたらまず起動しなくて。 
 パッチ入れたら起動したんだけど、 
 広域マップから市長のチュートリアルに入ろうとしたら、落ちるの、 
 デュアルコアだからかと思って、 
 CPU設定をシングルにしてプロセスプライオリティを一個上げてやるってのをやったんだけど、 
 ぜんぜんダメで落ちちゃう。 
  
 同じ症状の人居ません? 
 - 898 名前:名無しさんの野望:2008/08/06(水) 03:01:44 ID:nlhj7pdW
 -  >>894 DependenciesのあるLOTじゃね? 
 LOTの説明書か入手先の説明よく嫁 
  
 - 899 名前:名無しさんの野望:2008/08/06(水) 12:14:45 ID:mkiMyi65
 -  東京の地域画像ってどこかで配布してますか? 
 公式に関東ってのがあるけど、それより東京だけを 
 拡大してあるやつみたいなの。 
 - 900 名前:名無しさんの野望:2008/08/06(水) 12:29:51 ID:3KB+jHFY
 -  あるよ 
 - 901 名前:名無しさんの野望:2008/08/06(水) 13:16:47 ID:XEsfq/Ch
 -  農業用地って街路でどれくらいの大きさに区切るのがいいんですか? 
 たくさん区切ると農家の建物がたくさんできるけど土地が小さいと問題とかある? 
 - 902 名前:名無しさんの野望:2008/08/06(水) 13:27:00 ID:epTiOsU7
 -  建物にしか雇用は発生しない 
 つまりそういうこと 
 - 903 名前:名無しさんの野望:2008/08/06(水) 13:30:18 ID:XEsfq/Ch
 -  >>902 
 土地の範囲決めるとき勝手に街路引かれるときかなり大まかに区切られますよね 
 建物に雇用発生なら小さく区切った方がよさそうですが 
 あれにはなにか意味があるんですか? 
 - 904 名前:名無しさんの野望:2008/08/06(水) 13:44:25 ID:UOhhI/8r
 -  農地が広いと雇用人数が多くなる 
 建物を調べても人数は変わらないけど通勤経路でみるとあきらかに多くの雇用者が通勤している 
 - 905 名前:名無しさんの野望:2008/08/06(水) 13:46:22 ID:2Tf89Q4b
 -  >>903 
 細かく区切ったところで建物は建たないよ 
 農業には土地が必要 
 - 906 名前:名無しさんの野望:2008/08/06(水) 15:42:37 ID:nlhj7pdW
 -  >>904 冗談はヨセw 通勤が多く見えたってのは輸送ラインと勘違いしてないか? 
 農業の雇用は>>902のいうとおりで面積とは無関係で建物の数に比例するのみ 
 極論言うと、農業建物が建ったら、建物以外の田畑部分は撤去しても何も問題ない 
 - 907 名前:名無しさんの野望:2008/08/06(水) 16:30:53 ID:JdU7QJJY
 -  Simcity4やってみたいんですが、PCに付いてあまり詳しくありません。 
  
 どのような環境で快適に動くんですか? 
  
 また、いくらくらい金がかかるんですか? 
 - 908 名前:名無しさんの野望:2008/08/06(水) 16:38:47 ID:Bl1m2jEi
 -  >>907 
 C2Dでメモリ4Gあればサクサク 
 金はデラックス1本買えばそれ以上はかからない 
 - 909 名前:名無しさんの野望:2008/08/06(水) 16:48:38 ID:ji02SigJ
 -  CPU Core 2 Extreme QX9775 
 メモリーDIMM DDR3 4GB 
 グラボGeForce 9800GTX相当のもの 
 HDD 1TB以上 
  
 これぐらいあればサクサク動くんじゃね? 
 - 910 名前:名無しさんの野望:2008/08/06(水) 17:57:05 ID:gC7wi0zO
 -  http://homepage2.nifty.com/kamurai/simcity/PCnewbie.htm 
  
 まずはここを全部読むこと。 
 嫌ならおとなしく家庭用ゲーム機で我慢しましょう、Simcity4はないけど。 
 - 911 名前:名無しさんの野望:2008/08/06(水) 19:31:16 ID:ONAlgn/H
 -  PC詳しくなかったらMOD導入どころじゃないしやめといたほうがいいかも 
 - 912 名前:名無しさんの野望:2008/08/06(水) 20:43:38 ID:gC7wi0zO
 -  細かいこと面倒だから省いてるのかもしれないど 
 Celeron Dual-Coreはゲームに向かない書いてあってどうしようかと思った。 
 - 913 名前:名無しさんの野望:2008/08/06(水) 21:17:18 ID:f2Y2UJrD
 -  >>909 
 欲を言えばストライピングで組んだほうがよくね? 
 HDDがんばりすぎw 
 - 914 名前:名無しさんの野望:2008/08/06(水) 21:59:28 ID:B+1laWmq
 -  >>909 
 CPUは今度出るE8600の方がよくね? 
 GPUは逆に9600GT程度でもいいと思う 
 HDDはSSDがオヌヌメ つか欲しい 
 - 915 名前:名無しさんの野望:2008/08/06(水) 22:02:57 ID:U5Yk8Q1z
 -  おまえら意地悪だなw 
 - 916 名前:名無しさんの野望:2008/08/07(木) 00:15:24 ID:p+wTlKif
 -  >>903 
 4×4マス以上で建物が建つ。 
 大きな区画を造るより、4×4区画をたくさん造った方が 
 雇用人数多くなると思うよ。 
  
 あと1マスの長さの土地でも、平坦である程度の長さが 
 あれば建物は建ちます。 
 - 917 名前:名無しさんの野望:2008/08/07(木) 00:15:36 ID:Pze7DlhN
 -  海に比べて川は扱いが難しいと思う 
 小MAPでゴメンネ 
 http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_1613.jpg 
 http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_1614.jpg 
 うpした後で気がついたけどグリッド出っ放しだキニシナイ 
 - 918 名前:名無しさんの野望:2008/08/07(木) 00:37:10 ID:7TE/y8RY
 -  ある程度発達した都市で、富裕層の「通勤時間が長い」事に対する対策って何がありますか? 
 - 919 名前:917:2008/08/07(木) 00:43:15 ID:Pze7DlhN
 -  誤爆だよ ゴメンネ>< 
  
 >>918 
 高架鉄道、モノレール、地下鉄、高速道路 
 - 920 名前:名無しさんの野望:2008/08/07(木) 00:49:08 ID:lxfCdCqT
 -  富裕層なら高速道路一択じゃね? 
 - 921 名前:名無しさんの野望:2008/08/07(木) 03:01:51 ID:0tiPRbvK
 -  色々要因があっても「通勤時間が長い」で片付けられてる場合がほとんどと考えた方がよい 
 - 922 名前:名無しさんの野望:2008/08/07(木) 11:27:39 ID:FCKqFtKo
 -  すみません、一つ困ったことがあるため質問させていただきます。 
 とある都市を一度保存し、次の日ににまたプレイしました。 
 そしたら問題が発生してしまいました。 
 何故か市長の支持率がどんどん低下し、レッドゾーンに入ってしまいました。 
 学校ではストライキは発生していませんし・・・ 
 しかし気になる点がありまして、それは前回プレイ時にポンプ場を設置したのですが 
 その時に水道管を設置していなくて、プレイ時に一部の建物に水が供給されていなかったことです。 
 原因が分かる方はいますでしょうか? 
 - 923 名前:名無しさんの野望:2008/08/07(木) 13:19:13 ID:MpipLll4
 -  >>922 
 要領を得ない説明にも程がある 
 - 924 名前:名無しさんの野望:2008/08/07(木) 13:21:58 ID:FCKqFtKo
 -  >>923 
 読みにくくてごめんなさい・・・ 
 - 925 名前:名無しさんの野望:2008/08/07(木) 14:51:47 ID:8yOg/s17
 -  じゃあ水供給してみればいいだろ 
 - 926 名前:名無しさんの野望:2008/08/07(木) 14:53:13 ID:FCKqFtKo
 -  >>925 
 回答ありがとうございます。 
 水を供給させてみましたが、やはり支持率が低下してしまいます。 
 その後もあがる気配がありません・・・ 
 - 927 名前:名無しさんの野望:2008/08/07(木) 15:02:37 ID:8yOg/s17
 -  ゴミ処理とかのインフラの整備は全て大丈夫? 
 グラフは一通り確認した? 
 あと埋立地は幸福度をもの凄く下げるから使わないほうがいいぞ 
 情報が少ないからこれぐらいしか言えん 
 - 928 名前:名無しさんの野望:2008/08/07(木) 15:48:35 ID:FCKqFtKo
 -  >>927 
 回答ありがとうございます。 
 水・電力・ゴミ処理はすべてできています。(焼却炉で処理してます) 
 グラフやデータービューも一通り確認しましたが問題がありません。 
 犯罪も警察署を建てて対処しています。 
 一つわかったことがありまして、植林をしたときに植林箇所が一時的に支持率が上がりました。 
 なので何かが関係あると思うのですが自分では分かりませんでした。 
 - 929 名前:名無しさんの野望:2008/08/07(木) 17:09:14 ID:QJqFmcRB
 -  周りの都市で放射能漏れとか。 
 関係ないか。 
 - 930 名前:名無しさんの野望:2008/08/07(木) 20:35:48 ID:RNFrruF5
 -  NAMを入れると 
 >>229 
 と同じ現象が起きます 
 NAMをプラグインから外してみましたが解消されません 
 NAMを再度インストールしても解消されず、シム4をアンインストールして再度インストールして 
 もう一度NAMを入れましたが同じ現象です。 
 原因は何が考えられるのか教えてもらえないでしょうか 
 - 931 名前:名無しさんの野望:2008/08/07(木) 20:39:21 ID:zKU/sd2h
 -  >>930 
 左側通行のオプションは入ってる? 
 - 932 名前:930:2008/08/07(木) 20:43:20 ID:RNFrruF5
 -  >>931 
 NAMインストーラー起動時にLeft Hand Version Plugin 
 のチェックボックスにチェックを入れた状態でインストールでおkですよね? 
 チェックを入れた状態でインストールしています 
 - 933 名前:名無しさんの野望:2008/08/07(木) 20:57:32 ID:X8p5J9ap
 -  >>932 そんで、再インスコとかの手間の前に>>8の最後の方法は処置済みなわけだよな? 
  
 - 934 名前:名無しさんの野望:2008/08/07(木) 20:59:20 ID:X8p5J9ap
 -  ついでにもうひとつ加えておく。 NAMの出し入れしたならちゃんと道路を敷き直せよ。 
 MAP開いてぱっと見ただけで直ってないとか言わないように。 
 - 935 名前:930:2008/08/07(木) 21:08:05 ID:RNFrruF5
 -  >>932 
 インストールした時点で 
 >左通行パッチのファイル名の先頭にzを1つ以上加えてみて 
 は加えられていました 
  
 >>934 
 はい、別の場所に道路を引き住宅を接続してみましたが同現象でした 
 工場や商業地区では何も問題ないようです、住宅地区のみです 
 - 936 名前:名無しさんの野望:2008/08/07(木) 21:28:52 ID:X8p5J9ap
 -  正規の日本版?デフォルトで車は道路のどっち側走ってる? 
 NAMを外しても解決出来ないって時点でもう手に負えないかもな。 
 ちゃんと公式アップデートも済ませてる? 
 まさかワ・・・・ 
 - 937 名前:名無しさんの野望:2008/08/07(木) 23:06:29 ID:BZsXZbaE
 -  NAMを導入したらシム達が踏み切りを渡れなりました。 
 念のためNAM以外のプラグインを全て削除しても結果は同じで 
 NAMを削除すると正常に踏み切りを通過できる事を確認しました。 
 シムフォースの掲示板で同じ事象を見たのですが、自己解決となっていて 
 解決策が見つかりませんでした。 
  
 どのように解決すればいいのでしょうか? 
 - 938 名前:名無しさんの野望:2008/08/07(木) 23:18:54 ID:lxfCdCqT
 -  >>931 
 - 939 名前:名無しさんの野望:2008/08/07(木) 23:29:32 ID:BZsXZbaE
 -  こんなすぐ上にあるとは・・・ 
 スレを「踏み切り」で検索したのですが見当たらず、完全に見落としていました。 
 ありがとうございます。 
 - 940 名前:名無しさんの野望:2008/08/08(金) 02:29:59 ID:s2fXlHGB
 -  ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_0939.jpg 
 この画像の中央よりやや左下あたりにある 
 ひとますだけ高さが違うようなところに橋をかけるにはどうしたらいいですか? 
 一応NAMは導入しましたがNAMだけで出来ますか? 
 - 941 名前:名無しさんの野望:2008/08/08(金) 02:40:22 ID:GmXNnjwu
 -  >>940 
 導入したらマニュアル読むか 
 手当たり次第に配置して何あるかみるといい 
 - 942 名前:名無しさんの野望:2008/08/08(金) 02:42:04 ID:2bu+QRBH
 -  道路をまたがってる橋のことか? 
 NAMのパズルピースを並べるだけだ 
 パズルの形の変え方はTabキー 
 向きの変更(回転)はHomeキーかEndキー 
 - 943 名前:940:2008/08/08(金) 02:58:05 ID:s2fXlHGB
 -  本当すみません出来ました 
 ありがとうございました 
 - 944 名前:名無しさんの野望:2008/08/08(金) 07:52:03 ID:lFrA5+0H
 -  医療研究センターって放射能汚染されてないですか? 
 これってそのままでも大丈夫なんでしょうか? 
 - 945 名前:名無しさんの野望:2008/08/08(金) 11:12:43 ID:DSq+SGHB
 -  大丈夫、住宅地とかに設置するのはおすすめできないが 
 - 946 名前:名無しさんの野望:2008/08/08(金) 16:58:18 ID:pnEjJqnR
 -  ttp://wiki.livedoor.jp/masahiromirai/ 
 のCAM必須ファイル一覧からDLしているんですが、いくつかロックされてるファイルがありますが、 
 これらに関してはどうすればいいんでしょうか 
 。 
 あと、fukitol herbalというファイルに関しては登録をしてもいったいどこからDLをすればいいのやらさっぱり・・・ 
 ご存じの方教えていただけると助かります 
 - 947 名前:名無しさんの野望:2008/08/08(金) 17:28:46 ID:XOkbITf5
 -  >>946 wikiのCAM必須ファイルリストは今はアテにしちゃダメ 
 リンク先のサイト内でかなり移動や整理がされちゃってるから 
 使いたいLotに入っているReadmeを見るとか、このスレ見ながら集めた方がいい 
 http://sc4devotion.com/forums/index.php?topic=2039.0 
 http://sc4devotion.com/forums/index.php?topic=1890.0 
 - 948 名前:名無しさんの野望:2008/08/08(金) 17:57:52 ID:rCwcUALt
 -  テンプレ意味がわかりません 
 日本の建物セットを落とせるとこないですか? 
 - 949 名前:名無しさんの野望:2008/08/08(金) 18:07:17 ID:Fy8PDaza
 -  >>948 
 あなたの日本語がわかりません 
 - 950 名前:名無しさんの野望:2008/08/08(金) 18:08:08 ID:rCwcUALt
 -  あと日本のMAPがほしいです 
 - 951 名前:名無しさんの野望:2008/08/08(金) 18:31:21 ID:pnEjJqnR
 -  >>947 
 なるほど、wikiは最新の状態ではなかったのですね 
 さっそくそちらを見てみます 
 ありがとうございました 
 - 952 名前:名無しさんの野望:2008/08/08(金) 18:35:54 ID:pHsKJ5Pw
 -  >>948 
 somy氏のサイトで落とせる 
 ttp://members3.jcom.home.ne.jp/somy000/ 
  
 >>950 
 ここから落とせ 
 http://www9.atwiki.jp/ni_san/pages/15.html 
 - 953 名前:名無しさんの野望:2008/08/08(金) 21:51:37 ID:6uRE5Bc5
 -  むかーしBATを集めていたときに、ルーブル美術館の入り口(?)みたいな四角錐の形をした 
 駐車場・バス停機能のある建物があったのですが、どのような名前か分かりますか? 
 また、現在はどこでダウンロードできるか分かりますか? 
  
 手掛かりが少ないですが何かしら情報をお願いします。 
 - 954 名前:名無しさんの野望:2008/08/08(金) 22:00:12 ID:rCwcUALt
 -  >>952 
 ありがとう 
 日本フォルダをRegionsにぶっこんでも 
 (地域のロード)に反映されてないんだが、どうしてだろう? 
 - 955 名前:名無しさんの野望:2008/08/08(金) 22:04:00 ID:2Msx7zU8
 -  PCがしょぼいからじゃね 
 - 956 名前:名無しさんの野望:2008/08/08(金) 22:05:23 ID:pHsKJ5Pw
 -  >>954 
 WinRARでちゃんと解凍したか? 
 - 957 名前:名無しさんの野望:2008/08/08(金) 22:05:57 ID:rCwcUALt
 -  しまったプログラムファイルのほうに入れてた 
 - 958 名前:名無しさんの野望:2008/08/08(金) 22:19:00 ID:XOkbITf5
 -  >>953 そりゃNOBさんの複合駐車場に間違いなさそうだな 
 残念だけどNOBさんは休業中で今はダウソできないリスト入りになってる 
 - 959 名前:名無しさんの野望:2008/08/08(金) 23:00:16 ID:6uRE5Bc5
 -  >>958 
 現在は入手不可能なのですね・・・ 
 ありがとうございました。復活の時を待ってみる事にします。 
  
 - 960 名前:名無しさんの野望:2008/08/09(土) 00:54:06 ID:ZHiW62yK
 -  グラフで見ると電力には余裕があるのに一部地区の4、5の建物で急に電力がない!と表示されます。 
 それは1か月もしないうちに直るのですがしばらくするとすぐに他の地区で電力がない!と表示されてしまいます。 
 これがいろんな地区で起こるのですが原因はなんでしょうか?そのせいで廃墟になる、とかはないんですけど・・・ 
 - 961 名前:名無しさんの野望:2008/08/09(土) 00:58:35 ID:N5eMFc9s
 -  電力網はすべて繋がってる? 
 - 962 名前:名無しさんの野望:2008/08/09(土) 01:20:05 ID:ZHiW62yK
 -  地区と道路で全部つながってます 
 - 963 名前:名無しさんの野望:2008/08/09(土) 01:21:35 ID:d7QIGNGG
 -  道路だけでつながってても電気とおらないよ 
 - 964 名前:名無しさんの野望:2008/08/09(土) 01:39:16 ID:ZHiW62yK
 -  隣の建物は電気通ってるから電力網切れではないと思いますが・・・人口とかPCの性能とか関係しますか? 
 - 965 名前:名無しさんの野望:2008/08/09(土) 01:46:33 ID:MzLzulg7
 -  >>964 
 発電所の予算をあげて出力をあげてみて 
 それでだめだったらまた何かが原因かも 
 - 966 名前:名無しさんの野望:2008/08/09(土) 02:00:41 ID:ZHiW62yK
 -  ttp://deaiup.com/up/src/up3602.jpg 
 電力グラフの左が問題の部分です 
 電力は余裕あるし周りはなってない上に時間を進めると翌月にはここが直る代わるに別の場所が・・・ 
 - 967 名前:名無しさんの野望:2008/08/09(土) 02:05:30 ID:MzLzulg7
 -  >>966 
 発電所予算揚げはやった? 
 やってこの状態ならやっぱりCPUとかかなぁ 
 処理が追い付いてないのかもしれない 
 序盤の方は大丈夫だった? 
 - 968 名前:名無しさんの野望:2008/08/09(土) 02:08:38 ID:ZHiW62yK
 -  予算最高でも変わらないです 
 序盤は大丈夫でしたが人口20万人超えたあたりから出始めた気がします 
 でも、重い感じはしないんですけどね・・・ 
 - 969 名前:名無しさんの野望:2008/08/09(土) 02:15:46 ID:MzLzulg7
 -  >>968 
 重い感じはしなくても内部的にはかなり負荷がかかることがあります 
 もしかしたら別の原因かもしれんけど 
 俺はココまでしか分かりません 
 - 970 名前:名無しさんの野望:2008/08/09(土) 02:33:20 ID:ZHiW62yK
 -  >>969 
 たまに日付の進みが遅いときがありますがそれが内部の負荷が大きいってことでしょうか? 
 画像とかはけっこうサクサク表示されるんですがCPUを変えるしかないですか? 
 - 971 名前:名無しさんの野望:2008/08/09(土) 02:39:59 ID:dlI2RpYh
 -  >>966 ちなみに発電所をふやしたら直らないか? 
 おれもたまにその症状がおこるけどだいたい発電所増やしてやれば治ったと思う 
  
 - 972 名前:名無しさんの野望:2008/08/09(土) 02:58:36 ID:ZHiW62yK
 -  >>971 
 ソーラー発電所増やしたら治りました 
 レスしてくれた方々ありがとうございました 
 - 973 名前:名無しさんの野望:2008/08/09(土) 03:11:13 ID:8MJ6HdOX
 -  ^o^・・・ 
  
 まあ、よかったよかった 
 - 974 名前:名無しさんの野望:2008/08/09(土) 05:07:02 ID:UOrq/do+
 -  電線つながってなかったってオチの予感 
 - 975 名前:名無しさんの野望:2008/08/09(土) 05:17:48 ID:gEVE+KNz
 -  所詮こんな基本的な事見落として騒いでるバカの一味なんだろ 
 ちょこっと調べれば解決する質問ばっかだな最近 
 みんな良く付き合ってるよね 
 - 976 名前:名無しさんの野望:2008/08/09(土) 10:15:00 ID:ZHiW62yK
 -  >>974 
 道路に囲まれた地区上で電線が切れるってことあるんですか? 
 そもそも序盤から今まで電線使ってないですが 
 - 977 名前:名無しさんの野望:2008/08/09(土) 11:25:31 ID:t9STSWWa
 -  もうすぐ次スレだが>>1のテンプレは元に戻しておくべきかな? 
 - 978 名前:名無しさんの野望:2008/08/09(土) 11:29:39 ID:BspR4fZ0
 -  前とどう違ったっけ? 
 別に問題なさそうだけど 
 - 979 名前:名無しさんの野望:2008/08/09(土) 11:47:34 ID:dlI2RpYh
 -  >>977 戻す必要性って何だ?と思うけど君はどうよ。 ところで>>8のNAMのテンプレだけど 
 道路や線路が未接続になる問題に日本人なら黙って左側通行のオプション入れろ! 
 などの追記を頼めないかい? 
 - 980 名前:名無しさんの野望:2008/08/09(土) 11:49:29 ID:WoIYXhcP
 -  あとデュアルコアの例のテンプレもな 
 - 981 名前:名無しさんの野望:2008/08/09(土) 21:15:07 ID:UOrq/do+
 -  >>976 
 発電所が近隣の地区に5マス以上離れたところにあって都市に送電できてなくて 
 他の発電所が正常に送電できてるとしたら 
 グラフ上は電気が十分発電されてるようにみえるけど都市に供給されてる電力は足りないでしょ 
 ソーラー発電所は広い場所を必要とする施設だからそれを建てたおかげで送電がうまくいったんじゃないかなーっと 
 送電できてない発電所がまだ残ってるんじゃないかとも思ってみたり 
 - 982 名前:名無しさんの野望:2008/08/09(土) 21:37:50 ID:uAAe3Yzr
 -  格好付けずに電線引いとけってことか。 
 - 983 名前:名無しさんの野望:2008/08/09(土) 22:03:54 ID:CZlRCw/9
 -  でも画像に写っているマップを見る限り、遠すぎて送電不能な地点は見当たらない。 
 強いて言えば、右下のオレンジの地区が離れてるように見えなくも無い。 
  
 そうでなく送電可能な範囲であり、今まで電気は供給されているのに 
 突然、ある区画のみが電気が無いよマークが出るようであれば分からん。 
 既に終わった話ではあるけど。 
 - 984 名前:名無しさんの野望:2008/08/10(日) 10:05:42 ID:nZzPniks
 -  シムシティー4をWindowsVistaにインストールしてみたのですけど、 
 ドキュメントにシムシティ4のフォルダ(BATとかを入れる方)が作られていませんでした。 
 どこにあるのでしょうか? 
  
 - 985 名前:名無しさんの野望:2008/08/10(日) 10:43:47 ID:9cxImhY0
 -  道路の大気汚染はどうすればいいでしょうか? 
 - 986 名前:名無しさんの野望:2008/08/10(日) 10:44:59 ID:/OQQbRqM
 -  設定を変更していないのであれば。 
 C:\Users\ユーザー名\Documents\SimCity 4 
 - 987 名前:名無しさんの野望:2008/08/10(日) 11:01:44 ID:ipHVCmo8
 -  >>985 
 (1)公害なんて気にしない 
 (2)公共の交通機関の充実を図る。バスや高架鉄道など 
 (3)幹線道路沿いに緑地を作る。植樹など 
 (4)渋滞を起こさないように道路の配置を見直し 
 - 988 名前:名無しさんの野望:2008/08/10(日) 12:35:58 ID:S8HRNdcJ
 -  CO$$$の建物が、需要あるのに全然出てこないんだけどどうして? 
 - 989 名前:名無しさんの野望:2008/08/10(日) 12:37:33 ID:pbmErfEa
 -  需要があっても適した土地がないと立たない 
 - 990 名前:名無しさんの野望:2008/08/10(日) 13:05:46 ID:S8HRNdcJ
 -  データビューで幸福度確認しても、条件クリアしてるはずです。 
 CS$$$の方はすぐ出来るんです。。。 
  
 - 991 名前:名無しさんの野望:2008/08/10(日) 13:52:29 ID:IEqlSY0Z
 -  >>990 ttp://homepage2.nifty.com/kamurai/simcity/kentiku.htm 
 CO$$$ステージ15の建物はCO人口が、CO$x9600、CO$$とCO$$$x44000を超えれば1%の確立で建ち始める 
 それ以下だと絶対に建たないってことだな 
 Regionの総人口をどんどん増やすのが近道 
 - 992 名前:991:2008/08/10(日) 14:03:05 ID:IEqlSY0Z
 -  あ、高いステージの話ではなかったんだな。 早合点してごめん。 
  
 - 993 名前:名無しさんの野望:2008/08/10(日) 20:10:27 ID:l1y9NSfe
 -  BATを使っていたのですが、久しぶりにSimcity4をしてみると  
 PluginsにBATのファイルが入っているにもかかわらず、出てきません。  
 以前は普通に使えていたのですが・・・  
 解決法をご存知の方がおられましたら、ご教授願います。  
 - 994 名前:名無しさんの野望:2008/08/10(日) 20:19:17 ID:Jlb1n0jf
 -  次スレいくつ? 
 - 995 名前:名無しさんの野望:2008/08/10(日) 20:19:44 ID:B7rMGS6X
 -  次スレマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン 
 - 996 名前:1001:2008/08/10(日) 20:21:14 ID:7FwMLeYD
 -             ∧∧ 
           (/゚д゚)  ∧_∧ 
          00  /  (・ω・ ) 
     ____/__)__∪∪__) 
    .(@)@)@)/三三三三三三三三) 
 ":":":":":":":(/ )))":":":":":":":":":":":":":"∈(・ω・)∋":" 
  
 このスレッドは水位が1000を越えました。 
 もう書けないので、次スレに避難してくださいです。。。 
  
                河川・湖沼・ダム@2ch掲示板 
                http://society6.2ch.net/river/ 
 - 997 名前:名無しさんの野望:2008/08/10(日) 20:25:33 ID:hJLhvHed
 -  質問専門庁舎は朝の地下鉄。 
  
 市長! 
 6棟目の質問専門庁舎は職員が増え続け、もう機能しない状態です。 
 つきましては、新しい庁舎を建設し、優秀な職員をそこへ移したいのです。 
 市民も望んでいます。いかがですか? 
  
              承認   辞退 
  
 建設費用:$0 
 維持費用:$0 
 - 998 名前:名無しさんの野望:2008/08/10(日) 20:46:00 ID:gmS+WVb8
 -  承認! 
 - 999 名前:名無しさんの野望:2008/08/10(日) 21:01:47 ID:VS2J/gXh
 -  次は? 
 - 1000 名前:スカトロ大好きロックマンXシリーズのシグマ:2008/08/10(日) 21:01:57 ID:eOYDk1EF
 -                     :∩ 
                     ヽヽ 。・  .∩   ゚ 
                     :じ     ヽヽ 
                            .`J    ∩ 
                ∩・                ノノ (   (    ) (    )   ) 
    ,,------ 、      ノノ                 ∪  (  )   (   )  (   ノ 
   /: ____▽,,,,,,_ヽ.    。∪     ⊂ヽ            ____...................____ 
  } i:ェェヮi ト.ェェ:-i { /⌒Y⌒\    :):)  .      ,, -ー" _,,..   _,,._  ,,.._  ,,.._  _,,.. ゙ ヽ、 
  ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )   じ:       /   /,,r"i/ ,r"i/,,r"i/,,r"i/,,r"i  、 ヽ 
   .}::l: ゝ--イ l:: :{^\      |          / ./  /#; / /#.; / /#; / ,/#; / ,/#; / .,"  i  | 
   ト!;_`二´_,,;!イ|  |    ノ  :|       ∩  i  i. /#; / ,/#; ./ /#; / ,/#; / ,/#; / .,'   / / 
   |  |__人___|  |_/|   |       ノノ  ヘ.  |〃/ ,|〃/ ,|〃/ .,|〃/ , |〃/ .,"..;;/ / 
   |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ   :∪   ヽ   ヽゝ' `ヽゝ~ ヽゝ' ~ヽゝ' ~ヽゝ'  " / 
   |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ        ゙ ー-- 、、... _ ____ ,,,,, .... --―" 
  ⊆, っ      とーっ 
  
 >>1000ならシグマのクソ肉餃子試食会開催!! 
  
 会場 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1218346315/ 
      http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1216817475/ 
      http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1215003480/ 
 - 1001 名前:1001:Over 1000 Thread
 -  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。  
 
236 KB
PCゲームに戻る