【PS3】NieR RepliCant ニーア レプリカント part34
- 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:50:51 ID:+w8ed0fu0
-  『NieR RepliCant』 ―そして、狂気はもう一つの世界へ― 
 
 ■スペック
 タイトル      : ニーア レプリカント
 ジャンル      : アクションRPG
 プラットフォーム : PlayStation 3
 発売日        : 2010年4月22日(木)
 価格          : 7,800円[税込]
 
 ■関連サイト
 公式(国内版) : http://www.square-enix.co.jp/nier/
 公式(海外版) : http://www.niergame.com/
 攻略Wiki    : http://masterwiki.net/nier_replicant/
 
 ■前スレ
 【PS3】NieR RepliCant ニーア レプリカント part33
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1287585498/
 ■関連スレ
 【360】NieR Gestalt ニーア ゲシュタルト part8
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1275822813/
 ニーア レプリカント/ゲシュタルト 攻略スレ Part4(実質Part5)
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1274826955/
 【NieR】ニーア レプリカント/ゲシュタルト 考察スレ part4
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1275436232/
 
 
- 2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:51:44 ID:+w8ed0fu0
-  ■関連商品 
 ・ ニーア ゲシュタルト&レプリカント オリジナル・サウンドトラック
 4月21日(水)発売 CD2枚組 2800円(税込)
 ・ Nier Replicant 15 Nightmares
 5月13日(木)配信 DLC 840円
 ・ ニーア ザ・コンプリートガイド+設定資料集 GRIMOIRE NieR
 5月28日(金)発売 B5版224ページ 1995円(税込)
 ・ ニーアゲシュタルト&レプリカント/15 Nightmares&Arrange Tracks
 12月8日(水)発売 CD1枚 2100円(税込)
 ・NieR Replicant ドラマCD(詳細未定)
 2011年3月24日発売予定 3990円(税込)
 ・ NIER COMIC(海外版公式サイト)
 
 ■PS3版『ニーア レプリカント』とXbox360版『ニーア ゲシュタルト』の違い
 ・ 主人公ニーア
 レプリカント:21歳の青年   ゲシュタルト:44歳の壮年
 ・ ニーアの成長
 レプリカント:少年から青年へ ゲシュタルト:隻眼へ
 ・ ヨナとの関係
 レプリカント:兄と妹       ゲシュタルト:父と娘
 ・ ボイス
 レプリカント:日本語音声   ゲシュタルト:英語音声(日本語字幕あり)
 ・ 予約特典(オリジナル ミニアルバム)
 レプリカント:ウラギリノコエ  ゲシュタルト:オワリノウタ
 
 ■このスレのルール
 次スレは>>950が立てましょう
 
 
- 3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:57:06 ID:W0FSQtR00
-  乙 
 ニーアの漫画まだー?
 
 
- 4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:59:01 ID:Sem4DRRv0
-  >>1乙は出来るのに・・・魂が無いなんて・・・ 
 
 
- 5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:00:56 ID:+w8ed0fu0
-  関連サイト追加 
 4Gamerインタは設定の重要な話してるからなんとなく貼ってみたけど、
 いらんかったら次スレでは外してください。
 
 『ニーア ゲシュタルト & レプリカント / 15 Nightmares & Arrange Tracks』公式サイト
 http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/nier/arrange/
 
 裏話アリのロングインタビュー(4Gamer.net)※EDネタバレ注意
 http://www.4gamer.net/games/098/G009875/20100709053/
 
 
- 6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:05:43 ID:slrkt93y0
-  >>1乙 
 >>1000で立てられるとは、ほんとに乙です
 
 
- 7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:07:42 ID:ZuHEx2PX0
-  乙よ 
 
 
- 8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:21:50 ID:4VflgXdU0
-  >>1乙 
 ヨナもそうおもう
 
 
 
- 9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:55:16 ID:ljWhpxYq0
-  スクエニからCD届いてたけどなんか二枚買ったらCDプレゼントみたいのやってなかったっけ? 
 応募したのに一緒にはいってなかったな
 
 
- 10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:56:33 ID:T7rCA4TbO
-  新スレとは>>1乙であるな 
 
 
- 11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:28:37 ID:00ooAA01O
-  >>1乙も甲斐症 
 
 
- 12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:31:13 ID:AsksSMjh0
-  宇宙人の話なんてあったのか。 
 初めて聞いたよ。
 
 
 
- 13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 02:36:27 ID:4/rAMEQYP
-  >>1乙!>>1乙!>>1乙!スレ住民共に残さず>>1乙させてやる! 
 
 
- 14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 06:29:54 ID:jqilzoBm0
-  >>1乙さんたすけて! 
 
 
- 15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 07:15:33 ID:3cicRaPI0
-  >>1乙祭りだな!カカカカ 
 
 
- 16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 07:22:33 ID:ved2Z8md0
-  >>1乙乙乙乙乙乙乙・・・・・ 
 
 
- 17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 07:51:54 ID:pw0goSJu0
-  ああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ 
 Ustream聞き逃したぁぁぁぁぁ
 誰か俺に救いの手をぉぉぉぉぉォォォォォ
 
 
 
- 18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 10:12:49 ID:4VflgXdU0
-  >>17 
 きっと、ドラマCD発売時期にまたスクエニミュージックという名のエミールが荒ぶってくれるさ
 
 
- 19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 02:21:09 ID:eMFPNoMa0
-  荒ぶるエミールについてだれかおしえて・・・ 
 
 
- 20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 11:22:22 ID:uCabKrHH0
-  Ust配信ではエミール人形が荒ぶる。 
 曲流してるだけの配信なので、映像を面白くするためにスクエニミュージックの中の人が頑張ってる。
 エミール人形はスクエニミュージックのtwitterにいくつか画像上がってるよ。
 
 
- 21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 17:48:09 ID:l3U+XUbz0
-  >>19 
 ガクガクと震えるエミール
 大量の蜜柑に紛れるエミール
 あらゆる場所に挟まるエミール
 転がるエミール
 突如始まる「エミールを探せ」
 
 
 
- 22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 19:28:47 ID:FS0PvqTM0
-  ニーアがx-playっていう海外サイトで、ゲームオブザイヤー・RPG部門と音楽部門にノミネートされたとヨコオ氏のツイッターで聞いた 
 ttp://www.g4tv.com/thefeed/blog/post/709045/X-Play-Game-Of-The-Year-2010-Nominees-Announced.html
 ヨコオ氏も言ってたが、そうそうたるメンバーですなあ
 
 
- 23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:16:44 ID:gsvvo4nh0
-  大勢のおっさんにいいように遊ばれるエミールか・・・ふぅ 
 
 
- 24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:36:59 ID:pO4CGrzp0
-  すまんが誰かニーアの敵キャラの画像置いてあるサイト知らないか? 
 色々探してはいるんだが見つからなくて・・・
 
 
- 25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:44:33 ID:o2UXr/lE0
-  >>24 
 >1の海外版サイトにあったと思う
 
 
- 26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:57:33 ID:pO4CGrzp0
-  >>25まじかサンクス行ってみる 
 
 
- 27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:09:54 ID:cx0Ehkx/0
-  >>25すまん俺の欲しかった画像と少し違う 
 なんか狼、ロボット、p33&クレオ、あと崖の村の目玉、魔王、黒の書
 の画像が欲しいまぁピンポイント過ぎるからないだろうけど
 あったら教えて欲しい
 
 
- 28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:05:30 ID:ZiX9tu78O
-  >>27 
 そこまでたくさん欲しいなら資料集は?
 
 
- 29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:18:02 ID:lg2JFv6A0
-  全テヲ破壊スル黒キ巨人のピアノ聴きたいお… 
 
 
- 30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:50:12 ID:vY8gNKHqP
-  海外フォーラムでも探したらあるんじゃねえの 
 見つからないなら諦めろよ
 
 
- 31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 03:50:03 ID:xGMvWCIT0
-  とりあえずクロはアレンジサントラのジャケット絵だよ 
 
 
- 32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 19:30:13 ID:cx0Ehkx/0
-  28,30,31ありがとうございます 
 アレンジサントラと資料集は盲点でした
 一応海外のサイトも見てみます、
 でも英語を見ると頭痛がww
 じゃあ引き続き探してみます
 
 
- 33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 10:00:11 ID:/FC0HA050
-  久しぶりにサントラ聞いたけど最高だ 
 
 
- 34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:49:22 ID:RqdTmgAZ0
-  岡部のインタビューで人気曲集めましたてきなこといってた気がするけど 
 愚かしい機械って人気曲だったのかな?
 俺は好きだけど大体の人は素材集めで印象残ってるだけじゃなかろうか・・・
 
 あとアレンジサントラあえて言うならDLCみたいな曲もっと入れてほしかった。
 
 
- 35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:56:31 ID:fM2KgI9c0
-  二ーアを知らない友人に白の書サントラを聴かせて 
 「これ主人公の住む街の曲だよ」って言ったら、心底驚いていてワロタ
 確かに主人公のや崖の村は村の曲とは思えないくらい寂しげだったり暗い
 
 
- 36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:26:11 ID:5EBpEqzL0
-  >>34 
 愚カシイ機械好きだぞ
 あの曲があったから素材集め乗り越えられたくらいだわ
 
 
- 37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 17:24:45 ID:fVMrPa2O0
-  >>34 
 クロ買ってからシロ買って改めて全曲聴いたけど、
 本編のは思い出して寂しくなるから、DLCアレンジはそこそこ熱くて良い。
 でもそのまま流してると魔王オルゴールで鬱になるw
 
 夏ノ雪とか、今回ピアノあった全テヲ破壊スル黒キ巨人とかのアレンジ欲しい。
 深紅はまだか。ドラマCD発売時に次はアレンジトラック2!とか発表されんか。
 
 
- 38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 17:28:31 ID:zkZkzdTd0
-  そういえばカイネ/光の雨が入ってなかった件 
 
 
- 39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 17:54:27 ID:hKKWwLP7P
-  愚カシイ機械は初めてロボット山潜ったときにいい曲すぎてビビったぐらいだよ 
 いや、フィールド曲大体どれもいいけどね
 
 個人的には散々流れて飽食気味なイベント曲より、
 ロボット山とかエミールの館とか崖の村とか各種戦闘曲とかの方が好きだ
 エミールとカイネとヨナはゲーム中の重要なイベントのたびに流れるから飽きた
 イニシエノウタ系統はサントラで聴いてたら飽きた
 夏ノ雪とか魔王とか、コーラスの綺麗な歌は飽きない
 フィールド曲は何度聴いても飽きない
 要するにハモリの綺麗な曲が個人的に好きなだけだと思うけど
 
 
- 40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:52:34 ID:Ne1/4R1p0
-  アレンジサントラ買ってきた。さあ聞くぞー。楽しみだ。 
 
 しかしドラマCDとは、そっちでもやっぱり兄ニーアは妹ばっかりなんだろうか。
 カイネが不器用すぎて可愛いので、カイネが幸せになるようなエピソードを見たいんだが
 DODのフリアエといい、横尾氏は妹が好きで普通のカップルが嫌いなんだろうか。
 
 
- 41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:00:18 ID:ROgzLYi6P
-  記憶も存在も消されて2週目始めました。 
 初めてDLCで購入しました。
 で、白の書を手に入れて母親の日記をプレイしたら親父!箱の親父!。
 ちょっと感動。白の書持参か。
 しかし、強くない。これニーアの強さがそのまま親父の強さなのかなのか?
 なんか、2撃食らったら死ぬ。
 このままクリアできますかね?
 母親の日記
 
 
- 42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:01:11 ID:yRe3S2q00
-  何この微妙に横尾テイストな文章 
 怖い
 
 
- 43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:21:00 ID:Ptl/+DHP0
-  >>40 
 お前マンコ臭いぞ
 
 
- 44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:27:31 ID:ROgzLYi6P
-  駄目だ、出直すはレベル4じゃ無理だ。 
 
 
 
- 45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:21:12 ID:NSxCI7e90
-  >>40 
 カイネ十分幸せになったじゃないの
 資料集の小説やらDエンドやらで
 
 
- 46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 05:51:43 ID:XmoTyGXh0
-  ニコニコ見てると二週目のニーアを叩くコメントが多くてびっくりした 
 ニーアがやってるのは八つ当たりとか何も知ろうとしないくせにマモノ殺しててムカつくとか
 プレイしてればそういうのは浮かんでこないだろうに
 
 
- 47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 06:14:52 ID:Q8uU4kog0
-  八つ当たりも含んでるだろうし妹のことしか考えようとせずに盲目だろ、ニーアは 
 カイネ視点だとよけいにそう見える筈だが、当の本人はニーアに惚れてるんだよなw
 
 
- 48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 06:53:35 ID:fC99E9dTP
-  妹が攫われてて世話になった村の住人も殺されたからなぁ 
 皆殺しというか盲目的になるのも仕方ないしゲシュタルト側の事情なんか知りようもないしw
 宗教的な意味合いで異教徒は殺せっていう思想があった中世ヨーロッパに近い
 
 ただニーアで周回プレイしてるから魔王戦でエゴを受け入れて吹っ切れた感じになるニーアはカッコよく感じる
 
 
- 49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 08:05:22 ID:V8s6VzYC0
-  魔王視点で操作できても面白かったかもな 
 
 
- 50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 10:47:01 ID:wuJzoqMd0
-  魔王視点で欝エンドになったりしたらそれなんてライブアライブ 
 
 
- 51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:48:58 ID:zB6c4Fl/P
-  そうだろ ポポル! 
 
 
- 52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 13:00:23 ID:U+12pyw+0
-  ニーアは序盤〜中盤こそ盲目だけど、終盤は薄々何か事情があることを感づきかけてると思うんだけどな。 
 ただ、そうやってマモノの事情考えたところで共存できるわけでもないし、
 ここまで来たらあとに引けないしで、
 あえて見ないフリして妹のために腹くくって鬼になってるんじゃないの。
 
 種の生き残りをかけた戦いみたいなものだから、どっちも責められないわ。
 そういう感情の持って行き場のないのがこのゲームのよさのひとつだと思うし。
 やるせねぇ…。
 
 
- 53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 14:31:07 ID:F56TLfNV0
-  てす 
 
 
- 54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 14:36:32 ID:fbfzaPC30
-  盲目的に魔物を狩って、最後の最後に魔物にも理由が有ると分かったその上で「お前の気持ちが分かるなんて、都合の良い事は言わない!」だからな 
 青年ニーアさん熱すぎる
 
 
- 55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 14:38:57 ID:F56TLfNV0
-  おお書き込めた書き込めたw 
 
 一ヶ月ぶりにスレ2ch帰って来たんだけど、なんか有った?
 つーかアレンジサントラって発売されたんだっけ?
 
 >>50
 各ボス級マモノでニーアを倒してけるのか。胸が熱くなるな
 >>51
 ジャックVSブリキ大王的な。
 
 
- 56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:02:32 ID:Mozair3DO
-  >>55 
 アレンジサントラ発売されたうえに、ドラマCDなんて話題もでた
 
 
- 57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:44:06 ID:F56TLfNV0
-  おぉ、もう発売されてたか。早速今から買いに逝ってくる 
 つぅかドラマCDて…なんかアイドル声優?的なのが関わってるとアニメ関係無しにそういうの出るヨナ
 
 
- 58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 16:50:36 ID:m/nqwCwI0
-  アイドル声優的なのっていた?うりょっち(デボポポ)とか舞太(エミール)の事か? 
 
 
- 59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 17:13:29 ID:XmoTyGXh0
-  >>57 
 そういう見方しかできんのかい
 
 
- 60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 17:37:36 ID:zB6c4Fl/P
-  >>57 
 さすがに偏見の塊で以て思考停止しすぎだろ
 無双やジャンプ漫画みたいなのがドラマCD出しますってのと、
 ニーアみたいなゲームがドラマCD出しますってのじゃ意味が全く違うだろうに
 声優ヲタ歓喜の萌え萌えorBLドラマCDがニーア作ったスタッフから飛び出すと思ってんのかよ
 
 
- 61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 17:53:42 ID:F56TLfNV0
-  そういうもんなの? 
 ゲームのドラマCDって全然覚えがないから短絡的に「あぁまた声優ですか」とか思っちゃったよ
 とかいいつつTV番組であきおとかわかもとが出たら小躍りするどっち付かずの蝙蝠さんなんですがね
 ゲームのドラマCDっつーと…うーん想像つかんなw
 ただニーアは行間的なのも多いし設定も複雑だし、なにより作中でノベルする位だから
 出し切れてないネタはまだまだあるって事なのね。まぁまぁ、なんだかんだで楽しみに待ってますよw
 
 
- 62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 17:55:46 ID:F56TLfNV0
-  つーかアレだ。 
 「声に重きを置く昨今のゲーム事情」に違和感を覚えてる
 一懐古厨の、なんとかの冷や水ってヤツなんで>>57はあまりキニスンナ
 
 
- 63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:52:36 ID:6kBj/CtA0
-  セーブ少なすぎない? 
 アップデートで多くしてくれ
 PS3なんだからけちらないで無制限か
 せめて100個はできるようにしてほしい
 
 
- 64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:59:24 ID:jhh2MgBd0
-  アップデート以前に会社が無いんですが 
 
 
- 65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:00:07 ID:rqx0X2WiO
-  まあ、3個だろうが100個だろうが、最後の結果が同じだと思うと… 
 
 
- 66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:01:21 ID:MH5PkWgc0
-  シロって今サロンドプロのCMに出てる? 
 
 
- 67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:10:28 ID:mAeuMM+wP
-  作物はいつ育つんだろ。 
 妹がスイカくれって言ったから種埋めた
 のに。
 
 
- 68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:11:39 ID:PmfXfYlz0
-  スイカイベントは・・・嫌な、事件だったね・・・ 
 
 
- 69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:22:11 ID:mAeuMM+wP
-  >>68 
 人類史上最悪な事件だったのか?
 いや、言わなくていい。
 今作物育ててるから
 
 
- 70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:22:12 ID:U+12pyw+0
-  >>62 
 ドラマCDにいったいどんなイメージもってんだよwカセットブックみたいなもんだぞw
 ゲームのドラマCDは10年前から普通に出てるし、
 ニーア別にフルボイスでもない声売りしてないゲームなのに過剰反応しすぎw
 
 
- 71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:22:53 ID:U+12pyw+0
-  ぐえーリロってなかったすまん 
 
 
- 72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:24:14 ID:mAeuMM+wP
-  >>70 
 青年声なのか、少年声なのか。
 はたまた、声なしなのか
 
 
- 73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:27:41 ID:/xqrWBqS0
-  キャスティングは少年青年両方されとる 
 それよりドラマCDで声なしって何だ
 
 
- 74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:32:04 ID:mAeuMM+wP
-  >>73 
 主人公がいるんだけど、一切喋らない
 ドラマCD。で名前もないから
 皆がお前さ〜とか、あんたはとか言う
 
 
- 75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:34:09 ID:U+12pyw+0
-  まさかのシロ視点の可能性w 
 
 
- 76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:02:20 ID:TAsGRnikO
-  >>67 
 本体時間10時間後くらいだっけ?
 とりあえず1日放置でおけ
 
 
- 77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:14:59 ID:Dz5RvXR6P
-  >>76 
 ありがとう、やっと寝られる。
 
 
 
- 78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 02:07:44 ID:wqmvwCeM0
-  アニメ化したらオマエラ喜ぶの? 
 
 
- 79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 02:24:41 ID:OX/EeO1z0
-  まさか…冗談でもやめてくれ 
 ドラマCDはヨコオが関わってるからまだ許容範囲だけど
 
 斜陽のスクエニがニーアが金になると踏んで、
 前作スタッフの全然関与してないような変な派生ゲーとか作り出したら嫌だわ
 
 
- 80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 02:41:24 ID:qmro8y6q0
-  DVD特典はマモノコメンタリーだな 
 
 >>79
 スクエニは後付けでオリジナル台無しにするかヌルゲー化(&糞UI化)移植(リメイク)の2択だからな…
 
 
- 81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 04:03:57 ID:YJAa4a+1O
-  やるならせめてOVAで頼む。 
 
 昨今の色々規制の多い現状じゃ深夜枠でもヨコオクオリティは難しいだろうから。
 
 
- 82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 04:55:25 ID:9mTIpUJLP
-  横Dは直接的な映像表現で有名になったわけじゃないから、 
 むしろ並のただグロテスクなだけの作品よりは映像化しやすいだろう
 DODにしろニーアにしろ、設定や話が鬱なだけで絵面はそこまでひどくないからな。赤ちゃんは例外
 
 
- 83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 11:16:04 ID:TYhlHE540
-  買って来た 
 OPがさっそく「俺が守る」「お兄ちゃん」などの連呼で既に嫌な予感・・・
 FF13のヒーロー参上!俺の嫁さん。へっまぁ未来の嫁さんだけどな!
 ここで逃げたらヒーローじゃねぇよなぁなど連発で最初で打ち砕かれた
 思い出が蘇ってきた
 
 
- 84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 11:37:49 ID:msImSVJ9O
-  いやな予感の意味がわからん 
 
 
- 85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 12:07:47 ID:ZKzljWZQ0
-  ベタな台詞連発されると萎えるヨナ 
 
 
- 86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 15:38:19 ID:1gYASxAY0
-  意味がある言葉と意味がない言葉がある 
 それこそがニーアとFF13の違い
 
 
- 87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 15:53:17 ID:bBa/XVAr0
-  他ゲームを引き合いに出して褒めたり貶したりはやめてね 
 
 
- 88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 15:56:46 ID:GZUHs7QY0
-  カイネのおっぱいやわらカイネ 
 
 
- 89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 17:31:23 ID:ZKzljWZQ0
-  まぁなんだかんだ言って 
 確かに、ニーアの世界観とか台詞回しとか盛り上るシーンとかに感動はしたものの
 こう、「新宿エンド」みたいな"ガツーン"と心が揺れる場面はあまり無かったかもしれん。個人的には。
 
 
- 90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:36:23 ID:hBEij65X0
-  DODみたいなマジキチwwwって感じじゃなくて、 
 静かに狂ってる感じを目指した、みたいなのをどっかでみた気がするけど、
 インタの類じゃなくてただの考察だったような気もするから断定はできん。
 
 
- 91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:39:26 ID:v7OE3bLc0
-  水面下で狂気が犇いてる感じ 
 
 
- 92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:03:08 ID:ZKzljWZQ0
-  まぁ少なくとも「後味の悪さ」は充分に楽しめるから>>83は心配スンナヨw 
 てとこで
 
 >>91
 ちょっ…とw よみがなつけてくれw
 
 
- 93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:16:49 ID:WQM+pLjq0
-  ヒシメク 犇めく 
 
 横尾さん日記で大分すごいこと書いてた
 でも一般的な感情として正しいと思う
 
 
- 94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 01:48:37 ID:o8Sq/jTs0
-  なんか横尾がかっこよく見えたわ。 
 
 
 
- 95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 02:26:47 ID:80TzAIXS0
-  でも時系列間違えてるのはかっこわる 
 アタマに血が上っちゃったんだね
 
 
- 96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 15:48:18 ID:woHUJ1vC0
-  今はじめたんだけど 
 このゲームってトロフィーあんの
 
 
- 97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 15:54:27 ID:GeC7C49+P
-  PSボタン押せよカス 
 
 
- 98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 15:54:36 ID:ac3kRVz8P
-  いっぱいあるよ 
 
 
- 99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 17:03:44 ID:NMNEzutW0
-  イノシシの上でまったりプラチナ待ちしたのも良い思い出 
 
 
- 100 名前:アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2010/12/15(水) 19:49:25 ID:tJbOF+yw0
-  宝クジで2億当たったら  
 
 ・仕事を辞める
 ・限定解除してZRX1200DAEGを買う
 ・ジムニーの最新型を買う
 ・山奥に暖炉付きの家を買う
 ・毎日2ちゃんやゲームや釣りや山菜取りをする
 ・犬を飼う、ラブラドールがいいかな
 
 宝クジ当たったら死ぬなんて考えないんだがなぁ・・・
 
 
 
 
 
- 101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 01:07:09 ID:liJ4krcqP
-  >>100 
 なんだ、そんな小さいのか。
 俺なら「カイネの声優に頼んでピー台詞を
 修正なしで録音させてもらう」
 会社やめて、車売って、携帯捨てて
 毎日、都会で散歩したりしながら外食して
 漫画立ち読みして、草原に寝そべって
 夕方起きてゲーセン行ってから歩いて帰て
 ゲームして寝る。
 
 
- 102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 08:46:26 ID:liJ4krcqP
-  少年編で、海の街行く時にデカイ奴いるじゃん、あいつ青年になると消えるから 
 少年で倒す必要あるよな。レベルいくつで
 倒せるんだ?
 
 あと少年ではDLC装備はできないのかな
 
 
- 103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 09:53:04 ID:21pSOvGtO
-  >>102 
 時間かかるけど低レベルでも倒せるよ
 というか、倒す必要はあまりない
 そいつからはワードが2つ手に入るだけだし
 そのワードは、魔法の石クエをひたすら回せば手に入るし
 
 
- 104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 11:30:25 ID:liJ4krcqP
-  ありがとう。とりあえず倒してみます。 
 
 
- 105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 15:00:04 ID:Tc9cQax10
-  少年期限定のデカイ奴は、黒の槍をギリギリ届く範囲撃ってればなんとかなった記憶が 
 
 相手が遠距離攻撃する範囲より、こっちの方が若干射程が長い
 
 
- 106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:26:33 ID:ugHLpRSf0
-  よほど苦手じゃない限り接近戦で良いでしょ。 
 ちょっと苦手なら手、余程苦手なら槍
 
 
- 107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:45:55 ID:Kk/m4hjC0
-  槍→敵の攻撃→後ろに回避→接近戦→敵の攻撃→後ろに回避or槍→敵の攻撃→接近戦… 
 って感じで初見はやってたけど、接近戦でもいけるというか速い
 
 
- 108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:27:13 ID:3NQoZ4n60
-  ていうか青年期でもでるよねデカイの 
 落とすワードは違うかもしれないけど
 
 
- 109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:47:35 ID:liJ4krcqP
-  とりあえず、名もない刀工の剣をレベル3 
 レベル4に強化しよーと思ったら単純な機械が必要で青年になってからじゃないと手に入らないらしく断念しました。
 俺のレベル9。今から少年期限定のデカイのに挑んで来ます
 
 
- 110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 00:04:16 ID:nD6P+BddP
-  倒せました。皆ありがとう 
 槍を遠くから撃ってみましたが無傷でビビりました。かなり近づいて多少効く程度。
 剣は強化した甲斐があり槍より多少効きました。
 敵の一撃でHPが半分以上減り、薬草10個
 持ってたのに0になりました。
 
 
 
- 111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 00:36:16 ID:waoOXWhZP
-  一撃死じゃなかった分だいぶマシだね 
 もう遅いけど、片手剣は3回攻撃したあとの4撃目を溜め攻撃にするとメチャクチャ威力高いよ
 範囲は狭いけど単発火力もガードブレイクも超強化されてる
 今後の雑魚戦やボス戦とかで役立ててみてくれ
 
 
- 112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 01:09:52 ID:nD6P+BddP
-  >>111 
 ありがとう。だが、また新たな難問が
 現れた。DLCの母親の日記。
 今なら行けると思った、最初のコウモリは余裕だった。次のザコ黄色がめちゃくちゃ強い。2発で俺が死ぬ。
 こちらの攻撃を何度当てたかわからないが
 最初、こいつら無敵か?っと思ったら50回くらい当てて、やっと1匹。
 槍で吹き飛ばしたりして、なんとか倒して
 下に降る度に出てきて死んだ。
 これは少年期でクリアーできるのかな
 
 
- 113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 01:43:25 ID:R7tGmFaI0
-  DLCのパパは本編のレベルと連動してるから、思い切りレベルを上げれば 
 あるいは……
 
 単に少年期で衣装を着せてみたいってだけなら、どこかのデータで衣装を
 入手すればいいんだけどね
 メニューで変えとけば他のデータの衣装にも適用されるから
 
 
- 114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 06:20:04 ID:LJRxnkSM0
-  Cエンド見たけどニーアとカイネ相思相愛だったのかよw 
 最後のキスは悲しいのう
 
 
- 115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 08:40:53 ID:GX8l3nwT0
-  >>114 
 そりゃお前口が悪くてナイスバデーでおちんぽが生えてるお姉さんが居たら惚れるだろ
 
 
- 116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 17:12:06 ID:OghoereK0
-  >>115 
 凄く・・・人を選びます・・・
 
 
- 117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:52:11 ID:ACYG/Uq/P
-  まあ最終的に用のある部分が機能するならちんぽ生えてても… 
 いや…
 うん……
 
 
- 118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 21:23:12 ID:0lzDoxSl0
-  両性具有じゃなかったら魅力半減してたな。 
 
 
- 119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 22:26:43 ID:f4QtH3TO0
-  可愛かったりきれいだったりしたら別に誰でもいいだろ? 
 たとえ女でも両性器具でも男でも
 
 
- 120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 22:33:17 ID:CYEIIAk20
-  女性社員のぶっ飛んだ要求の結果が両性具有だっけ 
 なんて事をしてくれたんだグッジョブ
 
 
- 121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 23:12:33 ID:ytzbQoIF0
-  男っぽい女→ふたなり 
 という解釈には驚かされます。
 
 
- 122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 01:06:42 ID:lqJXglcT0
-  このゲームのダイナミックスカスタムテーマってねーの? 
 ダウンロードしたいんだけど
 
 
- 123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 08:43:26 ID:GNHaabHzO
-  >>119 
 バイト中に可愛い女の子来たと思ってたら、可愛い男の子だった事はある
 
 三次で可愛い男の娘じゃなく男の子を見るとは思わなかったぜ
 
 
- 124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 12:48:24 ID:fk67stLbP
-  バイト先で「え、男の子?」って色んな人から何回も言われたことあるけど 
 まさかな
 
 まあ帽子にマスクの作業着で目元しか見えないから女の子に見間違えられやすいんだろうけど
 背低いし声高いし睫毛長いから
 
 
- 125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 12:53:08 ID:Si7nJcZ0P
-  ニーア、なんか今頃になって凄い技が出来た。もう皆知ってると思うけど、超速回転斬り。超低空のジャンプ中に斬るボタンを繰り返す。と隙が無い連続斬りが可能。 
 ちょっと難しいけど22回までやれた。
 でも特に意味はないかもしれない
 
 
- 126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 20:55:01 ID:d/FukC5X0
-  >>125 
 槍無双ばっかりしてるからそういうのよくわからんな。
 片手剣・両手剣・槍、どの武器でやるの? 超低空って飛び始め? 着地前?
 
 
- 127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 21:44:56 ID:ONGlj2L40
-  このゲームハードのほうが難易度的にはちょうどいいような気がするけど 
 魔法しか当たらないやつがやけに体力あるとだるくなるんだよな
 
 
- 128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 22:00:34 ID:Si7nJcZ0P
-  >>126 
 片手剣。飛び始め。隙ができたら失敗。
 移動しながら出来ます。
 実用化してみました。
 基本的に一撃で敵が吹き飛びます。
 雑魚に囲まれた状態で全員吹き飛ばすまで成功。つまり一撃も食らわず。
 中ボス、吹き飛ばないので7回くらい移動しながら回転斬りしましたが中ボスの攻撃をくらいました。
 ただ、結構難しくて失敗します。
 
 
 
 
- 129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:45:04 ID:yJumX4gRO
-  アレンジサントラ届いたぜ! 
 良曲揃いですねぇ
 
 
- 130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 15:02:29 ID:SI+B/a5LO
-  栽培の指南書なんてもんがあったのか 
 初めて見た
 
 
- 131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:10:58 ID:tBpyBAF70
-  少年期で買い物クエ2せずに、畑拡張できなかった人だけが青年期に買える物だからな 
 
 
- 132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 15:38:39 ID:5Ufrs1Ib0
-  サントラ公式で流れてるカイネのファミコンアレンジってサントラに入ってたっけ 
 なんか曲名???になってる
 
 
- 133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 17:09:29 ID:/k4aoAnJ0
-  More SQの曲だな 
 
 
- 134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 17:30:38 ID:5Ufrs1Ib0
-  そうなのか、ありがとう 
 あとよく聴いたら全然ファミコンアレンジじゃなかった恥ずかしい
 
 
- 135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 21:42:33 ID:Rk+Shmys0
-  カイネの新アレンジ、ささくれPか 
 
 
- 136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 02:35:41 ID:MAnb+eKt0
-  Aエンド 
 全然鬱じゃないじゃん!むしろハッピーエンドじゃん
 
 Bエンド
 何も考えずにマモノ殺してた……
 魔王は1000年以上も妹を……
 
 Cエンド
 カイネ……
 
 
 大学生にもなって泣くとは思わなかったよ
 最後のDエンド行ってきます……つらい……
 
 
- 137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 02:41:16 ID:dTe70H7v0
-  A、Bの展開がいろいろと衝撃的なせいでC,Dはかなりあっさりな印象だったな 
 いや、逆にそのあっさりなのが泣けたりするんだけど
 
 
- 138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 02:42:20 ID:mIu2efwX0
-  本スレでこんなこと言ったらボッコボコにされるかもしれないけど 
 神ゲー神ゲー言われてたからプレイしたけどぶっちゃけEDがあっさりすぎて…
 ゲーム自体は面白かったしEDの内容もいいと思うけど描写とかあっさりすぎたな
 
 そういうのがいいって人も居るんだろうけどもっと濃くてもよかったわ
 
 
- 139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 02:43:04 ID:mIu2efwX0
-  あぁ書き忘れてた、EDってのはC、Dエンドのことな 
 
 
- 140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 02:51:26 ID:An+EX3WQ0
-  いやそのとおりだと思うよ 
 
 
- 141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 03:00:23 ID:YMQTQ7Dx0
-  確かにあんな作業プレイをやらされて、あのエンディングは納得いかないところがあるね。 
 特にDエンドはハイリスク・ローリターンすぎだ
 
 
- 142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 03:37:30 ID:JP43Vagl0
-  セーブデータにコピーネバーフラグ立ってたらきつかったろうね 
 
 
- 143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 07:33:37 ID:rnMhIu5d0
-  語られない余韻ってのは好きだが横尾Dは丸投げの場合も多々あるからなw 
 まあ色んな意味でもっと知りたきゃ設定資料集を強くお勧めする
 
 
- 144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 10:57:10 ID:OWtzQE600
-  もうちょっとエンディング盛り上げてくれても良かったよね。 
 Bエンドがインパクトあったし一番面白かったかな。
 
 
- 145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 11:13:33 ID:4XH+0SZV0
-  ヨコオは最近、青年なんちゃらに必要以上に喰い付いてるなぁ 
 あの法律(条例?)で規制されるのは最終的には
 某紳士向け漫画雑誌(材料は子供)とか、スク水型ペットボトルホルダーみたいな
 ガチガチの「変態」コンテンツになるんだろうから(多分…)色々と考え過ぎなんじゃないか。杞憂だよ
 
 
- 146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 11:15:36 ID:VGG5eQoJ0
-  規制反対派はカリカリしすぎ 
 規制賛成派は楽観視しすぎ
 
 
- 147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 11:28:24 ID:dTe70H7v0
-  ヨコオお得意の近親相姦が規制されるから黙っちゃいられないんだろう 
 まあ今のところゲームは対象外だけど今後どうなるかわからんしね
 
 
- 148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 11:34:08 ID:PAl9vNLW0
-  >>146 
 ヨコーさんの作品を(特にDOD)をやってみるといい
 まぁアレだしな
 
 
- 149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 11:41:31 ID:4XH+0SZV0
-  >>146 
 賛成派っつーか。「目の敵にされてもしょうがない様なシロモノが多すぎる。もうちょっとコソコソやりなさいよw」
 が多数派の意見なんじゃなかろうか。スレ違だからこれ以上多くは言及しませんが
 
 >>147
 あーそうでした。考えてみればいろいろと結構アレだなw 「おいヨコオ自重しろ!(棒」
 
 
- 150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 11:44:17 ID:3dxtUoUh0
-  横尾ならその条令を受けてさらに進化してきそうだな 
 余りにアブノーマルすぎてついていけなくなる予感
 
 
- 151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 14:00:20 ID:+sEa1Dm70
-  横尾作品が好きであんな条例をよしとするやつがいるのかよ 
 規制されてもいいことなんかないだろうに
 
 >>145
 ああいう条例を制定する側ってのは本気でエロやサブカルチャーを
 敵視してるから、黙ってたら全滅させられるよ
 結果的に酷いことにならないで済むのはちゃんと反対してる人がいるから
 
 
- 152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 14:36:55 ID:OWtzQE600
-  >>145 
 どんな内容であれ、言論や表現を取り締まる事自体が望ましくない。
 ましてやそれが、一部の人間の恣意的な判断で取り締まり対象とするかどうかを選ぶとあっては。
 たとえば145が好きで、145にとって名作だと思えるどんな作品であれ、
 それは規制側からすれば全く考慮の余地のない単なる害悪にしかみえないかもしれないんだよ。
 
 作品が生まれた時代には批判されたものが、
 あとの時代には芸術として認められた例だって山ほどあるし。
 
 
- 153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 14:43:05 ID:PAl9vNLW0
-  一番気に入らないのは 
 奴らが犯罪とかの原因をこういうものに押しつけてること
 こういうのが無ければ〜とか言うが実際にはそんな単純なものじゃないのにな
 その理論だったら凶悪な犯罪は全国規模での情報網が発展する前は一切無かったってことになる
 だがそんな事はない、それぐらいの事を考える事すら躊躇って思考停止してこんな条例発令とかさ
 何ていうか頭悪いなーとは思う
 
 
- 154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 14:47:24 ID:vLWxfdgQ0
-  大いに同意するけど、そろそろ知らん人に対する問題提起の役目も終わっただろうしやめときましょ 
 
 
- 155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 17:13:43 ID:jjtYNm7D0
-  そうだな、スレ違いだしな 
 
 
- 156 名前:145:2010/12/26(日) 02:12:02 ID:pIEvBM6m0
-  そうなのかー 
 なんか、その規制する対象での議論が余りにも下らなさ過ぎて
 片鱗でしかその内容知る気にならなかったんだが、結構深刻なレベルなのね…
 奴ら(規制側)は一体何が気に入らなくてそこまで目の敵にしてんだろうねぇ
 そんなん、一般レベルの節操・常識・判断力を持ち合わせてりゃ、「あからさまにNG」なのと「個人の判断に任せます」の違いなんて自明だろうに。
 
 まぁまぁ、このスレでこんなハナシしてもしょうがない。この話は言いだしっぺの自分のレスでお仕舞って事で。
 
 
- 157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 07:04:33 ID:Evu+zpKj0
-  スレ違いなんでどっか行って下さい 
 
 
- 158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 05:49:18 ID:TJY7RBi10
-  うおお…コケ取りにいくだけで少年編強制ラストとか…クエスト埋めてねええええ 
 
 
- 159 名前:キム:2010/12/27(月) 17:05:22 ID:w+wQOSG0O
-  もう一周だね、お兄ちゃん。 
 
 
- 160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:00:52 ID:nSAAgoZh0
-  全クエスト制覇のトロフィー用意しといて欲しかったわぁ 
 何もなくてガッカリした
 
 
- 161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 03:56:46 ID:du0EMUgmO
-  全武器MAX改造だけでお腹一杯 
 
 
- 162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:57:57 ID:yXO29W6H0
-  むしろトロフィーという存在自体が嫌だ 
 
 
- 163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:16:41 ID:UJ1etosI0
-  嫌ならやらなければ良いんじゃよ 
 別にゲームは義務じゃ無いんだからストーリー楽しんだら次のゲームに移りゃいいw
 
 >>159
 オマエジャナイ
 
 
- 164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:28:53 ID:+Ewp9fEqP
-  シリアスなシーンでトロフィー取得のピロッていう音が鳴ると萎えるよな 
 
 
- 165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:41:03 ID:cpzaZp030
-  エンディングとか、シリアスなシーンに限って出るから嫌だよね。 
 あとリストを見るとネタバレしまくるのもまた嫌だ。
 表示と音はオフに出来ればいいのに。
 
 
- 166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:01:58 ID:yXO29W6H0
-  トロフィーをインストールしないってのが選択できたら 
 自分は絶対そうする
 
 
- 167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:11:09 ID:i66JwfE8O
-  他人のデータだとトロフィー獲得出来ないみたいだから、サブアカウントで始めてセーブ→メインにデータを移して再開すれば行けるんじゃない? 
 リストはそもそも見なければ良いし
 
 
- 168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:28:02 ID:UJ1etosI0
-  つーか 
 ああいうのは本来、プレイの外でやるものじゃないのかなぁと
 そういうの確かMGS2でなかったっけ?クリア後に出るパスワードを公式HPで打つと
 称号アイコンが貰えて、専用のページでコレクション出来る。みたいな。これこそ正しいトロフィーの有り方かと
 
 
- 169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:11:37 ID:i71G5+o5P
-  トロフィー実績なんてのより、 
 ゲーム内でご褒美もらえる方が普通に嬉しい
 
 武器ストーリーがなかったら武器育てる気力なんて沸かないわ
 トロフィーコンプなんてどうでもいいからそこまでやってない
 クエストは楽しかったから気がついたら埋まってたけど、あの武器素材集めは何が面白いんだ
 もし全武器育てたらモデルチェンジでカイムになりますとかだったらやったかもしれないのに
 
 
- 170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:45:58 ID:pNnJOPTQ0
-  yahooトップ「ヨナを隠し撮り 日テレに抗議」 
 
 ニーア「たたき斬ってやる!!」
 
 
- 171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:22:37 ID:iT3+hS9n0
-  頭狂都はついにゲームまで規制し始めたな、ヨコオぶち切れるな 
 一度塩の彫像を落としたほうがいい
 
 
- 172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:46:20 ID:3AlDfH3r0
-  −12/29 東京ビッグサイト上空になぞの白い巨人と紅いドラゴンが舞い降りた− 
 
 
- 173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 02:01:38 ID:Yf4XrnavO
-  横尾さん相当キレるだろうなぁ…可決前も相当キレてたし 
 
 
- 174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 04:37:34 ID:d4I/Ifeu0
-  エロだけだろ?ヨコオ作品は関係無いのでは? 
 
 
- 175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 05:07:37 ID:OUa16cdFP
-  >>174 
 1規制されたらそれが2になって4になって8になって、ってどんどん膨れ上がっていくんだぞ?この手のものは
 それに横Dがマジギレしてたのは同性愛に対する発言でしょ。ガチホモもBLも百合も対象になるだろ
 
 
- 176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 08:44:51 ID:1/D1zKEt0
-  アクションゲームのラストで突然音ゲーが始まるのは規制してもいいんだけどな 
 
 
- 177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 09:30:03 ID:1/D1zKEt0
-  http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20101227002/index_5.html#sqex_saitou 
 インタビュー見るに来年はドラマCD以外にも何かあるっぽい?
 
 
- 178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:40:02 ID:yJh1lRB20
-  ぽいなぁ。 
 まぁニーアの続編じゃ無さそう。
 
 
- 179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:42:39 ID:/Z0hDZCWO
-  すまん揚げてもた。 
 
 
- 180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:19:04 ID:Yf4XrnavO
-  くだらない質問で申し訳ないんだけど、皆キャラの髪やら目色って公式設定と実際みた感じの色どっちを基準にしてる? 
 
 カイネの瞳ってD.K氏のイラストでは金色っぽく見えるけど資料集の設定では沈んだ紫色になってるし
 本編中の3Dではちょっと判別しがたいけど紫に見えなくもないし
 
 ちょっと訳あって、結局どっちにしていいのかすごい悩む
 とりあえず手の届く範囲で藤色があったからそっち買ったけど…
 
 
- 181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:24:24 ID:VhlMdc9D0
-  >>180 
 エミールの髪もそうだな
 とりあえずはゲーム本編の方が基準のつもり
 
 
- 182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:29:31 ID:YIRuDf740
-  DK氏のイラストとはいろんな部分で色違ったりするが 
 「設定」として沈んだ紫色ってことになってるんだからそっち基準だろ
 
 
- 183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:10:34 ID:ypZKRut3O
-  来年もまだ何かあるのは嬉しいことだ 
 DLC辺りかな?
 
 
- 184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:29:35 ID:CxQFJvK4O
-  DLCとかドラマCDとかやるなら続編作って欲しいよな 
 
 
- 185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:35:38 ID:Yf4XrnavO
-  >>181>>182 
 サンクス
 助かったよ
 
 やっぱそうだよな…
 
 藤色の方買ってよかった
 届くの待ち遠しいなぁ
 
 
- 186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:38:26 ID:pLRiB1fe0
-  もうキャビアは解散してるし横尾Dも退社となるとDLCを開発する機関が無いんじゃないのかなぁ 
 恐らくアレンジサントラやドラマCDみたいに、ゲーム本編の開発スタッフ抜きで
 スクエニが版権のみで展開できる何かって事になるんじゃないかと
 
 
- 187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:49:34 ID:3AlDfH3r0
-  そう考えるとnierまさかのガンガン連載とかありそうで嫌だ 
 
 
- 188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:54:08 ID:pLRiB1fe0
-  実際ドラマCD打つ辺り、コミカライズなりアニメ化なりに 
 一定の需要が見込めるっていう判断にもなりそうだから
 そういうメディアミックスはありえなくないと思う
 
 
- 189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:28:01 ID:YIRuDf740
-  声優ピーターが地上波で拝めるなら 
 ドラマCD50枚買うわ
 
 
- 190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:03:56 ID:aj0UUAaZ0
-  >>187 
 やるとしたらヤングガンガンじゃね、DODもYGでやろうとしてたし
 1話で終わったけど
 
 
- 191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:14:50 ID:e4uJxl9J0
-  24日にポチったのにまだ届かんw 
 年末は通販使うべきじゃないな
 
 
 
- 192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:24:29 ID:d4I/Ifeu0
-  >>187 
 販促でアメコミとかやってたしなぁ。十分にアリウール
 しかもドラマCDとか出してるから抵抗無くすんなりと連載しそうだ
 
 >>190
 ヤンガンでDODとか初めて聞いた。禿しく観たい!
 
 
- 193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:22:29 ID:VCMAHUdk0
-  どことなくカイネっぽい 
 http://item.rakuten.co.jp/shirohato/168395set/
 
 
- 194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:24:00 ID:Vl96Y/Ji0
-  >>190 
 そのDODコミカライズって幻みたいになってるけど1話で終わってたのかwww
 
 コミカライズなあ…ゲームのコミカライズって正直微妙なのばっかじゃなイカ
 絵がDK絵に通ずるような繊細な感じで、しかもアクションシーンとかも描けるような作家なら…うーん…
 
 
- 195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:26:46 ID:j0vMotkP0
-  >>186 
 退社といってもフリーなんだから
 一定の需要が見込めるとなれば、
 横尾氏を雇ってDLC作るぐらいの事は出来ると思うけどね。
 
 
- 196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:45:27 ID:OUa16cdFP
-  >>193 
 どことなくっていうかそっくりだなw参考にしたものだったりして
 
 今後のニーアの展開として、
 普通にありえるとしたら小説とかじゃないの?
 
 
- 197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:49:28 ID:pLRiB1fe0
-  >>195 
 いや、横尾本人が映像なりプログラムなり組んだ人ならともかく
 実製作したのはキャビアのスタッフ達であって
 AQに吸収された事でキャビアの体制は既に無くなってるし
 吸収時に退社したスタッフも少なくないんだぜ
 
 
- 198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:11:11 ID:8ToTF19C0
-  >>197 
 ゲームプログラムは門外漢なんだが
 グラフィックも、ゲームシステムも、プログラムも、音楽も、
 既にあれだけ素材があるんだから
 あとは適当なクリア条件を定めたクエストを開発する程度なら
 新規メンバでも出来るんじゃないのか?
 
 誰得とかいう話は別にして、開発という話だけなら、
 全くセンスの違うものでよければ横尾Dすら不要そうなイメージだが。
 
 
- 199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:33:45 ID:gU/Xtpzg0
-  ほんっとps3版のスレは荒れてねえな。 
 
 
 
- 200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:44:27 ID:Fu5cJF2mP
-  >>198 
 ゲームに限った話じゃないけど、社会的に厳しいもんがあるだろう
 引き継ぎのごたごたとかもどうすんの
 
 
- 201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 08:10:36 ID:JRC52AJs0
-  >>199 
 言ってる意味がよう判らんのだが
 
 
- 202 名前:連投:2010/12/30(木) 08:46:23 ID:JRC52AJs0
-  早速ハケーン。しかもなかなかのクヲリティ 
 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1328651.jpg(超転載。管理人ゴメーンネ)
 
 
- 203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:50:14 ID:8ToTF19C0
-  >>200 
 ゲーム以外の話で言えば、きちんとした設計書と綺麗なソースコードと動いているプログラムがあれば
 「同じ規模感と似たようなシステム」の開発経験がある人さえ連れてくれば
 少なくとも開発はどうにでもなると思う。
 (よほど特殊なことしてるんでなければ)
 ゲームだってそんなもんじゃないのか?
 
 もちろんメンバ替えのコストはかかるから、
 採算が取れるかのラインが上がるから、難しくはあるだろうけど
 少なくとも「横尾もいないし解散してるからDLCが出ることはありえない」って事はないだろう。
 
 
- 204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:34:51 ID:CaDAC++70
-  いや、ありえないです 
 他人が作ったプログラムを素材だけ引っ張って作るなんてまずありえないというか無理
 特にマッピングが困難だし、そもそも追加ボイスや追加シナリオ抜きでやれる事は
 既にDLCでやってしまったし最強武器も出ちゃってるから、もうやる事ないもの
 
 なんかもうDLC出て欲しいが為に希望的観測で語ってないか、君
 
 
- 205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:44:33 ID:ufO4qExuO
-  まあ続編は無理だろうな。あれはあれでもう終わってるし。 
 レプ+アンドロイドVSレギオンってえのは見たいが。
 
 
- 206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:20:24 ID:x8qZ90Fb0
-  あの条例がまずいのは 
 エロがどうのこうのカテゴリがどうのこうのはすっ飛ばして
 本であれゲームであれフィクションを扱う商品の発売の是非が
 一介の都の職員の主観だけで決められてしまうという
 でたらめな規制が通っちゃったことにある
 
 「ふたなり?気持ち悪いですね。発禁。単純所持でも前科付けますよ」
 そんな時代が始まってしまったのだ
 
 
- 207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:43:49 ID:lkUm/V2f0
-  落ち着きたまえ 
 流れを無視したスレ違いネタや、あまり大袈裟すぎるのは引かれるぞ
 
 
- 208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:13:19 ID:l8ZdFaBJ0
-  そうだな、スレ違いだしな 
 
 
- 209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:41:41 ID:k9FjgKB/P
-  コスプレみたか? 
 カイネさんいたな、めちゃ美人じゃないか
 好きだーカイネ
 
 
- 210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:44:18 ID:XjJuM6Tq0
-  ちんこ生えてねぇのはいらない 
 
 
- 211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:46:40 ID:k9FjgKB/P
-  >>210 
 君は少しおかしいよ
 
 
- 212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:47:54 ID:iI1MA9J/0
-  >>210 
 どうかしてるよ
 
 
- 213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:48:40 ID:XjJuM6Tq0
-  生えてないカイネなんてカイネじゃねえ 
 
 
- 214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:07:00 ID:J/FVEGZvP
-  あのカイネのコスプレ写真がもっとないのかなー、あの一枚だけなのはもったいない 
 
 
- 215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:41:53 ID:2NQwbntG0
-  あのカイネのコスプレ写真ちんこ生えてないのかなー、生えてないのはもったいない 
 
 
- 216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 13:03:10 ID:K3k9jyPX0
-  アマゾンでサントラのレビュー見てたらOPの曲入ってないと知って絶望 
 
 
- 217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 15:56:02 ID:FzNx3qijO
-  OPはメドレーみたいなものだからね 
 
 
- 218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 16:12:56 ID:iXwYbPbt0
-  夏ノ雪→イニシエノウタ運命→通常戦闘曲? 
 
 
- 219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 17:48:12 ID:1d0U631F0
-  掟ニ囚ワレシ神 
 イニシエノウタ/運命
 エミール/業苦
 
 
- 220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 18:23:06 ID:1fYZkWVmP
-  >>216 
 OPは既存曲をただ並べただけで、メドレーアレンジですらないぞ
 
 
- 221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 03:29:59 ID:n4jehd+FO
-  あけおめ 
 
 
- 222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 10:28:42 ID:VJtqUSbfO
-  ことよろ! 
 
 
- 223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:56:48 ID:CjIvXHNO0
-  あけおめ! 
 
 今日買ってきたんだけどwikiとか見ないと
 取りこぼすアイテムとか在るのかな?
 
 
- 224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 22:17:27 ID:ZnuqiZ9gP
-  >>223 
 コンプ厨であればコンプはクリア後に考えた方がいい
 初見でワードのコンプを目指すのは無謀に近いレベル
 取りこぼすどころか、狙って取ろうとすると数十回のリトライを要求されるような期間限定ワードがごまんとある
 
 このゲームに関しては、ネタバレとか何も見ずに、
 まずはまっさらな気持ちで全EDを見ることをオススメする
 
 
- 225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 22:36:12 ID:3zofmXGu0
-  ここも見に来るの我慢した方がいいと思うよ 
 
 
- 226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 22:57:36 ID:qgy4pZqg0
-  一通りエンディング見るまでは 
 コンプとか考えないでさらりと流した方がいいよね。
 あとでやりこむことはいくらでも出来る。
 
 
- 227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 23:18:16 ID:dsLGdloO0
-  >>223 
 序盤にクエストはできるだけやっておいた方が良い
 
 
- 228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 23:46:51 ID:CjIvXHNO0
-  >>224-227 
 
 223だけど初プレイはアドバイス通りにやってみるよ!
 ありがとん ノ
 
 
- 229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 02:54:29 ID:uPVBhqnX0
-  このゲームやり込みはしないほうがいいな、 
 多少気持ち悪くても我慢してさらっと全エンド見て辞めなさい。
 ドロップ数値設定が鬼畜すぎて、
 光ノ風吹く丘とか、愚カシイ機械あたりの名曲がトラウマソングになって
 100%にしたけど達成感より後悔のほうが大きい。
 
 ちなみにDLCでも効率悪いから結局マラソンする事になるし。
 
 
- 230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 11:29:53 ID:G+j7i68L0
-  MHやってたからむしろ 
 強化の旅始めて3時間くらいで全部鍛え終わって
 さくさく集まって楽しいなーだったw
 
 
- 231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:02:14 ID:DaHS+72C0
-  モンハンの流行は、ゲーム内のやりこみレベルに対する感覚を狂わせたね。 
 
 でもやりこみって達成感より後悔の方が多いのは良くあることじゃないか。
 
 
- 232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:31:04 ID:DQQzy3Hh0
-  MHの話題はだすなや。 
 キメェなモンハン厨
 
 
- 233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:33:18 ID:A6+w7XPB0
-  (キリッ 
 
 
- 234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:54:43 ID:qVU/5CEL0
-  MHはやり込みっていうか周回前提のただの作業プレイだから別次元だよね 
 海外でウケないわけだ
 
 
- 235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:05:27 ID:IwBWg6140
-  MHはやり込み自体がゲームの目的にもなってるから特殊だけど 
 やり込み自体はどのゲームもただの作業プレイじゃないか?
 自分はいくつかのゲームでやり込みから我に返ったときのむなしさを感じて以来
 基本的にエンディング見たらあとは放置するようにしている。
 DOD1はやりこまないとエンディング見れないとか鬼だったなー。
 
 しかし最近知人とPS3でフレンド登録したので
 相手がトロフィーを見たときだけのために、
 ニーアだけは80%ぐらいまでは行こうかと考え中(今全ED見て60%ぐらい)。
 
 
- 236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:16:58 ID:SfSnA6Uy0
-  まあこれはいわゆる雰囲気ゲーに近いからね、 
 やり込みとは相性悪いかも。
 アクションもシステムも、選択の幅は狭いし。
 
 シナリオ、雰囲気、音楽は素晴らしいけど、
 グラとか数値、その他バリエーションあたりは中小メーカーにありがちな弱みだな。
 
 
- 237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 16:05:35 ID:qcUcMrt90
-  今更ながらサントラ買った 
 やっぱ音楽だけは今までやってきたゲームの中ではトップクラスだな…
 
 
- 238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:54:06 ID:Ppzx/kou0
-  >>205 
 続編は無理でもあと一個か二個街増やして、ストーリーをもうちょい掘り下げた
 リメイク版出して欲しいな、裏設定見る限り
 
 
- 239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:56:30 ID:YVij03Eg0
-  ダウンロードコンテンツで充分だろ 
 
 
- 240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:25:53 ID:KUKSoVqR0
-  安かったから買ったけどPS2レベルでがっかり・・・ 
 
 
- 241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:35:51 ID:kJGq756O0
-  残念だったね、さようなら 
 
 
- 242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:57:21 ID:9ofB+QoD0
-  >>238 
 「設定好きは各自でやってください」ってスタンスなんだから諦めれ
 
 
- 243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:04:19 ID:J4O2uG1+P
-  >>238 
 俺にはDOD2が見える…
 
 
- 244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:27:14 ID:nqQZ0Fml0
-  >>243 
 やめたげてよぉ!!!
 あの悪夢を繰り返すのはゴメンだ…
 
 
- 245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:18:37 ID:F/PneguX0
-  DOD2ってそんなに駄作だったか? 
 主人公とヒロインの声くらいしか気にならなかったが。
 
 
- 246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:19:20 ID:Psb6fxX00
-  ボラギノール 
 
 
- 247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:19:59 ID:liqzAldQ0
-  もうカイムとアンヘルの末路は2でいいと思う 
 マルチバッドエンディングとか救われねぇ
 
 
- 248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 06:53:48 ID:/5hR6x4uP
-  >>245 
 EDが静止画なのがなあ…
 
 
- 249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 13:24:11 ID:/cWzeenY0
-  >>245 
 一般的には1よりかなり上だろけど1を受け入れてしまった層にとっては駄作じゃないだろうか
 
 
- 250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 13:32:24 ID:/EaNXzCe0
-  レグナ戦で号泣したせいであんまりDOD2を叩けない俺 
 やめてガチバトル中に思い出話とかやめて
 
 
- 251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 15:50:41 ID:5IbfH31Q0
-  そろそろ該当スレに…DOD2のスレってどこ? 
 
 
- 252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 15:51:38 ID:Q7WPG+hF0
-  DODは普通にファンタジー無双みたいな触れ込みだったのに、 
 キャラは全員電波だし、鬱EDだし、新宿。
 
 DOD2自体は最初の触れ込み通りのファンタジー無双としてはそつないんだが、
 私の赤ちゃんに調教された連中は2に更なる毒電波を期待したもんだから、食い違いが。
 
 
- 253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:21:59 ID:uOaVT52W0
-  >>251 
 DOD2をボロクソに書いたテンプレのDODスレがある
 
 
- 254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:41:26 ID:0KK7BHTYP
-  テンプレはDOD1の方がもっとボロクソに書いてるけどなw 
 
 
- 255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:20:05 ID:CebGVBqOP
-  新品3980、どうよ? 
 
 
- 256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:42:29 ID:SpbxrDKg0
-  安い! 
 近所のゲーム屋は中古で4000位。
 
 
- 257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:46:28 ID:vQoHwVtJ0
-  なかなか値下がらないよな 
 D見たし一回売って
 中古安くなったら買いもどそうと思ってたのに。
 設定資料集見て悶絶する日々だ。
 
 
- 258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:26:38 ID:4XSUktT1P
-  DOD1、無双だし、敵倒さなきゃ進めないし、声は出なくなったし、妹連れ去られたし。電波だけに楽しくプレイして音ゲー 
 DOD2、妹は何処に行ったんだよ。って思ったが妹が出ねー死んだんだっけ?
 既に忘れた。そして楽しくプレイした。
 敵が電波だけに
 ニーア、既に別ゲー。
 カイネが可愛いいから俺は萌えた。
 萌えつきたよ。
 
 
- 259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:33:37 ID:O8BzFtEj0
-  このゲームってDODのスタッフが製作したと聞いて 
 買おうと思ってるんですが
 DODが楽しめたのでこれも楽しめますか?
 DODみたいにダークな雰囲気満載ですか?
 
 
- 260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:35:57 ID:4XSUktT1P
-  >>259 
 別ゲー、ダークな奴らは皆死んでたから
 出てこない。
 ワンピースみたいに涙モナーになってしまったよ。俺はニーアだけは大好きだけど。
 
 
- 261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:38:36 ID:uOaVT52W0
-  このヨコオテイストな文章書く奴前もこのスレに来てなかったか 
 
 
- 262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:41:05 ID:4XSUktT1P
-  間違えた、俺はカイネが好きだ。 
 早くフィギュア出してくれ
 
 
- 263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:45:31 ID:q+M02Sz70
-  でもニーアも一般的なJRPGに比べれば暗い方だよな。 
 それがいいんだけど。
 
 
 
- 264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:19:05 ID:OJPV2PnG0
-  武器の重さって、なにか影響ある? 
 軽いのも重いのもあまり変化がないような・・・
 
 
- 265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:21:35 ID:56guzm1J0
-  ニーアはDODをマイルドにした感じのダークさ。 
 物語自体はベタだよ。
 
 
- 266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:28:16 ID:uOaVT52W0
-  >>264 
 武器の振りの速さが変わる。普段使っててあんま気にならないけど
 一番軽いのと一番重いのを実際に振って比べて見るとはっきりわかる
 
 
- 267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:46:58 ID:OJPV2PnG0
-  >>266 
 サンクス!素材集めめんどいぜ
 
 
- 268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:37:52 ID:2ca8Wzwy0
-  とりあえずニーアはもっとボスキャラに人型のマモノが欲しかったな、 
 
 結局ニーアと同じサイズで人型のボスって魔王とカイネとテュランだけだし
 
 
- 269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:06:37 ID:4XSUktT1P
-  デボルとかは人型じゃないのか 
 
 
- 270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:08:45 ID:2ca8Wzwy0
-  忘れてた…ごめんデボポポ… 
 
 
- 271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:13:32 ID:56guzm1J0
-  >>268-270 
 漏れがあるかもしれんが
 
 【同サイズ人型ボス】6(9)
 カイネ、暴走カイネ(*2)、子マモノ、デポル(*2)、ポポル(*2)、魔王
 
 【それ以外】13(16)
 ヘンゼル、グレーテル(*2)、オバアチャントカゲ(*2)、
 顔面ロボ、砂箱、赤本、ジャック、黒本(*2)、6号、
 ロック、Pちゃん、ウェンディ、グース
 
 雑魚敵のほとんどが人型なことを考えれば、妥当な数だと思うぜ
 俺がデカイ方が好きだからそう思うだけかもしれんが
 人間=マモノっていう核心を隠すためにも、そんなにポンポン出すわけにはいかんだろうし
 トドメ魔法の演出を派手にするためにもデカイほうがいいって考えもあるんじゃないか
 
 
- 272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:14:11 ID:Kr4FTaqj0
-  テポポポさんがマモノだと・・・? 
 
 
- 273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:22:00 ID:liqzAldQ0
-  デボポポにお酒飲ませたい 
 
 
- 274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:11:11 ID:cHEY+FjR0
-  今更だけど 
 デボル・ポポルでデボポポだよね
 
 
- 275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:44:03 ID:H2PfRUv00
-  デボボーボ・ポーポポ 
 
 
- 276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:47:10 ID:ThUzt4nUP
-  いや、そんなクソみてーな訳し方なんてしねーよ。デボルさんポポルでいいよ。 
 お前、ニーア兄妹も同じ訳し方する気か
 やめろよ、センスねぇ
 
 
- 277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:49:19 ID:t/BBSwif0
-  デポさん! 
 
 
- 278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:56:55 ID:NarpolHgP
-  >>276 
 元ネタはデボとポポだし
 
 
- 279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:13:18 ID:7etkz8BG0
-  双子の鍛冶師デボとポポが2人で鍛え上げた剣デボルポポルだっけ 
 
 
- 280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:45:17 ID:bG8y5h/L0
-  ハーレムの男の話だろ。確か 
 
 
- 281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 19:18:48 ID:B8ibHUTX0
-  さらに元をたどるとヨコオの友人の犬の名前から取ったそうな 
 
 
- 282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 19:21:33 ID:hofhHtKP0
-  さらにさらに元をたどるとヨコオの友人の犬の名前はデポルさんポポルさんから取ったらしいよ 
 
 
- 283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 19:22:23 ID:B8ibHUTX0
-  >>282 
 あら?逆だったか。すまん
 
 
- 284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 20:07:45 ID:rmBTg8+N0
-  「魔王」を聴いてたらなんかモチベーションが下がって来た今日この頃 
 いやぁ、理不尽ってやーよねぇ…
 
 >>282-283
 いや、デボポポの大元は友人と言うか開発スタッフの犬の名前で(>>281で)合ってたハズ
 
 
- 285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 20:47:36 ID:hofhHtKP0
-  犬の名前→刀匠(剣)→デボルさんポポルさん→犬の名前→ 
 という冗談だったんだ、すまん
 
 
- 286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 21:25:53 ID:7etkz8BG0
-  無限ループって怖くね? 
 
 
- 287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 21:26:25 ID:rmBTg8+N0
-  まぎらわしい事するなw 
 
 
- 288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:32:20 ID:wSbnfOPU0
-  >>268 
 俺は増えなくてもいいから、もうちょいストーリーに絡んで強さを見せ付けてくる
 マモノが欲しかったな。一週目は少年マンガを意識したなら、ものすごい強い奴に一回負けて
 強くなってからもう一回戦うって王道じゃね?魔王の時はおお!と思ったが、結局あの後
 なんもしないで飛んでって、後は最後まで出てこないんだもんなぁ…
 
 ゴメン、DOD1のイヴとか2のカイムとかが好きなだけです。イヴはあっという間にヘタレたが
 
 
 
- 289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:34:10 ID:LCzWYSCs0
-  フリッフリッフリッ 
 
 
- 290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:47:30 ID:ThUzt4nUP
-  実際、一度負けた奴に、次に勝つ事はない。恐怖を身に纏ってるんだから 
 
 
- 291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:56:39 ID:wSbnfOPU0
-  カイムさん勝ちましたが、野上も、後魔王にもアレ厳密にはいっぺん負けたんじゃなかろうか、 
 まあ、ゲームだし
 
 
- 292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:21:01 ID:ThUzt4nUP
-  ゲームだからね 
 
 
- 293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:50:42 ID:mtzozlqvP
-  >>290 
 フドウさんか
 
 
- 294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:47:36 ID:6wlXvdhp0
-  設定資料集って絶版になったの? 
 アマゾンには無いみたいだけど
 
 
- 295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 04:21:13 ID:aWS1hfRb0
-  絶版とかまじで? 
 最近ニーアの設定資料集を買うしもりだったんだが・・
 発売したのってまだ去年の5/28だろorz
 
 
- 296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 05:58:23 ID:NuTrccZ20
-  本当だ 
 あるところにはあるけど、品薄になってきてるみたいだね
 
 
- 297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 09:40:14 ID:e8C3s4uR0
-  去年も一度品薄になって、もう少しでamazon内のボッタ業者から買うところだった 
 その後すぐに増刷出たから良かったけど今回は分からんね
 
 
 
- 298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:14:31 ID:dn1vCGfjP
-  買ったけど、そこまでいいものでもなかったぞ。パラパラ見て小説読んでジャマイカだから売った程度。ヨナの成長には驚いたが 
 
 
- 299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:17:03 ID:KdOaq6xa0
-  そもそもゲームの攻略本て増刷するもんなのかと 
 
 
- 300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:52:00 ID:J65TSuL40
-  1ヶ月前くらいにamazonで買ったけど、奥付がない?から第何刷か分からないな 
 
 
- 301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:57:32 ID:J65TSuL40
-  ・・・と思ったら190ページにて発見、2010/10/8の第4版だった。 
 需要次第では、一回増刷するんじゃないかな
 
 
- 302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:52:47 ID:mtzozlqvP
-  >>298 
 あれだけの裏設定と10の小説と全武器ストーリーが載ってて「そこまでいいものではなかった」?
 設定に興味ないならまあ分からんでもないが、そんな人はそもそも資料集なんて買わないんじゃ
 ネットで違法に書き写しされた文章でも読んだんなら話は別かもしれんけど?
 
 
- 303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:16:36 ID:aWS1hfRb0
-  情報サンクス 
 明日金曜だし時間かけて駅前の本屋をまわってみる
 そしてカイネたんはあはあです
 
 
- 304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:14:35 ID:oyrdlwRn0
-  ニーア資料集の密度の高さは異常 
 一通り読むだけで余裕で死ねるレベル
 1年位したらアマゾンで10000円超えてそう
 ゲームの資料集はたまにこういうお宝クラスが出てくるね
 
 
- 305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:36:00 ID:RD7Qo8Wb0
-  なにせ編集スタッフが目の真っ赤な猛者だからな 
 
 
- 306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:41:49 ID:XZ6HdkTpP
-  >>302 
 ゲームが良ければ買う。
 ただ設定なんて流し読みで、小説が
 今回は目当てだったから買ったけど
 資料集見て友人にペラペラ喋るモノでも
 なかったし。
 
 
- 307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 02:37:11 ID:lTazIZ6p0
-  まぁ実際、攻略本なのにストーリーを追う謎のビジュアルページが沢山あったし、 
 攻略データを扱うページは出来がイマイチだしページ数も少なく、
 D.Kの落書きレベルの絵まで載せちゃうような資料的価値の薄さ等々、
 よくよく考えれば本当に文字だらけの設定集と小説以外の価値がつくづく低い資料集だと思うよ…
 
 
- 308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 02:44:58 ID:Cx9L90y90
-  >>304 
 DOD1,2の設定資料集がすごいことになってるな
 今作はあんがい出回ってる感じだし絶版しない限り上がる事は無いか
 
 
- 309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 03:05:34 ID:P2j2AHcT0
-  攻略だけだと(厚さ的な意味で)薄い本になるから資料集もセットにしてくれたんだろ(´・ω・`)言わせんな恥ずかしい 
 
 
- 310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 09:24:05 ID:VI4bL6h1P
-  >>307 
 個人的には溜め攻撃の攻撃別の効果の違いと、全ワードの入手先&入手確率が載ってるので攻略としては十分だったかな
 きょうびシナリオ攻略なんてほとんど見ないでしょ。ていうかもう4周目までクリアしてるし
 
 大体、世界観設定のテキストとスタッフインタビューが資料集の目当てのほとんどじゃないの?
 そこが充実してれば資料集全体としての価値も十分だと思うんだけど
 まあでも思い返してみたら、確かに絵の資料は少なかったかも…特に親父
 キャラデザの原案とか発注用の設定画みたいなのは、他のゲームの資料集だともっとたくさん載ってる気がするね
 及第点にすら達してないのはちょっと問題か
 
 
- 311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 13:38:15 ID:qOlh91uS0
-  ゲームの攻略がみたいならWikiでおkみたいな空気になってきてるし 
 攻略本なんて設定資料やインタビュー目当てになっちゃってる感じ
 
 
- 312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 13:45:00 ID:KPjfDb3w0
-  DODの資料集には横尾の素顔が載ってるんだっけか 
 やっぱそりゃプレミア付くわな
 NIERの資料集は攻略本兼だからちょっとアレだけど
 資料部分の出来の良さはやばいて
 あれだけいろんな要素を含んだ攻略本を見たことがない
 
 
- 313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 14:13:23 ID:bF632V4r0
-  ゲームのサントラ買ったのなんて、 
 20年前のソーサリアン以来だよ
 
 
- 314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:04:45 ID:T0TeOkOa0
-  プラチナゲット記念下記子 
 
 
- 315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:47:28 ID:JoLhRAbK0
-  資料集、意外に田舎の本屋は平積みになってるとことかあるよね。 
 うちの近所とかw
 
 価値観なんてそれぞれなんだし、あの資料集は内容が多岐にわたってるから
 どこに重点を置くかによってそれが変わるのはしょうがないと思う
 だからこんなトコで自分にとっての価値をマイナス方面に言い合っててもしょうがなくない?
 
 
- 316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 20:32:56 ID:LCKqTSia0
-  マイナス方面の価値観はチラ裏ってことですか。 
 それともマイナス方面な価値観は無理やりプラス方面にして言ってくれってことですか。
 
 
- 317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:16:21 ID:tUlNSj+s0
-  批判的意見は封殺っていう印象は少なからず受けるよね正直 
 
 
- 318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:59:02 ID:ZNfaq3bp0
-  >>301 
 して欲しいなあ…
 最近クリアしたのでどうしても欲しい
 
 
- 319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:27:42 ID:YkamhyaMP
-  普通にまだ売ってるから買えよ。 
 在庫を出したくねぇのわかれよ
 
 
- 320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:43:33 ID:ZNfaq3bp0
-  そりゃ有る所には有るんだろうが近所は全滅じゃったよ 
 
 
- 321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:45:35 ID:YkamhyaMP
-  通販か取り寄せてもらえよ。 
 
 
- 322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:25:16 ID:9egb4sMi0
-  買える内に買っておいた方がいいぞ 
 DODの資料集も資料集とか全然買わない俺が買って
 買っておいてよかったと心底思った
 
 
- 323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 02:21:15 ID:vEa3xt150
-  ヨコオはいつも小難しい事考えてる人なんだと思ってたが 
 たまにホントくだらない事を言ってるから油断ならない。アホだなぁ
 
 
- 324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 09:46:44 ID:Ws6KJyYL0
-  日記で燃料投下してプチ炎上してる(させてる?)アホだよ 
 もちろんいい意味で
 
 
- 325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 09:58:43 ID:GJiby4rN0
-  これの設定資料集は、見たらこのゲームへの熱がちょっと冷めたので 
 見ないほうが良かったと思った。
 まぁ見ないほうが良かった、って感想は見たからこそ言えるわけで
 見てなきゃ見たくなるのは仕方ないが。
 
 C、Dエンドの開発側での扱いとか、子どもの頃の海岸の町のアレなんかが残念だった。
 
 
- 326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 10:04:17 ID:GJiby4rN0
-  >>320 
 単に320の地元の本屋が売り切れた後、
 これ以上売れると思ってないから再入荷させてないだけじゃないか。
 320が注文すればついでに再入荷してくれるかもしれんし
 でも注文は、本屋にとっては売り上げより電話とかのコストの方が高いらしいから
 素直に尼で注文するのもいいだろうし。
 
 
- 327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 11:01:09 ID:4zXx/jPFP
-  >>325 
 横尾に整合性のある設定やまともな生い立ちのキャラクターを期待する方が間違ってるってことだな
 横尾デザインかどうかは知らんけど掘られた経験のあるキャラならDOD2にもいたし
 
 
- 328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 13:32:56 ID:vEa3xt150
-  >>324 
 なんかあったっけか
 
 >>325,327
 整合性だとか出番だとかも大事だけど
 「補完」て意味ではある意味必須だぞアレは
 
 
- 329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:24:10 ID:6dfU7qFt0
-  資料集、近くの店で並べられてるのだけでも10冊ぐらいあったから買おうかな 
 
 
- 330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:13:21 ID:vEa3xt150
-  FFDQ板の糞コテスレが落ちててワロタ 
 嵐が通り過ぎたらしい
 
 
- 331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 19:38:00 ID:v47aPsrQ0
-  尼だとずっと売り切れ中なのよね 
 
 
- 332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:47:14 ID:P2kjwrGq0
-  いやぁぁああああ 設定資料集売ってないぃぃいいい 実家田舎にあれば買えたのかなorz 
 
 
- 333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:18:07 ID:ThcF1psO0
-  つか、これ永久保存クラスでしょ? 
 どうして買えるうちに買っておかなかったの??
 もう何度も再販してるのにね
 
 結論から言うと今持ってない人は再販されても買うつもりが無いんだよな
 買えるときに買わずに買えなくなってから騒ぐだけ
 誰にも何にも役に立たん存在
 
 
- 334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:34:04 ID:pvdLyZDA0
-  最近買って遊んでハマったんだろ 
 
 
- 335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 06:15:09 ID:BmVxSgil0
-  うわぁ、俺ニーアを発売当日に買ったけどテレビがゴミだったから 
 やらなかったんだが先月にps3用のディスプレイ買って
 ついでに資料集も買った、あぶなかったでゴザル
 
 
- 336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 08:48:36 ID:sse0aZGlP
-  まぁ、なくなると欲しくなって売り場にあると欲しくなくなるんだろ。 
 
 俺は資料集を買った、確か同じ物を買いに行ったハズが友人は漫画を数冊買った。
 友人「資料集高いし、古本屋に出てから買う。古本屋早く出ないかな、あ!それ見れば買わなくて済むじゃん、今日貸してよ。明日返すから」
 俺はその日、友人の縁を切った。
 2年前に漫画を数冊とゲームを数本貸したら返って来ず聞いたらA君に貸したと言われ「じゃあ返してもらえ」「いや、あいつまだやってるしw」「は?」(そもそも持ち主の許可なく勝手に貸してんじゃねーよ)結局、何故かAには俺が自分で「悪いが返してくれ」と言いに言った。
 帰ってきたゲームは傷だらけ、漫画は折れててAに言ったら「借りた時からこーだった」友人に言ったら友人「悪い、色々あってw」、笑う2人を見て、これはイジメか?と思って笑いがこみ上げてきて、当時2人とも、とりあえず殴った。
 ちなみにAは友人でもなければ知り合いでもない
 
 
 
- 337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:41:29 ID:bizdvlLh0
-  >>328 
 炎上ってほどじゃないが、割とデリケートな話題に触れてる
 だいぶ前だけど、初音ミク死亡の記事は面白かった
 
 
- 338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:50:19 ID:XLjPMx1f0
-  ブログとかツイッターとか自分の考えを書き込める 
 場所があるからいろいろ面白い意見聞けて良いけど
 もしそんな時代じゃなかったら家族や友人にその事を
 細々話してる横尾を想像してフイタw
 
 ブログとかって所詮個人情報暴露してるだけだから
 程々にしておかないといろんな人みたいに痛い目みるよ
 でも面白いから書き続けてください
 
 
- 339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:17:35 ID:kl0oQUTZ0
-  自分のブログを炎上させてるアホな「著名人(笑)」と違って 
 ヨコオはそういう点については自覚、というか発言の重みを弁えて書いてるみたいだから大丈夫なのでは
 「今回はちょっとデリケートな〜」とか前置きしてたりするし
 で最後の結論の頃合いになると「なんだか何が言いたいのか〜」「個人的な〜」つってゴニョゴニョお茶を濁してたりするしw
 
 
- 340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:23:35 ID:6TYfrMsU0
-  ヨコオさんのブログは数年見続けてるが安定して面白い 
 だいぶまえに”僕の考えるポケモンストーリー”みたいの書いてたよな?たしか
 あれがほんとヨコオさんらしくて爆笑したw
 
 
- 341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:51:57 ID:y6ej3MGD0
-  【投票】みんなで決める2010年の新曲ランキング 
 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1294497319/
 
 【ルール】
 ・対象は2010/1/1〜2010/12/31までに発売したゲームの曲。
 (アーケードの場合は稼動を始めたゲームの曲)
 ・一人一回1位〜10位まで投票(10位まで埋まらなくても可)。
 ・同じ作品の曲は3曲まで。
 ・ゲームジャンル、シリーズ、プロアマ等の縛りは一切なし。
 ・投票する人は名前欄にfusianasanと入力してください。
 ・投票の際には一言コメントをお願いします。曲ごとのコメントに付いては各自ご自由にどうぞ。
 
 ---------------------------------
 
 【投票テンプレ】
 00;曲名;ゲーム名;機種名
 
 01;  ;  ;
 02;  ;  ;
 03;  ;  ;
 04;  ;  ;
 05;  ;  ;
 06;  ;  ;
 07;  ;  ;
 08;  ;  ;
 09;  ;  ;
 10;  ;  ;
 【コメント】
 
 ttp://www.vanda.co.jp/300/MCO/SME_SQEX-10189/
 ttp://www.youtube.com/view_play_list?p=56F5F6D62C0E7744
 
 
 
- 342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:04:27 ID:NPFPk+WR0
-  >>337>>340 
 なにそれよみたい
 まだ読めるかな
 
 
- 343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:19:26 ID:Ucqj/3DR0
-  色々と面白い記事を書いてくれるブログは読んでるが 
 横尾Dのブログはその中でも群を抜いて面白い
 他の人なら触れ難い話題にもフランクに触れてくれるしな
 ふざけた記事から社会風刺まで、時にはクリエイター向けに
 セミナー記事まで載せてくれるから興味深い
 
 
- 344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:23:47 ID:bizdvlLh0
-  >>342 
 初音ミク死亡は普通に読めるはず。コメント欄に爆笑した。
 ポケモンストーリーのほうは記憶にないな。
 
 >>343
 予防線(>>339)張りすぎる嫌いはあるけど、中盤あたりで何言いたいのかわかるから面白いよな
 
 
- 345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:05:06 ID:UvFFnyzB0
-  ポケモンはツイッターだったような 
 
 
- 346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:30:40 ID:dRo3VIHA0
-  大きな本屋行けばまだ設定集あったぜ、そして買った 
 
 キャラデザのD.Kって確かに韓国人っぽい絵だね、女性っぽい絵だな
 知らない絵描きだなって思ってたらこの人の絵が表紙の雑誌を
 昔買ってたの巻
 
 
- 347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:34:55 ID:mqi49k7y0
-  ヨコオのポケモンとかなにそれ超たのしみ 
 ライバルが劣等感丸出しになり狂っていくんですねわかります
 
 
- 348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 10:21:07 ID:tx/AW4oj0
-  ポケットモンスター横尾ブラックか… 
 
 
 
- 349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 11:27:56 ID:MfsxeQKB0
-  D.Kさんの絵って韓国人っぽい絵なのか 
 繊細な絵だから自分は日本人だと思ってた
 昨今のキモ萌え絵よりずっといいな
 画集欲しいくらい好き
 
 
- 350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 12:29:31 ID:dIQlXyexP
-  D.Kさんは韓国の人じゃなかったっけ? 
 初めて絵を見た時は頭が丸すぎると思ったが今は大好きだ
 
 
- 351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 15:08:42 ID:7QGJNGFG0
-  日記見て来た 
 
 日本語の勉強中なんだろうかw
 綺麗な文章なんだけど所々崩れた文法になっててカトコト感が。
 どうも日本にもう10余年程住んでは居るみたいらしいけれども…
 つーかこの人「えっちぃのは嫌いです><」とか書いてるけど描いてる絵ほぼエロいんすけどw
 
 
- 352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 19:00:55 ID:eTtgcLl80
-  >昨今のキモ萌え絵よりずっといいな 
 結局自分が好きな絵を特別視したいだけだろそれ
 ぶっちゃけ殆んどの人はD.Kの絵もそのキモ萌え絵の仲間としか思わんよ
 
 
- 353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 19:14:46 ID:fCtYoBRl0
-       O  
 o                        と
 。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
 ,ノ         \            う
 / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
 {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
 /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
 ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
 / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
 ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
 人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
 . /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
 /   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
 
 
- 354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 19:29:01 ID:eTtgcLl80
-  簡便してくれ 
 D.Kが描いたデザイン自体は魅力的だが絵は嫌いだ
 
 レプも海外みたいにポリゴンモデルで押してくれれば良かったのに
 何で下手にポリゴンモデルと相違点の多い原画で押したのか理解できない
 DOD2でいきなり藤坂絵がプッシュされた時も同じ事を思ったが
 
 
- 355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:31:55 ID:71BS/S/p0
-  >354 
 >DOD2でいきなり藤坂絵がプッシュ
 単純にDODで評判良かったからじゃね?
 
 
- 356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:36:58 ID:7QGJNGFG0
-  個人的な好みを不特定多数の人間が集まる場所(スレ)で主張されてもなぁw 
 「私お茶を淹れる時間はちゃんと決めてるんです!!」って言われた時の様な嫌悪感
 赤さんに喰われちまえド畜生めが
 
 
- 357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 08:38:42 ID:g81nT0Dr0
-  何に怒ってんのか知らんが個人的な好みの話省いたらする話が殆ど無くなんぞ 
 
 
- 358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 09:42:37 ID:Wng4mdMBP
-  そろそろ『デフォルトカイネ』のAA投下を頼む。 
 
 
- 359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:20:26 ID:6kMma5g20
-  幼年期のクエスト取り逃したら、巨大な卵は取れなくなる? 
 取れないなら幼年期からもう一回なんだけど・・・
 
 
 
- 360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:23:06 ID:tPTf7l9F0
-  巨大な卵なら大丈夫だよ 
 
 
- 361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:34:04 ID:6kMma5g20
-  ありがとう。 
 
 
- 362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:44:21 ID:cxbcoiwW0
-  衛兵さんの顔が渋カッコいいのにビックリした 
 乳首ダブルクリックされたい
 
 
- 363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:02:21 ID:mHjifGcD0
-  今日買って始めてみたんだけど 
 入手期間が限られているワードって言うのは
 普通にやってれば問題なく取れるものですか?
 
 
- 364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:57:25 ID:YUtSMMeT0
-  >>363 
 普通にやってたら取れないw
 ゲーム難易度や攻撃方法・ドロップ上昇ワードのセット具合によっては
 取れにくいものもあるから、集める気なら狙っていかないとだ
 
 
 
- 365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 18:08:18 ID:mHjifGcD0
-  >>364 
 うわうわそんなに条件的なものがあるのか...
 まだ色々よくわかってないからとりあえず1周は普通に遊んでみるかな。
 ありがとう。
 
 
- 366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:28:52 ID:ydFzWZYnP
-  このゲームのやりこみ要素を1周目からコンプするのは間違いなく無理、無謀 
 無理に頑張ろうとしても、純粋な気持ちでこのゲームを楽しむことができなくなるだけ
 何もネタバレとか見ず清々しい気持ちで純粋にゲームを楽しめばいい
 
 そしたら清々しい気持ちをだんだんとへし折っていってくれるから
 
 
- 367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:32:57 ID:6bf5KG3S0
-  コンプしたデータ見てニヤニヤしたいなら、とりあえずクエストだけこなせばいいんじゃないか 
 他のやつは取り逃がしても、周回すりゃコンプできる……のか?
 少年期クエスト以外で青年期になったら取得不能なものってあったっけ?
 
 
- 368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:44:24 ID:VB3cb7zx0
-  ワードに関しては青年期の最初の方はやり直せないから取り逃したら無理だな。 
 クエストで取れるワードも100%ドロップじゃないのが居た気がする。
 
 
- 369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 08:51:34 ID:RuUGDy/C0
-  青年期で砂の神殿の敵を倒すクエだな 
 出ないまま終わらせると、二度と湧かないからコンプ不可になる
 
 更に、パーセント表示のないチュートリアルもコンプ目指すならもっと大変・・・
 
 
- 370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 09:32:27 ID:MFxpN1BG0
-  コンプ厨だから必死に頑張ったけど、まさかのチュートリアル漏れがあって落胆したわ 
 でも最後のエンディングでスッキリした
 
 
- 371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 13:34:38 ID:aFEgaMpN0
-  なんでこんな仕様にしたんだろうと思ってたけど 
 最近答えが分かったかもしれない
 さまざまなゲームからオマージュとして取り入れてる
 ニーアだから昔のゲームのように一度取りのがしたら
 二度と手には入らないアイテム的なのの仕様オマージュだと気づいた
 
 
- 372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:13:49 ID:y7J3xgRU0
-  資料集セブンのネット通販で買えた 
 
 
- 373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:02:59 ID:JCuRHtXg0
-  >>349 
 >>350
 D.Kさんは韓国人らしいよ
 
 杉浦善夫さんっていう絵描きのブログでD.Kさんの事を「彼の」表現して
 るから男性なんだろうな
 ずっと女性かと思ってたはw
 
 
 
 
- 374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:35:12 ID:RAFuS7C30
-  回復薬?持ってない状態でボス前でセーブしちゃったんだけど 
 これどうしたらいいんですか...
 
 
- 375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:38:14 ID:76lnZlR80
-  問題無い 
 
 
- 376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:53:09 ID:7HLsxvfB0
-  >>374 
 引き返して薬草補充したら?
 
 
- 377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:54:01 ID:RAFuS7C30
-  ボスがなかなか倒せなくて 
 俗に言う「詰んだ」状態かと思ったら倒せた。っべーわ。
 
 
- 378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:55:16 ID:RAFuS7C30
-  >>376 
 砂漠?のブロックなかんじの奴だったんだけど
 引き返せなかった感じがしました..
 
 
- 379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 23:06:03 ID:jYy+jZd70
-  エスパーじゃないから>>374の情報だけじゃどこのボスかなんて分からないよね 
 
 
- 380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 23:10:08 ID:+FaxLN6oP
-  >>378 
 昔の俺だ。
 ノーダメージは無理だったが、あいつめちゃ弱いから大丈夫。パターンを読めば楽勝。12回くらいやり直してクリアできたから大丈夫だ。
 
 
- 381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 23:25:06 ID:QmlbYLbVP
-  ハードで挑んで回復無くて詰んだかと思ったな 
 一発クリアできたけど後一撃で死んでた
 
 
- 382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 07:24:27 ID:1KZyYxEv0
-  一時的にEASYに下げる手もある 
 ニーアはいつでも難易度変えられるしなー
 
 
- 383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:30:53 ID:9N3nAx9B0
-  エミール家の図書館で超固いマモノをひたすらボコるクエストやってたら 
 途中から音がぶつ切りになってBGMしか聞こえない状況になった。
 最初は演出かと思ったんだが、クエスト終了後も戻らず、ボイスや斬撃音がしなくなった。
 ロードしても治らず、他のセーブデータをロードしても同じ状況になってた。
 
 PS3再起動したら治ったんだが、バグ?似たようなこと起こった人いる?
 
 
- 384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:47:15 ID:tYiVOuAQ0
-  レベル上げしてたりするとよくなるな 
 BGMを途切れさせないというゲームの仕様上、本体にキャッシュが溜まりやすいかららしい
 PS3は再起動で自動でキャッシュクリアしてくれる
 
 
- 385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:25:02 ID:GC4BvjrS0
-  俺もそれなったな 
 セーブして再起動しようにもこの状態まで保存されたらどうしようって思ってた
 
 
- 386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:18:58 ID:F8GPzhZEP
-  ゲシュの方じゃそんなんなったことないし、 
 >>384の言うとおりならPS3のキャッシュの仕様の問題か
 
 
- 387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:27:50 ID:RLFEa/Kb0
-  >>347 
 ヒロインが最初に選んだポケモンなんですね。判ります。
 
 
- 388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:59:11 ID:tYiVOuAQ0
-  いや、ゲシュでもなるんよ 
 箱版はキャッシュクリアを手動でしなきゃなのでめんどい
 
 
- 389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:59:25 ID:9N3nAx9B0
-  >>384>>385>>386 
 レスどうも。本体のほうの問題か。
 まあ再起動で戻ったからいいけど、俺も>>385のように焦ったなw
 しかし無害で無抵抗な奴をひたすらボコるという残酷でやるせない時間だっただけに
 声や斬撃音が消えていき音楽だけになるというのは、かえって印象的な演出になった気がするw
 
 
- 390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:10:38 ID:ZqtZFvYm0
-  巨大な卵でねぇ... 
 
 
 
- 391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:20:38 ID:ad01bEIlP
-  巨大な卵ってニーアの村でたまに取れるよな 
 崖の村行く前はニワトリすげえって思ってた
 
 
- 392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:23:19 ID:GkzlK/eH0
-  DOD未プレイなんだけどさ、 
 白塩化現象って人間のみに起こるの?
 
 
- 393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:23:35 ID:ZqtZFvYm0
-  これって採れる場所と採れない場所があるのかな。 
 
 
- 394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:46:43 ID:hUUkDnzt0
-  村で光ってるの見るともしかして巨大な卵かもしれないと思ってついつい拾ってしまう 
 
 
- 395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:49:56 ID:TftNFLMX0
-  他のことやりつつ村に戻って来たらその都度採集するって感じにしたほうがセーブロード繰り返すより精神衛生上いいんじゃないか 
 
 俺は豚ゾーンのレンガで囲まれてるところと、その隣の草むらでよく出た
 が、体感なのでアテにしてはいけない
 
 
- 396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:54:04 ID:w0HuFzCoP
-  そろそろデフォルメカイネAA投下して欲しい。 
 
 
- 397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:04:35 ID:9+vUz1S30
-  >>396 
 ゆっくり改変の奴?
 
 
- 398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:10:51 ID:gMH++d1KP
-  >>397 
 可愛いいやつあったっけ?
 
 
 
 
- 399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:32:10 ID:CpeyQSvgP
-  >>395 
 俺はポストの裏でよく見つけた
 見つけやすい場所が決まってそうだな
 
 
- 400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 02:04:09 ID:KfsO8cgg0
-  天気が朝みたいのときに良く取れたな 
 
 
- 401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 09:17:38 ID:0sFh443HP
-  >>392 
 DODの世界観の限りでは、契約は人間と魔物が行なうものって断定されてたと思う
 実際劇中にも人間以外の生物が魔物と契約した例は一つも出てきてないし、
 人間じゃないと白塩化症候群にはかからないんじゃないかな
 
 白塩化症候群にかかると塩になるか理性を失ってレギオン化するかのどっちかみたいだけど、
 元々動物にそこまで理性ないしな
 
 
- 402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 19:29:34 ID:abWybPqh0
-  エルフは人間だろうか? 
 
 
- 403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 19:44:25 ID:CpeyQSvgP
-  そっか、アリオーシュは人間じゃなくてエルフなんだよな 
 DODのエルフってどういう立ち位置なんだろう
 魔物は負の感情に惹かれるらしいから、そういう感情を持ってる者は全て契約対象
 になるんだろうか
 
 
- 404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 19:59:57 ID:LVkFOShf0
-  >>401 
 ありがとう
 ニーアの世界の豚や鶏はレプリカントではなく本当の動物なんだね
 
 
- 405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:27:27 ID:Nda10rkc0
-  レベル上げって洋館地下2階がベスト? 
 占いでもやってみたけど、洋館のほうが早い気がするんだけど、、、
 ワードは「殺す、殺す、殺す」で30パーセント上げてやってる。
 
 
 
- 406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 10:29:20 ID:M8prBa+V0
-  >>402 
 単純に人間から派生した長寿種って考えでいいんじゃないのか
 (実際は人間が派生した種なのかも知れんが
 
 >>405
 そこでおk
 1Fに戻ってリポップさせて2Fに行ってリポップさせてを繰り返す
 あそこはコンボ繋がり易いからボーナス加算になるしな
 
 
- 407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:55:02 ID:SDh+J9KF0
-  FF Versus XIIIが凄くニーアっぽい 
 
 で、百獣の剣王っぽいのを操ってるキャラがいる
 
 
- 408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 01:51:31 ID:22rRWGXYP
-  13-2が鳥山じゃなきゃいいな。 
 
 
- 409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 02:01:58 ID:3NPKjHB/P
-  鳥山です… 
 
 
- 410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 02:15:15 ID:22rRWGXYP
-  鳥山は才能ないと、何故気づかない( ´ ▽ ` )ノドラグ3のが欲しい 
 
 
- 411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 02:33:47 ID:RQS97oCpP
-  13の続編のキャラデザは鳥山明なのか。ドラクエみたいだな 
 
 
- 412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 07:01:07 ID:SDh+J9KF0
-  >>411 
 明ではなく、求。
 
 
- 413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:00:19 ID:4fwOV//z0
-  久しぶりに設定資料集でも読むかと思って、ホットミルク飲みながらパラパラ読んでたら…… 
 ええ、盛大にこぼしました
 
 とりあえずネット通販探し回ったけど全滅……どうしよう……
 
 
- 414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 01:28:36 ID:/02dImma0
-  もう遅ェンだよッ!何もかもッ 
 
 
- 415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 01:47:54 ID:rSDza6xZ0
-  >>413 
 そのホットミルクがかかった設定資料集は世界にひとつしかない、413だけのもの。
 そう思ったらなんか貴重なものに思えないかい?
 
 
- 416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 02:44:01 ID:2F1aYRp60
-  >>413 
 立派な白の書じゃないか
 
 
- 417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 13:36:46 ID:UQI8wXkm0
-  うむむ、熱い。熱いではないか 
 
 
- 418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 13:59:03 ID:9tYdOZph0
-  人間の頃のシロにお前は後にこうなるって偉そうな口調で喋ってるシロを見せてやりたい 
 おまけで赤本フルボッコ動画も見せてやりたい
 
 
- 419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 14:15:55 ID:9CrjZUbh0
-  本屋探し回ったが、ないないないない! 
 
 うああああああああああ!!
 何故だ! 資料集ッ!
 何故なんだッ!
 あああああああああああ!!
 資料集……お前がいない……こんな世界なんて……
 無くなってしまえ!!
 
 
- 420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 15:58:44 ID:GJraAL7n0
-  >>419沖縄のジュンク堂にまだいっぱいあるぜよ 
 沖縄おいでよ
 
 
- 421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 16:34:00 ID:9CrjZUbh0
-  春休みに沖縄行くけど…… 
 「久しぶりに資料集でも読むか」という気持ちを強制終了させられたこのモヤモヤを一刻も早く晴らしたい
 
 
- 422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 16:38:23 ID:eqNwpmlz0
-  俺間違えて3冊も買っちゃったから一冊分けてやりたいぐらいだわ 
 世界がなくなられたら困る
 
 
- 423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 16:59:41 ID:9tYdOZph0
-  よくよく考えると魔王って唐沢枠か 
 「フリアエの居ない世界等とっとと無くなってしまえばいい」
 
 
- 424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 17:00:00 ID:9CrjZUbh0
-  場所によってはマジで>>422から直接買い取ることも辞さない 
 
 
- 425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 17:07:31 ID:eqNwpmlz0
-  >>424 
 大阪
 つーかでかい書店いけばまだあると思うけどなあ
 
 
- 426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 17:14:58 ID:9CrjZUbh0
-  >>425 
 愛知だから行けないこともないけど、それならその移動費使って本屋回ったほうがいいなw
 車で隣接市+α回って、知ってる限りの書店(寂れた所や本店も)に行ったがなかった
 まあ探すよ、ありがとう
 
 
- 427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 18:44:09 ID:BGEq7zpb0
-  今、尼見たけどまだ売っているが・・・ 
 3000位で・・・
 
 
- 428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 18:44:55 ID:BGEq7zpb0
-  今、尼見たけどまだ売っているが・・・ 
 3000位で・・・
 
 
- 429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 18:48:12 ID:BGEq7zpb0
-  すまん 
 
 
- 430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 19:41:42 ID:BOgaViYQ0
-  普通に本屋さんで問い合わせてみたら? 
 出版社に在庫があれば問い合わせてくれるかも
 
 
- 431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:05:32 ID:xmqzJ1ns0
-  資料集の話題で気になったので尼見てみたら 
 ドラマCDの予約がもう出来るんだな
 
 
- 432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:09:26 ID:BOgaViYQ0
-  本当だー 
 しかしアニメイトで特別な特典がつきそうだし、もうちょっと様子見るかな
 
 
- 433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:27:17 ID:5zBXeJ730
-  >>426 
 紀伊国屋とかジュンクなんかの大きいお店は他店の在庫取り寄せてくれるよ。
 確か取り寄せ料100円くらい取られたと思った。
 
 
 
- 434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:41:52 ID:/JI9+0+30
-  スレ違いだったらすまない。 
 ニーアレプリカント(もしくはゲシュタルト)を題材にした
 
 
- 435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:43:47 ID:/JI9+0+30
-  えーと>>434の続き 
 
 web漫画って誰か知らないないかい?
 キー間違えて押してしまってこんなんなってしまった
 スレ汚しすまないが、誰か教えてくれると幸いです
 
 
- 436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 18:41:56 ID:Qu9HtJy20
-  >>1 の公式(海外版)で見られるNIER COMICのことかな 
 
 
- 437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:19:51 ID:/JI9+0+30
-  言葉足らずでごめん 
 俺が教えてほしいのは公式ではなく
 個人のファンが非公式でweb漫画をアップしてくれてるサイトです
 
 非公式で各々の絵師さんがネタに溢れる漫画がゲームやってる最中は得に面白くて
 自分でも探してみたのですが、見つからないのでここで質問してみた次第です
 
 
- 438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:48:45 ID:VtKTGw9LP
-  >>437 
 ピクシブでそういうのはたくさん見れる
 ニーアがどれぐらいあるかは知らんけど、そこから個人サイトが見つかることもあろう
 
 一つの大規模な投稿サイトがあると得することが多いな
 見る側はたくさん見れるし、描く側はサイト管理する必要もなくたくさん人がいるところに自分の絵を出せる
 いい時代になったものだ
 
 
- 439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:53:05 ID:/JI9+0+30
-  >>438 
 なるほど、ありがとう。また検索してみますね
 
 
- 440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:43:13 ID:wZcFnhyY0
-  今頃プレイし始めた 
 音楽は好みの系統だから良いとして、カメラワークっつーか視点回転が強烈にやり難いな
 情報はほとんどシャットアウトしてたんだが、そのうちDODみたいな狂気じみた展開になる?
 
 
- 441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:44:59 ID:Z1rEESpi0
-  DODが狂気を全面的に押し出してる感じなら、こっちはところどころで滲み出てるって感じ 
 
 
- 442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:05:25 ID:Sg4LvhaU0
-  DODは2の時点で狂気無くなっちゃったじゃん 
 あれにはがっかりだが、ニーアには違った良さがあるよ
 
 
- 443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:13:33 ID:HQS63j8g0
-  こっちのが色々見た目救われてる感がある 
 まぁ実際はお察しなんだけど
 
 
- 444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:35:18 ID:VtKTGw9LP
-  >>440 
 オプションしっかり弄れ。右スティック操作が苦手ならカメラ追尾を強めにしておけばいいだろう
 右スティックを使ったカメラ操作は、最近のゲームじゃアクションでもRPGでも普通のこと
 何もこのゲームに限った話じゃない。今のうちに左右スティックの同時操作に慣れておくが吉
 
 
- 445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:38:03 ID:T8AxRYbG0
-  >>443 
 仮面の王の助っ人に狂喜し、二週目で、ああこれDODのスタッフだったなあと実感しました。
 でもあれ、あのまま全員で部屋出てデボポポの部屋まで全員でなだれ込んだら、
 あいつらどうする気だったんだろ
 
 
- 446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:44:24 ID:Z52it7Ui0
-  >>445 
 アレはベタな王道展開なんじゃないか?
 いわゆる「俺のことはいいから先にいけ!」系のイベント。
 
 
- 447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:51:07 ID:T8AxRYbG0
-  ああ、そりゃわかってる。 
 でもまあ、あれよく見りゃ仮面の連中も出れたんだなあと思ってな、
 まあグース追っかけてくるけど
 
 
- 448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:53:26 ID:6mpqvdgL0
-  >>445 
 猪に扉叩き破られるんじゃないか
 しかし2週目のあの感覚は言葉にしづらいな
 
 
- 449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:57:30 ID:wZcFnhyY0
-  >>441-442 
 サンクス
 狂気好きって訳でも無いが、DOD時代はアレが最大の特徴だったわけだし何かしらの特徴があるならとりあえず安心
 
 
- 450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:05:55 ID:3G2+Ca180
-  >>445 
 一斉に流れこんでデボポポ達の空気が微妙になりながらも戦闘開始
 途中でグースが扉突き破ってうっかりデボル轢殺、ポポル発狂
 
 
- 451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:07:02 ID:SOmhT5mEP
-  >>446 
 BLEACHを参考にしたとか言ってたなw
 
 
- 452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:30:47 ID:acRkCPGi0
-  ニーアがイラストで持ってる黒い剣使えないんだな。ちょっと残念 
 
 
- 453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:30:59 ID:VtKTGw9LP
-  ここ最近のブリーチは絶対に誰かが助けに来てたからな 
 
 
- 454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:32:59 ID:knN8Sajz0
-  >>452 
 ゲシュタルトパッケで親父が持ってるのが百獣
 スクエニのアバターで親父が持ってるのも百獣
 
 スクエニのアバターで兄ちゃんが持ってるのが天叢雲剣
 
 
- 455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:36:07 ID:V4taFMX20
-  釣りが難しい 
 かれこれ2時間もやってるのに薬魚どころか何も釣れない
 なにかコツとかないのか
 
 
- 456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:44:31 ID:sDUbUyaL0
-  >>455 
 (1)場所を変える 町側の波止場じゃ最初はまず釣れない
 ばあさんが居る入り江のほうだと即当たる
 (2)レバーを魚と反対側の下方向(?・↓・?)に入れて粘る
 
 
- 457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:45:58 ID:sDUbUyaL0
-  外字扱いで化けたけど 
 
 (左下・下・右下)
 
 下方向の要素がないと魚の体力は減らない
 
 
- 458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:47:16 ID:bM9nutnN0
-  よくあるのは竿を引くべき揺れを間違ってるパターン 
 
 
- 459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:07:41 ID:vPHo0FUN0
-  カイネ編でマモノの言葉がわかるようになると知らずにAエンドでクエスト100%達成しちゃったんだが 
 AとBでクエスト内のセリフが変わることってある?
 例えば図書室の愛読者マモノや友達マモノの声がわかるようになるとか
 
 
- 460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:16:13 ID:vHTELb1QP
-  >>456 
 妹を放置して釣りしてたけど元気だったぞ。薬魚失敗、自動で釣れてから家に帰らず爺さんの魚釣り修行してたら長期間滞在してたでござる。
 
 
- 461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:29:40 ID:1rZCD1LIP
-  >>459 
 ないらしい
 
 
- 462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 21:27:34 ID:vPHo0FUN0
-  教えてくれてありがとう 
 それ聞いて安心した
 
 
- 463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 21:31:24 ID:1VDD+X970
-  友達マモノは誰しも見逃してやろうとするよなw 
 「はい/いいえ」の選択肢でまず「いいえ」を選択してみる感じで
 
 
- 464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:25:28 ID:1rZCD1LIP
-  ごめん、ニーアに感情移入して考えたから迷わず殺した 
 後半のニーアは輪をかけて頭が飛んでたしな、マモノのこととなると
 
 
- 465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:26:15 ID:3o5xjiQU0
-  灯台のばあちゃんの話で号泣した 
 まさかゲームで泣くとは思わなかった
 凄く愛しくて恋しくて帰ってくると信じて一人で待ってたのに・・・悲しすぎる
 
 その前に居なくなった子犬のクエやってたから真実を伝えたよ
 最後まで会えなくて後悔しながら死ぬより
 死んで天国に行って夫に会えると希望を持たせたほうがいいかと思ったから
 でも未だに悶々してるよ・・・あれで良かったのかな・・・
 
 
- 466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:29:20 ID:+k9fRl6N0
-  今すぐこのスレを閉じ、ネタバレをシャットダウンしてひたすら攻略するのだ 
 そしてもっと悶々するがよい
 
 
- 467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:53:49 ID:Wz/bwcFBP
-  >>463 
 何を持って「誰しも」なんだよ
 
 
- 468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 01:02:39 ID:+k9fRl6N0
-  それはその、誇張表現というか何というか 
 子供が親に欲しいものねだるときの定番「みんな持ってる」と同じ感じです、はい
 
 
- 469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 06:48:46 ID:bOeRyjB30
-  友達マモノの時は即倒してしまったねー・・・ 
 プレイヤーの俺としては仕事(クエスト)で普段から倒し回ってるからその時は気にはならなかったが
 
 後で庇っていた女の子が探している様を見かけた時は後味悪かったよ
 キャビアって結構、鬱要素を追体験させるの上手いよね。他のクエストもあの手この手で味わせてくれる
 
 
- 470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:22:25 ID:ZzBOJhrD0
-  実はあの少女とマモノが後に宇宙人が攻めてきた際にレプリカントとゲシュタルトが手を組む切っ掛けとなるのだった 
 
 
- 471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:14:12 ID:RxmKJkjz0
-  友達クエはよく考えるとかなりリアルで分かりやすい。 
 思い込みの連鎖って怖い。
 
 
- 472 名前:アダマンカルルセヴニ ◆HDdGjjkwuI :2011/01/23(日) 19:16:05 ID:eCIxbr2o0
-  店員ハッ何とかしろよマジデヨ〜 
 もう物売るってレヴェルじゃねーぞオイ
 関係ねーよ列なんてよ〜
 
 
- 473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:23:21 ID:BwSBUeAjP
-  >>470 
 ニーア「トランザムを使え!俺が突破口を開く」
 カイネ「お前、また私を置いて行くつもりか!」
 
 
- 474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:27:15 ID:BwSBUeAjP
-  >>472 
 何か発売日だったか今日?
 俺妹、喧嘩5、とあるだっけ?
 列は並べよ。関係なかったら箱がベコベコになるぞ。
 3DS予約出来なかった、Amazonとかで足元見過ぎな転売が困るな。
 
 
- 475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:02:27 ID:3o5xjiQU0
-  愛読者がおわらねぇwwwなんだコレwwww 
 もう何万回も切ってるんだけどいつ死ぬんだよコイツww
 
 あと大人しい仲間のトロフィーは何時出るんだ?
 解放が出たのに出ない・・・
 エミールもう仲間になってんのに
 
 
- 476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:30:12 ID:5dxgvoYE0
-  >>475 
 どう考えてもトロフィーバグです、本当にご愁傷さまでした
 
 
- 477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:33:49 ID:3o5xjiQU0
-  >>476 
 いやだああああああああああああ
 
 
- 478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:43:23 ID:fhYmww4t0
-  >>466 
 そして、おじいちゃんの「一緒に暮らしてくれて、ありがとな」
 で・・・
 
 
- 479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:25:20 ID:5dxgvoYE0
-  >>477 
 武器強化のトロフィー逃して
 Bエンドのトロフィー取得せずにC、Dエンドの条件満たした俺よりマシ
 
 と思ったけどエミール加入は2週目以降は飛ばされるの思い出した
 まぁ俺より1周短く住むだけマシだよね
 
 
- 480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:33:00 ID:3o5xjiQU0
-  >>479 
 畜生・・・地味にめんどくせぇ・・・
 このゲームってトロフィー関連のバグ多いのか?wikiには書いてなかったけど
 
 
- 481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:39:28 ID:bOeRyjB30
-  俺も動物保護反対のトロフィーバグがあったな 
 幸い軽症だったからよかったものの
 まだ半分近くトロフィー残ってるから何が起こるやら
 
 ゲーム自体は面白いし素敵なのになんだかなあ・・・w
 
 
- 482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:25:17 ID:zWJt1HyEO
-  少年期終わる前にトロフィー的な意味で 
 これ取っておけとかありますか?
 素材とか。
 よろしくお願いします。
 
 
- 483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 02:52:16 ID:makRS9h70
-  羊100匹。 
 100%にするつもりなら武器強化に必要な鷲の卵採集は
 少年の間にやっといた方が仲間に回復されなくて楽。
 
 
- 484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 02:56:03 ID:vvzHZ8Kc0
-  トロフィーとは関係ないけど 
 灯台そばのおっさんのクエは見落としやすいな
 
 少年期は一度しかないから後悔のないようにな
 
 
- 485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:20:22 ID:KV7BvVYvP
-  深いこと言うなよww 
 俺もそのクエだけ見逃してたんだよなあ。wiki見なかったら50%のまま青年期
 入ってた
 
 
- 486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:50:44 ID:j/qiG+Yd0
-  ここで言うのはアレだが、言わせてくれ 
 DOD関連スレみんな落ちてる?何も見つからない…
 
 
- 487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:51:56 ID:6jjsi7p+0
-  DODスレは今セエレきゅんのおにんにんの話をしてます 
 
 
- 488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:00:25 ID:1/wJJEJd0
-  見失う人多いよね。英語で検索してみると幸せになれる 
 
 
- 489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:00:49 ID:sDXhwEfR0
-  赤さんに滅ぼされる日も近いな… 
 
 
- 490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:54:46 ID:hByv28lwO
-  くすんだ腕輪いい加減出ろや!! 
 貴金属のピアスが73個ってどーなってんだよorz
 
 
- 491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:57:54 ID:vvzHZ8Kc0
-  カンストは99だったかな 
 
 
- 492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 17:08:43 ID:GhaS6nRaO
-  ざまぁwwwwwwwww 
 
 
- 493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:20:44 ID:SHwSIKT/0
-  >>490 
 そりゃすごいなw浮遊魔物狩りしてるんだよな?
 30%ドロップ率UPワードのセットとHARDモードでないと出ないかもな
 一度電源切るのも手
 
 ちなみに俺はwikiにある鷲の卵マラソン3h延々とやったがひとつも現れなかった
 諦めてDLCで全部取ったけど
 
 
- 494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:41:41 ID:FFdqxtz2O
-  なんだって! 
 DLC買えば素材集め簡単になるん?
 
 
 
- 495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:09:34 ID:nql2sR2S0
-  劇的には変わらない 
 素材目当てで買うようなものではない
 
 
- 496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:17:54 ID:FFdqxtz2O
-  >>495 
 そか、ありがとう!
 
 
- 497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:52:05 ID:r1LdWalk0
-  同じ繰り返すのでも 
 延々自殺するよりは
 敵倒して箱壊す方が精神的に楽だけどなw
 
 
- 498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:41:41 ID:VgWPeiEy0
-  トロフィーの伝説の「白の書」取得のタイミングっていつ? 
 少年期のクエスト全部やり終わった段階でwiki見てみたら、なんか嫌な予感が…
 青年期入ってからだよね?
 
 
- 499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:43:45 ID:nql2sR2S0
-  …… 
 まあ、高速ファイターを取るときに一緒に取れるだろうて
 
 
- 500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:49:39 ID:VgWPeiEy0
-  >>499 
 本当に、本当にありがとうございました。
 
 
- 501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 09:01:48 ID:i8R5hv7jO
-  >>500 
 最後の言葉w
 
 
- 502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 10:29:21 ID:cWfDDr4W0
-  >>496 
 go! to! D・L・C!!
 go! to! D・L・C!!
 
 
- 503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:34:49 ID:zsFrgne60
-  猪が階段を登って部屋まできて5秒ほど停止したあと消えて再び階段を登るを繰り返している 
 もう30分もこの状態なんだが消すしかないの?
 
 
- 504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:38:26 ID:T3eC4C3k0
-  何それ見たい 
 
 
- 505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:37:55 ID:ByTa5uUc0
-  オンラインで資料集発見 
 コーチャンフォーの新川通り店で店内在庫 ○
 宅配できるのは北海道のみ
 
 
 
- 506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:41:33 ID:FFdqxtz2O
-  >>502 
 そこまで言うからさっき買ってみたよw
 
 >>505
 歩いて2分のとこに住んでます キリッ
 新川とかみてびっくりw
 
 
- 507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 05:22:50 ID:FTZ20NYn0
-  そういえば博多ヨドバシの書店には平積みで置いてあったから周辺で持ってない奴は買っとけよ 
 
 
- 508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 14:40:36 ID:snm27bJ20
-  ニーアさんは体のどこから畑にまく水をだしてるんですか?>< 
 
 
- 509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 16:19:31 ID:8y3x/1AQO
-  文武両道と大魔道士は 
 普通にプレーしてたら取れますか?
 教えてください
 
 
- 510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 16:27:26 ID:vYhJW87l0
-  NGPの発表会場でニーアの発表あったぞ 
 
 
- 511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 16:49:49 ID:iT6Zmdmq0
-  >>510 
 
 kwsk
 
 
- 512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 16:50:31 ID:vYhJW87l0
-  ・ロケーションサービス「Near」→自分のみの周りでどんなゲームが遊ばれているのかが分かる,多機能アプリケーション。GPSを使って位置情報を記録しておく 
 
 
- 513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 16:52:45 ID:Pdt2RmDnP
-  それニーアちゃう、ニアーや! 
 
 
- 514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 16:55:49 ID:vYhJW87l0
-  一瞬俺も期待したんだよくそぉ・・・ 
 
 
- 515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 17:00:51 ID:iT6Zmdmq0
-  オガーザーン!!!! 
 
 
- 516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 17:26:00 ID:wQMMiAHy0
-  ニーアVS神か、胸が熱くなるな 
 ・・・・・レプリカントってどこまで赤さんに対抗出来るだろう
 
 
- 517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:35:44 ID:Pdt2RmDnP
-  >>516 
 つ設定資料集
 
 実質神VSレプだろあれは
 
 
- 518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:27:24 ID:wQMMiAHy0
-  ああ、そういえばレッドアイVSレプリカント5人衆の王道RPGストーリーがあったっけ・・・ 
 でも流石に赤さんは顕現なされなかったようだな
 
 
- 519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:00:09 ID:O0tH6Z9Z0
-  したら今度こそ世界が終わる。 
 でもエミールなら勝てそうだな…
 
 
- 520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:41:44 ID:LjSwlKc7P
-  PSP2が出たらPS3のゲームも移植できる 
 らしいからニーアもならないかなー
 
 
- 521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 01:35:18 ID:zc5oCs350
-  ニーアの魅力の一つに音楽の良さがあるから 
 携帯機であのOP〜村のデボル〜平原の感動をすませたくはないな
 
 
- 522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 01:35:55 ID:fbb9b+zXO
-  東京タワーを駆け上がりながら赤さんと戦うラストバトルですねカイネさん! 
 
 
- 523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 01:38:09 ID:xvtMBbw1O
-  チラ裏気味だけどごめん。 
 
 最近買ってちまちま進めてまだカイネに遭ったばかりなんだけど、BGMに惹かれまくってる。
 クリアしてから買う方がいいのか、クリアせずに買ってもいいのか、どっちがいいんだろ…
 
 
- 524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 01:40:48 ID:RKZWsmfM0
-  ゲーム前に発売だったよな、サントラ。 
 俺はゲーム買う前に買ったよ。ただあからさまに後半っぽい曲は聴かない様にした
 DISC2枚目はクリアするまで聴かない方が良い。
 
 
- 525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 01:47:15 ID:hdvwAOHJP
-  >>521 
 イヤホンヘッドホン使えば問題ない
 電車内とかで使うイヤホンだとして、
 2000円クラスでもちゃんと選べばその辺のテレビのスピーカーよりは音が綺麗に聞こえると思うぞ
 
 >>523
 サントラのことだったら、クリアしてからの方がいいんじゃない?
 ラスボス曲とかED曲とかまで全部分かっちゃうのはどうかと思う。曲数とかタイトルとかでネタバレする危険もあるしな
 
 
- 526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 06:24:54 ID:Y/RUwLdi0
-  サントラはゲームやっての上で聞くのが基本だ。 
 体験してるとしてないとでは全然違う。どんなに出来のいいサウンドでも。
 
 たまにさレビューとかでゲームやってない人にもとか一般の人にもうんたらかんたらとか
 言って褒める奴いるけど、何かなぁって感じ。
 
 
- 527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 09:09:25 ID:doZMgOYJ0
-  >>525 
 2000円ってw
 携帯機と据え置きでは
 音の厚み自体が違うから2万クラス出しても
 同じく2万のエントリースピーカーに負けるよw
 据え置きのほうに2万ヘッドホン付けたらスピーカーより音はクリアに聴こえるけどね。
 
 
- 528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 10:58:52 ID:hdvwAOHJP
-  >>527 
 テレビにアンプ繋いだりするようなAV機器ヲタ向けの話してんじゃないんだよ
 たとえるなら次世代機をブラウン管テレビに赤白黄色で繋ぐような人向けの話してんだよ
 
 
- 529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 11:27:45 ID:z/m8vtIe0
-  よく踏みつけてヘッドフォン壊すような人は万円ヘッドフォンなんて怖くて買えないんです(´・ω・`) 
 
 
- 530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 11:31:08 ID:doZMgOYJ0
-  >>528 
 初代ファミコンの音>>>>>DSの音
 次世代機やらAV環境じゃなくて
 本体の作りの話だよw
 万円ヘッドホン付けても限界があるから気にするなってことだ
 
 
- 531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 15:08:27 ID:2YXZBbFI0
-  >>526 
 ゲームの音楽だという先入観持たずに聞いてみてくれってことじゃないかね
 音楽からゲームに入るのも悪くないと思うけど
 
 
- 532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:03:31 ID:O7q2XAvk0
-  >>518 
 デボポポも入ってたんかねその中に、そういや魔王の城に入ってすぐに
 デボポポが村に戻らんかって聞いてくるが、帰してどうする気だったんだろ?
 魔王がヨナを力づくで奪ってた時点で大分焦れてんのわかってるはずなのに、それでも村に帰したら
 魔王「ねえ俺の体まだ?」
 デボポポ「村に帰した」
 魔王( ゚д゚)
 なんてなるの目に見えてる気がするが
 
 
 
- 533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 01:24:02 ID:jlpj/FUc0
-  そんな事言うと 
 魔王さは自分の体に自ら来てもらおうと考えてたのに
 その手前で邪魔するデボポポは一体どういう了見なんだっつー話に(ry
 
 
- 534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 04:22:01 ID:3e75fe6KP
-  >>532 
 レッドアイを生き返らせたくだりやそれと戦った5人のアンドロイドってのは、
 DODのパロディというかファンサービスみたいなものだよ
 殺人狂、ショタコンガチホモ、幼児食人未亡人、ショタ、禿(或いは殺人狂の相棒?)の5人パーティだろうから、
 デボポポは正直全く関係ないと思う
 
 
- 535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 04:53:35 ID:291QdH8v0
-  そんなアンドロイド部隊作った奴は狂ってるとしか思えねえ・・・ 
 
 
- 536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 09:23:04 ID:QOsFOxR60
-  レプリカントも白塩化症候群にかかるみたいだから 
 ゲシュタルト計画の監視員なんて重要なポジのデボポポが前線に出向くとは
 
 
- 537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 12:27:12 ID:8FHtYAXU0
-  レプリカントは白塩化にはならないはず。 
 その代わり対照的に黒文病があるんじゃないのか。
 
 
- 538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:10:53 ID:u6xHUZzy0
-  話をぶったぎってすまない。 
 
 ttp://www.nintendo.co.jp/wii/sx3j/index.html
 「パンドラの塔」っていうRPGらしいってことしか発表されてない
 誰が作ってるかすらわからないゲームなんだけど、
 DODかニーアのシリーズってことないかな。
 自分には背中にあるのが契約者の紋章に見えて仕方ないんだ。
 単純にキャラクターデザインが藤坂さんだったりして、似ちゃってるだけかもしれないけど。
 
 ニーアって白塩化症候群が流行ってる時代の用語が旧約聖書からだったりしたじゃん。
 上のサイト内にこういう
 http://iup.2ch-library.com/i/i0232020-1296277265.png
 ヨブ記の引用があったり、十三冊の本を連想させるXIIIって文字があったりで、
 さっきから動悸が止まらないんだ。
 
 
- 539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:27:43 ID:gNOVDGNC0
-  うーん、DODやニーアの版権はスクエニ持ちなんじゃないかと思うんだけどどうなんだろかね 
 
 
- 540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:48:06 ID:NIlo1YkH0
-  ニーアってよりはICOみたいだな 
 BGMやタイトルに惹かれたから少し興味はある
 
 
- 541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:48:38 ID:4WvaGslo0
-  聖書モチーフを持ってきたら13とかキーワードになるのは当然の帰結だから 
 そこを似てる!というのは早計じゃないかと
 あと「パンドラ」ってギリシャ神話原典だからどうかなぁ
 
 
- 542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:01:33 ID:t/1/nhWm0
-  さすがに発売スパン考えたら全然関係ないと思うが 
 ちょっとだけ興味あるな
 
 
- 543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:29:54 ID:jlpj/FUc0
-  しかしホントに似てるなw 
 もしそうじゃなかったら色々とアレなんじゃないか?w
 
 
- 544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:34:28 ID:QOsFOxR60
-  サイト開いたらいきなり重いセリフ出てきた 
 鬱ストーリーになるのかな
 
 
- 545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:46:50 ID:EuUVnU8G0
-  横尾っていうかニーアのエッセンスを色濃く感じる 
 
 
- 546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:59:57 ID:O7q2XAvk0
-  >>533 
 結局あいつらの目的はよくわからんかったな、魔王の所に黙って通せばいいのに、
 鍵集めさせたり、色んなマモノに妨害させたり、あの村にカイネとエミールが
 入れるように努力するってのも、ニーアが村に戻る選択した時のためだろうし
 
 
- 547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:29:13 ID:8FHtYAXU0
-  デボポポもアンドロイドだけれど魂が宿ってしまったからだろ。 
 ニーアを魔王の元へ送るのが本来の目的だったけれど
 そんなことしたらレプリカントのニーアはいなくなってしまう。
 それは嫌だと感じたんだじゃないの。村での生活、結構良さそうにしてたし。
 
 
- 548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:03:42 ID:FsjZ8VL70
-  >>546 
 デボポポとしては、やっぱりまだレプとゲシュを合体させたくなかったんじゃない?
 魔王が倒されれば計画自体あぼん
 レプニーアが倒されればゲシュとレプがひとつに→他のゲシュタルトもレプに入らないといけなくなる
 どちらの結末でも彼女らにとっては良くないというか
 あとやっぱりレプニーアのことを気に入ってたんじゃないかな
 
 
- 549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:13:19 ID:scxb2Fxl0
-  ただ、登場の仕方とかを見ると 
 「待ち伏せ」っつーか、配置されてた様な感じはするんだけどなぁ
 
 
- 550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:13:45 ID:i75Lg0TC0
-  二人じゃなくて三人配置すればよかったんだよ 
 
 
- 551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 08:15:04 ID:m5+YfKVG0
-  >>534 
 五人のアンドロイドじゃなくて、一人のアンドロイドと四人のレプリカントだぞ。
 それからそいつらがそんな面子なんて情報出てたっけ?
 
 
- 552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 08:31:40 ID:f1yu+UO30
-  >>538 
 
 パンドラの「塔」って…
 
 これもう東京だろ
 
 
- 553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 09:40:59 ID:zMzYmwkpP
-  >>551 
 うん、書いてから気付いてた。アンドロイドが禿ないしアンヘルだったか
 5人の素性がどっかに書いてるんじゃなくて、その周辺の記述が全部DODのパロディになってるから、
 それでDODのキャラを当てはめてみただけだよ
 エルサレムで恋人を云々のくだりはDODの教授とフリアエのパロディだしな
 少なくともデボポポは関係ないってのを言いたかっただけ
 
 
- 554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:48:57 ID:FsjZ8VL70
-  で、レプリカントは白塩化症候群になるの?ならないの? 
 教えてエロイ人
 
 
- 555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 13:32:47 ID:zMzYmwkpP
-  ならない 
 ならないから死んでも死んでも代替わりする兵隊として何百年もレギオンと戦い続けた
 
 
- 556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 13:35:32 ID:19oJAN/o0
-  フリアエポジのレプリカントがレッドアイになったのは変な卵に入れられたのが原因か 
 
 
- 557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:09:23 ID:scxb2Fxl0
-  卵に入ったのはBエンドだからニーアとは繋がらないのでは 
 つーか考察スレまだ残ってんだからそっちでやって消化しなさいよ!
 
 
- 558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:19:10 ID:zMzYmwkpP
-  >>557 
 ニーアの世界はEエンド後の世界だし、
 そもそもDODと同じようなシチュエーションが資料集で描かれてるっていうパロディに過ぎない話だぞ
 
 
- 559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:32:41 ID:scxb2Fxl0
-  あーよく読んでなかった 
 レッドアイ辺りの話してたのか
 
 
- 560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 16:11:29 ID:ibBFzwOI0
-  備考欄:人の話はちゃんと聞きましょう 
 
 
- 561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:38:20 ID:FsjZ8VL70
-  ならないのかー。人格はあってもやっぱり魂はないんだな 
 
 ニーアのドラマCDを予約しようと思うんだけど、アニメイト限定の特典ってつくのかね?
 普段ドラマCDなんて買わないからわかんないや
 
 
- 562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 03:18:20 ID:GMruU1cG0
-  おまえら戦闘のこと何も言わないけど 
 DODから劣化しすぎだろ
 俺の日出国の魔刃がしょぼいし
 
 
- 563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 03:25:19 ID:z6xgwNphP
-  >>562 
 そうか?DODは戦闘が途中から長い作業
 だからニーアのがちょうどいい
 
 
- 564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 03:41:18 ID:or4twOUR0
-  自分の身長の半分ものチビ雑魚に後ろに回り込まれて飛び蹴り食らわせられるとか 
 DODじゃ決して出来なかった芸当だぞw
 
 
- 565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 11:44:23 ID:9lgiewgN0
-  >>548 
 ならわざわざ魔王の居所教えたり、船を使わせたりしないと思うんだけど
 
 
- 566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:11:07 ID:i8O1D5drO
-  クエストってお金貰えるだけすか? 
 経験値は入りますか?
 
 
- 567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:01:03 ID:rSvpaI6rO
-  桑田〜 
 
 
- 568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:04:05 ID:4znc2HS40
-  >>566 
 クエストは基本お金だけ
 しかし、クエストによっては武器やその他アイテムも貰える事もあるよ
 経験地はクエスト達成までにどれだけ敵を倒したかに左右されるから
 経験地は直接的には関係無いね。プレイ頑張って
 
 
- 569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:21:41 ID:i8O1D5drO
-  >>568 
 詳しくありがとう!
 頑張る!
 
 
- 570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:02:12 ID:Fz7GghZh0
-  頭脳はな〜い 
 
 
- 571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:29:51 ID:Zsa5oXha0
-  今更強化屋弟の左腕が義手になってることに気づいた 
 細かいところでじわじわやってくれるなぁほんと
 
 
- 572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:21:42 ID:JvmCQuU10
-  そういやさ、発売前情報で「周囲を無意識に虜にする"魔性"の一面を持つ」 
 て解説があった気がするんだけど、作中じゃその辺の描写はさっぱりだったヨナ?
 
 
- 573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:22:22 ID:Ryx7C0EQ0
-  ニーアが病的なほどに虜になってたじゃないか 
 
 
- 574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:17:30 ID:ShuDhJC/0
-  ポポルとか自宅で流れている曲名って何? 
 
 
- 575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:32:21 ID:ShuDhJC/0
-  戦闘はDOD2から劣化しすぎだろ・・・武器の種類がたくさんある意味がほとんどない 
 
 
- 576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:45:56 ID:RmNJUsct0
-  だってDODシリーズじゃないし 
 
 
- 577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:56:33 ID:jnYtKTwfO
-  ニーア単体で見ても戦闘は糞つまんないだろ 
 
 
- 578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:43:53 ID:TgkSd07b0
-  個人的には隠しボスとか欲しかったよ 
 レッドアイとかレギオンと戦ったりしたかった
 出来ればカイムさんとも
 
 
- 579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:45:39 ID:1kWbqq+I0
-  サクサク動かせるのは気持ちいいけど、攻撃手段みたいなのが乏しかったかね 
 武器攻撃と黒の魔法をもっと組み合わせる要素とかあれば、よかったかも
 
 
- 580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 03:04:25 ID:7ayjZ5kr0
-  まあ、DODよりは戦闘面に自由性があって良かったんでねえの。 
 なによりシナリオメインで戦闘はオマケみたいなもんだし
 
 そういや魔王の初登場時、あいつジャックが吐き出した血溜りから出てきたが、
 まさかジャックの腹の中に入って移動してたのかww
 
 
- 581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 03:23:30 ID:JvmCQuU10
-  おいおい… 
 寝る前にニアスレ覗いたせいか夢にさえニーアが出る様になった。どんだけゲーム脳なんだよと
 しかもBGMはなぜか、かの名(迷?)作「GhostBusters」…
 誰かこのスレで心理学を修めてる人間がいたらぷりーずアナライズミー
 
 
 
- 582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 08:06:18 ID:JbMEru6Y0
-  難しい事覚えられない俺にはニーアみたいなシンプルな戦闘システムがちょうどいい 
 
 
- 583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:34:17 ID:2JJctVJnO
-  資金がないし中規模だからできない所もあったみたいなこと設定資料に書いてあったぞ 
 正直ニーアのよい所って音楽とシナリオ含む雰囲気だと思う
 
 
- 584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:47:37 ID:bLMvRCZh0
-  RPGだからこれぐらいでもまぁ許せる 
 アクション1人で作ったらしいぞ
 
 
- 585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:03:19 ID:jnYtKTwfO
-  >>580 
 お前DODやったことないだろ
 
 
- 586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:36:29 ID:eINcBal40
-  >>572 
 エンディングのアレが最大の「無意識の魔性」の描写じゃないか
 アレはエグい
 
 
- 587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:55:19 ID:j2/iWf3aO
-  まぁアクションだけで見たらDOD2の方が良かったと思う 
 あっちの方が攻撃のバリエーション多いしね
 
 その他はニーアの方が断然良いけど
 
 
- 588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:19:08 ID:p/tJwF86O
-  全然武器強化の素材でない>< 
 心が折れそう><
 5時間やって一個も出ないとか><
 
 
- 589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:48:03 ID:bLMvRCZh0
-  レスポンスのよさはダントツでこっちがいい 
 
 
- 590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:58:45 ID:JBoWj94y0
-  技の多さ=面白さじゃないだろう 
 ハードのヘンゼル&グレーテルと殴り合いとか楽しいぞ。( ◇)の気分になれる
 
 
- 591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:00:42 ID:JvmCQuU10
-  >>590 
 耐久度が上がっただけで別に攻撃パターンとかが増えたわけじゃないだろ?
 減らないゲージに向かってガシガシ叩きまくるの所のどこが楽しいんだか
 
 
- 592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:29:58 ID:JBoWj94y0
-  >>591 
 まあ、薬草とか種とかある程度縛らないと全然ゴリ押せちゃうんだけど
 一撃一撃が重いから防御≧回避>>>回復の用意になる。雑魚戦ですら
 
 
- 593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:08:10 ID:OhFEwxkl0
-  イージーモードでさえ苦戦してる俺は他のゲームはできそうにないな 
 弾幕とか避けれん
 
 ニーアはいろんなところから飛び降りれるから好きだ
 北平原-ロボット山の橋の上とか崖の村の上の方から下の細いつり橋に向かって
 飛び降りれたときなんかシビれそうになった
 
 >>580
 魔王「血だまりから出てくる俺かっこよくね?」
 
 
- 594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:14:12 ID:/o1+580P0
-  広大なフィールドに対する移動の自由度はさほど高いとは感じなかったけどな 
 水泳まで求めるのは酷かもしれないけど、始めたばかりの時に何気なく川に向かってジャンプして「オォウ……」は少し唖然とした
 
 
- 595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:16:48 ID:+7NRLp6o0
-  ヨナ…には俺も唖然とした 
 
 
- 596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:26:55 ID:OhFEwxkl0
-  >>595 
 溺れた時にそんなセリフあった?
 
 
- 597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:29:39 ID:eINcBal40
-  あるよ 
 
 
- 598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:36:06 ID:HEsW7qZT0
-  船の周りはショトカしようとしてミスって下流に流されるを何回かやったな 
 
 
- 599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:03:40 ID:V6IRDCCdO
-  水が貴重で水遊びも禁止されている、ってショートストーリーにあるからねえ 
 30センチくらいでも人は溺れるんだっけ
 
 
- 600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:20:17 ID:ahroO1uH0
-  元気にジャンプして飛び込んでるから確実に足滑らせてるだろうしな 
 
 
- 601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:11:41 ID:66JPqUBg0
-  戦闘はDOD2の方が好きなんだが、ニーアにロックオン機能があれば逆転したと思う 
 ニーアのアクションってゼルダ1.5倍速みたいなもんなんだから、
 いっそゼルダみたいにロックオン式にした方が良かった
 
 そもそもDODは対複数前提の無双系という方向性がハッキリしてたけど、
 ニーアは対複数よりはタイマン重視のアクション、なのにロックオンが無いから
 色々とチグハグな印象を受けた。反応は凄く良かっただけに残念だったなぁ
 
 
- 602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:56:27 ID:HhLt4dL3O
-  やっと兼価版来たか待ってたぜ 
 しかしSO4と同日か迷う
 
 
- 603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:24:00 ID:hKEmNLVy0
-  けんか × 
 れんか ○
 
 廉価版な。3990円か
 
 
- 604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:55:50 ID:kfMol4EJ0
-  >>585 
 俺も>>580と同じ意見なんだが、ニーアやった後にDODやったら物凄くイラつく
 アンヘルから何べんも叩き落されたり、集団でリンチされたり…
 レグナやフリアエにもなんべん殺されたか…まあ腕の問題だろうが
 
 俺にはあわなかっただけだろうが、個人の好みなんだからそういう決め付けは
 よくないぞ
 
 
 
- 605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:59:38 ID:BeNAwR2T0
-  >>593 
 飛び降りるで思い出した。
 崖の村で、飛び降りつつ回避→ジャンプ を繰り返して
 どれくらい足場から離れられるかやって遊んでたときに、
 普通なら暗転して画面が切り替わってすぐ復帰するはずなのに
 暗転しないで暫くず〜っと延々落ちていったことがあって、
 最後に霧の池みたいな所、恐らく底まで落ちた後
 何事もなかったように復帰したんだよ。
 なんかもう一度見たくなってきた、誰か再現できる方法知らんかね
 
 
- 606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:10:55 ID:9VH/R2ay0
-  >>604 
 >>585は>>580の「シナリオメイン」て部分に突っ込んだんだと思うぞw
 どんなにイイハナシにしたって紙芝居じゃぁねぇ…
 
 
- 607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 05:37:40 ID:kD1aNojO0
-  横尾さんフリーになったのか…また面白い作品作って欲しいなあ 
 ttp://ameblo.jp/yokota6/entry-10787441417.html
 
 
- 608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 07:36:15 ID:i9G/OnXwO
-  廉価版だと…… 
 
 
- 609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:23:46 ID:BeNAwR2T0
-  廉価版ってフレーム付きの変なジャケで何か萎える。 
 ついオリジナル版の中古の方が良いと思ってしまうわ
 
 
- 610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:32:25 ID:HAJfRUSh0
-  そのためのあえてのデザインだからな 
 まぁパケに拘る層には何の意味もない
 
 
- 611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:33:11 ID:HAJfRUSh0
-  毎回入力するのダリィ 
 
 
- 612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:50:40 ID:o33s1GSm0
-  >>611 
 もしかしてsageのことか?
 専ブラ使えば色々と捗るぞ
 
 
- 613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:12:24 ID:qO/BLP4jO
-  >>609 
 廉価版発売日決まると通常版の新品が安くなるんだよ〜俺はEOEをそれで買ったし。廉価版より安くて通常版パケだしサイコーだ。ビックカメラとかが穴場。多分、在庫持ちたくないんだと。
 
 でもたまに廉価版で追加があったり、バグ改善されてるやつとかあるので注意。
 
 
- 614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:29:05 ID:Ct3kvX/a0
-  まさかとは思うが…15Nightmares同梱とかないよな…? 
 (廉価版でよくあるパターン
 
 
- 615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:40:55 ID:RtWm5N550
-  そういう場合は、単なるベスト版ではなくタイトル変えなきゃならないはずだから多分ないんじゃないかな 
 
 
- 616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:50:23 ID:X05oaxJI0
-  ちょっと探したけどDLC同梱だけどタイトル変わってないのあったから 
 別にそういう法則があるわけじゃないんじゃないの
 
 
- 617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:06:53 ID:AEL2JVw50
-  >>594 
 ほとんど全ての民家に入れないのは残念だった
 入って宝箱あさりしたかったのに
 
 
- 618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:49:47 ID:EzEZU1D20
-  >>617 
 個人的には、町はあんな感じで十分だなぁ・・・仮面の町の移動のしづらさには当初面食らったけど
 ドラクエとは違うんだから、民家のがさ入れとかまで出来たらいつまでたってもフィールドに出られん
 ニーアについて「上手くないなぁ」と思ったのは、何度も同じ場所との往復をさせられることかな
 初めて行く場所だったらいいんだけど、二回目以降は退屈な道のりだった
 
 他ゲーの話になっちゃうけどワンダなんかは目的地へ向かう道中がいつも新鮮だったと思う
 要所要所のイベントは熱いんだけど、それまでの道のりがぱっとしないのは少し気になる
 
 
- 619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:26:50 ID:ZM1tMo0jO
-  つうか資金と人数の都合だろ  海外の大規模会社クラスじゃないと無理 
 
 
- 620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:29:47 ID:onPBdEQb0
-  シナリオを取るか拡張性・自由度を取るか 
 ニーアはいわずもがなでシナリオ重視だよね。つまりそういうこと。
 
 
- 621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:16:48 ID:uWn/VKyBO
-  ロボット山の地下2階の中ボスが 
 形状記憶合金落とすんですよね?
 何回やってもチタン合金なんですが。
 
 
- 622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:31:33 ID:hDZaJC1G0
-  >>621 
 攻略スレの>>684だな
 
 
- 623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:43:23 ID:uWn/VKyBO
-  >>622 
 攻略スレがあるとは知らずすいません。
 同じようにやってみます!
 ありがとうございます。
 
 
- 624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:46:38 ID:xbeh9ZSz0
-  こうして>>623のニーアもあの苦しみを受けることになるのか…w 
 
 
- 625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:08:04 ID:Qzt4qSvQP
-  >>618 
 ゲームのボリュームを増やすための常套手段だぞ、同じ場所を再利用するのは
 低予算少人数でがっつりシナリオを見せたかったからこうしたみたいなことを横尾も言ってたはず
 まあ石の神殿はさすがにちょっと飽きたけど
 
 
- 626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:10:50 ID:x1r/X4Xb0
-  設定資料集買ってから、迷宮の片手剣と両手剣しか使う気起きない・・・ 
 ほとんどどの武器も裏設定(?)終わりすぎだろ
 
 
- 627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:11:18 ID:6wb8XaeQO
-  そういや石の神殿から出れない、とかのレスが多かったな。 
 まぁ俺も・・・
 
 
- 628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:14:50 ID:tqhcakwm0
-  >>606 
 >>585の言葉を借りるわけじゃないけど、本当にニーアやったのか?
 紙芝居なんてほんの一部分じゃないか、何より紙芝居だからこそ出来る良さもあるだろ。
 ビジュアルが全てじゃないよ。まあこれまた個人の好みの問題だろうが。
 
 ちなみに俺はニーアのメインは音楽だと思ってます。魔王サイコーや!
 何回もループしすぎて何も聴いてない時も頭の中に響く
 
 
- 629 名前:>>606:2011/02/03(木) 19:49:24 ID:onPBdEQb0
-  >>628 
 >>585がそういったんじゃねーのって言ってるだけで。そこを漏れに突っ込まれても…
 漏れ自身は話自体は良いと思うし、誰も画的な部分は言及してないダロー
 
 
- 630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:21:18 ID:hDZaJC1G0
-  コンプリートガイド見ながらだとチュートリアルもワードも簡単にコンプできるねー 
 wikiのチャート、コンプできるよう編集しようかと思ったけど、
 コンプ目指すような人はコンプリートガイド持ってるよなぁ…
 
 
- 631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:36:43 ID:Y2bUxrAQ0
-  そうかな 
 ゲームの攻略本って、記憶媒体で例えるならCDR並に存在感薄くなってる気がするけど
 
 
- 632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:50:32 ID:fF+3Hj6K0
-  攻略法が知りたいならWikiで充分 
 最近は設定資料やインタビュー目的だよね
 
 
- 633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:53:15 ID:ii0UpwB/0
-  攻略本自体が頼りないのも中にはあるしな 
 画像や設定ラフとかそっち目的の度合いが強いな俺は
 
 
- 634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:32:47 ID:U+3ZC5E/0
-  まあコレクターズアイテムに近い状態なのは確かだろうな 
 手元で見ながらプレイするのが楽だから、好きなゲームを極めようと思ったら攻略本の出番になるな
 
 
- 635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:05:18 ID:BInIoNpn0
-  マップが複雑なゲームだとちゃんとしたマップがある攻略本は結構重要だったりするけど 
 ニーアの場合はマップ見れるからなぁ
 
 
- 636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:21:05 ID:Qzt4qSvQP
-  資料集的価値以外で攻略本に求められるのは戦闘データとか、ゲームの内部計算の詳細だな 
 ダメージ計算式とか各種確率計算、スキルや能力の具体的効果、
 全敵キャラの能力値や状態異常耐性、アイテムのドロップ率などなど
 この辺は逆にネットにはほとんど情報がない。内部の計算式とかまで攻略本より先に情報が出てくるのは、
 それこそドラクエポケモンレベルの最大手ゲームぐらいだと思う
 
 
- 637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:17:37 ID:jRJfk8oU0
-  wikiはwikiユーザー総当りで情報がなだれ込んでくるから 
 情報が早い&幅が広いんだよねぇ。ゲームに限らずこれ以上の情報ソースは無いよね
 ただ、記事編集がいちプレイヤーだから正確性に欠ける部分があるんだけど、まぁ攻略本もどっこいどっこいかw
 
 攻略本の強みといえば…携帯性かw
 アルティマニア並みの情報量があれば言うこと無いんだけど、アレは別格だしのう
 
 
- 638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:22:57 ID:YYtfdrCK0
-  >>636 
 それも攻略本買ったやつがwikiに転載したらオシマイだしな
 
 攻略本のコラムとか好きだったなあ、そういえば。
 
 
- 639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:24:40 ID:pYCEBHOO0
-  攻略本って攻略よりも眺めてニヤニヤするものになっちゃったよね 
 設定資料集とはまた違った良さがあるんだよ
 武器の欄とかさ好きなゲームだと見てるだけで面白いじゃん!
 
 
- 640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:31:02 ID:jRJfk8oU0
-  NTT出版FF6攻略本基礎知識編とか家宝だったわ…ナツカシイ 
 
 
- 641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:34:52 ID:TW31tGP/0
-  ヨコオさんはブログに皮肉っぽく書いてたけど 
 またニーアみたいなゲームを作ってくれるなら嬉しい
 
 
- 642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:49:48 ID:B4eweT0dO
-  当然スレチなのだがDODやってる奴はこのスレに半分以上いると思ったから貼っておく、尼で予約もできるぞ 
 
 http://news.dengeki.com/elem/000/000/341/341565/
 
 
- 643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:32:47 ID:sR1D8CnP0
-  生まれる前から知ってた 
 
 
- 644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:02:26 ID:8qw89SXk0
-  開かない写真集ってつまりはそういう事なのか 
 
 
- 645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:17:11 ID:tnjudNUt0
-  おそらくそういうことだな 
 
 
- 646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:50:56 ID:/tcxBIVm0
-  PS3で面白そうなゲーム何かないかなーなんて探してたら 
 たまたまこのゲームを知って、尼で評価見たらすげー良かった
 
 買おうかな どうしよ
 
 
- 647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:53:16 ID:8pOSfFHu0
-  本当はもう決まってるけど、背中を押してほしいんだろ? 
 
 だが押さない
 
 
- 648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:55:31 ID:aXQMjl4wO
-  やめとけ、マジで万人受けするゲームじゃないから 
 
 
- 649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:58:15 ID:cvNJ+tm10
-  例えるなら1.5倍速で謎解きや時間の概念が無いゼルダ 
 
 
- 650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:01:58 ID:76dRvJ580
-  開かない写真集。一家に最低でも一冊はあるヨナ 
 
 
- 651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:03:11 ID:twMkyPDo0
-  面白いゲームがやりたいってんならニーアを買うべきじゃないな 
 俺たちは止めたからな
 懸命な判断を祈るよ
 
 
- 652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:16:48 ID:bX1ZRmB00
-  目が紅くなってる人にしか受けんゲームだからな 
 
 
- 653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:20:38 ID:/tcxBIVm0
-  シナリオと音楽は良いみたいだけど 
 戦闘は武器の攻撃が単調で魔法も最終的には2つ3つしか使わなくなるらしいな
 うーん。やめとこう。
 
 
- 654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:21:17 ID:bR2xnqzG0
-  ドラマCDのジャケットイラストの人物って誰? 
 
 
- 655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:24:26 ID:3s9z7gh00
-  >>652 
 俺はこのゲームがきっかけで目が赤くなった
 
 
- 656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:27:09 ID:3mu+w9NB0
-  オ 
 
 が
 
 キ
 コ
 
 る
 
 
- 657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:05:36 ID:3s9z7gh00
-  >>654 
 ジャケットどこで見れる?
 
 
- 658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:34:20 ID:bR2xnqzG0
-  >>657 
 http://www.fwinc.co.jp/package/FCCT-0141.php
 あとアニメイトでもらえる冊子にもちょこっと記事があった
 
 
- 659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:21:56 ID:h5anb46i0
-  カイネではないだろうしニーアじゃない? 
 
 
- 660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:25:36 ID:76dRvJ580
-  兄ーヤなんだろうが原作よりもクオリティが高いってどういう了見なんだろうか 
 
 
- 661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:26:57 ID:AMPwCDwc0
-  ああ兄ーアか 
 テュランかと思った
 
 
- 662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:28:41 ID:vdnCjeToO
-  どうでも良いけど最初のPVに出た時と製品版じゃニーアの髪の色違うヨナ? 
 
 あとコスがムービーに反映されない時があるけどその時のニーアの顔酷くないか?w
 
 
- 663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:30:33 ID:3mu+w9NB0
-  父ーア臭あふれる兄ーアだな 
 こんなにかっこいいんじゃ妹や露出狂やら最強兵器が惚れるのも納得
 
 
- 664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:35:27 ID:3s9z7gh00
-  >>658 
 ありがとう
 兄と父の中間、30代ニーアさんだな
 
 
- 665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:36:18 ID:h5anb46i0
-  あんなマッチョだったっけって思ったけど、そういえば着込んでるから一切見えなかったな 
 
 >>662
 プリレンダムービーの時のコレジャナイ感はすごかったなw
 
 
- 666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:10:58 ID:p/ss0Lnl0
-  ヨコオの肖像画だな 
 
 
- 667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:32:11 ID:uMGo0k3t0
-  魔王はムキムキだったもんな 
 
 
- 668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 02:12:37 ID:Coq44jvoO
-  >>658 
 これニーアか?wクオリティ高すぎだろw
 ドラマCD買ったこと無いけどコレは買う
 
 
- 669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 02:31:11 ID:7tjeNfnD0
-  >>667 
 魔王の絵も見てみたいよな。あいつの絵見れると思って資料集見たが無くて残念すぎた。
 
 しかし、資料集で見ると改めて魔王の人生って悲惨だよな。
 
 食うに困って救済計画に頼ったら罠でした→覚悟を決めて黒の書と契約、
 奇跡的に安定固体化できるもヨナもクロに触って崩壊体化→
 妹助けるために千年以上待ってたけど助かる気配なししかもレプリカントからはマモノ扱いされ
 いつからか魔王って立場に→自分の体が反逆、ついでに計画に最重要なシロも記憶無くして反逆→
 やっとヨナを体に戻せたと思ったら新しく体に生まれてた人格に遠慮して自殺しちゃいました。
 
 
 
- 670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 03:28:07 ID:pqXO0exG0
-  魔王の親はどこにいるんだろう 
 
 
- 671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:24:26 ID:m6VvUxnC0
-  「と半狂乱と虚偽の天使」と「は、壊れる」出ねぇ… 
 石の神殿屋上の3匹を100回やったが出ねぇ…
 どうせ周回するんだから崖の村の時にドロップするのを期待した方がいいのかな
 いちいちブロック動かすのもう嫌…
 
 
- 672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 13:50:15 ID:uP4ckAyX0
-  ttp://www.amazon.co.jp/dp/B004LVO474/ 
 
 
- 673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:59:54 ID:hPGtI9Ey0
-  殺戮の歌が聞こえる 
 
 
- 674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 18:12:12 ID:osDmCgqP0
-  インストール容量ってどれくらいですか? 
 40分位ググってもでてこなくてここにたどりついた訳ですが
 ハァ ハァ ゼェ ゼェ
 
 
- 675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 18:58:32 ID:jgmut1200
-  はい? 
 
 
- 676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:13:55 ID:Hbd1eYgG0
-  少年期で館で戦った後、街で戦う前にもう一度館に戻ると、ちゃんとボイス付きで会話有るんだな 
 見る人も少ないだろうに何か勿体無いな
 
 
- 677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:56:56 ID:FkmLngOw0
-  >>676 
 一度村に帰ってから?それとも館から出た直後にまた入れば聞ける?
 
 
- 678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:00:50 ID:Hbd1eYgG0
-  俺の時は村帰ってからだったよ 
 『ちゃんと寝ろよ』みたいなの
 
 
- 679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:36:31 ID:xBXPRIFm0
-  ありがとう。やってみるわ。 
 
 
- 680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 09:07:11 ID:z670saEZ0
-  ドラマCD予約しようと思うんだけど 
 amazonよりアニメイトとやらから予約した方がいいの?
 オマケがつくとかどうとかこのスレで見たので気になっているんだが
 
 
- 681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 09:35:43 ID:FJGi7NnL0
-  法人特典は存在しないんじゃないのか? 
 初回プレスのみボーナストラックがあるってだけだと思う
 
 
- 682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:03:36 ID:SL85PC/SO
-  ニーアって凄いよね?  
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1296816061/
 
 ゲハじゃ不評だな
 まぁ、これが妥当な評価だがな
 
 
- 683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:15:51 ID:IWldB6mn0
-  そうかな 
 スレ中にも結構いいって言ってる人いる気がするけど
 
 
- 684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:37:37 ID:Yn6SV6qx0
-  やってみないと判らんタイプのゲームだヨナ。人の評価じゃDODニーアの面白さはさっぱり判らんと思う 
 
 
- 685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:42:08 ID:iQg1hocUP
-  色々分からない設定を調べようとして設定資料集買ったけど情報量多すぎて余計わけ分からなくなった 
 
 
- 686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:05:09 ID:Vsc3fl7/0
-  ゲハはゲームをたしなむ人のいるところではない 
 
 
- 687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:08:36 ID:U8RUc8FB0
-  なんつーかこのゲーム、レプリカントが悪人のように見えてくる 
 新宿兄妹含めゲシュタルトは苦肉の策で魂になっただけの被害者だし
 しかも魔物化してるのはごく一部だからな
 Bエンドときたら・・・・・
 まあニーアやヨナのレプリカントの性格はオリジナルの影響だから仕方ないが
 
 
- 688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:17:04 ID:IWldB6mn0
-  レプリカントの性格はオリジナル(ゲシュタルト)とは関係ないんじゃなかった? 
 まあレプニーアからすれば、マモノは自分や村人を攻撃してきた上に最愛の妹を攫う存在だからな
 対立するのも仕方ないよ
 
 
- 689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:33:34 ID:5CQB6wWnP
-  >>687 
 双方に信念や正義があるようなありがちな非勧善懲悪じゃなくて、
 どっちもどっちと言うか、
 個人同士でわがまま言い合ってたり単に生存争いしてたりするだけだからな
 
 
- 690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 02:56:59 ID:LfAMqp5NO
-  プリレンダのエミール美しすぎだろ………  
 
 顔にぶっかけられてるのも相まって壮観だじゃぁあ
 
 
- 691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 12:40:01 ID:ckFmIxXwO
-  >>688 
 ニーアとヨナに関してはオリジナルの影響を受けてそうだけどね
 まあレプヨナはオリジナルヨナと違ってKYだったり性格的に多少アレだったが
 つーか主人公側が最後までマモノを敵視して魔王の正体がレプニーアの本体だとに気づいてなかったのが酷い
 まあこれも皆、マモノに対して怒り・憎しみをバリバリに出してたから他のほうに思考を働かさなかったから仕方ないが
 
 
- 692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 12:49:55 ID:JN9gMutu0
-  >>691 
 プレイヤーが真相を知ったときのショックをより大きくするために、
 わざと主人公とプレイヤーの感情の乖離を演出したんじゃないか?
 感情移入の逆みたいな感じにして、周回したときによりダメージを与えるために。
 
 最後の魔王戦で、向こうも向こうで守るものがあることを気づいてるっぽい台詞があったような気もする。
 
 
- 693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 14:27:03 ID:m2+IuuPZ0
-  横尾がゲーム業界引退したってことで 
 あれだけのキャストが集まるゲームはもう拝めなくなるのか
 それともスクエニがそこは引きつけられるのか
 パイプを持ってる奴が分からんな
 ピーターとか唐沢とかが拝めるのも横尾作品の良いところなのに
 なんだかなー
 
 
- 694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 16:21:44 ID:Yn6SV6qx0
-  >>693 
 >ゲーム業界引退
 誰が引退って言ったのよ
 
 
- 695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 16:58:28 ID:EYuuIpKn0
-  「お前の気持ちが分かるだなんて、都合の良い事は言わない!」の意味が一周目で分かった人はどれだけいるんだろう 
 
 
- 696 名前:692:2011/02/09(水) 17:01:21 ID:JN9gMutu0
-  >>695 
 そうそう、そんな感じの台詞
 
 
- 697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:25:47 ID:U8RUc8FB0
-  正体はわかってなかっただろうけど、何かを守ろうとしていたことはわかっていたみたいだしな 
 つーかもし主人公側のレプリカントが新宿兄妹の二人の正体を知った場合、どういう結末になったんだろうな
 和解して一つに還えるとかそんなオチになったのかな?
 主人公側もも魔物や新宿兄妹の正体を完全に知ったら、考えを改めそうだが。
 元の新宿兄妹があの性格だからそれはないかな?
 
 
- 698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:29:09 ID:Ql9rhFc40
-  考え改めないんじゃね 
 妹助けるのが至上命題なんだから
 
 
- 699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:34:04 ID:U8RUc8FB0
-  ヨナ(レプリカント)が救えるならヨナ(本体)はどうでもいいって思考か 
 実際にゲシュタルトのニーアがヨナ(レプリカント)のほうはどうでもよさそうって感じだったしな
 
 
- 700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:38:20 ID:qf39aUFi0
-  amazonで資料集再開してたのかよ・・・orz 
 
 
- 701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:39:42 ID:JN9gMutu0
-  もしも和解するなり魔王が勝つなりして本体ヨナが自殺する前に合体したとしても 
 レプの魂は表に出られないだけで中には存在しているっぽいから、あの兄妹(本体もレプも)の性格を考えると結局自殺エンドになりそうだ。
 
 
- 702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:58:45 ID:U8RUc8FB0
-  レプには魂はなくね?人格・意思が芽生えた肉体って存在だし 
 他にも生殖能力はないしゲシュタルトが滅べばレプリカントも自然と絶滅する運命だから
 生命体としては不完全なんだよな
 魂と一緒に一つに還っても救いがないし結局どうあがいても待ち受けてるのは絶滅だからな
 DODといいやっぱキャビアは
 「ハッピーエンドでこれからも末永く平和に暮らせますように」
 みたいな世界観を作らないところに定評があるから好きだw
 
 
- 703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 18:04:43 ID:JN9gMutu0
-  人格・意思≒魂、じゃなかったっけか? 
 
 
- 704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 18:07:51 ID:U8RUc8FB0
-  レプリカントは肉体に宿った「思念」ってところなのかも 
 
 
- 705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:24:25 ID:wn2q23hh0
-  100チェイン突破したのにトロフィー開放できねぇぞゴラァ 
 
 
- 706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:33:47 ID:R3WhMHOe0
-  >>702 
 なるほど、やっぱりDOD2なんてなかったと
 
 
- 707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:48:13 ID:ka0/ahid0
-  残すワードは「閃光の」のみとなった… 
 小数点以下の確率ってちゃんと反映されてるのかなぁ?
 HARD補正とワード補正入れても2%弱なんだよなぁ
 
 >>705
 本体を再起動させてから100チェインやれば取れるかもよ
 
 
- 708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:56:59 ID:bKB8FpcD0
-  >>697 
 クエストでの会話を聞くに、ニーアも優しそうな性格だからな…
 しかしレプニーアをマモノは悪じゃないと説得したとしても
 ニーアはヨナを連れて帰らないと納得できないし
 魔王側はゲシュヨナを助けられないなら納得しないだろうね
 
 
- 709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 02:00:28 ID:zBzuIzmQP
-  「もう!私ばかり苦労してばっかり!」ってラップみたいだな 
 
 
- 710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 02:34:16 ID:H6ZVfw050
-  あの世界でマモノは悪じゃない!とか言ってる奴って普通に狂人扱いだよな 
 
 
- 711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 02:42:15 ID:bKB8FpcD0
-  だよなー 
 無事にゲシュとレプが合体した人や、カイネのように憑かれてマモノの言葉がわかるような人がいたとしても
 マモノは悪じゃないなんて言えないだろうよ…先に襲ってきたのはゲシュタルト(崩壊体)の方だし
 わざわざ金になるマモノ退治を止めて狂人扱いされる道を選ぶ奴がいるとも思えないしね
 
 
- 712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 05:27:41 ID:lMwQJ9/yP
-  >>708 
 ニーアは正義心に溢れたいいヤツだ
 でもマモノのことになるとナチュラルに「殺す」って単語を使うからな
 撃退したとかやっつけたとか倒したとか、表現の仕方は色々あるのにいつも「殺した」って言う
 
 最序盤で初めてマモノが出てきてそれを撃退したとき、
 後でポポルに「マモノがいたから殺しておいた」って言うシーンがあって、初プレイのときはこの表現が凄く引っ掛かったよ
 
 一つのことに妄執して他の全てを失うような、盲信的なまでに決意の固いキャラが好きなんだと思う、横尾は
 
 
- 713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 10:39:22 ID:0YXrpuyK0
-  確かに「殺す」という言葉遣いには、最初は引っかかるものがあったな 
 潔癖ぶるつもりじゃなく、重たい言葉をシレッと使うなあと思ったわ
 
 
- 714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 10:52:17 ID:169nnfvg0
-  突拍子も無く弾が飛んでくるとかレトロな感じで良いジャマイカ 
 
 偉大な父の遺志を受け継いだ優しき主人公の心無い一言
 「これでア○ロンのダニが一匹減ったな」とかねw
 
 
- 715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 10:54:43 ID:S11mvyXf0
-  攻略スレが少し過疎気味なのでこっちに… 
 「鍵」を全て入手のトロフィーのタイミングって崖の村でウェンディ倒した後?もっと後?
 
 
- 716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 11:17:52 ID:i90E9GKKO
-  そして魔王や双子姉妹を倒した先に待ってるのは滅びの道だからな 
 主人公側はその事もマモノの根本的な情報もを全く知らないで倒しちゃったし、現にレプヨナの黒文病も残ったままだから
 後で治療しようだの滅びを回避しようだの後悔した所でもう手遅れだからな
 資料集のほうでもニーア達は余計な事をしたとか言われてる始末だし、
 怒り・憎しみ・妄執・狂気に駆られて他の事が考えられていないという事を作中で見事に体現させてくれたな
 まあキャビアは元から「狂った物語」を作る所に定評があるし
 
 
- 717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 11:23:45 ID:i90E9GKKO
-  途中送信 
 このゲーム、ED後は全ゲシュタルト崩壊体化、生き残った世界中のレプは後々にレプニーア達が元凶だと気付く、
 レプニーア達はすべてを知って苦悩する。レプヨナは普通に死亡。
 って結末に至りそう
 
 
- 718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 16:26:39 ID:batqkZgp0
-  別に後で世界が滅びようが宇宙人が攻めて来ようが、どうでもいいんだと思うよ 
 魔王ぶっ殺してヨナを助けたい!っていうところまでが「ニーア」というゲームなんだから
 
 ほら、二周目は一周目とは別の名前付けなきゃならんでしょ?
 「一周目の人」の世界はクリアした時点で終わり、その先は「二周目の人」の世界なんだよ
 
 
- 719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 16:34:17 ID:tosKONQv0
-  つまり、入力可能なすべての名前でDエンドをクリアすると真エンドが解放される、と。 
 
 
- 720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:58:16 ID:h5ZhuPlfO
-  この世界って夜ってあるの?わかんなくなってきた 
 
 
- 721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:05:13 ID:IcW9ywgE0
-  地軸が傾いてるらしいんでありません 
 
 
- 722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 22:45:21 ID:M4rFKgIv0
-  最近クリアした友達に世界観を説明してたんだが、ちょっとわからなくなってきた 
 レプリカント作るのって、元となる人間のデータが必要なんだよね?
 コールドスリープさせてるってことは元の人間の体も存在していると思うんだが、
 ゲシュタルトはレプリカントと融合するんなら、元の人間の体ってどうすんの?
 あと、レプリカントに生殖能力がないなら、上手く融合出来たとしても滅びしかないじゃん
 その辺一体どうなってたっけ?
 
 
- 723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 23:14:17 ID:lMwQJ9/yP
-  >>722 
 元の体なんて必要ない。魂だけ分離して、肉体はデータを元に延々と複製を繰り返すのがゲシュ計画だよ
 レプに生殖能力がないってのは、生物的に機能がないって意味じゃなくてもっとファンタジーな理由だと思う
 魂が無いからとかそういう理由
 ゲシュとレプが融合して完全な人間に戻れば、それは本当に何一つ不自由ない人間なんじゃないかな
 
 
- 724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 23:18:14 ID:zBzuIzmQP
-  生殖能力がないのになんで子供が生まれるの? 
 
 
- 725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 23:44:25 ID:H6ZVfw050
-  デポルとポポルが毎夜濃厚な製造をしております 
 
 
- 726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 23:44:25 ID:169nnfvg0
-  計画を進めて、最終的には「完全な体に戻す」為のゲシュタルト計画じゃなかったか? 
 つぅか一応まだ考察スレ残ってるんだから核心的な話題はそっちでしる
 
 >>724
 作中じゃどこにも「レプリカントが子供を産んだ」なんて描写も言述も無い
 
 
- 727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:12:45 ID:5goBeKj40
-  >>723 
 成程、生物的に機能がないわけじゃなかったのか…
 でも、データだけで複製できるなら、どうして本体をコールドスリープしてるのかが謎
 
 あとは考察スレかな、ありがとう
 
 
- 728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:32:41 ID:sd9ee0SP0
-  どこら辺に本体をコールドスリープしているって記述があるんだ? 
 
 
- 729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:43:12 ID:5goBeKj40
-  考察スレ落ちてないか? 
 
 >>728
 設定本の年表の所
 でもレプリカント化の技術が出来てからは、もしかしたらヨナだけなのかな…
 
 つーか設定本に『ゲシュタルトからレプリカント作ってる』って書いてあったわ。ゴメン。
 だとしたら、ヨナがコールドスリープされてるのは一応黒文病の研究のためなのかな
 
 
- 730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:44:34 ID:t9i9DW150
-  ヨナがコールドスリープされてるのはゲシュニーアを計画に協力させるためにしたことじゃなかった? 
 
 
- 731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:48:46 ID:YkEeKnXC0
-  いやいや、ヨナだけじゃなくて 
 カネ持ってる富裕層らはレプ達に黒文病の原因探らせて
 自分らは解決策が見つかるまで凍結って資料集に…
 
 て、なんでこんな今更な話題を…
 どっかの物好きが考察サイトでも作ってんじゃないのか?探しなさいよw
 
 
- 732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:56:44 ID:RFqQYUs7O
-  >>729 
 ヨナのコールドスリープは崩壊体化を進行させないタメじゃなかったっけ?
 ゲシュニーアの条件にヨナの崩壊体化を治すことがあったとかで
 
 
- 733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 01:06:20 ID:AV0QVyPS0
-  もう考察もなにもないし。 
 
 
- 734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 01:10:57 ID:f7oP+z7vP
-  ヨナはゲシュタルト化した状態でコールドスリープされてるぞ 
 あとその他の人も「ゲシュタルト化して眠りについた」って書いてあるけどコールドスリープされたとは書いてない
 だからもうヨナの本体も残ってない
 
 
- 735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 04:17:34 ID:XjqDfA1/0
-  >>723 
 なんでヨナは一回融合して人間になったはずなのに
 日の当たる場所でゲシュが成仏しちゃったんだろうね
 
 
- 736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 05:45:09 ID:Dy214Os9P
-  >>735 
 あれは融合してるのか?無理矢理憑依したって感じだったけど
 ちゃんとした手続きを踏まないと完全融合はできないのかも
 或いは人間に戻った後でも、一度ゲシュ化した魂は望めばまたすぐにゲシュ化できるとか
 
 
- 737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 09:36:16 ID:13PqQCM80
-  魂の無いはずのレプリカントに魂の様なものが生まれちゃったから 
 入れ物が一杯になっちゃって融合できなかったんじゃないかな
 
 となると結局ゲシュタルト計画そのものが失敗だったって話で
 
 
- 738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 14:25:06 ID:GPuVk6JM0
-  白の書と黒の書が無いとゲシュタルトはレプリカントと完全に融合出来ないよ 
 崖の村でも不完全な融合に終わったからああいう結末になった
 だから新宿ニーアがどんなに頑張っても、シロを懐柔出来ない限り新宿ヨナは助けられなかった
 
 
- 739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 15:12:42 ID:6At4BNSJ0
-  白の書は全てを思い出したのに、あの選択をとったんだよな 
 シロ……
 
 
- 740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 15:34:51 ID:dRdU1dBB0
-  完全に融合できても崩壊体になってしまったものは救えないんじゃなかったっけ 
 
 
- 741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 15:39:06 ID:YkEeKnXC0
-  ヨナと融合したいです(^q^) 
 
 
- 742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 15:41:18 ID:kAoJzZWUO
-  >>721 
 ありがとう、小説の花火とかみてあれ?なかったんじゃ?とかわけわかんなくなってさ
 すっきり助かりました
 
 
- 743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 15:46:49 ID:8H/f+EYm0
-  >>735 
 崖の村の人たちのような感じで自らレプから出ていったんだと思う
 
 
 
- 744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 20:41:15 ID:Dy214Os9P
-  >>738 
 白と黒が合わさってできることは、世界中のゲシュとレプを一斉に融合させることじゃなかったっけ
 融合できる数の問題だと思ってたけど
 
 
- 745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:50:46 ID:2km0kj+L0
-  >>744 
 うん、そう
 白と黒が融合しないと完全な人間に戻れないと思ってる人居るよね、なんでだろ
 
 
- 746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:15:11 ID:lNcCzCVg0
-  そういや、DODの世界の連中とニーアの世界の連中って基本的にどっちが強いのかね、 
 たとえば、魔王とマナとか、天使の教会の連中とマモノとか、
 やっぱり本家のDODの方が上なのかな
 
 
- 747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:46:11 ID:GPuVk6JM0
-  >>744 
 なん……だと……?
 と資料集を読んだら、黒の書と白の書は不特定多数のゲシュとレプを「強制的に」融合させるらしい
 そうか、完全な人間とかはそもそも関係無かったのか
 
 
- 748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:49:36 ID:f7oP+z7vP
-  今日新宿に紅い竜が降って来るかと思ったら結局何もなかったな 
 
 
- 749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:05:34 ID:t9i9DW150
-  リアルで白塩化症候群が蔓延したら 
 
 
- 750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 00:20:59 ID:S8dRDWvp0
-  お前らテキトーな当て推論で喋ってないかや?w 
 
 
- 751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 06:30:03 ID:1le+1M1K0
-  これ買おうかと思ってるんだけど 
 クエストやらなくてもストーリー進む?
 
 
- 752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 06:52:20 ID:S8dRDWvp0
-  進むし、クエストは物語のスジにはほとんど被らない 
 内容も文字通り「お使い」が大半を占める。が、まぁやって損は無いと思うよ。気が向いた時にでも。
 
 
- 753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 07:15:29 ID:1le+1M1K0
-  ありがとう 
 買ってくるよ
 
 
- 754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 07:59:33 ID:SBCgOf5rO
-  ぶっちゃけクソゲーだし俺は全力で止めたいとこだが 
 
 
- 755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 08:06:05 ID:S6U4/Yjm0
-  俺は糞ゲーじゃないと思うので薦める 
 近所に住んでるならお試し期間として3日間くらい貸したいほどだ
 
 
- 756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 09:38:57 ID:HYihXrWX0
-  会話のレベルがひどいな 
 
 
- 757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 10:16:42 ID:UMThKvoYP
-  クエストを避けてもいいものかどうか訊くような人間がこのゲームをやってもハマるとは思えんがな 
 前情報も攻略情報も一切見ずにやってても気が付いたらクエスト100%になってたぐらいの人間じゃないと
 
 
- 758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 11:10:19 ID:pqKHgm8E0
-  攻略一切見ないと高確率で少年期50%で終わると思うけどな 
 
 
- 759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 11:16:25 ID:UMThKvoYP
-  なんか気付きにくいクエストとかあったっけ? 
 
 
- 760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 11:19:45 ID:S6U4/Yjm0
-  海岸の街だったかで、何回か話しかけないと発生しないクエがなかったか 
 
 
- 761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 12:00:21 ID:UMThKvoYP
-  灯台の近くの人? 
 あれって毎回マップにクエストありのマークつかなかったっけ。だいぶうろ覚えだけど
 
 
- 762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 13:29:11 ID:dtMWJdSd0
-  マークつかなかったような。 
 
 俺見逃したからわからんけど、マークついてるのに見逃したとなるとだいぶ恥ずかしいわ
 
 
- 763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 14:32:47 ID:PAYqXQOO0
-  合う合わんが酷いし人に勧めていいゲームではないな 
 
 
- 764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 15:07:47 ID:SBCgOf5rO
-  実際つまらないと感じる人間のほうが多いゲームだろうしね 
 一部の信者の声はデカイが
 ノイジーマイノリティって言うんだっけ?
 
 
- 765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 15:10:20 ID:/407pKWs0
-  信者も少ないし全然でかくもないだろ 
 
 
 
- 766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 15:12:20 ID:fG/FrAeWP
-  普通に王道のARPGだと思ったけど 
 
 
- 767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 15:45:21 ID:/UjXvzdrO
-  設定資料集読まないか目が赤い人達でなきゃ王道っぽく写るよな 
 音楽は文句なしな高クオリティだし
 
 
- 768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 15:49:58 ID:/0jXPQpw0
-  今5時間ぐらいやってるけど、何処がおもしろいのかまったく分からない… 
 評価できる点が一切ない…
 まあ一応クリアまではやるが。
 
 
- 769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 15:51:44 ID:dtMWJdSd0
-  全員が全員同じ評価なんてするわけないんだから、自分の評価を信じりゃいいんだよ 
 
 
- 770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 17:12:18 ID:S8dRDWvp0
-  >>757 
 いや、どうだろ
 ニーアみたいなゲームほどクエストが必要ないんだと思うぞ。どっちかと言うと
 このゲームはシナリオを追っ掛けて物語を楽しむタイプの作品なのかと
 
 やり込みとかなんかは某モンスター狩猟ゲームとかにまかせとけばいいw
 
 
- 771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 17:18:15 ID:UYxC/0zH0
-  アンチャとかはやってる途中が一番面白いけど 
 ニーアはあれだな
 やってる途中はそうでもないけどクリアしたら面白かったー。ってなるタイプ
 
 
- 772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 21:59:25 ID:PmcpeuU50
-  基本はアクションとはいえ色んなゲーム性が入ってる一歩間違えればクソゲーになりかねない危うさが良いな 
 特にエミールの屋敷地下のディアブロ型見下ろしアクションはあれで一本ゲーム作って欲しいくらい面白かった
 
 
- 773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 01:36:15 ID:O4dnu32yP
-  >>770 
 違う。このゲームはそんなに言うほど物語が骨太なわけでもない
 どうでもいいサブイベントがなぜか心を折りにくるような鬱展開だったりするのがアクセントになってる
 というか雰囲気ゲーとしての雰囲気を作ってる
 クエストをしっかりこなしていけば、表面上王道に見えて芯はねじ曲がりまくってるのが少しずつ分かってくる
 
 DODとか横尾とかそういう前評判を知らない場合、
 なんかこのゲーム変だわって最初に思うのは犬死亡クエと灯台クエだと思うんだ
 後半はクエストも後味悪いのが多いしな
 
 
- 774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 01:38:30 ID:2e/+yUj/0
-  確かにどっちかと言うと 
 クエストの方が「実が詰まってる」というか、重みが有るよね
 
 
- 775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 01:45:11 ID:JFZ8dwkY0
-  どうせ犬死んでんだろ?と舐めてクエストやったらマジで「え……」ってなったわ 
 
 
- 776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 01:50:55 ID:TJJNpCMiP
-  砂漠の影って結局どういう意味だったんだ? 
 5年前死んだ女がマモノになってたってやつ
 
 
- 777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 01:54:59 ID:O4dnu32yP
-  >>776 
 ニーアの書いたクエスト報告?にヒントらしいものは書いてた気がするけど
 5年前からずっとマモノだったってオチじゃなかったっけ
 
 
- 778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 03:01:07 ID:aNhmP1AI0
-  >>746 
 マナに握りつぶされる魔王の姿が見える…
 でもイヴとブラックドラゴンのコンビくらいなら魔王でも勝てそうな気がするが
 
 
 
- 779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 08:45:26 ID:9RcHRgPa0
-  ニーアのクエストは俺好きだったけどなぁ。 
 ストーリーとちゃんと直結した意味ある内容ばっかだったし。
 龍のサブクエストの様な本編と関係ない、やらなくても全然おkな様な
 内容じゃなかったから、俺は退屈せず楽しめた。
 
 反対にニーアの世界観とかにはまれなかった奴だとただの作業なのかもな。
 ならなんでまだやってるって感じもするけど。
 
 
- 780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 09:13:52 ID:iNApU1c+0
-  特定ゲームがどうこう、じゃなく 
 一般的にはあまりお使いクエはやりたくない、って人は多いだろうし
 (つーかクエストって、そのゲームが気に入った人向けのやりこみ要素だろ)
 >>751はそういうタイプなんだろうから、回答は
 「クエストやらなくても大丈夫、気に入ったらクエストやればもっと楽しめる」
 でいいんじゃないか。
 
 それにこのゲームは、最初の一周、というか少なくともBエンドまでは
 クエスト達成率とか一切気にせず、
 このスレも攻略サイトも全く見ないでプレイした方がいいだろう。
 なので、このゲームを知らない人に対して、
 クエスト全部やるべきってアドバイスはマイナス要因だと思うぞ。
 達成率50%だっていいじゃないの、攻略サイト見てあとの展開知っちゃうよりは。
 
 
- 781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:47:25 ID:9RcHRgPa0
-  誰も全部やれなんかいってねーし。頭かてぇ奴。 
 
 
- 782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:22:21 ID:aoVDoCiU0
-  http://www.originalsoundversion.com/2nd-annual-osvostoty-2010-awards-winners-and-runners-up-announced/ 
 
 
- 783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:30:47 ID:5Pu1xRc+0
-  >>772 
 一歩間違えなくても既にクソゲーだろ
 
 
- 784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:11:01 ID:BUkddDWJ0
-  >>773 
 いや、その前のロボット山に兄弟の母親を助けに行く話で「あれ…?」ってなったぞ
 
 
- 785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:29:52 ID:7IiG3qjI0
-  海外のゲーム音楽メディア「Original Sound Version」で、 
 2010年に発売されたゲームサントラの中から優れたものを表彰する催し
 「OSVOSTOTY Awards」が行われました。
 それによると、「ニーア ゲシュタルト&レプリカント」のサントラが
 サウンドトラック・オブ・ザ・イヤーを受賞したそうです。
 
 ■Soundtrack of the Year
 ・NieR Gestalt & Replicant(ニーア ゲシュタルト&レプリカント)
 ・Final Fantasy XIII(ファイナルファンタジーXIII)
 ・StarCraft II: Wings of Liberty
 
 ■Best Handheld Soundtrack
 ・Ys SEVEN(イース7)
 ・Valkyria Chronicles 2(戦場のヴァルキュリア2)
 ・Etrian Odyssey 3(世界樹の迷宮3)
 
 http://sky.ap.teacup.com/helen/1704.html
 
 
- 786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:35:04 ID:ygi6HSeU0
-  おめでとう!! 
 俺は音楽もストーリーも好きだな
 
 
- 787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:36:24 ID:BUkddDWJ0
-  おめでとう!なんか日本のゲームが多いな 
 そんなに日本は優れた作曲者がいるのか
 
 
- 788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:44:45 ID:7IiG3qjI0
-  貼っといてなんだけどあっちのサントラ文化がわからんから何ともいえないw 
 ただあっちのゲーム音楽がヘボイって事は勿論無いしその中で評価されたんだから誇っていい事だと思う
 
 civ4ってゲームのテーマはゲームの音楽なのにグラミー賞にノミネートまでされた
 
 http://www.youtube.com/watch?v=AlwVsUHahPw&feature=related
 
 ニーアの音楽好きならこれも好きなんじゃって個人的に思ったりw
 
 
- 789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:49:44 ID:7IiG3qjI0
-  こっちだった 
 
 http://www.youtube.com/watch?v=IJiHDmyhE1A
 
 まあどのみちスレ違いかとりあえずめでたいニュースだったって事で
 
 
- 790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:09:52 ID:NVIKpuz00
-  海外で評価されるゲーム自体がそもそも大手による超大作ばかりで、 
 そういうゲームの音楽は得てして映画的で壮大なオーケストラサウンド
 でも音楽の完成度や壮大さは素晴らしくてもいかんせんメロディに魅力が無いとか
 記憶に残らないとか個性が無いとかの欠点を抱えているからね
 ゲームだから出来る音作りに正直な和ゲーの方が音単体で考えると魅力的
 …という批評を海外サイトで見た事あるよ
 
 ニーアもFF13も海外じゃあんまり評判良くない方だけどこうして表彰されるのって、
 音楽の出来とゲームへの印象を切り離すあっちの平等意識が見えて羨ましいな
 日本だと多分こういう賞を開催してもFF13とか名前挙がらん気がするし
 ニーアは挙がるだろうけど
 
 
- 791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:16:24 ID:2e/+yUj/0
-  BGMはBGMて割り切って作るのが普通だからのぅ 
 日本みたいに音楽性を意識してゲームを作るトコって少ないと思われ。
 この国はその点でやっぱり「ガラパゴス」なのかと。いい意味で「変態」なんだよw
 
 
- 792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:17:21 ID:QyrCap2a0
-  ホント日本人は変態ばっかりやでェ… 
 
 
- 793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:28:54 ID:67ULq46q0
-  ヨナもそうおもう 
 
 
- 794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:18:08 ID:OqYGPNVCP
-                    ,,,,,,prtffヾ^^^^^^^^Yttnq,,,, 
 ,,pt(^^              ^^^tq,,
 ,,pf^^^                    ゚゚9q,,
 pl゚゚^                         ゚8g、      エミールもそうおもう
 ./゜                    ,,,,,,,,,,_     .\,,
 ,,f"                    gllll[][]]]llllg,,     ゚゚l。
 ,,l゚゜                    lili[gl゚" ^^^゚゚l]l.     .\
 メ゛                     〈][〈[    ][ ]][      ]l.
 :l[゜                      ]]]|、  ./[.;lili゜      ^k
 g゛                      .ヽllgg]^fT"゚,,g]l゚        ]l.
 〈!                         .\94ll[「"     .。、   ][
 J[      gggggg,,_                         ][    ]l.
 ][     glili゚,,pnq]lilill,,,,        .。,,、            _][    ..l[
 ][     .lllllg[゜  .\゚llili     .。g_  ^"            gl゚゜     〈l.
 ][     .lllll[l.    .l]!〈][     ^^^       __,,,,grHf^゚llllllili゜      .l]
 〈!     lilililig,,__,,p「glili           ,,pg!"][ 〈l. ][dllll](.lf      ]
 ]l.     ^llllg,,゚゚,,,,gll["        ,,grf^][  ]( ]gplili"lili]l゚./[゜     〈!
 _[、      ^"゚""゛       grll[゛ ]k ゚lk__]]l゚"][、]lili[゜_g゛      [゜
 ゚lk、     ^         gf゚l[、^)g ]gpl゚][、][__]llll[" d"      J[
 _]p             ,,g[゚lk_.\,,pllll"^[、 ][gllll["゜ gf"       g[
 .\、   .ヽg,,    .;g[,,]gg[llll[゚゚lg__][gg]llll[^゛ __gfl゚゛       d゜
 ^)l._    ^^^^H=r4llll[liligliliglilillll[[゚^^^  ,,p4^゚゜        d゜
 .\、       .ヽg,,_゛゛゛  ____,,,,v=f""          gl゚゜
 
 
- 795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 02:19:47 ID:v+tPy8RbO
-  とりあえずやり終わった 
 
 
 FF13なほうがまだマシだった
 金を返して欲しい
 
 
 いじょ
 
 
- 796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 02:36:12 ID:NnfNgfe0P
-  いい社会勉強になったね 
 
 
- 797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 02:40:26 ID:NnfNgfe0P
-  あ、2週目はやったのか? 
 ED分岐するだけの3週目以降はともかく、
 2週目は普通に1週目が根底から覆るような展開になっちゃうから
 2週目まで込みで1本のシナリオぐらいに思っといた方がいいぞ
 
 
- 798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 02:44:18 ID:yTqccOCe0
-  7号AAで思い出したけど 
 そういや発売前後でドラえもん改変AA貼られてたよね。誰か貼っておくれ
 
 >>795
 どんぐりの背いく(ry
 
 
- 799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 03:15:51 ID:hkeAaIiB0
-  小さな開発が作ったゲームとスクエニ看板タイトルを比べるのはナンセンスじゃないか 
 ニーアにはニーアの良さ、FFにはFFの良さがあるよ
 今回は合わなかっただけ
 
 
- 800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 09:05:30 ID:F04JcbuG0
-  〜がダメだったって具体的な指摘ならまだしも単発書き逃げに反応するなよw 
 
 
- 801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 11:01:05 ID:73OijxBg0
-  このスレの住人はちょっとの叩きに敏感過ぎる 
 
 
- 802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 11:10:45 ID:gu3rp2wxO
-  横尾さんなら作ってくれる。スカイタワーを使ったゲームを。 
 
 
- 803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 11:14:23 ID:gu3rp2wxO
-  ツリーツリー、ツリーだったよ誤爆したラララララ 
 
 
- 804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 12:18:24 ID:v+tPy8RbO
-  >>800 
 アクションが今までやったどのゲームよりダメだったな
 もっさりしてるし単調だし
 雰囲気と音楽はいいんだが戦闘のせいで素直に楽しめないというか
 アクションじゃないけど、ゼノサーガも戦闘ダメだったが何故かあっちは愛せた
 
 とりあえず、今回の失敗で下調べすることと他人の評価を真に受けないことを覚えた
 ある意味感謝してる
 
 
- 805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 14:11:42 ID:oUCQ1J6H0
-  戦闘は俺も好かないな。ジャンプの挙動もおかしいし。 
 
 まぁいくら下調べしても、実際にプレイするまではわからんしなあ。
 そのうち合うゲームは見つかるさ。頑張って探してくれ。
 
 このスレ、叩きに敏感か? かなり平和だと思うけど。
 
 
- 806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 14:17:54 ID:95G5dzzf0
-  ひょっとしてこの戦闘が好きな自分は異端なのか……? 
 もともと無双系のボタン連打系は好きだし、
 移動が速くてストレス溜まらないし
 魔法弾消すのも気持ちいいし、
 今回はボス戦でターゲットに黒の槍叩きつけるのが爽快すぎた。
 このターゲットと魔法のシステム使って新作作って欲しいぐらいなんだが。
 
 
- 807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 14:24:20 ID:oUCQ1J6H0
-  異端というか、俺が無双系好きじゃないってのが大きいと思う。 
 
 戦闘以外はこれといって大きな文句はないかな。
 収拾系がめんどくさいけど、これはあくまで「やりこみ」だからめんどくさくて当然っちゃ当然だし。
 
 移動早いのもいい。魔法のエフェクトも割とかっこいい。音楽もいい。ストーリーもいい。俺の中では神ゲー。
 
 
- 808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 14:29:46 ID:OqYGPNVCP
-  この素材集めで心が折れかけた俺にはネトゲは到底無理だと思い知らされた 
 
 
- 809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 15:41:47 ID:ieLHPEoA0
-  >>806 
 俺も動かしてて楽しいから好きだよ
 物足りないって言う意見も分かるけど
 
 
- 810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 16:15:15 ID:qYV3WOJy0
-  黒の処刑で殺したときのなんとも言えないあの感じがたまらん 
 
 
- 811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 16:25:21 ID:F04JcbuG0
-  ARPGで戦闘が面白いゲームって滅多に無いんだよ 
 トリジルスレでもよく話題になるけどイース聖剣からARPGって呼称が根付いて
 今に至るまで「戦闘が面白い」てARPGは殆どない
 どんなに行ってもじゃあアクションやれよって話になるしね
 結局シナリオとRPG的成長&収集などの楽しみがメインでアクションはおまけなのさ
 
 
- 812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 17:34:24 ID:5Bm9N1Ru0
-  DODに比べたら楽ですよ全然楽 
 アレの武器集めやった後にニーアやったら軽快すぎて鼻水出る
 
 
- 813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 18:06:45 ID:HT3a/eQ1O
-  >>811 同意。 
 最近ではデモンズ位か。
 まあ転がりまくる点では似たようなもんかね。
 
 でもニーア位の難易度が丁度良かった。
 
 テモンズは途中で投げたわ・・・
 
 
 
- 814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 18:35:06 ID:brUbzkT2O
-  今はもう慣れたけど、二段階ジャンプには最初爆笑した 
 
 
 
- 815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 19:23:24 ID:baQkiCx3P
-  運動神経良い普通の人間が頑張って飛んでますって感じのジャンプだよなw 
 大剣振り回すモーションも面白かった
 
 
- 816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 19:23:47 ID:hkO2XpHd0
-  格闘ゲームとかでも特に設定も無く空中で跳ねるよな 
 クレイトスさんですら
 
 
- 817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 19:53:58 ID:jIUpPKqW0
-  ボタンの反応やカメラがストレス無く動くから快適性は良かった 
 慣性ついてたりやたら壁と密着するとダメなんだよな俺
 
 
- 818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:32:05 ID:NnfNgfe0P
-  >>811 
 テイルズはARPGに入るのか?入らないのか?
 あれのアクション戦闘がつまらないってんならテイルズはここまで流行ってないと思うんだけど
 まあ俺は1作やったことあるだけだけどアクション戦闘は面白かったし
 
 ニーアはDODよりは面白かったと思うけど、DOD2の方がもっと面白かったかな
 武器の個性がほぼ全くないのが一番残念。数値が大きいのを選べばいいだけなんだもん
 派生モーションは欲しかったし、振りの速度、防御性能、崩し性能、範囲とかもっと色々明確に武器性能を差別化して、
 状況に応じて使い分けられるような感じにしてほしかったな
 
 
- 819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:41:11 ID:F04JcbuG0
-  >>818 
 テイルズはエンカウント式だから別だよSOシリーズも
 シームレスの戦闘で面白いARPGなんて古今東西和洋探しても中々無い
 「戦闘シーンになると別の空間に隔離してそこで自由に戦える」って状況ならフィールドと
 独立したシステム構築するから凝って面白い戦闘は作れるし事実テイルズシリーズも
 SO3も凄く良く出来た戦闘だと思う
 
 日本で良く出来てるなあと思うARPGってKHシリーズくらしか思い浮かばない
 デモンズはARPGというかアクションにRPG的な成長要素って感じだし
 
 
- 820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:48:09 ID:NnfNgfe0P
-  >>819 
 じゃあゼル伝はARPG?それともアクションADVか?
 DODだって純粋なARPGかと言われるとそうでもないし、ARPGってのはジャンルの認識がまず難しいね
 
 
- 821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:48:42 ID:OqYGPNVCP ?PLT(12345)
-  ローリング万能すぎだろとは思ったな 
 
 
- 822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:55:14 ID:F04JcbuG0
-  >>820 
 ゼルダはARPGでもアクションADVでもいい気がするけど公式がアドベンチャーって言ってるから
 アドベンチャーじゃないのかな
 俺が言いたいのはシームレスの戦闘にすると戦闘が面白いもの作るの難しいし
 聖剣伝説23LOMやこれもだけど正直戦闘だけ切り取ったら大して面白く無いのにも
 関わらず評価高いのは世界観や音楽やシナリオなどそれ以外の要素が良いから
 
 まあつまりARPGの戦闘ってそこまで評価するポイントじゃないよって話
 アクション的な面白さ要求するならアクション畑のゲームやった方がいいしね
 
 日本に限らずTES4とかFO3&FONVを戦闘で評価してる人いないでしょ
 オブリとか戦闘下から数えた方が早いくらいの出来だし
 ボダランとか面白いけどあれ完全にレベルアップするFPSだし
 
 
- 823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:56:36 ID:/B2R2UQr0
-  Aエンド到達した 
 片手剣・両手剣・槍でモーション大別はされてるけど、各ジャンル内でのモーションまんまとかゲームとしてイマイチな感はあったけど話は面白い
 終盤(と言うより魔王の城到達後)急展開すぎるだろとも思うが
 図書館に各ボスの人形が飾ってあったりなんだか胡散臭い感はあったが双子の件はちょっとショックだったな
 初めてムービーで出てきたと思ったら…
 
 終盤のボスが楽勝だったのは武器鍛えてたからかね
 
 
- 824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:15:36 ID:yTqccOCe0
-  こう、結構有名なタイトル挙げて議論してるのみて 
 もうジャンルとか曖昧な感じになって来てるヨナ。もう適当でいんじゃね?
 
 「○○を○○するRPG」とか「タクティカルエスピオナージアクション」とかは論外だけどもw
 
 
- 825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:57:47 ID:vWO/XqOs0
-  ストーリーは面白いんだけど、資料集と見比べてもわかんないとこ結構あるよね 
 計画を遂行するために存在したマモノって少年期の連中は封印されし言葉守ってんのわかるが、
 後半の鍵ってなんか意味あったのか?封印されし言葉は計画の発動の為に必要だったんだろうが、
 別に鍵なんていらなかったんじゃ…黙って魔王の所まで来させりゃいいのに
 
 
- 826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:21:53 ID:VqvPCB0J0
-  >>811 
 名前が挙がってるゲーム2作品とも大好きだからニーアも戦闘込みで好きなのかもしれん
 
 >>815
 まあ元々特別な能力もない普通のレプリカントだしねw
 なんの理由もなく天才的な動きができるよりリアリティがあっていいじゃない
 
 
- 827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 01:37:03 ID:qYxjdyNx0
-  俺は好きだけど、ニーアの戦闘って何となく狙いがブレて定まってない気がするんだよな 
 対複数前提の無双系アクション(DODはコレ)は、武器のリーチと範囲が大きく設定されてて
 ロックオン機能を必要としないのが常で、逆に1on1前提のアクションは時オカ以後ロックオン機能が
 あるのがデフォになってて、ロックオンしつつ戦略的な立ち回りをするのが楽しい設計
 
 でもニーアって対複数の無双系アクションというバランスにはなってないし、
 ゼルダ等と比べると1on1アクションに乏しいがどちらかというと1on1かな?というバランス
 しかしロックオンが無いので攻撃が空振りしたり横っ腹殴られて簡単に吹っ飛ばされる
 戦略的立ち回りといえば敵に向かって回避する事で回り込みがあるのと△による弾きくらい
 いまいち操作の焦点が定まってない
 
 これでもしゲームのテンポがゼルダと同じくらいだったりDOD並みの操作性の悪さだったら無理だった
 ニーアが許せるのはとにかく動きが早くて爽快なのと、実際剣戟なんていらないぜっていう強力な魔法のお陰
 もうちょっと対複数もしくは対一匹に特化した要素があったら尚良かったのになーと思う
 
 
- 828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 01:40:14 ID:B/UAsBLL0
-  戦闘はあんま楽しめなかったが黒の幻影で何もかも許した 
 
 
- 829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 03:42:17 ID:c3h87M3U0
-  槍装備で黒の処刑+黒の槍が楽しすぎた 
 両手剣の空中△連打とか強い行動にこだわるとあんま面白くないね
 
 
- 830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 04:07:40 ID:wqxdI4JNP
-  >>827 
 最近の無双系アクションは、自力の方向調整と右スティックでのFPS的カメラ同時操作を要求してくるものが多い
 まあ何となく言いたいことは分かるけど、方向調整ができてローリングキャンセルもできる以上、
 空振りするのはプレイヤースキルの問題のような気もするよ
 
 
- 831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 04:32:36 ID:qYxjdyNx0
-  >>830 
 空振りするのは連続攻撃するからで、空振りしないのは連続攻撃しないから
 
 連続攻撃せずに回避攻撃回避攻撃回避攻撃ってのが面白い人ならそれでいいんだろうが
 敵がやたらに堅くロックオンも出来ないこのゲームで基本ヒットアンドアウェイってどうなのよって話
 あと1行目は俺に対するレスなのかそれ
 
 敵の攻撃を防ぐ手段が基本回避に委ねられたシステムが色々とアレなんだと思ったよ
 そして狭い空間でのバトルが多いのにロックオンが無いせいでカメラに困る事も多々あったね
 そのくせ時には強制ロックオンで逆に動きづらくさせられる場面もあったしなぁ
 
 
- 832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 04:53:09 ID:c3h87M3U0
-  槍以外は攻撃範囲横に広いしノックバックも無いからコンボしても途中で外れるなんて滅多に無いと思うが 
 所謂スーパーアーマーでコンボを中断させられるのはしょっちゅうだけどね
 そこを上手く回避または防御、後ニーアだと魔法で攻め継続がこの手の仕様の楽しさだから、それが合わないってんならそりゃ面白く無いだろうな
 この攻撃範囲や挙動の軽さで敵が必ず仰け反る仕様だったら連打ゲーになっちまう
 
 
- 833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 05:12:23 ID:jh2g0fS+0
-  当たり判定がデカい 
 と
 戦略的な立ち回り
 
 をイコールで繋げる人は誇大広告に騙され易いってウチのミケが言ってたよ
 
 
- 834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 06:42:45 ID:qYxjdyNx0
-  >>832 
 敵がノックバックせずに攻撃してくるからこっちのコンボが途切れるでしょって事ね
 攻撃→敵非ノックバックカウンター→回避→以下繰り返し
 これ自体はやっぱりあまり面白くないと思うよ
 それにコレが出来る環境って大抵平原の雑魚の群れだけど、周りにもワラワラ居るから思うように出来んしなぁ。で、魔法ぶっぱ
 それ以外の場所でも基本的に魔法でボッコがデフォになってるじゃん
 
 だから魔法で敵ボッコ基本って部分に合う人はOKで合わない人は駄目なんだなって
 俺は処刑が爽快だからその点は好きだけど、面白くないって人は多分その辺が理由じゃないかなという話
 ニーアの戦闘は魔法の比重が重すぎて、イクラ切る時以外特別剣が必要になる場面あんま無いからね
 せっかく動きが軽快で操作性もいいのになんでこういうバランスにしたんだろ
 
 
- 835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 07:44:00 ID:sO32liEc0
-  読んでて、無双系というよりはモンハンに慣れてるのが大きいのかなと思った。 
 あれもロックオンないし、タゲに集中してると
 横から来たトカゲや猪・虫、
 あるいは二頭クエなら別のボスにいいようにやられるから
 自然とタゲを中心に周囲全体を見る癖がつくが
 自分はニーアも同じようにプレイしてるのかも。
 
 
- 836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 09:46:58 ID:V/4LQldD0
-  タメ攻撃とかジャストガードもちゃんと使ってやれよ(´・ω・`) 
 
 
- 837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 11:44:27 ID:wqxdI4JNP
-  溜め攻撃は威力べらぼうに高いから序盤はよく使うよ 
 あの中二チックなポーズを取る4撃目溜め
 
 
- 838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 12:20:19 ID:msX9ZZvs0
-  ジャストガード後にボタン入力すると専用技が出るなんて知らなかったんや・・・ 
 
 
- 839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 20:47:10 ID:d5Z4v6LI0
-  え、このゲーム溜め攻撃とかあったんだw 
 
 
- 840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:38:04 ID:fBeIZ5wdO
-  サントラが神過ぎる。 
 
 
- 841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:33:56 ID:7AWF1h1NO
-  >>834 
 特に後半は、遠くから槍or回避しつつ手ぶちこむだけで大抵のボス倒せちゃうからなぁ
 イニシエノウタ/運命を堪能しつつ戦いたいのに、二段階目とかもないから
 難易度次第じゃ手ドカーンぐるぐる手ドカーンぐるぐるしてるだけでも完封出来ちゃうんだもんなあの人……
 
 ところで不意に思い出したけど魔王の城の外に無機質なオフィス街っぽい町並みが見えた時異様に興奮した
 
 
- 842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 00:28:45 ID:97FohD6RP
-  魔王の城のデボルポポル戦前で「村に戻る」を選ぶと普通に二人とも村にいるんだな 
 ゾクッとしたわ
 
 
- 843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 00:34:24 ID:z7pcj/BCO
-  「気を付けて…」じゃねえよって感じだよな 
 
 
- 844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 00:39:29 ID:urGn/JfP0
-  なんであんな選択肢つくったんだろうな 
 
 
- 845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 00:43:24 ID:c873uOTm0
-  >>834 
 戦闘バランスはDODでよかったヨナ
 ただ、亡きキャビアの技術力じゃ(どれ程かは知らんが)敵キャラをワラワラ出すのは厳しかったんじゃね?
 だから敵キャラ数を少なめに抑えて、今の「各個撃破」なスタイルにしたのかも
 
 
- 846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 07:01:35 ID:+wk2LHg70
-  それ以前にこの作品でマモノがわらわらいたら世界観ぶちこわしじゃないか。 
 DODは、あれだけ膨大な人間がおかしくなってるというホラー的な意味と、
 戦争で数千の兵士が攻めてきているという描写だからあれでOK。
 だがニーアで数百ものマモノが村を取り囲んでたら
 あっという間にこの村滅びるだろうとしか思えないし
 羊や山羊もそんなにいたら、ああ食糧事情は大丈夫そうね、と見える。
 
 
- 847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 11:30:26 ID:dOBSBQUk0
-  Nierベストオブサウンド賞おめでとー! 
 
 
- 848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 12:09:40 ID:t2K1zkV40
-  >>845 
 でもぶっちゃけ各個撃破のタイマン操作にしてもDOD2の方が色々出来た気がする
 操作難しいけどコンボのパターンは武器ごとに沢山あったし、強化系魔法も色々あって、
 更にガードや弾き、ローリング等の動き方も含めてDOD2はよく出来てた
 
 動きの軽快さとか操作のし易さでは圧倒的にニーアが勝ってるけど、
 DOD2みたいな細かい応酬が無くなっちゃったよね
 
 あとニーアは武器の仕様が残念すぎ、大剣なんて我慢しなきゃ使えないし
 DODみたいに武器それぞれにもっと個性あったら良かったのにな〜
 
 
- 849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 12:46:41 ID:dOBSBQUk0
-  さすがにそれはねーわ 
 アクション部分に関しては無双系のなかじゃダントツでできがいいぞニーアは
 DODとDOD2は当時無双がでたばかりではやってたからあれでもまかり通ったが
 今やってみると結構厳しいものがある、たぶん思いで補正で良かったとすり替わってる
 ニーアもアクションゲー全体でみたらぜんぜんだけどそこをレスポンスの良さで
 無理やりカバーしてる点はかなり評価できる、無双系のなかじゃほんと悪くないでき
 
 
- 850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 12:54:32 ID:t2K1zkV40
-  ニーアって無双系だったのか 
 
 
- 851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 12:58:06 ID:97FohD6RP
-  >>849 
 さすがにそれはねーわ
 
 
- 852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 12:58:27 ID:dOBSBQUk0
-  DODの進化って意味でな 
 神話の森の戦闘とか思い出してみ
 
 
- 853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 13:27:55 ID:r3PXtKEf0
-  溜め攻撃、武器によって色々あるのね… 
 一通り使ってみて満足しちゃった
 だってプラチナ取得済みなんだもの
 
 
- 854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 13:53:09 ID:Xp2hBrDv0
-  断トツって言っちゃう所所が若いわね 
 
 
- 855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 14:55:12 ID:dOBSBQUk0
-  じゃあニーアクソゲー 
 
 
- 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 15:12:53 ID:VHeROaCeO
-  >>アクション部分に関しては無双系のなかじゃダントツでできがいいぞニーアは 
 
 信者過ぎる
 悪いがアクションは最低クラスの出来だぞ
 
 
- 857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 15:17:22 ID:dOBSBQUk0
-  操作性もふまえれば無双のどのシリーズより素晴らしいよ 
 一人でほぼ作られたアクションとは思えない
 
 
- 858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 15:27:15 ID:5TGC3UJR0
-  操作性って移動が速いとかか? 
 
 それを加味してもアクションはクソだと思うがな
 敵が異様に固くて単調な作業の繰り返し
 DODよりはマシかなってレベルだろ
 
 
- 859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 15:33:01 ID:dOBSBQUk0
-  ボタンを全部使うって言う意味であとレスポンスも良い 
 ここまでレスポンス性あるといろいろつまらなくなるもの多いけど
 ギリギリのラインでバランス保ってる感はある
 アクションのモーション自体はくそ、でもほぼ一人が調整してるの考えたらたいしたもの
 
 
- 860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 15:45:31 ID:VHeROaCeO
-  一人でやってあのクオリティなら凄いってのは関係ないだろ 
 確かに凄いけどクソであることには変わりないし
 お前は家建ててくれって建設会社に頼んで床抜けまくりの家ができても「一人で作ったんで」って言われたら納得するのか?
 
 それと一緒だろ
 俺たちは面白いアクションゲーム欲しくて買ったけど、クソでした
 なのにお前は「一人で作ったから仕方ない」
 関係ねぇよクソなもんはクソだ
 
 
 
- 861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 15:46:41 ID:ugYS4GtP0
-  だからアクションやりたいならARPGじゃなくてアクションゲー買えよ 
 アクションが面白いARPGなんて古今東西滅多にないんだよw
 
 
- 862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 15:51:02 ID:dOBSBQUk0
-  まぁニーアは神ゲーだけどね 
 
 
- 863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 15:59:08 ID:VHeROaCeO
-  >>861 
 チゲェよ
 確かにこの作品が全体で見れば、及第点に達していることは認めよう
 だがアクションはどう考えても大半の人がつまらないと言うクオリティだろ
 お前や>>858も行ってるようにな
 
 それを認めることができないバカが許せないだけだよ
 別に面白いアクションゲームがやりたかった訳じゃない
 
 >>862
 アクションがクソなの認めてんじゃねぇか
 
 
- 864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 16:00:21 ID:dOBSBQUk0
-  アクション一つでまとめるからおかしいことになる 
 モーションはくそだけどアクション全体でみれば悪くない
 
 
- 865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 16:02:05 ID:ugYS4GtP0
-  >>863 
 基準が違うんだよARPGで見たらニーアのアクション面白い方だし
 本職アクションゲーと比べたらそらつまらんけどARPGって中だったら十分面白い方だってだけ
 
 
- 866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 16:20:06 ID:VHeROaCeO
-  >>864 
 アクションのどこがいいのか具体的に書けよ
 
 人の意見だが
 敵が異様に固くて単調な作業の繰り返し
 これとかもろクソじゃねぇか
 モーションだけじゃねぇよクソなのは
 
 
- 867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 16:34:27 ID:dOBSBQUk0
-  だから無双ゲーっていってんじゃん 
 無双だから作業なのは当たり前だろ
 何言ってんだ
 
 
- 868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 16:47:53 ID:VHeROaCeO
-  無双より敵が固くて一体にかかる時間が多いから面白くないんだよ 
 
 いいからアクションのどこがいいのか書けよ
 
 
- 869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 16:51:55 ID:EytWpAJ50
-  普段ゲームしないからかもしれないけど、NieRの戦闘おもしろかったけどなー 
 片手剣で高いとこからピョンっと飛び降りたときに△ボタン押して、
 下にわらわらいた敵が一気に血を噴き出して死ぬとことかスカっとした
 
 
- 870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 16:56:25 ID:ugYS4GtP0
-  横からだけど俺はARPGに関して「いかに単調な戦闘に変化をつけるか」 
 だと思っているしその辺ニーアは頑張ってる
 ボス戦も魅せ方やアクションが違ったり途中途中で上から見下ろしになったり
 横スクアクションみたいになったりね
 あとワードも付け替えれるし魔法も武器も取捨選択の余地があるし
 敵が固いってのも全部の敵が固いんじゃなくて露骨にアーマーつけてるような敵だし
 その辺も変化の一つとして受け取っていいと思う
 
 ニーアの戦闘つまらないって言ってる人に逆に聞きたいんだが戦闘が面白いARPGって何?
 古い所で言えばイース聖剣伝説から始まって最近に至るまで特に面白い戦闘のARPGって
 思い浮かばないんだよね個人的にはKHとかうまく作ってるなあと思う
 アクションで面白くしようとしたらSOシリーズやテイルズシリーズみたいにエンカウントにして
 戦闘だけ別空間に飛びそこだけ純正アクションに…て出来ない事もないけど
 それはまたちょっとジャンルが変わるしフィールドから戦闘までシームレスなタイプだと
 どうしても大雑把な戦闘になっちゃうんだよ
 その代わりフィールドと戦闘の一体感があって没入感が高まる利点もある
 ニーアは後者のタイプだからこれでいいと思うんだがどうだろうか
 
 
- 871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 16:57:27 ID:dOBSBQUk0
-  つか携帯かよ、相手にするだけ無駄だな 
 
 
- 872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 17:02:55 ID:VHeROaCeO
-  反論出来なくなったからって書き込む媒体にケチつけちゃったよ 
 
 この人逃げました
 
 
- 873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 17:07:11 ID:ugYS4GtP0
-  >>872 
 俺が代わりに相手してやるって!良い所も書いたしさ
 あなたのおメガネに叶った面白いARPG教えてよ
 
 
- 874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 17:08:38 ID:u3O0pySu0
-  面白いアクションゲーム欲しくてニーア買うやつはいないだろ 
 ニーアはアクションRPGなんだから
 
 
- 875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 17:17:51 ID:p6vCqGmJO
-  今日Aエンド終えて 
 気になったんだけど、海岸の街にいる
 「配達先の客が突然笑顔になって引っ越しちゃう」
 とか言ってるオッサンは結局何だったの?
 シロも「気になるな…」とか言ってたからクエストか何かあるのかと思ったのに
 2週目以降で関わってきたりする?
 
 
- 876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 17:18:55 ID:5TGC3UJR0
-  ID:dOBSBQUk0 
 
 幼稚すぎるだろ
 議論の最中に議論と関係ないことで、相手を誹謗中傷するのは負けを認めたってことだぞ
 
 
- 877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 17:21:52 ID:dOBSBQUk0
-  PC起動したのか 俺の負けで良いし別に勝負してたわけじゃないし 
 ニーアが神ゲーというのは変わらないからね どんどん罵倒してくれ^^
 
 
- 878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 17:24:04 ID:XfnDtkOh0
-  DOD2の方がゲーム性はあったよね 
 ニーアの操作性でDOD2くらいのゲーム性だったらいいんだけども
 
 
- 879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 17:25:16 ID:VHeROaCeO
-  今度は自演呼ばわりかよ 
 本当救えねぇな
 
 お前の中で神なのは否定しないよ
 俺の中ではクソってだけで
 
 
- 880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 17:29:21 ID:g4nOeIs80
-  >>875 
 それ自分も気になってた。考察スレとかでは話出てたのかな?
 Dエンドまでやったけど結局わからなかったよ
 
 
 
- 881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 17:37:17 ID:Xp2hBrDv0
-  極端な奴ばっか 
 
 
- 882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 18:19:47 ID:97FohD6RP
-  >>875 
 ゲシュタルトと一体化した人間なのかと思ったけど
 
 
- 883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:36:07 ID:RHUezcwI0
-  めんどくさい奴だな 
 ニーアは糞ゲー。はい終わり。
 お帰り願います
 
 
- 884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:55:31 ID:Dq9xKhEd0
-  >>875 
 関わってはこないけど
 おそらくは
 
 マモノが摩り替わる(ゲシュタルトが肉体を得る)
 
 ⇒ 別人格化する
 
 ⇒ 摩り替わった連中が人目を避け崖の村に移り住む
 
 という流れに関わる話じゃないのかな
 実際にはいったい何が配達されていたのかとても気になる
 
 
- 885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:21:56 ID:ZyZolcVS0
-  白の書のエロ画像ください! 
 
 
- 886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 00:09:27 ID:4vZxofSf0
-  ニーア買おうか悩んでる 
 ベストまで待ってから買うか、それとも今すぐ買ってくるか
 悩む
 
 
- 887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 00:26:58 ID:zBk/X2sl0
-  ベスト出たら旧バージョンももうちっと安くなるんじゃない? 
 
 
- 888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 00:34:05 ID:dsYHwMyO0
-  中古で3000円くらいで買えるし別に今買っても良いと思うけどな 
 
 
- 889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 11:55:19 ID:z1VccRdXO
-  設定資料集も忘れずに。 
 
 
- 890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 12:15:10 ID:aadgnOur0
-  コミックもな。今はリューシカリューシカ描いてるが。 
 
 
- 891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 12:26:32 ID:tNSNxuV00
-  コミック出てるの? 
 
 
- 892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 18:49:28 ID:7pDRGr+F0
-  ドラマCDも買えよ 
 
 
- 893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 19:17:47 ID:tkXmMP950
-  ドラマCD思ってたより高くてびっくりした 
 でも買ったぜ
 
 
- 894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 01:46:57 ID:mVav+leX0
-  今日C、Dエンド見た 
 キスシーンで泣いた
 
 
- 895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 02:08:30 ID:SXkdTrp3O
-  別にいいわ  
 アクションが糞でも。横尾さんも感情を動かすシナリオを作ることに専念したみたいだから。アクションこだわりましたなんて発言もないしな。
 実際俺は凄く感動したから制作陣も本望だろう
 シナリオがつまんねーって奴はただ単に合わなかったで終わる
 
 
- 896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 06:17:59 ID:0J4zVH1eO
-  え?ドラマCDでたの? 
 
 
- 897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 15:34:18 ID:Z+ThWKrR0
-  来月出るよ 
 
 
- 898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 08:03:51 ID:Eg15eZzpO
-  まだ出てないのね。ありがとう! 
 
 
- 899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 12:43:24 ID:/Ufd/x2a0
-  クエストの封印されたマモノだけど、 
 今回は案内役がいないから砂の神殿に辿りつけなくて困った。
 クエストにもナビマークがあれば良いのに
 
 
- 900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 12:54:02 ID:juRzqSDaP
-  >>899 
 いや、それはマップ手に入れとけよ…
 
 
- 901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 12:55:29 ID:juRzqSDaP
-  あ、あと地下通路使えば神殿前までワープもできたと思うけど 
 
 
- 902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 13:15:19 ID:/Ufd/x2a0
-  親切にどうもです。 
 地下通路探してみます
 
 
- 903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 15:50:24 ID:V67r4h4o0
-  Dエンドまで一気にみちまった。演出だけならナンバー1だな 
 説明不足過ぎてよくわかんないけど何回も涙目になっちまったぜw
 アクション簡単だけどボス戦のあの迫力だけで満足できたな
 
 
- 904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 17:50:25 ID:Tw0K/5YQ0
-  Pちゃんとクレオが可愛すぎて進められない 
 
 
- 905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 17:51:48 ID:qHTn5vv/0
-  設定資料集届いたから読んでたんだけど、どの結末でも結局ヨナの末路は変わらないんだな 
 ゲシュタルトヨナが消滅→黒文病完治、ってことかと思い込んでたんだけど
 
 シロが「ヨナはだいじょうぶ」とか言ってたアレはなんだったんだ
 単にシロの気分的にだいじょうぶな気がしただけだったのか
 
 
- 906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 17:58:51 ID:qHTn5vv/0
-  あと生殖能力ないんならデポポポ亡き後どうやって世代を次につなぐんだと思ったらやっぱ滅ぶのね 
 「ニーアのいたエリアは」って話だから、他にも同じようなものがいくつか
 アンドロイドに管理されたレプリカント社会は存在するんだろうけれど
 
 
- 907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:06:22 ID:/QN3ofBwP
-  魔王殺しちゃったからなあ 
 
 
- 908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:01:03 ID:e8EJkt6UP
-  砂の神殿入ったら出れないなら最初にそう言えよ 
 回復アイテム花1個しかない詰んだ
 
 
- 909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:23:45 ID:qHTn5vv/0
-  プライド捨ててEASYしましょう 
 
 
- 910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:11:17.69 ID:nTTWagNe0
-  >>908 
 このようなゆとりゲーマー増加してるから最近のゲームはぬるいんだな
 
 
- 911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:16:33.49 ID:qHTn5vv/0
-  前にも話題に上ってたけど、なんでこんなに不死鳥シリーズを簡単に手に入るようなところに置いちゃったんだろ 
 全編通して初期装備→のぶよし→不死鳥大剣くらいしか装備遍歴がないことに気づいた
 
 
- 912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 00:09:24.87 ID:w49Tm9/I0
-  >>908 
 サイコロロボ「逃がさん…お前だけは…」
 
 
- 913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 00:18:07.00 ID:IEJmrxY60
-  久しぶりにCエンドやったんだけどこれ 
 カイネ覚醒のときにヨナちゃん外に吹き飛ばされちゃってるヨナ
 
 
- 914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 01:58:48.74 ID:rpR4zSU90
-  CDでのヨナちゃん突然透明化には首を傾げた 
 
 てかエンディングでのいきなりカイネさんヒロイン化はもうちょっとどうにかしろよと
 あくまで兄と妹の物語だからその辺の経緯はあえて省略したみたいなこと言ってた気がしたけど
 それにしても展開飛びすぎだよ横尾さん・・・
 
 Bエンドが一番ぐっときたんで、武器全種揃えたくないがかといって
 そうするとやりこみデータがいつまでたっても中途半端という
 もうちょい違うとこに分岐条件持ってきてくれませんかね横尾さん・・・
 
 
- 915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 02:32:16.68 ID:zu3NMIhoP
-  殺戮王子とドラゴンが新宿で天使と音ゲーやって勝ったら東京タワーに突き刺さるようなゲームを作る人に、 
 整合性のあるシナリオなんてハナっから求めてない
 
 
- 916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 02:37:01.72 ID:UuBld1yU0
-  >>915のレスでDODに興味が出た 
 
 
- 917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 04:28:07.71 ID:oyJfKoR60
-  今度出る廉価版にDLCも付いてくるって情報はないよね? 
 今すぐ買うか迷ってて。
 
 
- 918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 04:51:47.20 ID:lmDDz9DI0
-  ついてくるわけないだろ。 
 
 
- 919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 05:41:43.39 ID:jyjg6kq10
-  カイネとの関係に関しては整合性じゃなくて描写不足だな 
 
 
- 920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 08:16:31.87 ID:qk/sfM0h0
-  あれをラブシーンと言っちゃう位だからね、 
 普通に描写する気がさらさらないんだよな
 
 
- 921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 08:32:41.31 ID:9q4Hdn+L0
-  あれはラブシーンというか、ニーアがなんかその場のノリでキスしちゃっただけじゃねーの 
 カイネからしたら「え、なにキスとかしてんのこの童貞チンポ野郎…」だったかもしれん
 
 
- 922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 08:50:37.92 ID:utdSHViV0
-  カイネが石化から解かれて青年ニーアをはじめて見たときと、 
 その前の、エミールと別れた後カイネがニーアを蹴り上げる場面
 あれはちゃんとラブシーンになっていたと思うが。
 
 
- 923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 09:14:02.16 ID:qk/sfM0h0
-  違うだろラブシーンと言ったら 
 最後の城でカイネがニーアに暴行を加える
 あの場面のことに決まってる
 
 
- 924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 09:38:50.92 ID:utdSHViV0
-  >>923 
 いや、だからそれがニーアを蹴り上げる場面だ。
 
 
- 925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 10:39:58.68 ID:qk/sfM0h0
-  >>924 
 当然921に宛てたつもりだった
 
 
- 926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 10:44:28.40 ID:cOjoy8Mp0
-  資料集読むまでわからんかった俺乙 
 
 
- 927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 13:05:20.74 ID:rpR4zSU90
-  石化解除直後、変わり果てたエミールに対しては平然としてたくせに、 
 成長したニーアの顔見上げた瞬間戸惑った風だったのは初見でもわかった
 
 まぁ一番納得いかないのはニーアの「愛する人も救えないなんて云々・・・」だったかな
 お前ヨナ以外にもそんな風に思ってるやついたのかよと
 
 
- 928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 15:26:38.98 ID:jN7NXOak0
-  最初はカイネとエミールにフラグ立ってるように見えたんだが 
 実はそんな甘い仲ではなく恋敵だったんだな。
 ニーアが村にいる間は二人っきりで「どんなイチャラブしてんだ〜こいつら!」
 と思ってたが、実際はかなり殺伐とした空気が漂っていたことだろう。
 
 
- 929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:28:36.18 ID:KZWfwEXf0
-  今たまたまテレビで世界遺産見てたんだけど、次回予告のところが仮面の街にもの凄く似てて吹いた 
 
 
- 930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 09:44:39.00 ID:TTk7JQUJ0
-  今日のおやつよ〜 
 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1363385.jpg
 
 
- 931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:14:56.58 ID:Nyrk3KKPO
-  昨日買ってきてクリアした?と思うんだけど話が意味わかんねえ 
 これは全部のエンディング見ないといけないのかな
 まさかエンディングだけ違う感じなのか?同じシーン何回も見て何周もしなくちゃいけないのか?
 突っ込みたいとこいっぱいありすぎてモヤモヤしてる、あとノベルゲーやめてほしかった
 
 
- 932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:26:34.73 ID:kIyNSOnm0
-  >>931 
 よかったな、2週目開始時にまたノベルが読めるぞ!
 
 
- 933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 14:54:05.93 ID:WudPZEO50
-  日本語がへたくそだな。読みづらい文章だ・・・。 
 
 
- 934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:16:41.29 ID:dhT5Vezw0
-  中古で3500円送料無料だったから買ってしまった。 
 まだエンドオブエタニティやらゴッドオブウォーが終わってないのに。
 CODやBFBC2もやってるのに。
 
 
- 935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 04:02:18.05 ID:uW1C+q2gP
-  >>931 
 話を理解したいなら2週目までやればたぶん問題ない
 ちなみに、デボポポ戦で入手した資料はちゃんと読んだか?
 俺は2週目開始時に、入手したんだからそれってメニューから読めるんじゃないかってことに気付いて、
 そしたら資料が2週目に引き継がれてないことに気付いて絶望した記憶がある
 2週目で同じところまで来たときに今度はちゃんと読んだけどさ。あれは設定を理解する上で重要だね
 
 それでも分からん部分は設定資料集を買って確かめよう!
 小説いっぱいついてるし、武器ストーリーも載ってるし、スタッフインタビューにも衝撃のネタバレが話されてるから、
 ニーアのシナリオや世界観が好きな人には珠玉の一冊だよ
 
 
- 936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:50:58.88 ID:hz8VhMXOO
-  設定資料集の威力はハンパ無い。 
 DODやったことのない自分はそりゃもう・・・
 
 
- 937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:58:06.29 ID:WaJYFIxm0
-  救いを求めれば求めるほどドツボにハマっていくのは 
 DOD直系のヨコオ節だな
 
 
- 938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:51:10.76 ID:znTKhno80
-  ニーアは救いを求めて次のエンディングまで頑張ると更なる鬱が、って感じじゃないでしょ。 
 妹さらった悪者も裏切り者もぶっ殺したし最愛の妹も助かったから、パッと見グッドエンド。
 
 まぁ1周目終盤で「これはもしかして……」と気づき、
 鬱になることがわかっているのに2周目に踏み込んでいかないといかんからこれはこれでえげつないけど。
 
 
- 939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:23:45.69 ID:DoqcJvGw0
-  横尾のおかげでちょっとやそっとの鬱展開には動じなくなった 
 マミさんとか
 
 
- 940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:25:55.46 ID:XImUw1nR0
-  あれはああ横尾だな、みたいにああ虚淵だな、って気持ちになった 
 
 
- 941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:28:02.31 ID:qSUWaHsG0
-  まどか評判らしいなぁ〜 
 魔法少女とかああいう手合いのアニメは好かんのだがその点で興味が有るw
 
 
- 942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:30:05.92 ID:zuyoU+f20
-  放送前と放送後の評判の変わりようはDODがドラゴンに乗って戦う無双系の王道RPGと勘違いされてたのを思い出す 
 
 
- 943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:31:35.81 ID:XEdNf8Qv0
-  ニーア好きにはまどマギ好きが多いのか 
 まどマギがジェットコースターで例えられるなら横尾作品は沼って感じだな
 最初から最後まで鬱だが、何故か心地良い
 
 
- 944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:57:10.33 ID:Dl45BMW/0
-  まどかマギカは確かにニーアっぽくもない 
 古典的な物の皮を被った何かな事とか、熱くさせといて突き落とすとことか
 全体的に鬱だけどBGMと相まって雰囲気は綺麗なとことか
 
 
- 945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 00:03:02.26 ID:W0CUVZvOP
-          |\           /|    
 |\\       //|
 :  ,> `´ ̄`´ <  ′
 .       V  アンヘル  V
 .       i{ ●      ● }i
 八    、_,_,     八     僕と契約して魔法王子になってよ
 .       / 个 . _  _ . 个 ',
 _/   il   ,'    '.  li  ',__
 
 
- 946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 00:15:54.85 ID:S6ZNatSKO
-  流れを切ってすまないが誰か教えろください。 
 まだAエンディングもみてないんだけど、トロフィーコンプするにはABCエンディングみたあと、Dエンディング前ににデータを外部メモリ(USB?)に保存すべきとあるんだけど、外部メモリなきゃ保存できないのかな?
 
 保存するべき理由はわかってるけど、なんか保存がややこしそうで…
 
 
 
- 947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 00:19:21.73 ID:S6ZNatSKO
-  あと一つ、申し訳ない。 
 
 15時間以内にクリアのトロフィーはどのタイミングでとるべきなんだろう?
 いろいろ攻略みたところではA→B→C→15時間以内→Dだった気がするんだけど、ニューゲームでトロフィー目指すときは、それまでとったトロフィーは消えないの?
 
 教えてちゃんになって本当にごめんなさい。
 いろいろ攻略サイトみたら余計に頭がごちゃごちゃになっちまったよ。
 
 
- 948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 00:25:09.46 ID:pOyIEOH80
-  ディスクを入れた状態でホーム画面から 
 ニーアレプリカントにカーソルを合わせたとき
 表示されるカイネの画像を壁紙にしたいのですが、方法をありませんか?
 
 
- 949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 00:26:14.09 ID:N5B3twYc0
-  ずっとカーソル合わせておけばいい 
 
 
- 950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 00:30:54.83 ID:pEVpcDYQ0
-  >>947 
 トロフィーはどのゲームでも最悪データ消しちゃっても残る筈。後15時間トロフィーは一周目じゃないと取れなかったと思う
 と、ネタバレ回避してみたけど、わかってるのか。Dを見たデータ以外でも問答無用で全削除されるから外部メモリじゃないと駄目
 好きなように楽しみながらABCD→トロフィー用に始めからもう1、2週がいいかと
 
 
- 951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 00:37:51.45 ID:bc7I3HDF0
-  >>947 
 あれ?B以降のハーフマラソンでもスピードスター(だっけ?)取れるんだっけ
 漏れは最初じっくり楽しんで"本当の意味での"二週目で一気に進めて取ったじょ
 
 あと、本当にニーアをやり込みたいのなら>>946は下手な小細工せずにそのまま進めなさい
 ごくごくささやかだけど、一応それ前後での変化も有るから。
 
 
- 952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 01:02:17.63 ID:S6ZNatSKO
-  >>950-951 
 ありがとうございます!
 一周目しかとれないよなぁと思いつつ見直したら、A→B→C→D→15時間以内でしたorz
 
 お二方の言う通り、とりあえず初見4エンディングはモチベーションさがらない間に武器トロフィーだけは取得して、シナリオそのものを楽しもうと思います。
 一回DみちゃうとまたED4つみなきゃいけない、外部メモリに保存しないとまたトロフィー取り直しなのか…と思いこんでたから憂鬱だったけど、勘違いだったみたいで安心した。
 
 本当に二人ともありがとう!
 楽しんでくるよー
 
 
- 953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 01:11:34.75 ID:N5B3twYc0
-  その武器トロフィーが一番モチベーションが下がるんだけどなw 
 あと、3周目(Cエンドルート)の2周目(Bエンドルート)との違いは「最後だけ」ってのを覚えておくといい。
 だからボスTAのために1周目や2周目からムービースキップしまくる必要はない。
 
 
- 954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 02:57:20.19 ID:xeFXndz/0
-  データ退避は別アカウントに設定ごとコピーすれば問題無いはず 
 ただ、元に戻す場合設定も上書きしちゃうからクリア後のちょこっとした演出もクリア前に戻るのがネック
 
 
- 955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 03:10:29.42 ID:Yh4ZHOIeO
-  >>952 
 今更だが、トロフィーはバグや本体フォーマット(だっけ?)しなきゃまず消えないから安心して
 
 
 去年の潤年バグ思い出しちまった……
 
 
- 956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 03:23:15.00 ID:bc7I3HDF0
-  うるう年バグってw 
 名前聞くだけで吹いちまったわwwwww
 そいやそんなのもあったなぁw
 
 
- 957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 16:43:46.90 ID:Sz4JAxw/0
-  トロフィーの為にちょっと卑怯な手使ったのはお花作りだけやな。 
 あれは年月を本体でちょいと弄くった方が楽やわ。他は純粋にコンプリートしたけど。
 
 
- 958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 17:09:33.15 ID:UcEk7fGN0
-  素材集めしてたら白花咲いた俺は運が良かったのか 
 
 
- 959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 19:36:24.58 ID:71uYRCVH0
-  一時期畑のチェックが日課になってたよ。のんびり白い花つくるのも楽しかった 
 
 
- 960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:47:13.08 ID:YoRVsNXf0
-  今更かつ唐突だがBGMってどの曲を誰が歌っているんだろうか 
 
 
 
- 961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 01:31:04.68 ID:stdo0WPt0
-  Dエンディング見たはずなのに、いや!見たんだ! 
 トロヒィーが・・・・・・・
 
 またはじめからやり直す気力ない・・・・・
 釣りやら武器強化素材やら必死でやって
 最後の最後に罰ゲームキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!って感じ
 
 コピーデータでやったかもしれんが・・・トロヒィー取得率91%で終わらすの悔しいわw
 
 
- 962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 01:32:34.01 ID:stdo0WPt0
-  ×トロヒィー 
 ○トロフィー
 
 もうアカンw
 
 
- 963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 02:04:59.78 ID:gFH3WyBo0
-  トロヒィーわらたw 
 
 
- 964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 02:07:59.75 ID:TQ4C9BWU0
-  ヒィー 
 
 
- 965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 04:38:22.30 ID:ds2sB4/W0
-  >>960 
 中の人的な事を言ってるのなら
 独唱については全てエミ・エヴァンスっちゅーシンガーが歌ってるが
 
 
- 966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 05:27:14.98 ID:A2FtTLz80
-  エミールの曲もエミ・エヴァンスだったっけ? 
 だったら本当凄いな
 
 
- 967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 05:33:23.65 ID:J4X8ouFFO
-  男の子ソプラノって横尾さんが言ってた 
 声変わりしちゃったからもうあの声では歌えないらしい
 
 
- 968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 08:01:22.23 ID:Wy8n8oCx0
-  「魔王ノ城」の男声コーラスって岡部さんなのか 
 
 
- 969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 08:04:43.06 ID:ds2sB4/W0
-  >>967 
 む、そうだったのか…前言撤回だスマン
 
 
- 970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:42:04.96 ID:VTsYNVh10
-  ドラマCDの内容に関するツイートで「私立レプリカント学園」って単語が躍ってたんだけど、 
 なんだか色々な意味で不安になる。
 
 
- 971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:45:18.98 ID:80KjyHtJ0
-  あのジャケでそういう内容なら逆に笑える 
 
 
- 972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:51:33.92 ID:ds2sB4/W0
-  ちょっと前にDODスレで例のエンジェレグナの画像?が貼られてたからその影響じゃねーの?w 
 
 
- 973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:55:58.04 ID:mwxe1hbQ0
-  アニメイトでドラマCDの予約をしていなかった絶望… 
 
 
- 974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:14:40.03 ID:kYTVoAw60
-  ボーナストラック的なミニドラマならありだと思う>レプリカント学園 
 
 
- 975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:21:21.21 ID:gFH3WyBo0
-  >>973 
 店頭で?通販ならやってるんじゃないの
 
 
- 976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:38:33.99 ID:VbdTe7e/0
-  女教師デポポポとか俺得 
 
 
- 977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:45:01.84 ID:kYTVoAw60
-  課題提出が遅れると例の台詞ですね 
 
 
- 978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:54:00.08 ID:VbdTe7e/0
-  あの瞬間の「俺のポポルさんはそんなこと言わない!」感はすごかった 
 作中一番の衝撃でした
 
 
- 979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:57:22.66 ID:gFH3WyBo0
-  未だにどっちがデボルでどっちがポポルかわからない 
 
 
- 980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:03:00.90 ID:bgZaX9DT0
-  スレチ承知で、あえて質問 
 3DSのソフト、何買ったらいいと思う?
 迷ってるんだよね
 
 
- 981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:03:09.70 ID:D0Y+p7i7P
-  可愛いほうがデボルで腹黒そうなのがポポルだよ 
 
 
- 982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:13:27.52 ID:2+pSKt120
-  可愛いのがポポルでもっと可愛いのがデボルだろ 
 
 
- 983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:15:22.91 ID:80KjyHtJ0
-  可愛いのがデボルで踏まれたいのがポポル 
 
 
- 984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:18:06.42 ID:QLKRomOO0
-  >>983 
 俺と認識が真逆なんだが
 
 
- 985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:37:03.55 ID:hiNpvbNc0
-  なでなでしたくなるのがデボルでなでなでしてほしくなるのがポポル 
 
 
- 986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:38:00.08 ID:yHqyECkcO
-  二人ともあんなチラッと見える服装な時点で仕方ない 
 
 
- 987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:49:43.16 ID:b1SZxvXy0
-  ワキガに悩んでそうなのがデボルで水虫に悩んでそうなのがポポル 
 
 
- 988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:51:24.88 ID:bmmRZgX+0
-  ドラマCDって所詮な内容だろ。 
 
 
- 989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:59:49.44 ID:mwxe1hbQ0
-  設定画の外套なしがえろい 
 
 
- 990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 01:03:39.97 ID:57EXq7aO0
-  そういや戦う時はあの白いエプロン的な部分外してたよな 
 あの微妙な衣装チェンジは胸以外に何の意味があったんだろう
 
 
- 991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 02:36:08.31 ID:57EXq7aO0
-  おい 
 っていうか次スレは
 
 
- 992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 02:40:32.19 ID:57EXq7aO0
-  立てらんなかったからテンプレ置いとく 
 適当にいじってね
 
 
 【PS3】NieR RepliCant ニーア レプリカント part35
 
 
 『NieR RepliCant』 ―そして、狂気はもう一つの世界へ―
 
 ■スペック
 タイトル      : ニーア レプリカント
 ジャンル      : アクションRPG
 プラットフォーム : PlayStation 3
 発売日        : 2010年4月22日(木)
 価格          : 7,800円[税込]
 
 ■関連サイト
 公式(国内版) : http://www.square-enix.co.jp/nier/
 公式(海外版) : http://www.niergame.com/
 攻略Wiki    : http://masterwiki.net/nier_replicant/
 
 ■前スレ
 【PS3】NieR RepliCant ニーア レプリカント part34
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1291819851/
 ■関連スレ
 【360】NieR Gestalt ニーア ゲシュタルト part8
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1275822813/
 ニーア レプリカント/ゲシュタルト 攻略スレ Part4(実質Part5)
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1274826955/
 
 ※考察スレは電子の海に消えました。必要に応じて立てて下さい。
 
 
- 993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 06:50:09.09 ID:BPGxnemXO
-  婆さんの積荷の中身って何だったの? 
 
 
- 994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 08:38:51.13 ID:VKv8w2GSP
-  薬とか武器弾薬とか 
 
 
- 995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 09:00:13.57 ID:039BqBV50
-  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1298591850/ 
 
 次スレ。
 
 
- 996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 11:33:54.68 ID:8blutkTD0
-  乙、埋めるべきかね 
 
 
- 997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 15:16:00.25 ID:NUudlEWS0
-  ロックの最期、昔?の姿に戻っておじいちゃん?を見上げるシーン。 
 何故か泣ける。ロックの目がいい。なんか優しい目になってるからかな。
 
 埋め
 
 
- 998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:20:28.66 ID:pk/gVbAS0
-  皇帝の秘法を探し当てて植物状態の恋人を蘇らせる感動トレジャーストーリーだっけ 
 
 埋め
 
 
- 999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:23:35.76 ID:/Uz742dP0
-  全然埋まってないやん 
 
 埋め
 
 
- 1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:31:10.20 ID:VKv8w2GSP
-  >>1000ならアニメ化 
 
 
- 1001 名前:1001:Over 1000 Thread
-  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
 
232 KB
家ゲーRPGに戻る